JPH0640399B2 - 対物レンズ駆動装置の製造方法 - Google Patents

対物レンズ駆動装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0640399B2
JPH0640399B2 JP56071340A JP7134081A JPH0640399B2 JP H0640399 B2 JPH0640399 B2 JP H0640399B2 JP 56071340 A JP56071340 A JP 56071340A JP 7134081 A JP7134081 A JP 7134081A JP H0640399 B2 JPH0640399 B2 JP H0640399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
driving device
frame
holding member
leaf springs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56071340A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186714A (en
Inventor
光人 伊藤
道夫 名和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP56071340A priority Critical patent/JPH0640399B2/ja
Publication of JPS57186714A publication Critical patent/JPS57186714A/ja
Publication of JPH0640399B2 publication Critical patent/JPH0640399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/023Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses permitting adjustment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は記録媒体上に螺旋あるいは同心円状に記録され
た情報トラツクに読取りスポツトを投影して情報を読取
る装置において、情報トラツクと、対物レンズにより投
影された光スポツトとの相対的位置ずれ、すなわちトラ
ツキング誤差を補正するために対物レンズを、その光軸
および情報トラツクに対して垂直な方向に駆動する対物
レンズ駆動装置の製造方法に関するものである。
上述した情報読取り装置は従来より既知であり、情報ト
ラツクを有する記録媒体は、例えばビデオデイスクと呼
ばれており、符号化されたビデオ信号や音声信号が、光
学的透過特性、反射特性、位相特性などの光学的情報と
して記録されている。記録情報の読み取りはビデオデイ
スクを高速で回転させながら、レーザ光源から放射され
るレーザ光を集束してビデオデイスクに投影し、光学的
情報を読取つている。このような記録媒体の特長の一つ
は、情報の記録密度が非常に高いことであり、そのため
各情報トラツクの巾がきわめて狭いと共に順次の情報ト
ラツク間の間隔も非常に狭くなつている。したがつて読
取り光スポツトの径もきわめて小さなものとなつてい
る。このように巾もピツチも狭い情報トラツクから元の
情報を正確に読取るためには情報トラツクに光スポツト
を正しく結像するために対物レンズをその光軸方向に変
位させるフオーカツシング機構が必要であるとともに読
取り光スポツトを情報トラツク上正確に照射するため読
取り光スポツトと情報トラツクとの相対的位置のずれ、
すなわちトラツキング誤差をできる限り小さくする必要
がある。このために従来から読取り光スポツト情報のト
ラツクとの相対的位置のずれを検出し、このトラツキン
グ誤差信号に基いて読取り光スポツトを情報トラツクに
対し、その巾方向に変位させる所謂トラツキング制御が
行なわれている。このようなトラツキング機構としては
レーザ光源と対物レンズとの間に光路中に振動ミラーを
配置し、トラツキング誤差信号によつてこのミラーを回
動させることが提案されている。しかし、このようなト
ラツキング機構では十分満足すべき精度および応答特性
が得られにくく、小型で安価な装置が得られにくい。
また、このような欠点を除去するために対物レンズまた
はその保持枠を板ばねより成る弾性支持部材により支持
し、トラツキング誤差信号に基いて対物レンズをその光
軸および情報トラツクに対して直角を成す方向に変位す
る方法が提案された。このような板ばねを用いた駆動装
置において、対物レンズを移動させる手段としては、電
磁石を用いる方式、ボイスコイル方式、圧電素子を用い
る方式などが考えられるが、トラツキングの応答特性を
良好に保つためには小形、軽量とする必要がある。トラ
ツキング機構がフオーカツシング機構の上に装着される
ものであるから、フオーカツシング補正を良好に行なう
ためにもトラツキング機構は小形、軽量とする必要があ
る。電磁石を用いたトラツキング機構は必要な力量が得
られると共に小形、軽量化も比較的容易であるが、電磁
石のコイルに流す電流と対物レンズの変位量との関係が
非線形となり、そのままでは正確なトラツキング誤差の
補正を行なうことはできない。また、ボイルコイル方式
は小形軽量化が困難であり、圧電素子を用いたものでは
必要な力量が得られにくいなどの欠点がある。これらの
点を解決する対物レンズ駆動装置として第1図に示すよ
うな装置が提案されている。第1図(A)および(B)は従来
の対物レンズ駆動装置の一例の構成を一部を断面として
示す平面図および縦断面図である。
円筒形の外枠1に、円心円状に内接する円形のヨーク2
a,2bおよび永久磁石3を固着する。ヨーク2aは中心部に
外枠1と同心円状に円筒部4を具え、この円筒部4とヨ
ーク2bは外枠1の内側に同心円状の隙間5を形成する。
外枠1に、同心円状に内接する渦巻状の板ばね6,7を
夫々同心円状に外枠1と内接するスペーサ8,8′と
9,9′とで挾んで固定する。また、外枠1の内側にス
ペーサ8の上側に接して、夫々固定ヨーク10a,10bを設
け、夫々の固定ヨーク10a,10bの内側に永久磁石11a,11b
を固着する。これら夫々の固定ヨーク10a,10bに夫々固
定コイル10c,10dを巻装する。
夫々の板バネ6,7に、フランジ状に突出させて設けた
円筒部12を有する可動保持筒13の上端部と下部とを夫々
固着する。この円筒部12の外側に可動コイル14を巻装
し、この円筒部12とコイル14とをヨーク2aおよび2bに接
触しないように隙間5内に配設する。可動保持筒13に板
ばね15,15′を設け、固定ヨーク10a,10b、永久磁石11a,
11bにより囲まれる空間内にこれらの板バネ15,15′によ
りレンズ保持枠16を介して対物レンズ17を外枠1内に保
持する。レンズ保持枠16の外側に同心円状に磁性材料よ
り成る円形の可動磁性体18を固着する。このような構成
の対物レンズ駆動装置の動作は、固定コイル10c,10dに
トラツキング誤差に対応した電流を流すことによつて、
対物レンズ17を可動保持筒13の板ばね15,15′の取付け
部を中心に回動させ、その光軸と直角方向に所定の量だ
け移動させることができる。また、可動コイル14にフオ
ーカツシング誤差に対応した電流を流すことにより渦巻
状の板ばね6,9に抗して可動保持筒13を、対物レンズ
17の光軸方向に所定の量だけ移動させることができる。
このような装置の対物レンズ支持部分、すなわち対物レ
ンズ17、レンズ保持枠16、板ばね15,15′等は静止状態
では第2図に示すように対物レンズを、その光軸が外枠
1の中心軸と一致させて保持するように構成されてお
り、板ばね15,15′はレンズ保持枠16の両側面の平面部
に接着固定されている。これらレンズ保持枠16と板ばね
15,15′との接着方法についてその一例を第3図に示
す。対物レンズ保持枠16′を位置決め装置の枠19の上部
に設けた孔20に嵌合する。次に、対物レンズとレンズ保
持枠以外を取付けた外枠1′を位置決め装置の枠21の上
部に設けた孔22に嵌合して固定する。次に枠19と21の中
心を合わせ、対物レンズ17を押棒23で押しながら枠19と
21を結合する。押棒23は枠21の中心に設けた孔に摺動自
在に嵌合され、ばね24に抗して光軸方向に移動できるよ
うにする。また枠19と21は夫々結合させることにより、
夫々孔20と孔22との中心が高い精度で一致するように加
工してある。次に枠19と21とを完全に結合しレンズ保持
枠16′と外枠1′との位置が決まったところでレンズ支
持枠の側面に設けた平面に板ばね15,(15′)を接着して
固定する。
しかし、上記の構成では板ばね15,15′の上端部は
レンズ保持枠16′に、板ばね15,15′の下端部は
可動保持筒13に板ばねの延在方向と直角方向に関し、
それぞれ遊びの全くない構成で固定されている。しか
も、レンズ保持枠16′の板ばね15,15′と結合す
る位置(板ばね15,15′の延在方向と直角をなす方
向に関する)は位置決め装置の枠19の位置により一義
的に決まってしまう構成となっている。
従って、組み立て時の誤差により、可動保持筒13の位
置が板ばね15,15′の延在方向と直角をなす方向に
おいて、所定位置よりずれちた場合、結果として板ばね
15,15′は撓んだ状態でその上端部がレンズ保持枠
16′にその下端部が可動保持筒13に固定されること
になる。
かかる状態で、枠19,21を取り外せば、板ばね1
5,15′の復元力により、対物レンズ20の位置は所
定の位置よりずれた位置に変位し、対物レンズの位置は
所定の位置とは異なる位置に配置されることになる。
また、上記のように板ばね15,15′が撓んだ状態で
板ばねが固定されれば、板ばねの内部に不所望な応力が
残留した状態となるおそれがある。
かかる構成では正確なトラッキングができない欠点があ
る。
本発明は上記の欠点を除去した対物レンズの製造方法を
提供することを目的とする。
本発明は、対物レンズを保持して一体的に動く保持部材
と、この保持部材を移動可能に支持する弾性部材より成
る対物レンズ支持部材と、前記対物レンズを移動させる
駆動手段とを備える対物レンズ駆動装置を製造するに当
たり、前記保持部材に前記対物レンズ支持部材を挿入し
たとき前記保持部材と前記対物レンズ支持部材との間に
隙間を生じるような空隙を前記保持部材に設け、この空
隙に前記対物レンズ支持部材を挿入すると共に前記保持
部材を前記対物レンズ駆動装置に対して所定の位置に配
置し、前記対物レンズ支持部材と前記保持部材との間に
前記隙間に充填剤を注入して、前記対物レンズ支持部材
に前記保持部材を固定するようにしたことを特徴とする
ものである。
以下図面を参照して本発明の製造方法を詳細に説明す
る。
第4図(A)は本発明による対物レンズ駆動装置の製造方
法の実施例で使用する対物レンズの支持部分の一部を示
す縦断面図であり第4図(B)は第4図(A)をIV−IV線に沿
つて切断した横断面図である。対物レンズ17を保持する
レンズ保持枠30の外側に同心円状にほぼ円形のリング31
(例えば磁性材料より成る)を固着する。レンズ保持枠
30はその側面に第4図(B)に示すようにレンズの光軸と
対称で一対の平面部32を有しており、リング31はその内
側にレンズの光軸と対称に一対の凹部33を有している。
これら平面部32と凹部33を合わせるように、レンズ支持
枠30とリング31とを固着し、両者の間に隙間34,34′を
形成する。この隙間34,34′は第4図(B)に示すように、
板ばね15,15′の断面よりかなり大きく、隙間34,34′の
中に夫々板ばね15,15′が自由に挿脱できるようにす
る。また、この隙間34,34′に板ばね15,15′を挿入し、
対物レンズ17を所定の位置に固定した後この隙間に充填
剤35を充填して対物レンズ17を板ばね15,15′に固定す
る。
第5図は本発明による対物レンズ駆動装置の製造方法に
使用する位置決め装置の対物レンズ保持部分の一部を示
す断面図である。第3図および第4図と同様の部分を同
一の符号で表わし、同様の構成と動作の説明を省略す
る。位置決め装置の枠19の上部にレンズ支持枠30を保持
する孔20を設け、この孔20にレンズ支持枠30の上側部を
リング31の上端が枠19に当接するまで挿入して嵌合し、
押棒36が対物レンズ17をおさえるよう構成する。押棒36
の先端部分に円錐状の凹部を設け周辺に還状の凸部を形
成する。またこの押棒36と位置決め装置の枠との嵌合精
度および直角度を厳しくする。このような構成の位置決
め装置によれば、レンズ支持枠30を枠19に嵌合し、対物
レンズを押棒36で押圧して、レンズ支持枠30を両側より
支持するため、また対物レンズ17の凸状表面を、押棒36
の先端に形成した還状の凸部で押圧するため対物レンズ
の位置決め精度を数段向上させることができる。従つて
本発明による対物レンズ駆動装置の製造方法は、まずレ
ンズ保持枠30を位置決め装置の枠19の上部に設けた孔20
に嵌合する。次に対物レンズとレンズ保持枠以外の部品
を取付けた外枠1′を位置決め装置の枠21の上部に設け
た孔22に嵌合した固定する。次に枠19と21の中心を合わ
せ対物レンズを押棒36で押圧しながら、隙間34,34′に
夫々板ばね15,15′を挿入させて、枠19と21を結合す
る。次に枠19と21とが完全に結合し、レンズ保持枠30と
外枠1′との位置が定まつたところで隙間34,34′と板ば
ね15,15′の間の空間に充填剤35を充填して固定し、対
物レンズを外枠1′の所定の位置に保持する。
以上の説明から明らかなように、本発明は、対物レンズ
を保持して一体的に動く保持部材(例えば前記実施例で
説明したレンズ保持枠30とリング31)と、この保持
部材を移動可能に支持する弾性部材より成る対物レンズ
支持部材(例えば前記実施例で説明した板ばね15,1
5′)と、前記対物レンズを移動させる駆動手段とを備
える対物レンズ駆動装置を製造するに当たり、前記保持
部材に前記対物レンズ支持部材を挿入したとき前記保持
部材と前記対物レンズ支持部材との間に隙間(例えば前
記実施例で説明した板ばね15,15′と平面部32あ
るいは凹部33との間に生じる空間部分)を生じるよう
な空隙(例えば前記実施例で説明した平面部32と凹部
33とで形成される空間)を前記保持部材に設け、この
空隙に前記対物レンズ支持部材を挿入すると共に前記保
持部材を前記対物レンズ駆動装置に対して所定の位置に
配置し、前記対物レンズ支持部材と前記保持部材との間
の前記隙間に充填剤を注入して、前記対物レンズ支持部
材に前記保持部材を固定するようにしたから、極めて簡
単な構成で対物レンズを所定位置に正確に位置決め固定
することができる。また、装置の組み立て時に対物レン
ズ支持部材が撓んだ状態で固定されることを回避できる
から不所望な応力が対物レンズ支持部材に残留すること
がない。
従って、本発明に基づき製造された対物レンズ駆動装置
は極めて簡単な構成で、対物レンズを正確に駆動するこ
とができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)および(B)は従来の対物レンズ駆動装置の一例
の構成を、一部を断面として示す平面図および縦断面
図、第2図(A)は第1図の対物レンズ保持部分の一部を
取出して示した縦断面図であり第2図(B)は第2図(A)を
II−IIに沿つて切断して示す横断面図、第3図は従来の
対物レンズ駆動装置と位置決め装置との断面図、第4図
(A)は本発明による対物レンズ駆動装置の製造方法の実
施例で使用する対物レンズの支持部分の一部を示す縦断
面図であり第4図(B)は第4図(A)をIIV−IIV線に沿つて
切断して示す横断面図、第5図は本発明による対物レン
ズ駆動装置の製造方法に使用する位置決め装置の対物レ
ンズ保持部分の一部を示す断面図である。 1,1′…外枠、13…可動保持筒、15,15′…板ばね、1
6…レンズ保持枠、17…対物レンズ、19,21…枠、30…レ
ンズ支持枠、31…リング、34,34′…隙間、35…充填
剤、36…押棒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】対物レンズを保持して一体的に動く保持部
    材と、この保持部材を移動可能に支持する弾性部材より
    成る対物レンズ支持部材と、前記対物レンズを移動させ
    る駆動手段とを備える対物レンズ駆動装置を製造するに
    当たり、前記保持部材に前記対物レンズ支持部材を挿入
    したとき前記保持部材と前記対物レンズ支持部材との間
    に隙間を生じるような空隙を前記保持部材に設け、この
    空隙に前記対物レンズ支持部材を挿入すると共に前記保
    持部材を前記対物レンズ駆動装置に対して所定の位置に
    配置し、前記対物レンズ支持部材と前記保持部材との間
    の前記隙間に充填剤を注入して、前記対物レンズ支持部
    材に前記保持部材を固定するようにしたことを特徴とす
    る対物レンズ駆動装置の製造方法。
JP56071340A 1981-05-14 1981-05-14 対物レンズ駆動装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH0640399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56071340A JPH0640399B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 対物レンズ駆動装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56071340A JPH0640399B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 対物レンズ駆動装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186714A JPS57186714A (en) 1982-11-17
JPH0640399B2 true JPH0640399B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=13457668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56071340A Expired - Lifetime JPH0640399B2 (ja) 1981-05-14 1981-05-14 対物レンズ駆動装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640399B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185725A (ja) * 1988-10-27 1990-07-20 Eastman Kodak Co 光学式記録/再生装置用ダブルソレノイド焦点アクチュエータ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012935A (ja) * 1973-06-04 1975-02-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5012935A (ja) * 1973-06-04 1975-02-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57186714A (en) 1982-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4472024A (en) Apparatus for driving objective lens
JPH0640399B2 (ja) 対物レンズ駆動装置の製造方法
JPH0132579B2 (ja)
JPH0135294Y2 (ja)
JPS639307B2 (ja)
JPH1021568A (ja) 光学ピックアップ装置及び光学ピックアップ装置の製造方法
JPH054732B2 (ja)
JPS624909Y2 (ja)
JPH0237129Y2 (ja)
JPS6029945A (ja) 光情報読取り装置の対物レンズ支持装置
JPH0614254Y2 (ja) 光学式情報読取装置におけるピックアップ装置
JP2503403Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
JPS621134A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0450659B2 (ja)
JPS639309B2 (ja)
JPS59185041A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0766551B2 (ja) 情報トラックの読取り装置
JPS58177529A (ja) 情報トラツクの読み取り装置
JPS60234240A (ja) 対物レンズの駆動装置
JPS58205935A (ja) 情報トラツクの読み取り装置
JP2000011412A (ja) 光学ヘッド駆動装置およびこれを用いた光学ピックアップ装置、光学装置
JPS59201236A (ja) 情報トラツクの読取り装置
JPS60234239A (ja) 対物レンズの2次元駆動装置および駆動方法
JPH08111076A (ja) 光ピックアップ装置の組立方法及び円盤状記録媒体の記録再生装置
JPH09320082A (ja) 対物レンズ駆動装置