JPH0639875B2 - 泥土圧シールド用添加材 - Google Patents
泥土圧シールド用添加材Info
- Publication number
- JPH0639875B2 JPH0639875B2 JP63200076A JP20007688A JPH0639875B2 JP H0639875 B2 JPH0639875 B2 JP H0639875B2 JP 63200076 A JP63200076 A JP 63200076A JP 20007688 A JP20007688 A JP 20007688A JP H0639875 B2 JPH0639875 B2 JP H0639875B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viscosity
- bubble
- bubbles
- muddy water
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000654 additive Substances 0.000 title claims description 7
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 title claims description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 claims description 7
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 6
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 claims description 4
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 8
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 6
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 5
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 206010016807 Fluid retention Diseases 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 2
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L disodium;1-dodecoxydodecane;sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC SMVRDGHCVNAOIN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052622 kaolinite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21D—SHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
- E21D9/00—Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
- E21D9/06—Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E21—EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
- E21D—SHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
- E21D9/00—Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
- E21D9/06—Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
- E21D9/0642—Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining the shield having means for additional processing at the front end
- E21D9/0678—Adding additives, e.g. chemical compositions, to the slurry or the cuttings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mining & Mineral Resources (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Geology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はシールド掘削工事用添加材組成物に関する。
(従来の技術) 地下鉄、地下道路、下水道等の構築に必要なシールド掘
削工事は、地盤の状況(地質や地下水の状況)に応じて
種々なる工法が開発されているが、それぞれ短所・長所
があり、工事対象地盤の状況により適宜最適な工法が採
用されている。近年気泡シールド工法(特公昭58-47560
参照)が開発され、気泡のベアリング効果による掘削土
砂への流動性付与並びに気泡保持による止水性付与の性
能が評価され、特にその掘削残土の処理・処分の容易性
が高く評価され普及の度を高めている。この工法は、土
砂内における安定的な気泡保持による前記効果を巧みに
利用した漸新な工法であるが、問題点も内在している。
すなわち、関隙の多い地盤例えば透水係数が10〜10 cm/
sec オーダーの地盤あるいは掘削土層が関隙の多い層を
含む互層地盤になっている場合、注入された気泡が逸失
または地下水希釈により気泡量が減少し、掘削土砂に必
要な気泡量が混合されず、従って期待する流動性及び止
水性が付与されずにスムースな掘進ができないことがあ
る。
削工事は、地盤の状況(地質や地下水の状況)に応じて
種々なる工法が開発されているが、それぞれ短所・長所
があり、工事対象地盤の状況により適宜最適な工法が採
用されている。近年気泡シールド工法(特公昭58-47560
参照)が開発され、気泡のベアリング効果による掘削土
砂への流動性付与並びに気泡保持による止水性付与の性
能が評価され、特にその掘削残土の処理・処分の容易性
が高く評価され普及の度を高めている。この工法は、土
砂内における安定的な気泡保持による前記効果を巧みに
利用した漸新な工法であるが、問題点も内在している。
すなわち、関隙の多い地盤例えば透水係数が10〜10 cm/
sec オーダーの地盤あるいは掘削土層が関隙の多い層を
含む互層地盤になっている場合、注入された気泡が逸失
または地下水希釈により気泡量が減少し、掘削土砂に必
要な気泡量が混合されず、従って期待する流動性及び止
水性が付与されずにスムースな掘進ができないことがあ
る。
(発明が解決しょうとしている問題点) 本発明者は、前述の気泡シールド工法の問題点は気泡材
の逸失し易さに起因していると判断し、その原因は、気
泡材の粘性が低く、かつ目詰め材を含んでいないため地
盤間隙へ浸透し易いことにあると推察し、或る程度の高
粘性の流体中に必要な大きさの気泡を安定的にかつ大量
に保持し、かつ目詰め材を有するような添加材が、間隙
の多い地盤でも逸失せず、土砂流動性付与並びに止水性
付与が可能であることを見出した。
の逸失し易さに起因していると判断し、その原因は、気
泡材の粘性が低く、かつ目詰め材を含んでいないため地
盤間隙へ浸透し易いことにあると推察し、或る程度の高
粘性の流体中に必要な大きさの気泡を安定的にかつ大量
に保持し、かつ目詰め材を有するような添加材が、間隙
の多い地盤でも逸失せず、土砂流動性付与並びに止水性
付与が可能であることを見出した。
更に土砂流動性付与に必要な大きさの気泡を長時間(5
〜12時間)保持させるには粘性が大きい方がよいが、気
泡の大きさを小さくするには流体の粘性と界面張力を適
度にバランスさせなければならないことが見出された。
このように相反する性能をバランスさせ、かつ安価な構
成材料を選ばねばならない。本発明は上記の目的に相応
する泥土圧シールド用添加材を提供することを課題とし
ている。
〜12時間)保持させるには粘性が大きい方がよいが、気
泡の大きさを小さくするには流体の粘性と界面張力を適
度にバランスさせなければならないことが見出された。
このように相反する性能をバランスさせ、かつ安価な構
成材料を選ばねばならない。本発明は上記の目的に相応
する泥土圧シールド用添加材を提供することを課題とし
ている。
(問題を解決するための手段) 上記の課題は本発明によりモンモリロナイト系粘土鉱
物、無機質増量材、1%水溶液粘度が3000cps 以上であ
るカルボキシメチルセルローズ・ナトリウム塩、アニオ
ン界面活性材及び水からなる泥水に気泡を含有せしめた
ことによって解決される。
物、無機質増量材、1%水溶液粘度が3000cps 以上であ
るカルボキシメチルセルローズ・ナトリウム塩、アニオ
ン界面活性材及び水からなる泥水に気泡を含有せしめた
ことによって解決される。
本発明の構成により、1%水溶液粘度(B型粘度計を用
い、ローター回転60rpm の時の粘性)が3000cps 以上で
あるカルボキシメチルセルローズ・ナトリウム塩(以下
高粘度CMC と略称する)の少量を溶解した水溶液にモン
モリロナイト系粘土鉱物微粉末を添加すると著しく増粘
し、これに目詰め材として無機質微粉末を添加し、発泡
性付与のためアニオン界面活性剤を添加して得られる泥
水が高速撹拌機により強制撹拌される。この時空気が巻
き込まれ、微細な気泡として大量に分散された粘性流体
が得られる。本発明ではこれを気泡含有泥水と呼称する
が、この気泡含有泥水の性状は、配合組成により異なる
が、初期泥水(気泡を含まない時の泥水)容積の2.5 倍
以上の容積の流体になる。本発明で得られる気泡含有泥
水は、気泡シールド工法による気泡材に比べて粘性が大
きく、かつ目詰め材を含有しているので、間隙の多い地
盤への浸透も必要以上に多くなく、ある一定の浸透深さ
で留まることが確認され、逸失の起き難いことが期待さ
れる。
い、ローター回転60rpm の時の粘性)が3000cps 以上で
あるカルボキシメチルセルローズ・ナトリウム塩(以下
高粘度CMC と略称する)の少量を溶解した水溶液にモン
モリロナイト系粘土鉱物微粉末を添加すると著しく増粘
し、これに目詰め材として無機質微粉末を添加し、発泡
性付与のためアニオン界面活性剤を添加して得られる泥
水が高速撹拌機により強制撹拌される。この時空気が巻
き込まれ、微細な気泡として大量に分散された粘性流体
が得られる。本発明ではこれを気泡含有泥水と呼称する
が、この気泡含有泥水の性状は、配合組成により異なる
が、初期泥水(気泡を含まない時の泥水)容積の2.5 倍
以上の容積の流体になる。本発明で得られる気泡含有泥
水は、気泡シールド工法による気泡材に比べて粘性が大
きく、かつ目詰め材を含有しているので、間隙の多い地
盤への浸透も必要以上に多くなく、ある一定の浸透深さ
で留まることが確認され、逸失の起き難いことが期待さ
れる。
本発明で重要な点は、粘性の大きい高粘度CMC の少量と
比較的少量のモンモリロナイト系粘土鉱物を組み合わせ
ることによる相乗効果的高粘性発現の作用である。この
相乗効果が、気泡シールド工法の気泡材に比べて本発明
実施の経済的有利性をもたらしているのである。
比較的少量のモンモリロナイト系粘土鉱物を組み合わせ
ることによる相乗効果的高粘性発現の作用である。この
相乗効果が、気泡シールド工法の気泡材に比べて本発明
実施の経済的有利性をもたらしているのである。
気泡保持性は粘性が大きいほど良好であり、粘性が低い
と短時間の静置により離水現象(気泡と泥水が分離する
現象をいう)が起こり流体の一体性が失われ、掘削土砂
の止水性が不十分となる。
と短時間の静置により離水現象(気泡と泥水が分離する
現象をいう)が起こり流体の一体性が失われ、掘削土砂
の止水性が不十分となる。
本発明実施の場合気泡含有泥水の粘性(B型粘度計を用い
ローター回転数60rpm の時の粘性)として1500〜2600cp
s が好適である。この粘性は、高粘度CMC の種類及び添
加量、モンモリロナイト系粘土鉱物の種類及び添加量、
無機質増量材の種類及び添加量等により変化するが、各
構成成分の添加量は特に限定せず、所期の目的を達する
に必要な最低限の配合量を実験的に求めればよい。
ローター回転数60rpm の時の粘性)として1500〜2600cp
s が好適である。この粘性は、高粘度CMC の種類及び添
加量、モンモリロナイト系粘土鉱物の種類及び添加量、
無機質増量材の種類及び添加量等により変化するが、各
構成成分の添加量は特に限定せず、所期の目的を達する
に必要な最低限の配合量を実験的に求めればよい。
使用するモンモリロナイト系粘土鉱物は、いかなる産地
のものでもよいが、モンモリロナイト含有量が多く、安
価なものが望ましい。無機質増量材は微粉末であれば種
類を問わないが、粒度が小さいものが望ましい。またカ
オリナイト系粘土鉱物は保水性がよいので粘性発現上有
利であり増量材として好ましい。アニオン界面活性剤
は、特に限定しないが、発泡性のよいものが望ましく、
ソジウム・アルキルエーテルサルフエート系のものが好
ましい。
のものでもよいが、モンモリロナイト含有量が多く、安
価なものが望ましい。無機質増量材は微粉末であれば種
類を問わないが、粒度が小さいものが望ましい。またカ
オリナイト系粘土鉱物は保水性がよいので粘性発現上有
利であり増量材として好ましい。アニオン界面活性剤
は、特に限定しないが、発泡性のよいものが望ましく、
ソジウム・アルキルエーテルサルフエート系のものが好
ましい。
本発明の気泡含有泥水の性能評価項目としては、気泡の
大きさ、離水時間、粘性などが適切である。
大きさ、離水時間、粘性などが適切である。
(発明の効果) 本発明は、高粘性泥水に微細な気泡を含有させたハイブ
リッド型シールド添加材の提供を目的としており、従来
の気泡材の欠点を補完し、土圧式シールド工事適用地盤
拡大の効果を有し、かつ経済的に有利であり、シールド
工事上のメリットが大きい。
リッド型シールド添加材の提供を目的としており、従来
の気泡材の欠点を補完し、土圧式シールド工事適用地盤
拡大の効果を有し、かつ経済的に有利であり、シールド
工事上のメリットが大きい。
以下に具体例を示し、本発明の実施態様を説明する。
実施例1 水 200mlに1%水溶液粘度が8000cps であるCMC 0.7g及
びソジウム・ラウリルエーテルサルフエートの25%水溶
液 2ccを加え溶解し、これに(ベントナイト豊順鉱業製
浅間印)2gとFCパウダー(昌栄産業製)10gを投入し、
家庭用ミキサーにて1.5 分間撹拌する。得られた気泡含
有泥水は、 600mlの容積があり、直径0.3mm 前後の気泡
を大量に含んでいる。この気泡含有泥水は、作成後5時
間経過しても容積変化はなく気泡保持性は良好であっ
た。また、B型粘度計(60rpm)による粘性は、1880cps
であった。
びソジウム・ラウリルエーテルサルフエートの25%水溶
液 2ccを加え溶解し、これに(ベントナイト豊順鉱業製
浅間印)2gとFCパウダー(昌栄産業製)10gを投入し、
家庭用ミキサーにて1.5 分間撹拌する。得られた気泡含
有泥水は、 600mlの容積があり、直径0.3mm 前後の気泡
を大量に含んでいる。この気泡含有泥水は、作成後5時
間経過しても容積変化はなく気泡保持性は良好であっ
た。また、B型粘度計(60rpm)による粘性は、1880cps
であった。
比較例1 水 200mlに気泡シールド工法指定の気泡剤OK-1を 2cc、
増粘剤OK-2を2g溶解せしめ、実施例1と同様に家庭用ミ
キサーにて1.5 分間撹拌した。この時の気泡含有水溶液
(泥水とはいえ内)は550 mlであった。このものは、30
分間静置すると離水現象が見られた。すなわち、気泡保
持性は、実施例1に比べてよくない。また、粘性を測定
すると500cpsで、実施例1のものに比べてかなり低くか
った。
増粘剤OK-2を2g溶解せしめ、実施例1と同様に家庭用ミ
キサーにて1.5 分間撹拌した。この時の気泡含有水溶液
(泥水とはいえ内)は550 mlであった。このものは、30
分間静置すると離水現象が見られた。すなわち、気泡保
持性は、実施例1に比べてよくない。また、粘性を測定
すると500cpsで、実施例1のものに比べてかなり低くか
った。
実施例2 実施例1のCMC に替えて、1%水溶液粘度が4000cps で
あるCMC 1.2gを用いた以外は全て実施例1と同様にして
作成した気泡含有泥水の性状は、実施例1のものとほぼ
同じであった。
あるCMC 1.2gを用いた以外は全て実施例1と同様にして
作成した気泡含有泥水の性状は、実施例1のものとほぼ
同じであった。
比較例2 実施例1のアニオン界面活性剤(ソルビタン・モノラウ
レート)を用いた以外は全て同じ条件にて作成したが、
発泡性が悪く気泡含有量は、極めて少なかった。このこ
とから、本発明実施に当りアニオン界面活性剤の使用は
必須条件であることが理解される。
レート)を用いた以外は全て同じ条件にて作成したが、
発泡性が悪く気泡含有量は、極めて少なかった。このこ
とから、本発明実施に当りアニオン界面活性剤の使用は
必須条件であることが理解される。
実施例3 浅間山山砂(千葉県富津産)を用い、スランプ値が0に
なるよう含水比(13%)を調整した試料に実施例1の気
泡含有泥水及び比較例1の気泡材を容積比で22%混ぜた
もののフロー値を求めた結果、次のようであった。
なるよう含水比(13%)を調整した試料に実施例1の気
泡含有泥水及び比較例1の気泡材を容積比で22%混ぜた
もののフロー値を求めた結果、次のようであった。
本発明による添加材は、気泡材と同様に土砂への流動性
付与効果がある。
付与効果がある。
実施例4 第1図に示すように、内径5cm 、高さ25cmのアクリル製
円筒(1) に直径1mm の小孔(2) を有する底板(3) を設
け、円筒の中に目開き10mmの篩を通り目開き5mm の篩に
残る大きさの礫(4) を高さ20cmに充填し、上部5cm の空
間(5) に実施例1の気泡含有泥水(A) 並びに比較例1の
気泡含有水溶液(B) を同容量入れ、礫層への浸透状況を
比較した。B液は、粘性が低く、かつ目詰め材としての
固形分がないため比較的速く礫層間隙を流下し、30分後
には全容礫層に浸透したが、A液は粘性が大きく、かつ
目詰め材が存在するので30分後でも初期容量の20%が浸
透したに留まった。各液の時間経過による浸透距離の変
化状況を第2図に示す。
円筒(1) に直径1mm の小孔(2) を有する底板(3) を設
け、円筒の中に目開き10mmの篩を通り目開き5mm の篩に
残る大きさの礫(4) を高さ20cmに充填し、上部5cm の空
間(5) に実施例1の気泡含有泥水(A) 並びに比較例1の
気泡含有水溶液(B) を同容量入れ、礫層への浸透状況を
比較した。B液は、粘性が低く、かつ目詰め材としての
固形分がないため比較的速く礫層間隙を流下し、30分後
には全容礫層に浸透したが、A液は粘性が大きく、かつ
目詰め材が存在するので30分後でも初期容量の20%が浸
透したに留まった。各液の時間経過による浸透距離の変
化状況を第2図に示す。
すなわち、本発明による気泡含有泥水は従来の気泡材に
比べて礫層間隙への目詰め効果がすぐれていることを示
している。
比べて礫層間隙への目詰め効果がすぐれていることを示
している。
第1 図は、浸透実験装置の概略図である。第2 図は、浸
透距離と時間との関係を示す図であるが、その際
印「。」は実施例1 に関して、「・」は比較例1 を示し
ている。図中符号は、 1……アクリル製円筒 2……小孔 3……底板 4……礫 5……気泡含有泥水
透距離と時間との関係を示す図であるが、その際
印「。」は実施例1 に関して、「・」は比較例1 を示し
ている。図中符号は、 1……アクリル製円筒 2……小孔 3……底板 4……礫 5……気泡含有泥水
Claims (1)
- 【請求項1】モンモリロナイト系粘土鉱物無機質増量
材、1%溶液粘度が3000cps 以上であるカルボキシメチ
ルセルローズ・ナトリウム塩、アニオン界面活性剤及び
水からなる泥水に気泡を含有せしめたことを特徴とする
泥土圧シールド用添加材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63200076A JPH0639875B2 (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 泥土圧シールド用添加材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63200076A JPH0639875B2 (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 泥土圧シールド用添加材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0249893A JPH0249893A (ja) | 1990-02-20 |
JPH0639875B2 true JPH0639875B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=16418451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63200076A Expired - Lifetime JPH0639875B2 (ja) | 1988-08-12 | 1988-08-12 | 泥土圧シールド用添加材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0639875B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2768104B2 (ja) * | 1992-01-23 | 1998-06-25 | 株式会社大林組 | 起泡剤を使用した機械式シールド掘進方法 |
DE19530077A1 (de) * | 1995-08-16 | 1997-02-20 | Wolff Walsrode Ag | Zubereitungen aus nicht-ionischen und ionischen Hydrokolloiden und deren Verwendung als Hilfsmittel für den Tunnelbau |
CN110397441A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-11-01 | 中交一公局第三工程有限公司 | 砂卵石地层中盾构机停机保压及防滞排的控制方法 |
CN113775347B (zh) * | 2021-11-10 | 2022-02-08 | 北京城建集团有限责任公司 | 一种基于卵漂石地层盾构工程特性分类的渣土改良方法 |
-
1988
- 1988-08-12 JP JP63200076A patent/JPH0639875B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0249893A (ja) | 1990-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020123433A1 (en) | Composition and method for dual function soil grouting excavating or boring fluid | |
US3286475A (en) | Method of agglomerating and stabilizing particulate matter by chemical treatment | |
JPH10513491A (ja) | ポリマー土壌支持流動体組成物及びそれらの使用方法 | |
CN103045210A (zh) | 一种高效封堵油基钻井液及其制备方法 | |
WO1998034994A1 (en) | Composition and method for a dual-function soil-grouting excavating or boring fluid | |
CN103130439B (zh) | 土压平衡盾构机专用发泡剂 | |
JPH0639875B2 (ja) | 泥土圧シールド用添加材 | |
JPH11193382A (ja) | グラウト注入工法 | |
JP6155010B2 (ja) | 砂礫地盤の掘削に適した気泡シールド工法 | |
JP4276815B2 (ja) | 粉末潤滑剤含有土木用加泥剤 | |
Jefferis et al. | Polymer systems for fluid supported excavations | |
JP2015063669A (ja) | 地盤掘削注入材用組成物及び地盤掘削注入材並びにこれを用いた施工法 | |
JP2018538466A (ja) | トンネル建設の掘削機における土調整用泡生成添加剤 | |
CN101624272B (zh) | 泥水盾构穿越砂性土层适用泥浆及其制备方法 | |
JP4567325B2 (ja) | 推進掘削用又は泥土圧シールド掘削用安定液 | |
JP2000186280A (ja) | シールド掘削用加泥剤 | |
JP2856771B2 (ja) | 土質安定用注入薬液および注入工法 | |
JPH06192650A (ja) | ポンプ圧送性に優れた透水性組成物 | |
JP2001207436A (ja) | 安定液組成物 | |
US3614868A (en) | Method for stabilizing an excavated trench by stabilization of asbestos suspension | |
JPS6149019A (ja) | 砂地盤の改良工法 | |
Britto et al. | On the stability of supported excavations | |
JPH09165995A (ja) | 泥水掘削工法 | |
JP2829549B2 (ja) | 土木用減摩剤 | |
JPH07279581A (ja) | 土圧系加泥式シールド工法 |