JPH0639848B2 - 壁体パネル取付工法 - Google Patents
壁体パネル取付工法Info
- Publication number
- JPH0639848B2 JPH0639848B2 JP10741691A JP10741691A JPH0639848B2 JP H0639848 B2 JPH0639848 B2 JP H0639848B2 JP 10741691 A JP10741691 A JP 10741691A JP 10741691 A JP10741691 A JP 10741691A JP H0639848 B2 JPH0639848 B2 JP H0639848B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall panel
- fixed
- wall
- guide rail
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
- Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は建物の壁体パネル取付工
法に関する。
法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カーテンウォール工法等における
壁体パネルの取付けは、通常足場を組まずに行われる。
まず壁体パネルをレッカー車またはクレーンで吊って所
定の取付場所まで搬送し、ここで待ち受けている作業員
が壁体パネルを引き寄せて建物躯体に取り付けることに
より行っている。
壁体パネルの取付けは、通常足場を組まずに行われる。
まず壁体パネルをレッカー車またはクレーンで吊って所
定の取付場所まで搬送し、ここで待ち受けている作業員
が壁体パネルを引き寄せて建物躯体に取り付けることに
より行っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
方法は空中に吊った不安定な状態の壁体パネルを建物躯
体に引き寄せて取り付けるものであるため、取付作業に
大変手間取り、危険であるといった問題があった。
方法は空中に吊った不安定な状態の壁体パネルを建物躯
体に引き寄せて取り付けるものであるため、取付作業に
大変手間取り、危険であるといった問題があった。
【0004】また、レッカー車の設置スペースを必要と
するため建築現場のスペースの面で様々な制約を受け、
建物同士が隣接する現場、いわゆる狭小地では実施する
ことができないといった問題があった。さらに、壁体パ
ネルを1枚ずつ取り付けていくものであるため、施工工
期が長期にわたり、建築コストが嵩むといった問題もあ
った。
するため建築現場のスペースの面で様々な制約を受け、
建物同士が隣接する現場、いわゆる狭小地では実施する
ことができないといった問題があった。さらに、壁体パ
ネルを1枚ずつ取り付けていくものであるため、施工工
期が長期にわたり、建築コストが嵩むといった問題もあ
った。
【0005】このような問題点を解消するため、特開昭
55−132861号公報に記載の発明及び実開昭51
−77837号公報に記載の考案が知られている。
55−132861号公報に記載の発明及び実開昭51
−77837号公報に記載の考案が知られている。
【0006】ところが、これら発明及び考案はいずれも
パネルの吊上げに関する技術である。
パネルの吊上げに関する技術である。
【0007】本発明は、壁体パネルを無足場で吊上げる
ことは勿論のこと、狭小地においても容易且つ迅速に壁
体パネルを建物躯体に取り付けることができ、しかも施
工工期の大幅な短縮も図ることのできる壁体パネル取付
工法を提供することを目的とする。
ことは勿論のこと、狭小地においても容易且つ迅速に壁
体パネルを建物躯体に取り付けることができ、しかも施
工工期の大幅な短縮も図ることのできる壁体パネル取付
工法を提供することを目的とする。
【0008】尚、本発明においていう壁体パネルとは、
単にパネル状のものだけを意味するのではなく、例え
ば、後述するような窓を備えた箱体状の窓ユニット、外
壁パネルとバルコニーとが一体化されたバルコニーユニ
ット等、通常外壁に設けられる附帯設備をパネルにユニ
ット化したものも含む。
単にパネル状のものだけを意味するのではなく、例え
ば、後述するような窓を備えた箱体状の窓ユニット、外
壁パネルとバルコニーとが一体化されたバルコニーユニ
ット等、通常外壁に設けられる附帯設備をパネルにユニ
ット化したものも含む。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明壁体パネル取付工
法は、建物躯体の外周面に複数本の壁体パネル案内レー
ル兼用固定軸組を鉛直に立設するが、これらの壁体パネ
ル案内レール兼用固定軸組は各階の床面の端部に設けた
支持金具に取付けて地面上から屋上まで立設し、各壁体
パネル案内レール兼用固定軸組は壁体パネルの横幅に対
応した所定間隔に設定したもので、二本の壁体パネル案
内レール兼用固定軸組間に配した壁体パネルは、壁体パ
ネルの背面における隅部に設けた固定金具と二本の壁体
パネル案内レール兼用固定軸組とを係合させ、建物躯体
の屋上に設置した引上装置のワイヤロープでこの壁体パ
ネルの上部に位置するものから順に吊上げ、二本の壁体
パネル案内レール兼用固定軸組を各壁体パネルの前記し
た固定金具に備えた固着ボルトにより挟持固着し、建物
の外壁を形成するものである。
法は、建物躯体の外周面に複数本の壁体パネル案内レー
ル兼用固定軸組を鉛直に立設するが、これらの壁体パネ
ル案内レール兼用固定軸組は各階の床面の端部に設けた
支持金具に取付けて地面上から屋上まで立設し、各壁体
パネル案内レール兼用固定軸組は壁体パネルの横幅に対
応した所定間隔に設定したもので、二本の壁体パネル案
内レール兼用固定軸組間に配した壁体パネルは、壁体パ
ネルの背面における隅部に設けた固定金具と二本の壁体
パネル案内レール兼用固定軸組とを係合させ、建物躯体
の屋上に設置した引上装置のワイヤロープでこの壁体パ
ネルの上部に位置するものから順に吊上げ、二本の壁体
パネル案内レール兼用固定軸組を各壁体パネルの前記し
た固定金具に備えた固着ボルトにより挟持固着し、建物
の外壁を形成するものである。
【0010】
【作用】壁体パネルの背面に設けた固定金具と壁体パネ
ル案内レール兼用固定軸組とを係合させ、順次壁体パネ
ルを上方へ吊上げ、上に位置する壁体パネルから順に壁
体パネル案内レール兼用固定軸組に固着する。
ル案内レール兼用固定軸組とを係合させ、順次壁体パネ
ルを上方へ吊上げ、上に位置する壁体パネルから順に壁
体パネル案内レール兼用固定軸組に固着する。
【0011】これにより、壁体パネル案内レール兼用固
定軸組は壁体パネルの案内レールと、壁体パネルの固定
軸組を兼用することになる。したがって、施工性がよ
く、工期が短縮でき、取付精度の高い建物外壁を形成す
ることができる。
定軸組は壁体パネルの案内レールと、壁体パネルの固定
軸組を兼用することになる。したがって、施工性がよ
く、工期が短縮でき、取付精度の高い建物外壁を形成す
ることができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の構成を実施例について図面を
参照して説明する。
参照して説明する。
【0013】図1に本発明に係る壁体パネル取付工法に
よる各種壁体パネルの取付作業を示し、各種壁体パネル
として大型パネルユニット1、窓ユニット2、バルコニ
ーユニット3が用いられている。
よる各種壁体パネルの取付作業を示し、各種壁体パネル
として大型パネルユニット1、窓ユニット2、バルコニ
ーユニット3が用いられている。
【0014】建物躯体4の四隅には鉄骨で形成した隅柱
5が立設され、隅柱5に所定間隔Dをおいて複数本の壁
体パネル案内レール兼用固定軸組7を平行且つ鉛直に立
設している。壁体パネル案内レール兼用固定軸組7の下
端は地面に接する位置にあり、上端は建物躯体4の屋上
面よりやや上方に位置するようになされている。
5が立設され、隅柱5に所定間隔Dをおいて複数本の壁
体パネル案内レール兼用固定軸組7を平行且つ鉛直に立
設している。壁体パネル案内レール兼用固定軸組7の下
端は地面に接する位置にあり、上端は建物躯体4の屋上
面よりやや上方に位置するようになされている。
【0015】壁体パネル案内レール兼用固定軸組7は、
壁体パネルを案内するレールと、壁体パネルを固定支持
する軸組を兼用するもので、断面L字状の鋼材で形成し
たレール部材6を2本お互いの背面同士を向き合わせて
固定し横断面T字状となしたものである。
壁体パネルを案内するレールと、壁体パネルを固定支持
する軸組を兼用するもので、断面L字状の鋼材で形成し
たレール部材6を2本お互いの背面同士を向き合わせて
固定し横断面T字状となしたものである。
【0016】壁体パネル案内レール兼用固定軸組7の設
置間隔Dは、各種壁体パネルを案内して上方に引き上げ
るのに適した間隔、即ち、各種壁体パネルの横幅Wに略
等しい間隔に決められる。壁体パネル案内レール兼用固
定軸組7は2本のレール部材6,6を組合せた場合に限
らず、例えばT字状の鉄柱やH形鋼、I形鋼のようなも
のであってもよい。壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7は、図4に示すように、各階の床面の端部8に設けた
支持金具9により建物躯体4に固定される。支持金具9
は、図5に示すように、長孔となされた取付穴13が2
箇所設けられた固定板10と、固定板10の一側端より
垂直に起立する起立板11と、起立板11の背面中央か
ら突設される支持板12とからなり、支持板12にはボ
ルト挿通孔14が2箇所形成されたものである。
置間隔Dは、各種壁体パネルを案内して上方に引き上げ
るのに適した間隔、即ち、各種壁体パネルの横幅Wに略
等しい間隔に決められる。壁体パネル案内レール兼用固
定軸組7は2本のレール部材6,6を組合せた場合に限
らず、例えばT字状の鉄柱やH形鋼、I形鋼のようなも
のであってもよい。壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7は、図4に示すように、各階の床面の端部8に設けた
支持金具9により建物躯体4に固定される。支持金具9
は、図5に示すように、長孔となされた取付穴13が2
箇所設けられた固定板10と、固定板10の一側端より
垂直に起立する起立板11と、起立板11の背面中央か
ら突設される支持板12とからなり、支持板12にはボ
ルト挿通孔14が2箇所形成されたものである。
【0017】上記の如くなる支持金具9は、図6に示す
ように、その固定板10を各階の床面の端部8に設けた
アンカーボルト15に締着プレート29を介してナット
30で固定することにより床面の端部8に取り付けられ
ている。そして、壁体パネル案内レール兼用固定軸組7
は支持金具9に、支持板12をレール部材6,6の背板
で挟み、支持板12、両レール部材6,6とをボルト2
5で締結することにより取り付けられている。
ように、その固定板10を各階の床面の端部8に設けた
アンカーボルト15に締着プレート29を介してナット
30で固定することにより床面の端部8に取り付けられ
ている。そして、壁体パネル案内レール兼用固定軸組7
は支持金具9に、支持板12をレール部材6,6の背板
で挟み、支持板12、両レール部材6,6とをボルト2
5で締結することにより取り付けられている。
【0018】ここで、支持金具9の固定板10の取付穴
13を長孔となしているので、支持金具9を横方向にず
らして隣り合う二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸
組7,7が所定間隔Dを保ち且つ互いに平行になるよう
に位置決め調整を行なうことができる。
13を長孔となしているので、支持金具9を横方向にず
らして隣り合う二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸
組7,7が所定間隔Dを保ち且つ互いに平行になるよう
に位置決め調整を行なうことができる。
【0019】図2に、壁体パネルの一例としての大型パ
ネルユニット1を背面から見た図を示している。大型パ
ネルユニット1は、建物の外壁を形成する壁体パネルで
あり、背面の上部及び下部に補強プレート17が留付ボ
ルト18によって添着され、予め工場において吹き付け
塗装が施された成形品である。大型パネルユニット1と
しては、例えば金属製パネル、ALC板やPC板等が用
いられる。その他複数本の中空部を有する押出し成形セ
メント板を用いてもよい。
ネルユニット1を背面から見た図を示している。大型パ
ネルユニット1は、建物の外壁を形成する壁体パネルで
あり、背面の上部及び下部に補強プレート17が留付ボ
ルト18によって添着され、予め工場において吹き付け
塗装が施された成形品である。大型パネルユニット1と
しては、例えば金属製パネル、ALC板やPC板等が用
いられる。その他複数本の中空部を有する押出し成形セ
メント板を用いてもよい。
【0020】大型パネルユニット1の上端面、下端面
は、図3に示すように、上下に接合される他の壁体パネ
ルと相欠き接続ができるような形状にしておくと都合が
よい。
は、図3に示すように、上下に接合される他の壁体パネ
ルと相欠き接続ができるような形状にしておくと都合が
よい。
【0021】大型パネルユニット1の背面に取り付けら
れた補強プレート17,17には、前記案内レール壁体
パネル案内レール兼用固定軸組7の設置間隔と略等しい
距離を隔てて固定金具20が上下に一対ずつ取り付けら
れている。
れた補強プレート17,17には、前記案内レール壁体
パネル案内レール兼用固定軸組7の設置間隔と略等しい
距離を隔てて固定金具20が上下に一対ずつ取り付けら
れている。
【0022】これら固定金具20は、壁体パネル案内レ
ール兼用固定軸組7と係合して大型パネルユニット1を
壁体パネル案内レール兼用固定軸組7に沿って案内し、
且つ最終的に大型パネルユニット1を壁体パネル案内レ
ール兼用固定軸組7に固着する金具である。
ール兼用固定軸組7と係合して大型パネルユニット1を
壁体パネル案内レール兼用固定軸組7に沿って案内し、
且つ最終的に大型パネルユニット1を壁体パネル案内レ
ール兼用固定軸組7に固着する金具である。
【0023】この固定金具20は、取付板20bに横断
面コ字形の係合部20aが連接されたもので、この係合
部20aで壁体パネル案内レール兼用固定軸組7のフラ
ンジ部を挟持して、壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7に係合される。
面コ字形の係合部20aが連接されたもので、この係合
部20aで壁体パネル案内レール兼用固定軸組7のフラ
ンジ部を挟持して、壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7に係合される。
【0024】係合部20aには固着ボルト27を備えて
いる。
いる。
【0025】固定金具20は取付板20bを壁体パネル
の背面の所定位置(四隅部)にボルト止めして取付け
る。横断面コ字形の係合部20aの開口は壁体パネルか
ら外に向けて設けてある。
の背面の所定位置(四隅部)にボルト止めして取付け
る。横断面コ字形の係合部20aの開口は壁体パネルか
ら外に向けて設けてある。
【0026】また、大型パネルユニット1の背面に取り
付けられた上側の補強プレート17には、引上ワイヤロ
ープ22を係止する係止板23,23が適当間隔で設け
られている。係止板23を設ける位置は図示例に限ら
ず、大型パネルユニット1の背面中程に取り付けてもよ
い。
付けられた上側の補強プレート17には、引上ワイヤロ
ープ22を係止する係止板23,23が適当間隔で設け
られている。係止板23を設ける位置は図示例に限ら
ず、大型パネルユニット1の背面中程に取り付けてもよ
い。
【0027】窓ユニット2やバルコニーユニット3等
も、その背面、上端面及び下端面の構成は上記大型パネ
ルユニット1に準ずる。
も、その背面、上端面及び下端面の構成は上記大型パネ
ルユニット1に準ずる。
【0028】建物躯体4の屋上には、引上装置として、
例えばウィンチ24が設けられ、ウィンチ24によって
引上ワイヤロープ22を介して大型パネルユニット1等
の各種壁体パネルを引き上げる。ウィンチ24は、 屋上
において建物躯体4の周囲に沿って移動できるようにし
ておくと作業性がよく、その場合は例えば屋上に仮敷設
したレール上を移動するようにすればよい。また、複数
個のウィンチ24を同時に設置使用してもよく、そうす
れば、建物躯体4の全周囲で一度に壁体パネル取付作業
が行え、作業能率を一段と高くすることもできる。
例えばウィンチ24が設けられ、ウィンチ24によって
引上ワイヤロープ22を介して大型パネルユニット1等
の各種壁体パネルを引き上げる。ウィンチ24は、 屋上
において建物躯体4の周囲に沿って移動できるようにし
ておくと作業性がよく、その場合は例えば屋上に仮敷設
したレール上を移動するようにすればよい。また、複数
個のウィンチ24を同時に設置使用してもよく、そうす
れば、建物躯体4の全周囲で一度に壁体パネル取付作業
が行え、作業能率を一段と高くすることもできる。
【0029】次に、本発明に係る壁体パネル取付工法に
よって壁体パネルを取り付ける手順を、大型パネルユニ
ット1を例にとって説明する。
よって壁体パネルを取り付ける手順を、大型パネルユニ
ット1を例にとって説明する。
【0030】建物躯体4側において、各階床面の端部8
の周囲に亘って、所定間隔隔ててアンカーボルト15を
設け、 アンカーボルト15に支持金具9を仮留めしてお
く。
の周囲に亘って、所定間隔隔ててアンカーボルト15を
設け、 アンカーボルト15に支持金具9を仮留めしてお
く。
【0031】次に、レール部材6を立てて支持金具9に
固定し壁体パネル案内レール兼用固定軸組7を構成す
る。全ての壁体パネル案内レール兼用固定軸組7が立設
できたら隣り合う二本の壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7,7の間隔が所定間隔Dを保ち、且つ壁体パネル
案内レール兼用固定軸組7,7同士が互いに平行となる
ように支持金具9を適宜動かして位置決めを行う。
固定し壁体パネル案内レール兼用固定軸組7を構成す
る。全ての壁体パネル案内レール兼用固定軸組7が立設
できたら隣り合う二本の壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7,7の間隔が所定間隔Dを保ち、且つ壁体パネル
案内レール兼用固定軸組7,7同士が互いに平行となる
ように支持金具9を適宜動かして位置決めを行う。
【0032】上記のようにして壁体パネル案内レール兼
用固定軸組7の位置決めを完了したら、支持金具9を本
締め固定して壁体パネル案内レール兼用固定軸組7を最
終的に固定する。また、壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7の下端をアンカー(図示省略)を介して基礎31
に固定する。
用固定軸組7の位置決めを完了したら、支持金具9を本
締め固定して壁体パネル案内レール兼用固定軸組7を最
終的に固定する。また、壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7の下端をアンカー(図示省略)を介して基礎31
に固定する。
【0033】次に、まず最も上に取付ける大型パネルユ
ニット1aを二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7,7間に外側から寄り添わす。
ニット1aを二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸組
7,7間に外側から寄り添わす。
【0034】大型パネルユニット1aの背面に取付けた
固定金具20の係合部20aで壁体パネル案内レール兼
用固定軸組7のフランジを挟持することにより大型パネ
ルユニット1aを二本の壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7,7間に配する。
固定金具20の係合部20aで壁体パネル案内レール兼
用固定軸組7のフランジを挟持することにより大型パネ
ルユニット1aを二本の壁体パネル案内レール兼用固定
軸組7,7間に配する。
【0035】その後、屋上に設けたウィンチ24から下
ろした引上ワイヤロープ22を大型パネルユニット1a
の背面に設けた係止板23に係止し、ウィンチ24を作
動させて引上ワイヤロープ22を巻上げ、大型パネルユ
ニット1aを壁体パネル案内レール兼用固定軸組7,7
に沿わせて引き上げていく。大型パネルユニット1a
は、所定取付場所まで引き上げ、固定金具20の係合部
20aに備えた固着ボルト27で大型パネルユニット1
aを壁体パネル案内レール兼用固定軸組7,7に固着す
る。固着ボルト27の先端が係合部20a内に螺入され
て、壁体パネル案内レール兼用固定軸組7のフランジを
係合部20a内に挟持固着するのである。
ろした引上ワイヤロープ22を大型パネルユニット1a
の背面に設けた係止板23に係止し、ウィンチ24を作
動させて引上ワイヤロープ22を巻上げ、大型パネルユ
ニット1aを壁体パネル案内レール兼用固定軸組7,7
に沿わせて引き上げていく。大型パネルユニット1a
は、所定取付場所まで引き上げ、固定金具20の係合部
20aに備えた固着ボルト27で大型パネルユニット1
aを壁体パネル案内レール兼用固定軸組7,7に固着す
る。固着ボルト27の先端が係合部20a内に螺入され
て、壁体パネル案内レール兼用固定軸組7のフランジを
係合部20a内に挟持固着するのである。
【0036】以下順次上記と同様にして大型パネルユニ
ット1b,1cを引き上げて二本の壁体パネル案内レー
ル兼用固定軸組7,7に固着していく。
ット1b,1cを引き上げて二本の壁体パネル案内レー
ル兼用固定軸組7,7に固着していく。
【0037】そして、最後に腰板26を土台基礎31上
に固着する。
に固着する。
【0038】このようにして順次二本の壁体パネル案内
レール兼用固定軸組7,7間に外壁を構成する。
レール兼用固定軸組7,7間に外壁を構成する。
【0039】上記固着作業が完了したならば、最も上に
取付けられる大型パネルユニット1aの上端面を被覆し
て笠木やパラペットを設けると共に適当な防水処理を施
し、また各種壁体パネル間の縦目地のコーキング処理を
行って全作業を終了する。
取付けられる大型パネルユニット1aの上端面を被覆し
て笠木やパラペットを設けると共に適当な防水処理を施
し、また各種壁体パネル間の縦目地のコーキング処理を
行って全作業を終了する。
【0040】前記した実施例では、壁体パネルの下部に
腰板26を装着しているが、下から上までの壁体全てが
同じ壁体パネルで構成されていてもよいことはもちろん
である。
腰板26を装着しているが、下から上までの壁体全てが
同じ壁体パネルで構成されていてもよいことはもちろん
である。
【0041】
【発明の効果】以上説明した如く、本発明壁体パネル取
付工法は、建物躯体の屋上に引上装置を設け、建物躯体
の外に壁体パネル案内レール兼用固定軸組を立設し、上
に設けられる壁体パネルから順次前記引上装置により壁
体パネル案内レール兼用固定軸組に沿って引き上げ、上
に位置する壁体パネルから順次、所定取付場所に固着す
るものである。
付工法は、建物躯体の屋上に引上装置を設け、建物躯体
の外に壁体パネル案内レール兼用固定軸組を立設し、上
に設けられる壁体パネルから順次前記引上装置により壁
体パネル案内レール兼用固定軸組に沿って引き上げ、上
に位置する壁体パネルから順次、所定取付場所に固着す
るものである。
【0042】したがって、レッカー車や仮設足場等を一
切必要とせず、いかなる狭小地においても極めて容易且
つ迅速に壁体パネルを建物躯体に取付けることができ作
業能率の向上が図れる。
切必要とせず、いかなる狭小地においても極めて容易且
つ迅速に壁体パネルを建物躯体に取付けることができ作
業能率の向上が図れる。
【0043】また、引上装置により壁体パネルを壁体パ
ネル案内レール兼用固定軸組に沿わせて引き上げ、その
まま建物躯体に取り付けていくため、仮固定のような手
順が不要で、作業能率が非常に高く、施工工期を短縮す
ることができ、建築費の低減が図れる。
ネル案内レール兼用固定軸組に沿わせて引き上げ、その
まま建物躯体に取り付けていくため、仮固定のような手
順が不要で、作業能率が非常に高く、施工工期を短縮す
ることができ、建築費の低減が図れる。
【0044】レールをそのまま固定軸組として用いるた
め、作業性がよい上に、施工精度も高い。
め、作業性がよい上に、施工精度も高い。
【図1】 本発明に係る壁体パネル取付工法による各種
壁体パネルの取付作業を説明する斜視図である。
壁体パネルの取付作業を説明する斜視図である。
【図2】 壁体パネルユニットの一例として大型パネル
ユニットを示す背面図である。
ユニットを示す背面図である。
【図3】 壁体パネルユニットの一例として大型パネル
ユニットを示す側面図である。
ユニットを示す側面図である。
【図4】 図1におけるIV−IV線断面図である。
【図5】 支持金具を示す斜視図である。
【図6】 図4におけるV−V線断面図である。
1 大型パネルユニット(壁体パネル) 2 窓ユニット(壁体パネル) 3 バルコニーユニット(壁体パネル) 4 建物躯体 7 壁体パネル案内レール兼用固定軸組 9 支持金具 24 引上装置
Claims (1)
- 【請求項1】 建物躯体の外周面に複数本の壁体パネル
案内レール兼用固定軸組を鉛直に立設するが、これらの
壁体パネル案内レール兼用固定軸組は各階の床面の端部
に設けた支持金具に取付けて地面上から屋上まで立設
し、各壁体パネル案内レール兼用固定軸組は壁体パネル
の横幅に対応した所定間隔に設定したもので、二本の壁
体パネル案内レール兼用固定軸組間に配した壁体パネル
は、壁体パネルの背面における隅部に設けた固定金具と
二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸組とを係合さ
せ、建物躯体の屋上に設置した引上装置のワイヤロープ
でこの壁体パネルの上部に位置するものから順に吊上
げ、二本の壁体パネル案内レール兼用固定軸組を各壁体
パネルの前記した固定金具に備えた固着ボルトにより挟
持固着し、建物の外壁を形成することを特徴とする壁体
パネル取付工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10741691A JPH0639848B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 壁体パネル取付工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10741691A JPH0639848B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 壁体パネル取付工法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25193183A Division JPS60141965A (ja) | 1983-12-27 | 1983-12-27 | 壁体パネル取付工法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04363469A JPH04363469A (ja) | 1992-12-16 |
JPH0639848B2 true JPH0639848B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=14458597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10741691A Expired - Lifetime JPH0639848B2 (ja) | 1991-05-13 | 1991-05-13 | 壁体パネル取付工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0639848B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013157597A1 (ja) | 2012-04-21 | 2013-10-24 | 大阪有機化学工業株式会社 | 4-ヒドロキシブチルアクリレートの製造方法 |
-
1991
- 1991-05-13 JP JP10741691A patent/JPH0639848B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013157597A1 (ja) | 2012-04-21 | 2013-10-24 | 大阪有機化学工業株式会社 | 4-ヒドロキシブチルアクリレートの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04363469A (ja) | 1992-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07292986A (ja) | 長スパン屋根の施工装置及び施工方法 | |
CN209907972U (zh) | 一种预制混凝土外墙挂板纵横转换用的转换架 | |
JPH0754491A (ja) | 建物の外装カーテンウォール組立装置 | |
JPH0639848B2 (ja) | 壁体パネル取付工法 | |
JPH04363441A (ja) | 壁体パネル取付構造 | |
JPH0420070B2 (ja) | ||
JP2669254B2 (ja) | 横壁パネルの取付工法 | |
JP2756617B2 (ja) | 建物の側面作業用移動装置 | |
CN219044810U (zh) | 一种井道内简易物料提升装置 | |
JPH02305785A (ja) | エレベータの据付工法および据付用作業床装置 | |
JPH08246676A (ja) | 壁パネルの取付方法 | |
JP3017461B2 (ja) | 塔体内の点検歩廊の建込工法 | |
JP2557161B2 (ja) | パラペット付屋根ユニット | |
JPH09296610A (ja) | 外部養生ユニット | |
JP2876991B2 (ja) | 高層建築物における鉄骨組方法 | |
JP3211049B2 (ja) | ユニット建物 | |
JP2974572B2 (ja) | バルコニーの取付方法 | |
JP2004076525A (ja) | 仮設ステージ | |
JP3327695B2 (ja) | エレベータ付き建物およびその建築方法 | |
JPH06167118A (ja) | 塔屋外壁用パネルの大型ユニット化工法と吊下げ装置 | |
KR200200363Y1 (ko) | 건축물 구축장치 | |
CN115676559A (zh) | 一种钢结构电梯井道 | |
JPH08253969A (ja) | ユニット建物及びエレベータの施工方法 | |
JP2002349002A (ja) | Alcパネルの連結構造および連結されたalcユニットの施工方法 | |
JPH07309550A (ja) | エレベータ装置及びエレベータ装置の形成方法 |