JPH0639564U - シート - Google Patents

シート

Info

Publication number
JPH0639564U
JPH0639564U JP8102492U JP8102492U JPH0639564U JP H0639564 U JPH0639564 U JP H0639564U JP 8102492 U JP8102492 U JP 8102492U JP 8102492 U JP8102492 U JP 8102492U JP H0639564 U JPH0639564 U JP H0639564U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
seat cushion
seat back
link
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8102492U
Other languages
English (en)
Inventor
信雄 石井
直弥 吉見
洋 長谷川
芳則 伊東
茂樹 田原
俊彦 是枝
進 竹政
貞治 萩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERNATIONAL TEST & ENGINEERING SERVICES CO., LTD.
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
INTERNATIONAL TEST & ENGINEERING SERVICES CO., LTD.
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERNATIONAL TEST & ENGINEERING SERVICES CO., LTD., Isuzu Motors Ltd filed Critical INTERNATIONAL TEST & ENGINEERING SERVICES CO., LTD.
Priority to JP8102492U priority Critical patent/JPH0639564U/ja
Publication of JPH0639564U publication Critical patent/JPH0639564U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートバックの倒伏時において、このシート
バックのサイド部と、シートクッションのサイド部が干
渉することを防ぎ、シート後方に配置されるベット等と
同一平面としてなるようにするものである。 【構成】 シートバックと、このシートクッションに一
端を固定し、支点を中心として回動自在としてなるリン
クの他端に連結し、更にそのアーム結合部の近傍とスラ
イドレールの凹陥部と係合するロックとをワイヤーによ
って連接することで、シートバックの倒伏と同時に、ア
ームを引張し、そしてこのアームと連結するリンクによ
りロックを解除すると共に、シートクッションを前方へ
摺動させるので、そのシートクッションの前方への摺動
により生じる空間にシートクッションサイド部との干渉
を防ぎ、シートバック背面部を平坦に、かつベッド等と
同一平面とすることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、特にトラック等の車両において使用され、シートバックが操作杆 の操作により倒伏自在となる自動車用シートの構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、特にトラック等の車両において使用されるシートは、乗員が休息のため に横臥できるよう空間を十分に確保可能なように、シートバックが操作杆の操作 に応じて、シート後部に具えるベッドと一体に平坦となるマルチシートが一般的 に採用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記従来のものにおいて、乗員が休息のために横臥できるよう空間を 十分に確保可能なように、シートバックが操作杆の操作に応じて、シート後部に 具えるベッドと一体に平坦となるマルチシートの場合、運転者が横臥して休息を 取れるようにするためには、シート後部に具えるベッドの高さと、操作杆の操作 に応じて倒伏させたシートバックの背面が同一平面にあることが必要となり、こ のシート後部に具えるベッドとシートバックの背面を同一平面にあるようにする ためには、シートクッション及びシートバックの表面も含めて、シートバックの 倒伏時に干渉する可能性があるシートクッション及びシートバックのサイド部も 平坦にすることが必要となり、このためシートクッション及びシートバックのサ イド部も平坦にすると、長距離走行時における乗員のサイドサポート性が低下し 、疲労の原因となる欠点がある。
【0004】 そのため、必要に応じて操作杆を操作することによりシートバックを倒伏させ ても、シートクッションとの干渉を防ぎ倒伏したシートバック背面が平坦とする ことができるものとして、その前端の一端をフロア面に枢着する揺動リンクによ って支持するシートバックとシートクッションとをスライダープレートにより一 体に連結すると共に、このスライダープレートのシートバックへの取付に当たっ てシートバック側方に溝設したガイド溝内にピンを遊嵌し、シートバックを倒伏 させるに連れてシートクッション前端を支持する揺動リンクが前倒し、更にガイ ド溝内に遊嵌されるピンが上記ガイド溝に沿って摺動し、シートバックの倒伏に よりシートクッションが所定位置より前進しシートバックと干渉することなくフ ロア面と同一平面を実現してなるもの(特開昭61−278443号)や前後方 向に摺動自在となるシートクッションをキーロック部材により固定自在とすると 共に、このシートクッションと共にシートを構成するシートバックに設けられる ストライカによるシートクッションのロック部材への係止により一体にシートを 構成してなるもの(実開昭62−105836号)が提案されているが、特開昭 61−278443号の場合には、シートバックの倒伏によりシートクッション が前進する際に、シートクッションの前端を支持する揺動リンクが、前倒し、シ ートクッション自体の座面の高さが低くなるものであり、またこのシートクッシ ョンの座面の高さが低くならなければ倒伏するシートバックの背面と、フロア面 の高さが同一平面上になることがありえないものなので、シートの設置されるフ ロア面は少なくともシートバックの厚さだけ低くなっていることが必要であり、 このような車室内の構造はトラック等のキャブ内においては空間の狭さから困難 である。
【0005】 また、実開昭62−105836号の場合は、シートバックを倒伏させるにあ たってはシートクッションを固定するキーロック部材を一旦解除した後、手動に よりシートクッションを前方へ摺動させ、更にこのシートバックの前方への摺動 に伴いそのシートバックに付設されるストライカの係止が解除されることとなり 、この後シートバックを前方へ倒伏させてなるものであるが、シートバックを倒 伏させるにあたっては複数の作業工程を経てシートバックのシートクッションに 対する倒伏が可能となるものであるので、作業者にとって非常に煩雑なものとな る上、狭いキャブ内においてこの作業を行うことは殆ど困難である。
【0006】 そこで、この考案は上記従来のものの有する欠点を改善するものであり、トラ ック等のキャブ内に配置される車両用シートにおいて、運転者の必要に応じて容 易にシートバックを倒伏させ、かつ倒伏させたシートバックの背面部とシート後 部のベッドとの同一平面を可能にしてなるものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そのために、スライドレールに遊嵌されるスライダーによって前後摺動しかつ 、このスライドレールの凹陥部に係合するロックにより固定自在となるシートク ッションの下底部に、支点を中心として一定範囲で回動するリンクの一端を固定 すると共に、このリンクの他端に対してシートバックに一端を固定するアームを 連結し、更に上記スライドレールの凹陥部に係合自在するロックと、リンクのア ーム結合部の近傍とをワイヤーを介して一体に連接してなる。
【0008】
【作用】
上記構成を具えるので、乗員の休息のためシート後方のベット等と共に、同一 平面で、かつ広い空間を得るためにシートバックを倒伏させると、シートクッシ ョンの下底部にその一端を固定すると共に、支点を中心として一体の範囲で回動 自在となるリンクに連結されるアームがシート後方に向かって引張されることと なり、このアームのシート後方への引張に伴って、このアームと一体に連結され るリンクの他端が、支点を中心として右回りに回動するので、シートクッション に固定されているリンクの一端も同様に回転し、更にアームのシート後方への引 張に伴って、上記スライドレールの凹陥部に係合自在するロックとリンクのアー ム結合部の近傍とを連接するワイヤーが引張され、スライドレールの凹陥部に係 合自在するロックが解除され、シートクッションは前後方向に摺動自在となる。
【0009】 そして、このロックが解除されることにより前後に摺動自在となるシートクッ ションは、このシートクッションの下底部に固定されるリンクの一端の回転によ り前方へ摺動するものであり、このシートクッションの前方への摺動により従来 のシートクッション位置には空間が生じるものとなって、この空間内にシートバ ックのサイド部を収納することで、シートクッションのサイド部とシートバック のサイド部との干渉を防止して、シートバックの倒伏時にシートバック背面部を 、シート後部に配置されるベッド等と同一平面にすることができる。
【0010】 また、着席しようとする際には、シートバックを起立させることによってこの シートバックに連結されているアームがシート前方に押勢されることとなるので 、このアームが連結するリンクの他端は、支点を中心として左方向に回転し、こ のためリンクの一端も同様に回転することとなり、シートクッションはスライダ ーを介してシート後方向にスライドレールを摺動するものとなり、元の位置に復 帰し、更にリンクのアームによる引張によって解除されていたロックは、このロ ックを解除するために引張されていたワイヤーが緩み、ロックの弾性によってス ライドレールの凹陥部に係合し、シートクッションを固定してなるものである。
【0011】
【実施例】
この考案を図に示す実施例により更に説明する。(1)は、この考案の実施例 であるシートであり、このシート(1)は、乗員が着座し、フロア面(3)に固 定されるシートクッションフレーム(4)によって支持されてなるスライドレー ル(5)に対して、前後に摺動自在となり、スライドレール(3)の凹陥部(6 )に対しロック(7)によって係合自在となるように遊嵌、保持されてなるスラ イダー(8)を介して支持されるシートクッション(2)と、上記シートクッシ ョンフレーム(4)に一端を固定し、その他端を側面に固定するリクライニング 機構(10)を具え、車両用シート(1)の前後方向に倒伏自在となるシートバ ック(9)から構成される。
【0012】 そして、スライドレール(5)に遊嵌、保持されるスライダー(8)によって 前後摺動し、かつ、このスライドレール(5)の凹陥部(6)に係合するロック (7)の係合により固定自在にとなるシートクッション(2)の下底部(11) に、スライドレール(5)(5)間に固持される支持材(12)に軸着される支 点(13)を中心として一定範囲で回動するリンク(14)の一端(15)を固 定すると共に、このリンク(14)の他端(16)に対してシートバック(9) に一端を固定するアーム(17)を連結し、更に上記スライドレール(5)の凹 陥部(6)に係合自在するロック(7)と、リンク(14)の一端(16)にお けるアーム結合部(18)の近傍とをワイヤー(19)を介して一体に連接して なるものである。
【0013】 この考案は以上の構成を具えるので、乗員の休息のためシート(1)の後方に 配置するベット等(20)と共に、同一平面で、かつ広い空間を得るためにシー トバック(9)を前方へ倒伏させると、シートクッション(2)の下底部(11 )において、その一端(15)を固定すると共に、スライドレール(5)(5 )間において固持される支持材(12)に軸着される支点(13)を中心として 一定の範囲で回動自在となるリンク(14)の他端(16)に連結されるアーム (17)がシート(1)の後方に向かって引張されることとなり、このアーム( 17)のシート(1)の後方への引張に伴って、前記アーム(17)と一体に連 結されるリンク(14)の他端(16)が、支点(13)を中心として右回りに 回動するので、シートクッション(2)に固定されているリンク(14)の一端 (15)も同方向に回転することとなり、更に上記アーム(17)のシート(1 )の後方への引張と同時に、上記スライドレール(5)の凹陥部(6)に係合自 在するロック(7)とリンク(14)のアーム結合部(18)の近傍とを連接す るワイヤー(19)が引張されるものであるので、スライドレール(5)の凹陥 部(6)にシートクッション(2)の固定のために係合自在となるロック(7) がこのワイヤー(19)を介して解除され、シートクッション(2)はスライド レール(5)(5)上をスライダー(8)を介してシート(1)の前後方向に摺 動自在となる。
【0014】 そして、このスライドレール(5)の凹陥部(6)と係合するロック(7)が 解除されることにより、前後に摺動自在となるシートクッション(2)は、この シートクッション(2)の下底部(11)に固定されるリンク(14)の一端( 15)の回転によりシート(1)の前方へ摺動するものであり、このシートクッ ション(2)の前方への摺動により従来のシートクッション(2)の位置には空 間が生じるものとなるので、この空間内にシートバック(9)のサイド部(21 )を収納することで、シートクッション(2)のサイド部(22)とシートバッ ク(9)のサイド部(21)との干渉を防止して、シートバック(9)の倒伏時 にシートバック背面部(23)を、シート(1)の後部に配置されるベッド等( 20)と同一平面にすることができる。
【0015】 また、この倒伏されたシートバック(9)を起立させて運転席として使用する 際には、シートバック(9)の起立によってシートバック(9)に連結されてい るアーム(17)がシート(1)前方に押勢されることとなるので、このアーム (17)が連結するリンク(14)の他端(16)は、スライドレール(5)( 5)間に固持される支持材(12)に軸着される支点(13)を中心として左方 向に回転することとなり、このためリンク(14)の一端(16)も同様に回転 すると共に、シートクッション(2)はスライダー(8)を介してシート(1) 後方向にスライドレール(5)上を摺動するものとなり、元の位置に復帰し、更 にリンク(14)のアーム(17)による引張によって解除されていたロック( 7)は、このロック(7)を解除するために引張されていたワイヤー(19)が 緩み、ロック(7)の弾性によってスライドレール(5)の凹陥部(6)に係合 し、シートクッション(2)をスライドレール(5)に固定してなるものである 。
【0016】
【考案の効果】
以上のとおり、シートバックの倒伏に応じて、同時にシートを構成するシート クッションを前方に移動させることで、運転者の側面支持を確保し、前面を曲線 状に膨張して運転し易いようにしてなるシートバック及びシートクッションのサ イド部における干渉を防止し、シート後方に配置されるベット等と同一平面を得 ることが可能となり、乗員にとって運転中の座り心地を犠牲にすることなく、大 きな休息空間を狭いキャブ内において確保することができると共に、その作業を も容易に行うことができる優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例であるシ−トの動作を示した
図である。
【図2】そのリンクの作動機構を示す図である。
【図3】その要部拡大斜視図。
【符号の説明】
1 車両用シート 2 シートクッション 3 フロア面 4 シートクッションフレーム 5 スライドレール 6 凹陥部 7 ロック 8 スライダー 9 シートバック 10 リクライニング機構 11 下底部 12 支持材 13 支点 14 リンク 15 (リンクの)一端 16 (リンクの)他端 17 アーム 18 アーム結合部 19 ワイヤー 20 ベッド等 21 (シートバックの)サイド部 22 (シートクッションの)サイド部 23 シートバック背面部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉見 直弥 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)考案者 長谷川 洋 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)考案者 伊東 芳則 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)考案者 田原 茂樹 神奈川県藤沢市土棚8番地 いすゞ自動車 株式会社藤沢工場内 (72)考案者 是枝 俊彦 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番1号 いすゞ自動車株式会社川崎工場内 (72)考案者 竹政 進 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番1号 いすゞ自動車株式会社川崎工場内 (72)考案者 萩田 貞治 神奈川県座間市ひばりが丘3丁目623番1 号 株式会社アイテス内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スライドレールに遊嵌されるスライダー
    によって前後摺動しかつ、このスライドレールの凹陥部
    に係合するロックにより固定自在となるシートクッショ
    ンの下底部に、支点を中心として一定範囲で回動するリ
    ンクの一端を固定すると共に、このリンクの他端に対し
    てシートバックに一端を固定するアームを連結し、更に
    上記スライドレールの凹陥部に係合自在するロックと、
    リンクのアーム結合部の近傍とをワイヤーを介して一体
    に連接してなるシート。
JP8102492U 1992-10-30 1992-10-30 シート Pending JPH0639564U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8102492U JPH0639564U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8102492U JPH0639564U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0639564U true JPH0639564U (ja) 1994-05-27

Family

ID=13734915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8102492U Pending JPH0639564U (ja) 1992-10-30 1992-10-30 シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639564U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4499109B2 (ja) 進入/退出位置及び積荷フロア位置を備える車輌シートシステム
US20010026075A1 (en) Vehicular seat support structure
US4496189A (en) Seat device
EP1316471A1 (en) Vehicle seat portion for moving from a use-position to a stow position
JP3361425B2 (ja) 車両用シートの収納構造
JPH0639564U (ja) シート
JPS58199233A (ja) 自動車用ベンチ型シ−ト
JPH04237646A (ja) 自動車のリヤシート構造
JPH10226254A (ja) 車両用シート装置
JP4035798B2 (ja) 自動車用シート装置
JP3192062B2 (ja) 自動車のシート支持装置
JPH09109746A (ja) 車両のシート装置
JPH10119613A (ja) 車両用シートの収納構造
JPS63500Y2 (ja)
JPS637549Y2 (ja)
JPH07172223A (ja) 車両用多目的シート
JPH0639563U (ja) 車両用シート
JP3701104B2 (ja) 着座方向反転シート装置
JPH0522437Y2 (ja)
JPH0639562U (ja) 自動車用シート
JPS6040341Y2 (ja) キヤブオ−バ型車のフロントシ−ト装置
JP3410300B2 (ja) 自動車用シートクッションのチルトロック機構
JPS6310985Y2 (ja)
KR100318078B1 (ko) 자동차용 리어 시트의 틸팅 조절장치
JP3641166B2 (ja) 自動車の補助シート付シート装置