JPH0639367U - 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置 - Google Patents

製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置

Info

Publication number
JPH0639367U
JPH0639367U JP8224492U JP8224492U JPH0639367U JP H0639367 U JPH0639367 U JP H0639367U JP 8224492 U JP8224492 U JP 8224492U JP 8224492 U JP8224492 U JP 8224492U JP H0639367 U JPH0639367 U JP H0639367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
runner
bearing housing
papermaking
casing
handle rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8224492U
Other languages
English (en)
Inventor
叔彦 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aikawa Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Aikawa Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aikawa Iron Works Co Ltd filed Critical Aikawa Iron Works Co Ltd
Priority to JP8224492U priority Critical patent/JPH0639367U/ja
Publication of JPH0639367U publication Critical patent/JPH0639367U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】製紙用ディスクリファイナーの磨砕刃交換時の
ランナー移動を容易にし、作業時間を短縮させる。 【構成】ランナー端部の軸受ハウジング13をスライド
可能に保持したケーシング111 をボルト1で着脱自在
に挾持する挾持部材2,2と、挾持部材2,2間に固定
されハンドル杆5が螺合、貫通した固定部材3と、ハン
ドル杆5の先端に係脱自在でかつ前記軸受ハウジング1
3にボルト7で取り付けられる引付け部材8とからなる
もの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、製紙用ディスクリファイナーの磨砕刃物交換時におけるランナー移 動用の装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
製紙用ダブルディスクリファイナーの一例を示せば、図5のように、ケーシン グ11で囲成された磨砕室12内には、端部の軸受ハウジング13と駆動側の軸 受ハウジング14内の軸受で支承されカップリング15を介して駆動されるラン ナー(回転軸)16に連結された回転ディスク17が配備され、この回転ディス ク17の両側面には磨砕用のローター刃18,18が取り付けられ、これらのロ ーター刃18に対向して磨砕用のステーター刃19が取り付けられランナー16 上を摺動する摺動ディスク20と、同じステーター刃19が取り付けられた固定 ディスク21とが対設され、一対の紙料供給口22,22から磨砕室12内に供 給された紙料がローター刃18とステーター刃19の間隙に分流導入され、回転 ディスク17の回転によって叩解、磨砕され、排出口23から排出される。 また、ケーシング11の端部は、架台24と螺合した引込みボルト25の回転 により移動するエンドケーシング111 で形成され、このエンドケーシング11
1 の一部に前記軸受ハウジング13がスライド可能に保持されている。
【0003】 このような製紙用ダブルディスクリファイナーの運転継続につれて、ローター 刃18およびステーター刃19などの磨砕刃が所定の摩耗量に達した時には交換 を行うことになる。その場合、引き込みボルト25を回してエンドケーシング1 11 を外側に移動し、摺動ディスク20を後退させてそのステーター刃19と対 向する回転ディスク17のローター刃18を取り外した後、バール,角材等をカ ップリング15などに当ててテコ作用を利用してランナー16をエンドケーシン グ111 側に移動し、回転ディスク17の反対側のローター刃18と対向する固 定ディスク21のステーター刃19とを取り外す。 次に、新しい磨砕刃を取りつけるには、固定ディスク21のステーター刃19 と対向する回転ディスク17のローター刃18を取り付けた後、再びテコ作用を 利用してランナー16を反対に移動し、回転ディスク17の反対側のローター刃 18と摺動ディスク20のステーター刃19を取り付け、引込みボルト25によ ってエンドケーシング111 を元の位置に戻し、磨砕刃の交換が終了する。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このように、製紙用ディスクリファイナーの磨砕刃の交換は、ランナーの移動 作業を必要とし、従来はバール,角材等によるテコ作用を利用して人力でランナ ーの移動を行っていたために、作業は容易でなく、操作足場が狭いとさらに作業 が困難になり、また作業時間も長くなるといった問題があった。 本考案は、磨砕刃交換時のランナーの移動作業を極めて容易にし、作業時間を 短縮できる構造簡単なランナー移動装置を提供することを目的とするものである 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、製紙用ディスクリファイナーのランナー端部の軸受ハウジングをス ライド可能に保持したケーシングに対して着脱自在可能なコ字状挾持部材と、該 挾持部材に螺合され先端に係合部を備えたハンドル杆と、該ハンドル杆の先端の 係合部に係合する係合部材を備えた引付け部材を前記軸受ハウジング端部に取り 付けるようにしたことを特徴とする製紙用タブルディスクリファイナーのランナ ー移動装置である。
【0006】
【作用】
磨砕刃交換時のランナー移動に際しては、引付け部材を軸受ハウジングに取り 付けた後、端部の軸受ハウジングを保持したケーシングを挾持部材で挾持して固 定し、ハンドル杆の先端を引付け部材に係合し、ハンドル杆を回して引付け部材 を引き付けると、軸受ハウジングはケーシング内をスライドして引き付けられ、 同時にランナーも移動する。また、ハンドル杆を逆に回すと、引付け部材は押さ れることになり、軸受ハウジングとランナーは逆移動する。 このように、磨砕刃の交換時に、本考案のランナー移動装置をケーシングおよ び軸受ハウジングに固定するだけで、ハンドル杆の回転によってランナーを容易 に移動することができ、磨砕刃の交換作業時間も短時間ですむ。
【0007】
【実施例】
本考案の一実施例を図1,2を参照して説明すると、ランナー16の端部の軸 受ハウジング13をスライド可能に保持したエンドケーシング111 の両側面を ボルト1によって着脱自在に挾持可能なコ字状の挾持部材2,2の各端部は固定 部材3に溶接、固定され、この固定部材3の中央には回転用ハンドル4を備えた ハンドル杆5が螺合し貫通されている。ハンドル杆5の先端には、その回転とは 無関係に頭部6が遊嵌され、前記軸受ハウジング13の端面にボルト7で取り付 けられた引付け部材8に係合されるようになっており、引付け部材8の中央に溶 接された係合部材9に設けられた凹部にハンドル杆5の頭部6付近を上から落と し込むように係脱自在とし、引付け部材8は常に軸受ハウジング13の端面に取 り付けたままにしておくことができる。(図3,4参照) なお、エンドケーシング111 の外形は、図4のように、端部の軸受ハウジン グ13をスライド可能に保持した部分の両側面が互いに平行な平面を有し、挟持 部材2,2の固定用のボルト1の挿入孔11 が設けられている。 図3の10は回り止め、101 はそのスライド溝である。
【0008】
【考案の効果】
以上述べたように本考案のランナー移動装置は、ランナー端部の軸受ハウジン グをスライド可能に保持したケーシングに対して着脱自在可能なコ字状挾持部材 と、該挾持部材に螺合され先端に係合部を備えたハンドル杆と、該ハンドル杆の 先端の係合部に係合する係合部材を備えた引付け部材を前記軸受ハウジング端部 に取り付けるようにしたものであるから、挾持部材と引付け部材をケーシングと 軸受ハウジングに取り付けるだけで、ハンドル杆の回転によりランナーを移動さ せるものであり、場所をとることなくランナーの移動は極めて容易となり、磨砕 刃交換の作業時間は短縮化され、構造も簡単である等の有用なる効果を奏するも のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す取付状態の一部切断側
面図である。
【図2】図1の一部切断平面図である。
【図3】エンドケーシングの一部の切断側面図である。
【図4】エンドケーシングの一部の斜視図である。
【図5】製紙用ダブルディスクリファイナーの一例を示
す切断側面図である。
【符号の説明】
1 ボルト 2 挾持部材 3 固定部材 4 回転用ハンドル 5 ハンドル杆 6 頭部 7 ボルト 8 引付け部材 9 係合部材 111 エンドケーシング 13 軸受ハウジング 16 ランナー 18 ローター刃 19 ステーター刃

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製紙用ディスクリファイナーのランナー
    端部の軸受ハウジングをスライド可能に保持したケーシ
    ングに対して着脱自在可能なコ字状挾持部材と、該挾持
    部材に螺合され先端に係合部を備えたハンドル杆と、該
    ハンドル杆の先端の係合部に係合する係合部材を備えた
    引付け部材を前記軸受ハウジング端部に取り付けるよう
    にしたことを特徴とする製紙用タブルディスクリファイ
    ナーのランナー移動装置。
JP8224492U 1992-11-05 1992-11-05 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置 Pending JPH0639367U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8224492U JPH0639367U (ja) 1992-11-05 1992-11-05 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8224492U JPH0639367U (ja) 1992-11-05 1992-11-05 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0639367U true JPH0639367U (ja) 1994-05-24

Family

ID=13769015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8224492U Pending JPH0639367U (ja) 1992-11-05 1992-11-05 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639367U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131671B2 (ja) * 1982-10-05 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0397986A (ja) * 1989-09-05 1991-04-23 Aikawa Tekko Kk 製紙用ダブルディスクリファイナーにおける運転方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131671B2 (ja) * 1982-10-05 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0397986A (ja) * 1989-09-05 1991-04-23 Aikawa Tekko Kk 製紙用ダブルディスクリファイナーにおける運転方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0522202A1 (en) Drilling tool
EP3345728B1 (en) Hand-held tool and clamping device thereof
CN201711848U (zh) 一种动力工具
EP1795301B1 (de) Schleifteller mit Schnellspanneinrichtung sowie Tellerschleifer mit einem solchen Schleifteller& x9;
EP3484661B1 (de) Absaughaube für werkzeugmaschine
TW200821090A (en) Locking random orbital dual-action head assembly
US4809567A (en) Disc brake tool and kit
JPS61252039A (ja) 急速交換工具リテ−ナ
DE697868C (de) Rundfutter mit magnetischer Spannung fuer umlaufende Arbeitsspindeln von Werkzeugmaschinen
JPH0639367U (ja) 製紙用ディスクリファイナーのランナー移動装置
DE102013207876A1 (de) Elektromotor mit einem Stator und einem Rotor
US6668463B2 (en) Grout removing tool
DE69504758T2 (de) Mechanismus für ein Bearbeitungs- und Schleifwerkzeug zur Umwandlung einer Drehbewegung in eine hin- und hergehende Bewegung
US2962798A (en) Filing attachment for portable power tools
US11504871B2 (en) Shaft cutting tool
US1885986A (en) Bolt-end spinning tool
CA1090111A (en) Nibbler-type cutter for nibbler-shear tool
EP0970778B2 (de) Auswechselbare Motorspindel für eine Werkzeugmaschine
DE2904114A1 (de) Schleifkopf
CA3035608C (en) Reciprocating tool with linear ball rails
JPS5937182B2 (ja) 切削工具における切刃交換装置
CN216227177U (zh) 便捷式剪板机
SU1764951A1 (ru) Устройство дл обработки пазов издели
CN216665755U (zh) 发动机的盘车工具
CN218926307U (zh) 一种钻孔设备