JPH0639018Y2 - カード錠 - Google Patents

カード錠

Info

Publication number
JPH0639018Y2
JPH0639018Y2 JP1987168250U JP16825087U JPH0639018Y2 JP H0639018 Y2 JPH0639018 Y2 JP H0639018Y2 JP 1987168250 U JP1987168250 U JP 1987168250U JP 16825087 U JP16825087 U JP 16825087U JP H0639018 Y2 JPH0639018 Y2 JP H0639018Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
slide plate
pin
engaging
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987168250U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0173267U (ja
Inventor
治男 松本
Original Assignee
松本金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松本金属株式会社 filed Critical 松本金属株式会社
Priority to JP1987168250U priority Critical patent/JPH0639018Y2/ja
Publication of JPH0173267U publication Critical patent/JPH0173267U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0639018Y2 publication Critical patent/JPH0639018Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は南京錠、かんぬき錠、かばん錠などに適用でき
るものであり、用途は収納ケースの扉、カバン、机の抽
出しその他いろいろな用途があり、錠部材をスライド板
によつて移動せしめ、かつスライド板の移動をカードの
挿入操作によつて行うカード錠に関する。
〈従来技術〉 従来押ボタン錠のスライド機構は種々提案されており、
本出願人も提案している。例えば、実開昭61-32465号公
報に開示されている。この押ボタン錠のスライド機構は
複数個の押ボタンと複数個の係合ピンとスライド板と該
スライド板に直接又は間接的に連動する錠部材とからな
り、所望の押ボタンの押動操作によつて係合ピンを移動
せしめ、係合ピンとスライド板との係合を保持又は解除
することによりスライド板の移動を阻止又は可能として
それと連動せしめて錠部材の施錠又は解錠が行われるの
である。
〈考案が解決しようとする問題点〉 ところが、上記構造の押ボタン錠のスライド機構では常
にスライド板に係合する係合ピンを押動操作する押ボタ
ンが特定されているので、その押ボタンの使用頻度が増
えるとややもすれば押ボタンの頂部が他の不使用の押ボ
タンのそれと比べて変色又は退色していた。そのために
第三者には押ボタンの操作手順が見破られたことになり
錠のスライド機構としてはメリツトを逸していた。ま
た、カード錠も提案されているが、その機構が複雑で操
作が面倒であつた。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は上記問題点を解決するために工夫を重ねた結果
操作手順が長期使用によつても外部から見破られること
のない構造であつてかつ操作も簡単なカード錠を見出し
たものである。
その構成は、係合ピンの嵌入孔に並設したスライド板を
挟んで、カード挿入口とは反対側に係合ピンの嵌入孔を
並設してなり、かつバネ体を一体成型してなる係合ピン
を回動可能に弾支している固定板と、前記スライド板の
スライドによって直接又は間接的に移動する錠部材とが
形成されており、かつ前記係合ピンはスライド板との係
合部がスライド板のピン嵌入孔に係合している状態と、
スライド板との係合部がスライド板のピン嵌入孔に係合
していない状態で固定板に支持されており、一方係合カ
ードには前記係合ピンのカードとの係合部が嵌入される
嵌入孔を適宜形成しており、さらに前記固定板、スライ
ド板、係合カードにはボールの挿入孔を形成しており、
係合カードをカード挿入口に挿入した状態では、スライ
ド板のピン嵌入孔に係合している係合ピンは、カードと
の係合部が係合カードによって押下げられて、スライド
板のピン嵌入孔との係合が解かれ、またスライド板のピ
ン嵌入孔に係合していない係合ピンはカードとの係合部
が係合カードの嵌入孔に嵌入されて押動しない状態とな
り、さらに前記係合カードがスライド板のカード係合部
に係合されて、スライド板がスライド可能となるととも
に、カードの操作によってボール挿入孔のボールを押し
動かしてスライド板を復元可能に支持することを特徴と
するカード錠である。
〈作用〉 本考案はカード挿入間隙にカードを挿入すると所望のカ
ードであれば係合ピンとスライド板又は固定板との係合
を解除して、つまりカードが所望の係合ピンを回動して
係合ピンとスライド板又は固定板との係合を解いてスラ
イド板をスライド可能とし、さらに、そのスライド板を
押動することによつてスライド板と直接又は間接的に連
動する錠部材が移動して解錠されるので解錠操作が簡単
である。カードを抜くとスライド板や錠部材が元の状態
に復元する。
〈実施例〉 第1図A、B、Cは本考案の固定板を示し、Aは平面
図、BはAのX-X略断面図、CはAのY-Y略断面図であ
る。固定板1は樹脂成型した方形体で、この中にスライ
ド板、錠部材が取りつけられる。2は係合ピンを弾支枢
着しているピン嵌入孔で複数個(4個)並設している。
2aはピン軸受部、2bは突起およびバネ体受部、2cは貫通
孔である。1aは周囲の突起状部、1bはボール挿入孔、1c
はビス孔、1dは錠部材の軸芯、1eは錠部材嵌入孔、1fは
スライド板のガイドである。6は錠部材、8はバネであ
る。方形の鎖線はスライド板の輪郭を示している。
第2図A、B、Cはスライド板を示し、Aは平面図、B
はAのX-X略断面図、CはAのY-Y略断面図である。スラ
イド板3は樹脂成型した方形体で、固定板上にスライド
して復元可能に設けられ、固定板1のピン嵌入孔に対設
するように4個のピン嵌入孔3aを貫通孔として形成して
いる。この嵌入孔に係合ピンが嵌入される。点線で示す
4は係合ピンである。3bには突起が嵌入される。3cは前
部を除いて側部と後部に形成した突起部で後部の突起部
はカード係合部として作用する。3dはボール挿入孔を示
す。
第3図A、B、Cは本考案の複数個の異種の係合ピンを
示し、Aは1種の側面図、Bは他種の側面図、CはA、
Bに示す係合ピンの平面図である。4,5は樹脂成型した
異種の係合ピンである。これら係合ピンは左右一対の突
起4a,5aの形成箇所を異にしており、軸部4b,5bおよびバ
ネ体4c,5cは同形状としている。突起4aは本体の上部に
形成してあり、突起5aは本体の下部に形成している。軸
部4b,5bは前記固定板のピン軸受部2aに納められ、バネ
体4c,5cはバネ体受部2bに支持されて固体板のピン嵌入
孔に回動可能に弾支され、かつスライド板のピン嵌入孔
に適宜係脱する。係合ピンの種類、又は数を増やせばよ
り沢山の錠ができる。
第4図は前記スライド板によつって直接又は間接的に移
動する錠部材の略平面図を示す。
錠部材6は合成樹脂の成型体で一端には施錠部6a、他端
にはスライダーの係合部6bを中間に軸孔6cを形成してい
る。Aはバネ8によつて錠部材6が押動されて施錠部6a
が突出した状態、つまり施錠の状態を示す。Bはスライ
ダー3によつて係合部6bを付勢しながら押付けて錠部材
はAと逆の方向に回動、いわゆる解錠の状態を示す。
第5図はカードの平面図を示す。カード7はキヤツシユ
カード、名刺など程度の大きさと厚みがあればよく、あ
る程度の硬さをもつた樹脂製である。このカードには係
合ピンの嵌入孔7aを適宜形成する。つまりカードによつ
て複数個の異種の係合ピンのいずれかの種類のものを押
下げることによつて係合ピンを回動して押下げ他種のも
のを嵌入孔7aに入れて押下げないそのままの状態を保つ
ことにより、全ての係合ピンがスライド板と固定板の係
合が解除されたこととなり、スライド板が移動可能とな
り、さらにカードでスライド板のカード係合部3cを押動
して該スライド板によつて錠部材6の係合部6bを移動せ
しめる。したがつて所望の嵌入孔7aを設けたカードと、
それに対応する所望の係合ピンとの組合せの満足できる
ものがスライド板の係合を解除することとなり、スライ
ド板をスライドさせて解錠できるが、それ以外のカード
はスライド板の係合を解錠できずスライドさせることが
できない。7bはボール挿入孔で前記1b,3dに対応してい
る。
第6図は上記した部材を用いて組立てた状態の略断面図
を示す。固定板1には係合ピン4,5(5は不図示)、ス
ライド板3、錠部材6(不図示)、錠部材をスライド板
側に付勢しているバネ8(不図示)などを内蔵し、蓋9
を設けている。9aは長孔でボール11がカードのボール挿
入孔に嵌まつて移動するときの遊嵌孔である。10はカー
ド挿入孔、11はボールである。係合ピン4は突起4aがカ
ード挿入口の位置にあるのでスライド板は移動可能であ
る。係合ピンがカードによつて押下げられ点線の位置に
回動しながら下がると突起4aがピン嵌入孔の3bに位置す
るのでスライド板は移動できない。
第7図は第6図のものとは係合ピンを異にした場合の相
違である。係合ピン5は突起5aがピン嵌入孔の3bの位置
なるのでスライド板は移動不可能である。カードによつ
て係合ピンを押下げると点線の状態になり突起5aが嵌入
孔3bの位置からはずれてスライド板は移動可能である。
第8図はカードによつてスライド板を移動させ、同時に
錠部材を移動させた状態(第4図B参照)を示す。この
場合は解錠状態となり、錠部材6の施錠部6aが固定板の
中に納められる。つまり、被施錠部との係合が解かれ
る。
第9図は第8図の斜視図の状態を示す。固定板1に蓋9
をとりつけて扁平な箱型としている。尚、これらをケー
ス本体に組込んでもよい。またケース本体を扁平な箱型
にすれば固定板1の蓋9はなくてもよい。12は被施錠部
(鍵部)である。
上記実施例は固定板に係合ピンを弾支枢着してスライド
板との係合如何によつてスライド板をスライドさせてい
るが、スライド板自体を所望厚みを持たせて形成し、係
合ピンを弾支枢着し、固定板との係合を解くことによつ
てスライド板をスライドさせるべく形成もできる。
本考案は上記実施例並びに設計変更思想の説明だけでな
く、スライド板をカードによつて移動せしめ、そのスラ
イド板によつて錠部材を押動して施錠状態を解き、また
カードをカード挿入口より抜取る際にスライド板を元の
位置に戻し、同時に施錠状態を保つ如き技術思想は本考
案の実施例に含まれる。
〈効果〉 本考案のカード錠には次の如き効果がある。
(1) カードによつてスライド板を操作するだけで解
錠、施錠できるので操作が片手でも簡単にできる。とく
に固定板、スライド板、係合カードに形成しているボー
ル挿入孔にボールを入れているので、カードによるスラ
イド板の操作が確実である。
よつて子供でも使いやすい。
(2) キヤツシユカードの如く、カードは常に自身が
携帯するので、押ボタン錠の如き符号が見破られる心配
がない。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案カード錠の実施例を示す。第1図A、B、
Cは固定板を示し、Aは平面図、BはAのX-X略断面
図、CはAのY-Y略断面図、第2図A、B、Cはスライ
ド板を示し、Aは平面図、BはAのX-X略断面図、Cは
AのY-Y略断面図、第3図A、B、Cは係合ピンを示
し、Aは1種の側面図、Bは他種の側面図Cは平面図、
第4図A、Bは錠部材の略平面図第5図はカードの平面
図、第6図、第7図はカード錠の組立てた状態の略断面
図、第8図はカードによつてスライド板を移動させた状
態を示す略断面図、第9図は第8図の使用状態の斜視図
である。 1……固定板、2……ピン嵌入孔 3……スライド板、3a……ピン嵌入孔 3c……カード係合部 4,5……係合ピン、6……錠部材 7……カード、7a……嵌入孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】係合ピンの嵌入孔を並設したスライド板を
    挟んで、カード挿入口とは反対側に係合ピンの嵌入孔を
    並設してなり、かつバネ体を一体成型してなる係合ピン
    を回動可能に弾支している固定板と、前記スライド板の
    スライドによって直接又は間接的に移動する錠部材とが
    形成されており、かつ前記係合ピンはスライド板との係
    合部がスライド板のピン嵌入孔に係合している状態と、
    スライド板との係合部がスライド板のピン嵌入孔に係合
    していない状態で固定板に支持されており、一方係合カ
    ードには前記係合ピンのカードとの係合部が嵌入される
    嵌入孔を適宜形成しており、さらに前記固定板、スライ
    ド板、係合カードにはボールの挿入孔を形成しており、
    係合カードをカード挿入口に挿入した状態では、スライ
    ド板のピン嵌入孔に係合している係合ピンは、カードと
    の係合部が係合カードによって押下げられて、スライド
    板のピン嵌入孔との係合が解かれ、またスライド板のピ
    ン嵌入孔に係合していない係合ピンはカードとの係合部
    が係合カードの嵌入孔に嵌入されて押動しない状態とな
    り、さらに前記係合カードがスライド板のカード係合部
    に係合されて、スライド板がスライド可能となるととも
    に、カードの操作によってボール挿入孔のボールを押し
    動かしてスライド板を復元可能に支持することを特徴と
    するカード錠。
JP1987168250U 1987-11-02 1987-11-02 カード錠 Expired - Lifetime JPH0639018Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987168250U JPH0639018Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 カード錠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987168250U JPH0639018Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 カード錠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0173267U JPH0173267U (ja) 1989-05-17
JPH0639018Y2 true JPH0639018Y2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=31457263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987168250U Expired - Lifetime JPH0639018Y2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 カード錠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639018Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9004761B2 (en) 2006-05-01 2015-04-14 Baxter International Inc. Multiple chamber container with mistake proof administration system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542209Y2 (ja) * 1987-10-21 1993-10-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9004761B2 (en) 2006-05-01 2015-04-14 Baxter International Inc. Multiple chamber container with mistake proof administration system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0173267U (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636203Y2 (ja) 暗号掛錠
GB2331121A (en) A Lock
TW527462B (en) Push-button locking device
US5146769A (en) Locking device for a video game electronic apparatus and method therefor
JPH0821134A (ja) 調節ボタンを有する組み合わせ錠
JPH0639018Y2 (ja) カード錠
JPH077494Y2 (ja) カード錠
JPH0542209Y2 (ja)
JP4446553B2 (ja) 磁石利用のロック装置
JPH0714583Y2 (ja) カード錠のスライド機構
JPH0629403Y2 (ja) カ−ド錠のスライド機構
JPH0629398Y2 (ja) カ−ド錠
JPH0728351Y2 (ja) カ−ド式ラツチ錠
JPH0629404Y2 (ja) カード錠
JPH0696922B2 (ja) マスター用かぎカード付のカード錠
JPH0629401Y2 (ja) カ−ド錠のスライド機構
JPH0629400Y2 (ja) 建物用錠
JPH0425890Y2 (ja)
JPH0640299Y2 (ja) カード錠を用いた扉、抽出し等の開閉装置
JP3223088B2 (ja) 係止装置およびそれを用いた家具
JPH0341009Y2 (ja)
JPH0629399Y2 (ja) カ−ド錠
TW201805512A (zh) 具有多功能號碼輪的鎖具
JPH0312127Y2 (ja)
JP3379808B2 (ja) 蓋体用止め具