JPH0638930Y2 - 建設機械のペダル操縦装置 - Google Patents

建設機械のペダル操縦装置

Info

Publication number
JPH0638930Y2
JPH0638930Y2 JP1989121253U JP12125389U JPH0638930Y2 JP H0638930 Y2 JPH0638930 Y2 JP H0638930Y2 JP 1989121253 U JP1989121253 U JP 1989121253U JP 12125389 U JP12125389 U JP 12125389U JP H0638930 Y2 JPH0638930 Y2 JP H0638930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
operator
auxiliary
tread
footrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989121253U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0362145U (ja
Inventor
徹 今野
誠 太田
喜良 東郷
正一 畑
英司 赤羽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Press Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Press Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Press Kogyo Co Ltd filed Critical Press Kogyo Co Ltd
Priority to JP1989121253U priority Critical patent/JPH0638930Y2/ja
Publication of JPH0362145U publication Critical patent/JPH0362145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638930Y2 publication Critical patent/JPH0638930Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、建設機械のペダル操縦装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来の建設機械のペダル操縦装置は、第3図乃至第5図
に示されるように、微操作時の操作性を上げるために、
操縦者の足により操作される踏面部材1の一側に補助踏
面部としての張出し部2を一体に設け、この張出し部2
とその脇に配置された足置台3との間に若干の段差4を
設けることにより、操縦者は、足置台3に足を載せたま
ま、張出し部2を踏込めるようにしてある。前記踏面部
材1の下面には、操縦者の手により操作される操作レバ
ー5が一体的に取付けられている。さらに、この踏面部
材1は、図示されないシャフトにより運転室の床板6上
に枢着され、床板6上に設けられた切換弁の作動部(図
示せず)を押圧作動する。
(考案が解決しようとする課題) 前記踏面部材1に固定されている操作レバー5を操縦者
が手前に引いた場合、第5図に示されるように、張出し
部2と足置台3との段差が大きくなり、そこに隙間Lが
生ずる。
この隙間Lに操縦者の足が挟まった状態で、操作レバー
5を手前に引いた状態(第5図状態)から元の状態(第
4図状態)に押戻そうとする場合、張出し部2と足置台
3との間で足を挟むことになり、非常に危険である。ま
た、この足を挟込んだ状態では、操作レバー5を手前に
引いたことにより生ずる機械の動きを停止できないこと
になり、重大事故の原因となる。
このような問題は、踏面部材の延長という形で設けられ
た張出し部2だけでなく、補助踏面部として補助レバー
を取付けた場合は、その補助レバーについても同様のこ
とが言える。
本考案は、このような点に鑑みなされたものであり、操
作レバーを操作したときに、踏面部材の補助踏面部と足
置台との間に隙間が生じないようにすることにより、安
全性を高めることを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本考案は、操縦者の手により操作される操作レバー5と
一体に設けられ操縦者の足により操作される踏面部材1
が、運転室の床板6上に可動的に支持され、前記踏面部
材1の一側に補助踏面部2が設けられ、この補助踏面部
2の先端の近傍に足置台3が配置された建設機械のペダ
ル操縦装置において、前記補助踏面部2の先端から下側
に向かって足入防止部10が一体に設けられたものであ
る。
(作用) 本考案は、操作レバー5を手前に引くことにより、踏面
部材1および補助踏面部2が上昇した場合でも、補助踏
面部2と足置台3との間に足入防止部10が位置し、その
間に隙間が生じないので、操縦者が足を挟込む危険がな
い。
(実施例) 以下、本考案を第1図および第2図に示される実施例を
参照して説明する。なお、従来例と同様の部分には同一
符号を示してその説明を省略する。
第1図に示されるように、踏面部材1の一側に補助踏面
部としての張出し部2が一体に成形されており、この張
出し部2の先端の近傍に足置台3が配置されている。前
記張出し部2には、その先端(足置台側端)から下側に
向かって足入防止部10が一体に成形されている。
そうして、操縦者が操作レバー5を手前に引くことによ
り、第2図に示されるように、踏面部材1および張出し
部2が上昇した場合でも、張出し部2と足置台3との間
に足入防止部10が位置し、その間に段差による隙間が生
じないので、隙間に操縦者が足を挟込む危険がない。
なお、補助踏面部としては、踏面部材1に一体成形され
た前記張出し部2に限定されるものではなく、踏面部材
1と連動する補助ペダルまたはレバーのようなものでも
良い。
〔考案の効果〕
本考案によれば、足入防止部を設けたので、操作レバー
操作時も補助踏面部と足置台との間に隙間が生ずること
なく、操作レバー操作時における操縦者の足の挟込およ
びそれにともなう事故を防止でき、安全性を確保でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のペダル操縦装置の一実施例を示す正面
図、第2図はその操作レバー操作時の正面図、第3図は
従来のペダル操縦装置の斜視図、第4図はその側面図、
第5図はその操作レバー操作時の側面図である。 1……踏面部材、2……補助踏面部としての張出し部、
3……足置台、5……操作レバー、6……床板、10……
足入防止部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 東郷 喜良 東京都港区北青山1丁目2番3号 新キャ タピラー三菱株式会社内 (72)考案者 畑 正一 東京都港区北青山1丁目2番3号 新キャ タピラー三菱株式会社内 (72)考案者 赤羽根 英司 広島県尾道市高須町大山田1050番地 プレ ス工業株式会社尾道工場内 (56)参考文献 実開 昭63−183613(JP,U) 実開 昭58−38864(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】操縦者の手により操作される操作レバーと
    一体に設けられ操縦者の足により操作される踏面部材
    が、運転室の床板上に可動的に支持され、前記踏面部材
    の一側に補助踏面部が設けられ、この補助踏面部の先端
    の近傍に足置台が配置された建設機械のペダル操縦装置
    において、前記補助踏面部の先端から下側に向かって足
    入防止部が一体に設けられたことを特徴とする建設機械
    のペダル操縦装置。
JP1989121253U 1989-10-17 1989-10-17 建設機械のペダル操縦装置 Expired - Lifetime JPH0638930Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989121253U JPH0638930Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 建設機械のペダル操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989121253U JPH0638930Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 建設機械のペダル操縦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0362145U JPH0362145U (ja) 1991-06-18
JPH0638930Y2 true JPH0638930Y2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=31669290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989121253U Expired - Lifetime JPH0638930Y2 (ja) 1989-10-17 1989-10-17 建設機械のペダル操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638930Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0362145U (ja) 1991-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638930Y2 (ja) 建設機械のペダル操縦装置
JP3734489B2 (ja) 四輪駆動型の農用トラクタ
JPH029384Y2 (ja)
US2591171A (en) Brake operated by steering means
JPH0243791Y2 (ja)
KR100223471B1 (ko) 장애자용 제동 및 가속페달 조정장치
SE9103821D0 (sv) Pedalanordning foer motorfordon
JP3688196B2 (ja) 四輪駆動型の農用トラクタ
JPH0362147U (ja)
JP2589613Y2 (ja) 建設車両の操作ペダル
JP2569991Y2 (ja) 安全ロックレバー装置
JP2597152Y2 (ja) 管理機のエンジン停止スイッチ
JP3011023B2 (ja) ステアリング装置
JP2541384Y2 (ja) フォークリフトのフロア装置
JPH0821266A (ja) 走行作業機のエンジンコントロール装置
JPH068910Y2 (ja) 作業車のクラッチブレ−キの操作部
KR870000681Y1 (ko) 보행형 농기계의 클러치 조작레버장치
JPH0423938Y2 (ja)
JP3093101B2 (ja) 四輪駆動型の農用トラクタ
JPH0319465Y2 (ja)
JPH0362146U (ja)
JPS639814U (ja)
JPH0524699U (ja) フオークリフトトラツクの作業機回路遮断装置
JPH0283887U (ja)
JPH0625913U (ja) 操作ペダル装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term