JPH0638923B2 - 遠心破砕機 - Google Patents

遠心破砕機

Info

Publication number
JPH0638923B2
JPH0638923B2 JP61181518A JP18151886A JPH0638923B2 JP H0638923 B2 JPH0638923 B2 JP H0638923B2 JP 61181518 A JP61181518 A JP 61181518A JP 18151886 A JP18151886 A JP 18151886A JP H0638923 B2 JPH0638923 B2 JP H0638923B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
rotor
ring
centrifugal
removing means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61181518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6336845A (ja
Inventor
年美 生駒
隆人 賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd filed Critical Kotobuki Engineering and Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61181518A priority Critical patent/JPH0638923B2/ja
Publication of JPS6336845A publication Critical patent/JPS6336845A/ja
Publication of JPH0638923B2 publication Critical patent/JPH0638923B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は遠心破砕機に関し、ことに高速回転するロー
タに給鉱した岩石等の原料を遠心力によってロータ周面
の出口より外方向に飛ばし、ロータの周りの破砕室内に
堆積される破砕片より造形される原料堆積層に衝突させ
て破砕する遠心破砕に関する。
従来技術とその問題点 ロータより飛び出す原料を破砕するのに従来は一般に剛
性の反発板に衝突させる方式のものが採用されてきた
が、これには反発板が摩耗し易いという欠点があり、こ
の欠点を解消するために近年、原料を破砕片より造形さ
れる原料堆積層に衝突させて破砕する方式のものが開発
された。このタイプのものは原料の破砕が原料同志の衝
突により行われるため上述するような従来方式の欠点を
伴わず、実用上きわめて優れているが、このタイプのも
のにも次のような難点があった。それは破砕粒子が原料
堆積層を通過する際、原料堆積層を転動、跳動、滑動等
をするため製品に微粉が付着し、製品価値が損なわれる
ことである。
問題点を解決するための手段 この発明は破砕される原料粒子を剛体よりなる付着除去
手段に衝突させて原料粒子に付着する粉体及びダストを
除去し、以って上述する遠心破砕機を使用して得られる
製品の品質を向上させるようとするものである。
すなわち本発明は高速回転するロータと、ロータの周り
に設けられる破砕室とを有し、ロータの軸心より給鉱さ
れた原料を遠心力によってロータ周面の出口より外方向
に飛ばし、破砕室に堆積される破砕片より造形される原
料堆積層に衝突させて破砕する遠心破砕機において、破
砕室の全周に亘って或いは周方向に適当間隔毎に原料堆
積層をせき止め、かつ高さがロータ底面よりロータ出口
の1/2〜1/4程度に達する剛体製の付着除去手段を設け、
破砕され飛散する原料粒子を上記付着除去手段に衝突さ
せて原料粒子に付着する粉体ダスト等を除去するように
したことを特徴とするものである。
ここで付着除去手段とは、原料堆積層をせき止める機能
を有するものとして破砕室の円周上に配置されるピンや
格子状のものなどを挙げることもできるが、耐摩耗性の
リングが好ましい例として挙げられる。
原料堆積層より突出するものとしては、破砕室内の径方
向に一乃至複数列すなわち同心円状に配置される上述の
ピンや格子状のもの、リング状のものなどを例として挙
げることができる。
上述する付着除去手段はまた単体より構成されるか或い
は複数の枠組の組合せより構成される。
作用 本発明の作用を第2図に示すように、破砕室の円周上に
リングを設けた例のものについて説明する。
ロータ1より飛び出した原料は破砕室2に堆積する原料
堆積層3に衝突して破砕され、その破砕片4は原料堆積
層上に転動、跳動、滑動等をして微粉やダストを付着
し、その状態でロータ1とリング5との間より落下す
る。ロータ1より飛び出す原料はその大部分が原料堆積
層3に衝突するが、一部はロータ1及びリング5の円を
落下する破砕片4に衝突し、これにより該破砕片4をリ
ング5に衝突させ、叩き付けられる際に付着する微粉や
ダストを落す。ロータ及びリング間を落下する破砕片4
にはまた原料堆積層3に衝突して破砕され、飛び散って
ケーシングライナー6、ロータ1等に当って跳ね返る別
の破砕片が衝突する。これによって上記破砕片4は同様
にしてリングに衝突し、微粉、ダストを落す。
上述する例においてリング5の高さはその上端がロータ
周面の出口の1/2〜1/4程度の範囲内に位置するが、これ
はリング5の高さが上記範囲より低いとロータより飛び
出す原料が破砕片と衝突する機会が激減し、微粉やダス
トの除去効果が低下する一方、リング5の高さが上記範
囲より高くなると多量の原料がリング5に衝突するよう
になり、リング5が摩耗した易くなるためである。
以下に示す表はリング5を設けた場合と設けない場合及
び破砕室の全面をリングで覆い、ロータより飛び出す原
料を全てリングに衝突させた場合において得られる試料
について、JIS A 1103に準じて行った骨材の
洗い試験方法及びJIS A 1104に準じて行った
骨材の実績率の試験方法による比較実験データを示すも
のである。すなわちリング5を設けた場合と設けない場
合及び全面をリングで覆った場合のそれぞれについて、
粒径が40〜20mmのサイズの試料、粒径が20〜13
mmのサイズの試料及び粒径が13〜5mmのサイズの試料
を求め、それぞれの試料について微粉の付着量%をJI
S A 1103に準じて次のようにして求めた。
試料を乾燥後、その重量W,を計量する。ついでこの計
量した試料に水を加えてよく攪拌し、0.074mmの篩の上
に1.2mmの篩を重ねた2個の篩の上に注ぐ。これを水が
澄むまで何度か繰返す。次に篩に付着した試料を取って
乾燥した後、その重量Wを計量し、次式により微粉の
付着量%を算出する。
(W−W)/W×100 (%) 次に上述する各場合より、粒径が20〜5mmのサイズの
試料をそれぞれ求め、実績率をJIS A 1104に
準じて次のようにして求めた。
試料を内容積Vの容器に先ず1/3程入れ、突き棒で25回
均等に突いたのち、容量の2/3までの試料を入れ、突き
棒で同様25回突いた。最後に試料を容器に溢れるまで入
れて突き棒で同様25回突いて表面をならし、試料の重量
を計量した。
次に単位容積重量Tを T=W/Vより求め、実績率
Gを、G=T/D×(100+Q)として求めた。ここで
Qは試料の吸水率(%)を表し、Dは試料の表乾比重
を表す。
またリングなしの場合のランニングコストを1とした場
合、リング有りと全面リングの場合の摩耗によるランニ
ングコストを求めた。なお、リングはその高さがロータ
周面の出口の1/3程度に位置するものを使用した 上記表から明らかであるように、本実施例に示されるよ
うなリングを使用した場合、リングなしの場合と比べ微
粉の付着量が大巾に低下して破砕室の全面をリングで覆
ったものと余り変わらなくなる反面、実績率の低下はな
く、摩耗によるコスト増も僅かである。
実施例 第1図において、図示しないモータより回転駆動される
ロータ1には、上側部の軸孔にフレーム8に取着される
フィード管9が嵌まり、シュートガイド10より投下され
る原料がフィード管9を経てロータ1に給鉱され、周囲
の出口より飛び出すようになっている。ロータ1の周り
を囲む破砕室2の下端に上向きに伸びるリング5を突設
している。
本実施例によれば、リング5で原料堆積層3が嵩上げさ
れることにより原料堆積層3が狭くなる結果、転動、跳
動、滑動量が比較的少なくなり、微粉やダストの付着量
が少なくなるとともに原料堆積層3とケーシングライナ
ー6との間が狭くなるため原料堆積層より跳返る破砕片
がライナー6に衝突する機会が比較的多くなり、付着す
る微粉やダストがよく除去されるようになる。そのうえ
破砕室にリングを設けただけの構造であるから構造はき
わめて簡単である。
第3図に示す実施例は、破砕室2内に径方向に適宜の間
隔を存してリング5及び13を同心円状に配置したもの
で、中央のリング13の両側に原料堆積層14及び15が造形
され、かつ該リング13はその高さが原料堆積層15よりも
高く形成してある。
本実施例による場合も上記実施例と同様の効果が得られ
るほかリング13側面の衝突が加わり、微粉の除去が一層
助長される。
第4図に示す実施例は第5図に示されるように、複数の
翼板17を適当角度毎に並設して下面及び背面をそれぞれ
円弧状の帯状18及び19で連結した枠組20を破砕室2内に
放射状に並べて配設したもので、各翼板はその上端が原
料堆積層3より適当な高さ突出し、原料堆積層の勾配で
傾斜している。
本実施例による場合、原料堆積層上を通過する破砕片は
該層上に突出する翼板に次々と衝突し、これにより付着
する微粉を除去したのち排出口へ製品として排出され
る。
第6図に示す実施例は第7及び8図に示されるように、
複数の翼板22を適当間隔で円の接線方向に並べ、内周側
に円弧板23を固着するとともに背面に帯状24を固着し、
かつ隣接する翼板22をその中間部で弧状25によって連結
した構造の枠組26を破砕室内に周方向に並べて配設した
もので、翼板22は第4図に示す翼板17と同様、その上端
が原料堆積層より突出し、かつその勾配とほゝ同じ勾配
が傾斜している。円弧板23及び弧状片25は第3図に示す
実施例のリング5及び13と同様の機能を有するものであ
る。
本実施例による場合、前記した実施例におけるリングと
翼板の両機能を併せ待ち、微粉の除去がより一層増大す
る。
発明の効果 本発明は以上のように、原料同志を衝突させて破砕する
タイプの遠心破砕機において、ロータの周りの破砕室に
微粉の付着除去手段を設け、これに破砕片を衝突させる
ことによって原料堆積層上で転動、跳動、滑動等をする
間に付着する微粉更には本破砕機に投入される原料に付
着する微粉を除去するようにしたもので、上述するタイ
プの遠心破砕機と比べ耐摩耗性を損なうことなく得られ
る製品に付着する微粉やダストの量を少なくするとがで
き、製品の品質を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第一実施例の断面図、第2図は作用説明図、第
3図は第二実施例の断面図、第4図は第三実施例の断面
図、第5図は第三実施例に使用される枠組の斜視図、第
6図は第四実施例の断面図、第7図に第四実施例で使用
される枠組の平面図、第8図は第7図のA−A線断面図
である。 1……ロータ、2……破砕室 3……原料堆積層、4……破砕片 5……リング、6……ケーシングライナー 13……リング、14、15……原料堆積層 17……翼板、20……枠組、22……翼板 23……円弧板、25……弧状板、26……枠組

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】高速回転するロータと、ロータの周りに設
    けられる破砕室とを有し、ロータの軸心より給鉱された
    原料を遠心力によってロータ周面の出口より外方向に飛
    ばし、破砕室に堆積される破砕片より造形される原料堆
    積層に衝突させて破砕する遠心破砕機において、破砕室
    の全周に亘って或いは周方向に適当間隔毎に原料堆積層
    をせき止め、かつ高さがロータ底面よりロータ出口の1/
    2〜1/4程度に達する剛体製の付着除去手段を設け、破砕
    される原料を上記付着除去手段に衝突させて原料に付着
    する粉体、ダスト等を除去する遠心破砕機。
  2. 【請求項2】付着除去手段は径方向に一乃至複数列同心
    円状に配置し、その高さを径方向外方に向って漸次高く
    したリング若しくは円周上に配置した多数のブロックで
    ある特許請求の範囲第1項記載の遠心破砕機。
  3. 【請求項3】付着除去手段は一体若くは複数の枠組の組
    合せよりなる特許請求の範囲第1項記載の遠心破砕機。
JP61181518A 1986-07-31 1986-07-31 遠心破砕機 Expired - Lifetime JPH0638923B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181518A JPH0638923B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 遠心破砕機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61181518A JPH0638923B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 遠心破砕機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6336845A JPS6336845A (ja) 1988-02-17
JPH0638923B2 true JPH0638923B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16102156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181518A Expired - Lifetime JPH0638923B2 (ja) 1986-07-31 1986-07-31 遠心破砕機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638923B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505598Y2 (ja) * 1990-06-21 1996-07-31 三菱重工業株式会社 圧延機のスピンドル交換装置
JP2002204967A (ja) * 2001-01-12 2002-07-23 Kotobuki Giken Kogyo Kk 遠心破砕機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855051A (ja) * 1981-09-08 1983-04-01 バ−マツク・アソシエイツ・リミテツド 回転衝撃破砕装置及び鉱物の衝撃粉砕方法
JPS58186448A (ja) * 1982-04-27 1983-10-31 コトブキ技研工業株式会社 遠心破砕機のデツドベツドの破砕片を回収する方法並びにその装置
US4513919A (en) * 1983-11-18 1985-04-30 Acrowood Corporation Feed arrangement for a centrifugal rock crusher

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6336845A (ja) 1988-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4961722A (en) Conical screen for a vertical centrifugal separator
CA2268529A1 (en) Method and device for synchronously impact milling of material
WO1996005912A1 (fr) Concasseur du type a chaines de battage
US4796822A (en) Impeller for an impact crusher
US5145118A (en) Centrifugal impactor for crushing rocks
US4689140A (en) Separator for sorting particulate material
US5256289A (en) Centrifugal separator incorporating structure to reduce abrasive wear
JPH0783844B2 (ja) 粉砕装置からの出力材料を処理するための装置
GB2269735A (en) Machine for cleaning and polishing grain
JPH0638923B2 (ja) 遠心破砕機
JP3745103B2 (ja) サンドミルにおける分散媒体分離装置
JPS58186448A (ja) 遠心破砕機のデツドベツドの破砕片を回収する方法並びにその装置
GB1177136A (en) Installations for Separating Solid Mixtures
CN2166885Y (zh) 离心锤式破碎机
JPS5966361A (ja) デイスポ−ザ
US1710666A (en) Comminuting mill
RU2209119C2 (ru) Дробилка для фуражного зерна
JPS6115954Y2 (ja)
RU2045339C1 (ru) Центробежная противоточная дробилка
RU1797995C (ru) Измельчитель
SU741958A1 (ru) Центробежный сепаратор дл разделени сыпучих материалов
SU1286299A1 (ru) Центробежный классификатор кусковых материалов
RU2079362C1 (ru) Центробежная мельница
JPH0510923Y2 (ja)
SU946689A1 (ru) Устройство дл разделени твердых материалов