JPH0637069B2 - 成形方法 - Google Patents

成形方法

Info

Publication number
JPH0637069B2
JPH0637069B2 JP1155535A JP15553589A JPH0637069B2 JP H0637069 B2 JPH0637069 B2 JP H0637069B2 JP 1155535 A JP1155535 A JP 1155535A JP 15553589 A JP15553589 A JP 15553589A JP H0637069 B2 JPH0637069 B2 JP H0637069B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molding
closed space
pressure
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1155535A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319818A (ja
Inventor
達 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP1155535A priority Critical patent/JPH0637069B2/ja
Publication of JPH0319818A publication Critical patent/JPH0319818A/ja
Publication of JPH0637069B2 publication Critical patent/JPH0637069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は射出成形機を利用した新規な成形方法に関す
る。本発明の成形方法は、表皮材を型内に配置して一体
成形する場合などに有用である。
[従来の技術] 例えば自動車の内装品などには、樹脂製基材表面を塩ビ
レザーやファブリックなどの表皮で被覆したものが使用
されている。このような内装品を製造する場合には、コ
スト面および外観面から、表皮材を型内に配置して一体
的に基材を成形する一体成形法を利用することが好まし
い。
ところで、表皮材と基材とを一体成形する場合、射出さ
れた成形材料が型面に及ぼす圧力が高過ぎて、表皮材の
シボ模様が消失したり、表皮材が損傷する場合がある。
そこで従来は上記圧力が低いスタンピング成形などの圧
縮成形、トランスファ成形などが利用されている。
[発明が解決しようとする課題] 圧縮成形は射出成形に比べて成形材料を型面に供給する
作業性に劣り、成形サイクルが長いという不具合があ
る。また圧縮成形においては、一般に上型の型面に表皮
材が配置され、下型の型面に成形材料が配置されて型締
めされることにより成形される。したがって表皮材は型
面に配置する際に落下しやすく、配置作業の工数が多大
となっている。
射出成形の場合には成形サイクルが短く、型は通常左右
方向に開くため、型面に表皮材を配置するのは容易であ
る。したがって射出成形機を用いて射出時の型締めおよ
び射出圧力を低くできれば最も都合がよいが、射出時の
圧力を低くすると型締めが困難となったり、成形材料の
流動状態が悪化したりして成形が困難となる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
射出成形機を利用しつつ成形材料が型面に及ばす圧力を
低下させることを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明者は、射出成形と圧縮成形のそれぞれの長所を組
合わせることを企図し、鋭意研究の結果本発明を完成し
た。
すなわち本発明の成形方法は、型締め前の第1位置で型
面の周縁部どうしが摺接して閉空間を構成し、型締めさ
れた第2位置該閉空間より小さい所定容積のキャビティ
を構成する第1型と第2型とを用い、 第2型の型面に表皮材を保持させる工程と、第1圧力で
第1型と第2型を近接させ第1位置で閉空間を形成する
第1工程と、 射出成形機により第1型に設けられたゲートから閉空間
内に成形材料を閉空間の容積より小さい体積で注入する
第2工程と、 第1圧力より低圧の第2圧力で第1型と第2型とをさら
に近接させ第2位置で成形材料を圧縮してキャビティ内
に充填した表皮材と一体化した成形体を形成する第3工
程と、よりなることを特徴とする。
[作用] 第1工程では、第1型と第2型とが近接する方向へ駆動
され、型締め前の第1位置で両方の型の円周部が摺接し
て閉空間が形成される。換言すれば、凸型が凹型内に嵌
合して閉空間が形成される。型締め前であるので閉空間
の容積はキャビティの容積より大きい。この閉空間によ
り、第2工程で注入される成形材料が型外へ流れ出すの
が防止され、かつ成形体のバリが防止される。
第1工程では、第1型と第2型が摺接するため、ある程
度高い油圧力で駆動する必要があるが、同一投影面積の
成形品を射出成形で成形する際の型締め圧力を得るのに
必要なほど高くする必要はない。また、第1型と第2型
の一方を駆動し他方を射出成形機に固定するのがよい
が、場合によっては両方を駆動してもよい。
第2工程では、第1工程で形成された閉空間内に射出成
形機から成形材料が注入される。成形材料はキャビティ
の形状に見合った量だけ注入され、注入される成形材料
の体積は閉空間の容積に比べて小さい。しかがって射出
成形機の射出圧力が従来と同様に高くとも、注入された
成形材料が閉空間を構成する型面に及ぼす圧力は極めて
小さく、第1工程と同程度の油圧力で型を保持または駆
動することができる。
第3工程では第1型と第2型とがさらに近接される。す
なわち閉空間の容積が徐々に縮小され、型締めされた第
2位置で閉空間はキャビティを構成する。このとき閉空
間内の成形材料は閉空間の縮小につれて圧縮され、第2
位置でキャビティ内に密に充填される。ここで、第3工
程における第1型と第2型との近接の駆動は、圧縮成形
における型閉め圧を得られる程度の第1工程よりも小さ
な油圧力で行なわれる。なお、第3工程の最中には、成
形材料の逆流を防止するために、射出成形機のスクリュ
ーには型締めの圧力以上の高圧を付与することが望まし
い。
形成された成形体が冷却固化後、第1型と第2型とが型
開きされ、成形体が取出されるとともに、第1型と第2
型とは次の成形サイクルに供される。
[発明の効果] すなわち本発明の成形方法によれば、従来の圧縮成形に
比べて成形材料の供給時間の短縮を図ることができ、成
形サイクルの短縮を図ることができる。また汎用の横型
射出成形機を用いることができるので、従来の装置を改
造するだけで使用することができコスト面で好ましい。
さらに射出成形機を用いた本成形方法で、成形品の大き
さを決定するのは、第1工程に必要な油圧力である。こ
の油圧力は前述したように低くすることができる。換言
すれば、本発明の成形方法によれば、同一の射出成形機
を用いて射出成形では困難であった大型の成形体を成形
できる。また分割型を左右に開く構造とできるので、表
皮材を用いる場合、その型面への配置の工数を低滅する
ことができる。さらに表皮材に第1工程、第3工程で作
用する圧力は前述の如く小さいので、表皮材の損傷が防
止される。
[実施例] 以下、実施例により具体的に説明する。
第1図に本実施例に用いた成形装置の構成を示す。この
成形装置は、第1シリンダ装置30、50により駆動さ
れる射出成形機3と、射出成形機3の先端に固定された
第1型1と、油圧により駆動される第2シリンダ装置4
と、第2シリンダ装置4のピストンロッド40先端に固
定された第2型2とより構成される。
射出成形機3は第1シリンダ装置30、50と、固定状
態にある本体31と、本体31内に配置されたスクリュ
ー32と、本体31の先端に固定された固定ダイプレー
ト33と、第3図以降に図示するノズル34とより構成
されている。そして第1シリンダ装置30のピストンロ
ッド35の先端にスクリュー32が固定され、スクリュ
ー32は第1シリンダ装置30内の油圧により本体31
内を往復駆動される。
第1型1は第3図に示すように、型面に開口するゲート
部10をもつ。この第1型1は固定ダイプレート33に
固定され、ゲート部10はノズル34と連通している。
また、第2シリンダ装置4のピストンロッド40の先端
には可動ダイプレート41が固定され、第2型2は可動
ダイプレート41に固定されている。したがって、第2
型2は第2シリンダ装置4内の油圧により、第1型1に
近接する方向および遠ざかる方向に往復駆動される。こ
の第2シリンダ装置の最大出力は200tである。
第1型1と第2型2とは、それぞれ第2型2の駆動方向
にほぼ平行で型面の周囲を一周する摺接面11、21を
もち、摺接面11と摺接面21とは型締め時に摺接する
ように構成されている。したがって摺接面11と摺接面
21が型面の周囲を一周して僅かでも重なった場合に
は、第1型1と第2型2との間に閉空間が形成される。
上記のように構成された成形装置を用い、表皮をもつ成
形体を一体的に成形する本発明の一実施例の成形方法を
説明する。なお、成形体はPP製でその寸法は、300
mm×450mm、厚さ2mmである。(第1工程) 第2図に第2型2の移動距離と第2シリンダ装置4の圧
力との関係を示す。まず第2肩2の型面に表皮材5を配
置し、第3図に示すように真空ポンプ50で型面に吸着
させる。なお、第2型2には複数の小径孔22が形成さ
れており、表皮材5と第2型2の型面との間の空気は小
径孔22から排出される。その状態で第2シリンダ装置
4が駆動され、第2型2は第1型1に近接するように移
動する。このときの第2シリンダ装置4内の油圧は10
0t(30kg/cm)である。
そして第2型2が第2図のAてに到達すると、摺接面1
1と摺接面21とが表皮材5を介して対向し、表皮材5
を介して摺接するようになる。したがって抵抗力が発生
するため、第2シリンダ装置4の油圧を170t(50
kg/cm)まで上昇させ、第2型2をさらに前進さ
せる。
(第2工程) 第2型2が第2図B点に到達すると(第1位置)、第4
図に示すように摺接面11と摺接面21とが型面を一周
して対向し、第1型1と第2型2との間に閉空間6が形
成される。その状態で第2シリンダ装置4の駆動が一時
停止され、射出成形機3の第1シリンダ装置30、50
が駆動されてスクリュー32が前進する。これにより本
体31内の溶融樹脂がノズル34およびゲート部10を
通じて閉空間6内へ注入される。なお、このときの第1
シリンダ装置30、50の油圧は550t(140kg
/cm)である。しかし所定量の溶融樹脂が注入され
ても、閉空間6内には十分な空間があり、閉空間6内の
溶融樹脂の圧力は極めて小さい。
(第3工程) 所定量の溶融樹脂が注入された後、第2シリンダ装置4
の油圧は100tに下げられ、駆動の再開により第2型
2がさらに前進する。このとき閉空間6の容積は徐々に
減少し、溶融樹脂は圧縮されながら閉空間6内に拡が
る。そして第2型2が第2図C点まで到達する(第2位
置)ことにより、第5図に示すように閉空間6は所定の
キャビティを構成し、第2型2は100tの圧力で第1
型1と型締めされるとともに、溶融樹脂はキャビティ内
に充填される。なお、第2型2がB点からC点まで移動
する間にも、第1シリンダ装置30の圧力は50tを維
持している。これにより溶融樹脂がゲート部10からノ
ズル34を介して逆流するのが防止されている。
そして溶融樹脂が冷却固化後、第2型2が第1型1から
離れ、表皮をもつ成形体が離型される。
したがって本実施例の成形方法によれば、溶融樹脂は閉
空間6内で低圧で圧縮されるため、表皮材5の損傷が防
止される。また閉空間6内への溶融樹脂の供給は射出成
形機3により行なわれる。したがって供給が速やかであ
り、通常の圧縮成形に比べて成形サイクルを短縮し、か
つ工数を低減することができる。また、第2型2の型面
は横方向を向いているため、従来の圧縮成形の下方向を
向いた型面に比べて表皮材5の配置作業が容易である。
なお、上記実施例に用いた射出成形機で射出成形できる
成形体は、最大約200mm×240mmである。しか
し本実施例では300mm×450mmの大型の成形体
を成形することができた。
また、本発明は実施例のみに限定されるものではなく、
ホットランナを用いたり、複数のゲートから閉空間に成
形材料を注入することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いた成形装置の構成を示す説明図で
ある。第2図は第1図の装置を用いて成形する場合の第
2型の移動距離と油圧との関係を示すグラフである。第
3図は第1工程を行なっている状態の説明図、第4図は
第2工程を行なっている状態の説明図、第5図は第3工
程を行なっている状態の説明図である。 1……第1型、2……第2型 3……射出成形機、5……表皮材 4……第2シリンダ装置 6……閉空間、10……ゲート部 34……ノズル B……第1位置、C……第2位置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】型締め前の第1位置で型面の周縁部どうし
    が摺接して閉空間を構成し、型締めされた第2位置で該
    閉空間より小さい所定容積のキャビティを構成する第1
    型と第2型とを用い、 該第2型の型面に表皮材を保持させる工程と、 第1圧力で該第1型と該第2型を近接させ該第1位置で
    該閉空間を形成する第1工程と、 射出成形機により該第1型に設けられたゲートから該閉
    空間内に成形材料を該閉空間の容積より小さい体積で注
    入する第2工程と、 該第1圧力より低圧の第2圧力で該第1型と該第2型と
    をさらに近接させ該第2位置で該成形材料を圧縮して該
    キャビティ内に充填し該表皮材と一体化した成形体を形
    成する第3工程と、よりなることを特徴とする成形方
    法。
JP1155535A 1989-06-16 1989-06-16 成形方法 Expired - Fee Related JPH0637069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155535A JPH0637069B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155535A JPH0637069B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0319818A JPH0319818A (ja) 1991-01-29
JPH0637069B2 true JPH0637069B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=15608191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155535A Expired - Fee Related JPH0637069B2 (ja) 1989-06-16 1989-06-16 成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637069B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336860A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 部分積層成形品の製造方法、金型、および、製造装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995017290A1 (fr) * 1993-12-22 1995-06-29 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Procede de production d'article moule stratifie
WO2003033234A1 (fr) * 2001-10-10 2003-04-24 Sakaeriken Kogyo Co.,Ltd. Procede de production de moulages en plastique avec motifs textures
US9915409B2 (en) 2015-02-19 2018-03-13 Cree, Inc. Lens with textured surface facilitating light diffusion
US10422503B2 (en) 2009-10-30 2019-09-24 Ideal Industries Lighting Llc One-piece multi-lens optical member and method of manufacture
US9920901B2 (en) 2013-03-15 2018-03-20 Cree, Inc. LED lensing arrangement
US10400984B2 (en) 2013-03-15 2019-09-03 Cree, Inc. LED light fixture and unitary optic member therefor
US10207440B2 (en) 2014-10-07 2019-02-19 Cree, Inc. Apparatus and method for formation of multi-region articles
US9470394B2 (en) 2014-11-24 2016-10-18 Cree, Inc. LED light fixture including optical member with in-situ-formed gasket and method of manufacture

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5577545A (en) * 1978-12-08 1980-06-11 Daicel Chem Ind Ltd Injection-compression molding method
JPS6127713Y2 (ja) * 1980-06-13 1986-08-18
JPS59150740A (ja) * 1983-02-16 1984-08-29 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08336860A (ja) * 1995-06-14 1996-12-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd 部分積層成形品の製造方法、金型、および、製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319818A (ja) 1991-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637069B2 (ja) 成形方法
JP3185197B2 (ja) 射出成形方法
JP2851321B2 (ja) 射出成形金型
JP4771812B2 (ja) 射出成形体の成形方法、並びに射出成形装置
JP3222830B2 (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
JPS6021225A (ja) 射出圧縮成形方法
JPH0768601A (ja) ランナーレス金型
US20060202390A1 (en) Process and apparatus for producing components
JP2642993B2 (ja) プラスチック成形品の成形方法
JP3342088B2 (ja) 成形装置
JP3755399B2 (ja) 型内被覆成形用金型
JP4051216B2 (ja) 成形用金型
JP3258196B2 (ja) 射出成形機の制御装置
JPS6225023A (ja) 移動式射出成形機
JP2535520Y2 (ja) 射出成形用金型
KR100509379B1 (ko) 이동판이 중간에 설치되는 유압식 사출성형장치
JPH0752205A (ja) 射出成形用金型
JP3328140B2 (ja) 部分超薄肉成形品の射出成形方法
JP2005014317A (ja) 射出成形方法と成形用金型装置
JP2928147B2 (ja) 射出成形機
JP3253924B2 (ja) 流動射出圧縮成形方法およびその装置
JPH0627548B2 (ja) オイルシ−ルの成形方法
JP2675503B2 (ja) 射出成形用樹脂型及び型装置
JP3027542B2 (ja) 局部加圧式の射出成形機
JPH0667580B2 (ja) 3枚金型における射出圧縮成形方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees