JPH0636967Y2 - タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具 - Google Patents

タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具

Info

Publication number
JPH0636967Y2
JPH0636967Y2 JP176992U JP176992U JPH0636967Y2 JP H0636967 Y2 JPH0636967 Y2 JP H0636967Y2 JP 176992 U JP176992 U JP 176992U JP 176992 U JP176992 U JP 176992U JP H0636967 Y2 JPH0636967 Y2 JP H0636967Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tightening ring
fitting portion
fixture
pulling rod
slip stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP176992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0558406U (ja
Inventor
和男 國井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamoto Industries Inc filed Critical Okamoto Industries Inc
Priority to JP176992U priority Critical patent/JPH0636967Y2/ja
Publication of JPH0558406U publication Critical patent/JPH0558406U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0636967Y2 publication Critical patent/JPH0636967Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hooks, Suction Cups, And Attachment By Adhesive Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、所望な固定具を所望な
タイヤ滑り止め具用締付けリングに取付ける際に使用さ
れる固定具取付け用の取付け治具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来本考案のような取付け治具はなく、
また該取付け治具を使用する固定具及びタイヤ滑り止め
具締付け用の締付けリングもなく、従来締付けリングと
しては、タイヤ滑り止め具の外側縁に係止する外リング
を上記外側縁よりも小径状に形成すると共に、該外リン
グの内方中心位置に連結杆を介して外リングよりも小径
状の核リングを備え強力な締付け力を与える二重環状の
ものがあるが、タイヤ滑り止め具の外側縁への着脱時に
おける引っ張り(伸張)に抗する力がかなり強く過大な
労力を要するという不具合を有していた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】そこで本願出願人は、
二重環タイプのような核リングによる強力な引っ張り力
がなく外リング一本もの程度の引っ張り力で着脱作業が
楽である締付けリングとして、タイヤ滑り止め具の外側
縁よりも小径状に形成した外リングの内面に内方に向け
て所望数の連結腕を延設した締付けリングを先に考案
し、そして該締付けリングの実効を図らしめるために、
上記締付けリングの連結腕を係止する係止部を所望形状
に形成した底板の端縁所望箇所に夫々開口部を内方に向
けて側面形状略C字状に立上げ形成してなる固定具を更
に考案した。
【0004】本考案は、新規な固定具を新規な締付け具
に簡単かつスムーズに係止せしめることのできる固定具
用の取付け治具を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本考案がなした技術的手段は、底板の端縁所望箇所に
夫々開口部を内方に向けて側面形状略C字状に係止部を
設けた締付けリング用固定具の、上記係止部先端縁に嵌
合する側面形状略C字状の嵌合部と、該嵌合部の上面後
端縁に蝶着して回動自在に備えられる引き寄せ杆とで構
成したことである。
【0006】
【作用】上記技術的手段により、嵌合部を固定具の係止
部先端縁に嵌合せしめた後、蝶着部を支点として嵌合部
上面側に引き寄せ杆を倒して該引き寄せ杆と対向する締
付けリングの連結腕を係止し、そして上記蝶着部位を支
点として引き寄せ杆を嵌合部背面側へと回動させれば、
上記嵌合部が嵌合している係止部へと連結腕が引き寄せ
られて係止される。
【0007】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図に基づいて説明
する。
【0008】図中Aは本考案取付け治具を示し、該取付
け治具Aは固定具Cの係止部C2 …先端縁C2 ′…に嵌
合する嵌合部1と、該嵌合部1に蝶着されて回動自在に
備えられる引き寄せ杆3とで構成され、新規な締付けリ
ングBに新規な固定具Cを取り付ける時に使用するもの
である。
【0009】ちなみに上記新規な締付けリングB及び固
定具Cについて図2に基づいて説明すると、締付けリン
グBはタイヤ滑り止め具Dの各外側縁d…によって形成
される径よりも小径状に形成した外リングB1 の内面に
内方に向けて相対向せしめて4個の連結腕B2 ,B3 ,
B4 ,B5 を夫々延設したものであり、また固定具Cは
上記締付けリングBの各連結腕B2 …に対応する4個の
係止部C2 ,C3 ,C4 ,C5 を平面略八角形状の底板
C1 の端縁所望箇所に夫々開口部C6 …を内方に向けて
側面形状略C字状に立上げ形成してなるものであるが、
夫々単に一実施例を示したにすぎず上記連結腕B2 …の
形状、延設数等、あるいは固定具Cにおける係止部C2
…の側面C字状の湾曲あるいは屈曲度合い、立上げ数ま
たは底板C1 の形状等は任意であり適宜変更可能であ
る。
【0010】上記嵌合部1は、例えば図示せるように嵌
合溝2を上記固定具Cの係止部C2幅をもって側面形状
略C字状に形成し、嵌合部1の側面C字状の湾曲あるい
は屈曲度合いは任意である。即ち、図示例では上面1b
と背面1cとの交差部、即ち上面1bの後端縁1dを略
直角状として側面形状略C字状を形成しているが、勿論
R状としてもよく側面形状において一側面が開口する略
C字状に形成されていればよいものであり何等限定され
ない。
【0011】引き寄せ杆3は、例えば所望な厚みをもっ
て形成された所望長さの単一の板材からなり、その上面
3aの前端縁3bと、上記嵌合部1の上面1bの後端縁
1dとにわたって蝶番4を介して前後回動自在に蝶着さ
れて備えられるもので、連結腕引き寄せ方向(xにて示
す)に倒した時に前面3cと嵌合部1の背面1cとが対
面するように構成する。
【0012】尚、限定されるものではないが、上記引き
寄せ杆3の前面3cは嵌合部1の背面1cと略同一厚
み、同一幅の同一形状とした方が、あるいはそれ以上と
した方が、引き寄せ杆3を連結腕引き寄せ方向(x)に
倒して、引き寄せ杆3の前面3cと嵌合部1の背面1c
とを対面せしめた時に嵌合部1が出っ張らないため、連
結腕B2 …を係止部C2 …へと移動せしめる際に引っ掛
かることなくスムーズに移動させることができ好ましい
ものである。
【0013】次に上記取付け治具Aの使用方法について
説明すると、図示例は既に連結腕B2 ,B3 ,B4 を夫
々相対する係止部C2 ,C3 ,C4 に係止せしめ、残り
の連結腕B5 を係止部C5 に係止する状態を示してお
り、その続きをもって説明すると、上記固定具Cの係止
部C5 先端に、取付け治具Aの嵌合部1の嵌合溝1aを
嵌合せしめると共に、蝶着部5を支点として嵌合部1の
上面1b側に引き寄せ杆3を倒して該引き寄せ杆3の後
端3dと対向する連結腕B5 を引っ掛け、そして上記蝶
着部5を支点として引き寄せ杆3を起こすように嵌合部
背面1c側へと回動させる(引き寄せ杆3の前面3cと
嵌合部1の背面1cとを対面せしめる)と、上記連結腕
B5 は係止部C5 へと容易に引き寄せられると共に、そ
の引っ掛け状態が解かれて係止部C5 方向へと移動して
係止される。尚、説明を省略したが他の連結腕B2 …に
あっても他の係止部C2 …へと上記同様操作で係止せし
めればよいものである。
【0014】
【考案の効果】本考案は、底板の端縁所望箇所に夫々開
口部を内方に向けて側面形状略C字状に係止部を設けた
固定具の、上記係止部先端縁に嵌合する側面形状略C字
状の嵌合部と、該嵌合部の上面後端縁に蝶着して回動自
在に備えられる引き寄せ杆とで形成した滑り止め具用締
付けリングの固定具取付け治具として提供できるため、
所望形状に形成した底板の端縁所望箇所に側面形状略C
字状に係止部を立上げ形成してなる新規な締付けリング
用固定具を、タイヤ滑り止め具の外側縁よりも小径状に
形成した外リングの内面に内方に向けて所望数の連結腕
を延設してなる新規なタイヤ滑り止め具用締付けリング
に取付けるにあたり、嵌合部を固定具の係止部先端縁に
嵌合せしめた後、蝶着部を支点として嵌合部上面側に引
き寄せ杆を倒して該引き寄せ杆と対向する締付けリング
の連結腕を係止し、そして上記蝶着部位を支点として引
き寄せ杆を嵌合部背面側へと回動させれば、上記嵌合部
が嵌合している係止部へと連結腕が引き寄せられて係止
されるため、連結腕の係止部への引き寄せ係止作業が簡
単かつスムーズに行えることとなり使用勝手に優れると
共に、上記新規な締付けリング及び固定具の実効が図れ
大変有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案固定具の一実施例を示す全体斜視図。
【図2】使用状態を示す参考図。
【図3】使用状態を拡大して示す参考図。
【符号の説明】
A:取付け治具 1:嵌合部 2:嵌合溝 3:引き寄せ杆 B:締付けリング B2 ,B3 ,B4 ,B5 :連結腕 C:固定具 C2 ,C3 ,C4 ,C5 :係止部 D:タイヤ滑り止め具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】底板の端縁所望箇所に夫々開口部を内方に
    向けて側面形状略C字状に係止部を設けた締付けリング
    固定具の、上記係止部先端縁に嵌合する側面形状略C字
    状の嵌合部と、該嵌合部の上面後端縁に蝶着して回動自
    在に備えられる引き寄せ杆とで構成したことを特徴とす
    るタイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治
    具。
JP176992U 1992-01-22 1992-01-22 タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具 Expired - Lifetime JPH0636967Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP176992U JPH0636967Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP176992U JPH0636967Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0558406U JPH0558406U (ja) 1993-08-03
JPH0636967Y2 true JPH0636967Y2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=11510789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP176992U Expired - Lifetime JPH0636967Y2 (ja) 1992-01-22 1992-01-22 タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636967Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0558406U (ja) 1993-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181333A (en) Sash lock
JPH04211706A (ja) 係止部材
JPH0636967Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具
JPH08159125A (ja) 留め具
JPH0473677U (ja)
JPH0636966Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具取付け治具
JPH0322569Y2 (ja)
JP2549893Y2 (ja) タイヤ滑り止め具の外側締付け具
JP2589047B2 (ja) タイヤ滑り止め具用締め付け装置
JPS5823859Y2 (ja) 樋取付具
JPH0734728Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具
JP2510683Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用締め付け装置
JPH0227830Y2 (ja)
JPH0734729Y2 (ja) タイヤ滑り止め具用締付けリングの固定具
JPH055282Y2 (ja)
JPH0447036Y2 (ja)
JPH0452483Y2 (ja)
JPS6342230Y2 (ja)
JPS5834204Y2 (ja) ロツカ−等の扉装置
JP3064266U (ja) 幼児用便器の便座
JPS6137890Y2 (ja)
JP3647003B2 (ja) 画架
JPH0633158Y2 (ja) 引手取付け装置
JPS6235396Y2 (ja)
JPH0335174U (ja)