JPH0636937B2 - コイル巻姿不良修正方法およびその装置 - Google Patents

コイル巻姿不良修正方法およびその装置

Info

Publication number
JPH0636937B2
JPH0636937B2 JP17985185A JP17985185A JPH0636937B2 JP H0636937 B2 JPH0636937 B2 JP H0636937B2 JP 17985185 A JP17985185 A JP 17985185A JP 17985185 A JP17985185 A JP 17985185A JP H0636937 B2 JPH0636937 B2 JP H0636937B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
coil
winder
crown
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP17985185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240932A (ja
Inventor
浩一 坂本
貞幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP17985185A priority Critical patent/JPH0636937B2/ja
Publication of JPS6240932A publication Critical patent/JPS6240932A/ja
Publication of JPH0636937B2 publication Critical patent/JPH0636937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、冷間あるいは熱間圧延鋼板を巻取る際に生
じるコイル巻姿不良を、液圧によりクラウン形状が変わ
るクラウン可変ロールを用いて防止あるいは修正し得る
コイル巻姿不良制御方法およびその装置に関するもので
ある。
〈従来技術とその問題点〉 冷間あるいは熱間圧延鋼帯は、第4図に示すように、圧
延機Mを出た後、テーブルローラRで誘導され、巻取機
1で巻取られる。
ここで、巻取られる鋼帯は次のような特性、すなわち、 圧延中の温度むらによる幅方向の伸び長さの違い、 ミルの左右圧下バランスの違いによる伸び長さの違
い、 ミル間(スタンド間)の平行度の違いによる伸び長さ
の違い、 ロールバレル(軸)方向の摩擦係数の違い(圧延油の
濃度分布の差)による伸び長さの違い、 冷間圧延品については鋼帯の接続(溶接)により平行
度が出ない、 等があり、これらが原因で巻取り姿が乱れ、コイルエツ
ジが不揃いのたけの子状等のコイルとなつてしまう。
このような巻姿不良のコイルは、次工程のハンドリング
時に、飛び出し部分の耳折れなどが生じ、品質トラブル
の原因となり、最終的には切下げによる歩留低下とな
る。
そこで、従来においては第5図に示すようにローラRを
傾けて、鋼帯の位置を制御しているが、スリツプ等で余
り効果がない。
そのため、次工程のリコイリングラインあるいはスキン
パスラインにおいて全面巻直し作業を行なつているが、
このような作業は製品製造コストアツプにつながるばか
りでなく、製造時の物流を乱す工程的悪影響を及ぼし、
大きな問題となる。
このような問題を解消すべく、巻取時にエツジを揃えて
巻取るようにした装置、方法が種々提案されている。
例えば、EPC(エツジ・ポジシヨン・コントロール)
ヘツドにより鋼板幅方向端部を検出し、鋼板が蛇行した
時、鋼板幅方向に巻取機を移動させて巻取る装置(特開
昭55−165848号公報)、 ストリツプ幅方向端部を検出ローラで検出し、この検
出結果(幅方向移動量)により巻取機あるいは巻戻し機
を幅方向に移動させて巻取る装置(特開昭51−26667号
公報)、 鋼帯の端部位置等を巻取機の十分上流側と、巻取機の
直前で検出し、これらの検出信号により巻取機を鋼帯幅
方向に移動させて巻取制御を行なう方法(特開昭56−82
754号公報)。
以上のような巻取装置あるいは方法では、いずれも巻取
機を幅方向に移動させる形式であり、応答性が悪く、高
速通板には不向きである。
この発明は前述のような事情に鑑みて提案されたもの
で、その目的は、巻取機を移動させることなく応答性良
く修正が可能なコイル巻姿不良修正方法およびその装置
を提供することにある。
〈問題点を解決するための手段〉 この発明に係るコイル巻姿不良修正方法は、巻取機の前
段に配設されたテーブルローラを、両端部が液圧により
膨縮し得るクラウン可変ロールとし、巻取中のコイルエ
ツジを検出し、この検出結果に基づいて前記クラウン可
変ロールの両端部を個別に膨縮させてコイルエツジの不
揃いを修正し、さらに、クラウン可変ロールの前段で鋼
帯幅方向の厚みあるいは歪を検出し、この検出結果に基
づいて前記液圧の作用を調整して巻姿をさらに良くしよ
うとするものである。
この発明に係るコイル巻姿不良修正装置は、仕上圧延を
終了した鋼帯を巻取る巻取機と、 この巻取機の前段に配設されたテーブルローラであつ
て、液圧によりクラウン形状を変え得るクラウン可変ロ
ールと、 巻取機の近傍に配置され、巻取中のコイルエツジを検出
するコイルエツジ検出器と、 前記クラウン可変ロールの前段に配置され、鋼帯幅方向
の厚みあるいは歪を検出する検出器と、 前記各検出器からの信号を演算処理し、クラウン可変ロ
ールの液圧装置を制御する制御器を備え、比較的簡単な
構成でコイル巻姿不良修正を行なえるようにしたもので
ある。
〈実施例〉 以下この発明を図示する一実施例に基づいて説明する。
第1図に示すように、巻取機1の前段に位置するテーブ
ルローラRを、液圧によりクラウン形状を変え得るクラ
ウン可変ロール2とし、巻取機1の近傍に巻取中のコイ
ル形状を検出するコイルエツジ検出器3を設置し、クラ
ウン可変ロール2の前段に鋼帯幅方向の厚みあるいは歪
を検出器4,5を設置する。
クラウン可変ロール2は、第2図に示すように、アーバ
ー6とこのアーバー胴部に焼嵌め等により嵌着されたス
リーブ7とからなるスリーブ式ロールであつて、スリー
ブ7の両端部における内面に環状の油圧室8,9が独立
して形成されている。この油圧室8,9は、端部に配置
されたUパツキン10等によりシールされ、油圧装置1
1からロータリジヨイント12、油圧孔13,14を介
して高圧の油が供給され、これによりスリーブ7の両端
部が個別に膨出される。
コイル巻姿が乱れれば、これをコイルエツジ検出器3が
検出し、クラウン可変ロールの乱れた側の油圧室に油圧
をかけ端部を膨出させる。これにより乱れが修正され、
巻姿を正常に戻すことができる。
さらに、検出器4,5によつて得られた鋼板幅方向の厚
みあるいは歪の検出結果に基づいて、油圧室8,9にか
かる油圧を調整して巻姿をさらに良くすることもでき
る。
検出器3,4,5の検出信号は、信号変換器15,16
を介して制御器17に入力され、この制御器17により
油圧装置11を制御する。
コイルエツジ検出器3は光電管等、検出器4,5は過流
センサ、X線センサ、レーザセンサ等からなり、検出器
4,5は幅方向に複数設置されている。
次に、検出器4,5に過流センサを使用した場合の制御
について詳述する。
まず、通板前に、運転室18より通板条件(通板速度、
マンドレル速度、圧延荷重、鋼帯厚to、鋼帯幅、歪
ε、エツジ位置E0等)を考慮した標準油量Q0を左右の
油圧室に与え、クラウン可変ロールとマンドレル間で発
生する巻取時の張力Tに対して平衡を保持した状態を設
定しておく。
次いで、通板を開始し、制御しつつ巻取りを開始する。
コイルエツジ検出器3でエツジ変化を検出し、この変化
分に対応した量だけ、変化した側のロール端部を膨出さ
せ、エツジ不揃いが発生した時に不揃いを修正する。
厚み検出器4が厚み変化によるインピーダンス変化を検
出すると、この変化分に対応した量だけ、厚みの薄い方
のロール端部を膨出させ、幅方向での張力を均一化し、
蛇行を防止する。
歪検出器5も同様であつて、歪を検出した側のロール端
部を膨出させ、幅方向張力を均一化し、蛇行を防止す
る。
〈具体的な実施例〉 ロール径300mm、胴長1600mm、油圧室長さ片側450mmのス
リーブ式ロールにおいて、油圧700Kg/cm2を作用させる
とスリーブ端部が半径当り0.25mm膨らみ、油圧室のロー
ルセンター側の膨らみは0mmであり、その膨出曲線はほ
ぼサインカーブとなつた。
このようなロールを用いて巻姿が端部A側に竹の子状に
なつているものをA側のスリーブ端部を膨出させること
により竹の子状がなおり良好な巻姿となつた。
〈発明の効果〉 前述のとおりこの発明によれば、両端部が液圧により膨
縮し得るクラウン可変ロールを用い、コイルエツジの不
揃いを修正しつつコイルを巻取るようにしたため、巻取
機を移動させることなく応答性良く修正が可能であり、
さらに比較的簡単な構成とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るコイル巻姿不良修正装置を示す
概略斜視図、第2図はクラウン可変ロールを示す縦断面
図、第3図はその拡大断面図、第4図は圧延ラインの後
段を示す概略図、第5図は従来の傾斜ロールを示す平面
図である。 1……巻取機、2……クラウン可変ロール、3……コイ
ルエツジ検出器、4,5……検出器、6……アーバー、
7……スリーブ、8,9……油圧室、10……Uパツキ
ン、11……油圧装置、12……ロータリジヨイント、
13,14……油圧孔、15,16……信号変換器、1
7……制御器、18……運転室。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】仕上圧延を終了した鋼帯を巻取機により巻
    取る方法において、 巻取機の前段に配設されたテーブルローラを、両端部が
    液圧により膨縮し得るクラウン可変ロールとし、巻取中
    のコイルエツジを検出し、この検出結果に基づいて前記
    クラウン可変ロールの両端部を個別に膨縮させてコイル
    エツジの不揃いを修正しつつコイルを巻取ることを特徴
    とするコイル巻姿不良修正方法。
  2. 【請求項2】仕上圧延を終了した鋼帯を巻取機により巻
    取る方法において、 巻取機の前段に配設されたテーブルローラを、両端部が
    液圧により膨縮し得るクラウン可変ロールとし、巻取中
    のコイルエツジを検出するとともに前記クラウン可変ロ
    ールの前段で鋼帯幅方向の厚みあるいは歪を検出し、前
    記コイルエツジ検出結果および厚みあるいは歪検出結果
    に基づいて前記クラウン可変ロールの両端部を個別に膨
    縮させてコイルエツジの不揃いを修正しつつコイルを巻
    取ることを特徴とするコイル巻姿不良修正方法。
  3. 【請求項3】仕上圧延を終了した鋼帯を巻取る巻取機
    と、 この巻取機の前段に配設されたテーブルローラであつ
    て、液圧によりクラウン形状を変え得るクラウン可変ロ
    ールと、 巻取機の近傍に配置され、巻取中のコイルエツジを検出
    するコイルエツジ検出器と、 前記クラウン可変ロールの前段に配置され、鋼帯幅方向
    の厚みあるいは歪を検出する検出器と、 前記各検出器からの信号を演算処理し、クラウン可変ロ
    ールの液圧装置を制御する制御器を備えていることを特
    徴とするコイル巻姿不良修正装置。
JP17985185A 1985-08-15 1985-08-15 コイル巻姿不良修正方法およびその装置 Expired - Lifetime JPH0636937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985185A JPH0636937B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 コイル巻姿不良修正方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17985185A JPH0636937B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 コイル巻姿不良修正方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240932A JPS6240932A (ja) 1987-02-21
JPH0636937B2 true JPH0636937B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16073021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17985185A Expired - Lifetime JPH0636937B2 (ja) 1985-08-15 1985-08-15 コイル巻姿不良修正方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636937B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013006655A (ja) * 2011-06-23 2013-01-10 Fujifilm Corp ウエブ巻き取り装置、ウエブ巻き取り方法及びウエブの製造方法
CN104118775B (zh) * 2014-07-18 2016-09-07 广东生益科技股份有限公司 一种玻璃布张力检测、调节方法及粘结片生产系统
JP6287911B2 (ja) * 2015-03-17 2018-03-07 Jfeスチール株式会社 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法
JP6564209B2 (ja) * 2015-03-17 2019-08-21 Jfeスチール株式会社 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法
CN105033834A (zh) * 2015-07-24 2015-11-11 杭州炫恩科技有限公司 一种抛光机组
CN105236179A (zh) * 2015-11-01 2016-01-13 合肥长城制冷科技有限公司 一种新型导向卷料装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240932A (ja) 1987-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636937B2 (ja) コイル巻姿不良修正方法およびその装置
JPH09267126A (ja) ピンチロール装置
US5778717A (en) Process and device for rolling bands with uneven thickness and/or length distribution over their width
CA2252797A1 (en) Hot strip reversing mill with a shapemetering apparatus
US4003229A (en) Method for compensating tail end
US4171942A (en) Calendering installation for thermoplastic sheets
JPS64131B2 (ja)
KR102015426B1 (ko) 텐션 릴 장치
KR100805899B1 (ko) 미니밀 코일러 스테이션 및 이를 이용한 권취방법
JPH0587333B2 (ja)
JPH10263692A (ja) 調質圧延ラインでの熱延鋼帯の巻き姿制御方法
JP2752589B2 (ja) 連続圧延機における形状制御方法およびその装置
KR20000043440A (ko) 맨드릴 좌우 응력측정을 이용한 스트립 권취형상 제어방법
KR20010062790A (ko) 만능 롤 스탠드용 보정 방법
JPH0532372A (ja) 張力制御機構付き保護フイルムラミネータ装置
JP2941553B2 (ja) コイラの板段差回避診断方法
JP2624841B2 (ja) コイル径演算装置
JP3587579B2 (ja) タンデム冷間圧延機における金属帯のプロフィール制御方法
KR100953621B1 (ko) 연속 열간 사상압연기의 사상압연방법
JPH03293511A (ja) 帯板の反り測定方法
JP3104521B2 (ja) 圧延材の蛇行防止装置
KR100302364B1 (ko) 열연스트립권취제어방법
JPH05277555A (ja) コイラの板段差回避診断装置
JPH05277536A (ja) 鋼板の蛇行矯正制御方法及びその制御装置
CN116921452A (zh) 一种两段式卷取张力控制方法