JPH0636812B2 - 液状医療廃棄物の処理方法 - Google Patents

液状医療廃棄物の処理方法

Info

Publication number
JPH0636812B2
JPH0636812B2 JP21035791A JP21035791A JPH0636812B2 JP H0636812 B2 JPH0636812 B2 JP H0636812B2 JP 21035791 A JP21035791 A JP 21035791A JP 21035791 A JP21035791 A JP 21035791A JP H0636812 B2 JPH0636812 B2 JP H0636812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical waste
liquid medical
bone powder
sulfuric acid
animal bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21035791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0531163A (ja
Inventor
藤田佐内
Original Assignee
藤田 佐内
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤田 佐内 filed Critical 藤田 佐内
Priority to JP21035791A priority Critical patent/JPH0636812B2/ja
Publication of JPH0531163A publication Critical patent/JPH0531163A/ja
Publication of JPH0636812B2 publication Critical patent/JPH0636812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液状医療廃棄物の処理
方法に関するものである。医療廃棄物は医療関係機関等
の医療行為等に伴って排出される廃棄物であり、液状医
療廃棄物には例えば血液、検尿、便等が含まれ、本発明
は特に感染性廃棄物の処理を対象とする。
【0002】
【従来の技術及び課題】近年、病院内で医師がB型肝炎
に感染し、死亡するという事故が発生し、これをきっか
けに清掃作業員や廃棄物処理業者の間で、医療廃棄物を
介するエイズ、B型肝炎などの病原性微生物による二次
感染の不安が高まり、医療廃棄物を適正処理することが
強く求められるようになっている。しかしながら、液状
医療廃棄物を確実かつ簡便に処理する方法はまだ見いだ
されていないのが実情である。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決したものである。すなわち本発明は、液状医療廃棄物
に60℃〜 100℃の熱水を混合し、動物骨粉を主たる有効
成分とし硫酸又は塩酸酸性水溶液に溶解してなる凝集
剤、及びアルカリ性二酸化塩素を添加し、40℃〜80℃で
加熱混合して液状医療廃棄物を滅菌し、凝集分離するこ
とを特徴とする液状医療廃棄物の処理方法である。
【0004】本発明において液状医療廃棄物は医療関係
機関等の医療行為等に伴って排出される液状廃棄物であ
り、感染性医療廃棄物には血液、血清、体液、血漿(精
液、組織液等)、便、血液製剤(全血製剤、血液成分製
剤)等の血液、血液製剤等があげられる。最も一般的に
は血液、尿又は便が対象とされる。
【0005】本発明はエイズ、B型肝炎、コレラ、チフ
ス、梅毒等の病原性微生物に汚染された液状医療廃棄物
も対象とし、これらを確実に殺菌するものである。
【0006】本発明においては、液状医療廃棄物は60℃
〜 100℃、好ましくは80℃〜 100℃の熱水を添加して希
釈され、希釈後の混合液が処理される。液状医療廃棄物
と熱水との割合は、両者の合計に対し液状医療廃棄物が
通常、20〜80重量%、好ましくは30〜70重量%、特に好
ましくは40〜60重量%、さらに好ましくは50重量%前後
である。
【0007】本発明においては、動物骨粉を主たる有効
成分として硫酸又は塩酸酸性水溶液に溶解してなる凝集
剤を用いる。凝集剤の原料とする動物骨粉は、従来畜産
場等でほとんど廃棄されていた骨、特に牛、馬、羊等の
硬骨が主体の動物の骨が採用される。
【0008】これらの動物から動物骨粉を製造するにあ
たっては、例えば動物の生骨は焼成しやすい大きさに切
断し、その上で圧力釜に投入し、200〜400℃前後
で、約90分前後煮沸する。
【0009】次いでこの骨を焼成炉に入れ、900〜1
100℃前後、60〜180分前後焼成し、そのまま炉
内で60分前後自然冷却させて室温乃至これに近い状態
に戻す。骨に骨成分以外のゼラチン、脂肪、蛋白質、に
かわ等の有機物が残存すると酸化腐敗の原因となるの
で、これを確実に除去しておくことが重要である。
【0010】上記煮沸工程によって、外側のみならず気
孔内に付着している有機物を骨から大方分離除去するこ
とができる。その上で上記焼成工程を通すことによっ
て、残存する有機物を完全に除去することができ、同時
に骨中の湿度(水分)を数%以下、好ましくはほぼ0%
にまで低下させることができる。上記焼成条件によれ
ば、骨は白骨化して無数の気孔を有した原形組織状態を
維持する。
【0011】上記焼成冷却後、この骨を破砕し、パウダ
ー機にかけて20〜200メッシュ前後、特に好ましく
は50〜100メッシュの粉状の骨粉とする。
【0012】上記骨粉は、牛骨の場合、原料の生骨に比
して重量比約40%の収量で得られる。粒子は、カルシ
ウム(約33重量%)を主成分とし、リン(約16.7
%)、バリウム(約1.03%)、ナトリウム(約0.
76%)、イオウ(約0.64%)、他にマグネシウ
ム、カリウム、塩素、アミン、鉄等からなっており、粒
子の内外に渡って無数の微小気孔が連通存在している。
この骨粉はカルシウム等によりアルカリ性である。
【0013】動物骨粉を硫酸もしくは塩酸の溶液とし
て、必要に応じ他の原料と混合して凝集剤を調製する。
例えば、上記骨粉と硫酸を、前者約 1kgに対して後者約
1.5Lの割合で混合し、約2時間位(又は以上)かけて骨
粉を溶かし、対硫酸比約8〜12倍 (L)に加水希釈して
後、これを濾過して骨溶解液を得る。
【0014】硫酸に代えて塩酸を用いてもよいが、後述
する金属溶解液と混合する場合は、金属の溶解効率から
すると硫酸の方が好ましい。
【0015】上記骨溶解液のみを用いて本発明で用いる
凝集剤とすることができる。しかしながら、鉄、銅、亜
鉛等の金属は有機物との反応性があり、凝固をより促進
すると共に、凝集物に重さを加えて沈殿しやすくする機
能を有するので、上記溶解液に金属溶解液を混合するの
が好ましい。
【0016】金属溶解液は例えば、鉄、銅、と硫酸を、
鉄30〜60g と銅40〜70g の混合物に対して後者約 1〜1.
5Lの割合で混合し、約24時間位 (又は以上) をかけて鉄
及び銅を溶かし、対硫酸比約 8〜12倍 (L)に加水希釈し
て後、これを濾過して金属溶解液を得る。
【0017】前記骨粉の溶解液と金属溶解液を混合する
場合には、例えば前者1に対して後者約 0.3〜0.7 の容
量比で混合し、混合を均一にするために30〜120 ℃、好
ましくは 100℃前後で、30〜60分前後煮沸し、その後濾
過して凝集剤とすることができる。
【0018】また、生ゴミ焼却灰を凝集剤の原料として
併用することもでき、生ゴミ焼却灰は硫酸又は塩酸に溶
解した形態で用いられ、動物骨粉、必要に応じ金属、水
と混合して凝集剤が調製される。生ゴミは日常生活によ
り排出されるゴミであり、生ゴミ焼却灰には通常、有機
物、強熱減量成分、フミン酸、残さ(二酸化ケイ素)、
金属類、等が含まれており、生ゴミ焼却灰粉はアルカリ
性である。
【0019】生ゴミ焼却灰粉を併用する場合には、凝集
剤中における動物骨粉と焼却灰の合計量は液中の硫酸又
は塩酸の量によって変わるがいずれにしても室温におい
てこれらが液中に溶解し得る量以下である。
【0020】本発明の凝集剤は前記の原料成分を混合し
溶解することによって得られるが、通常、これらの成分
を混合後は、加熱、攪拌し、次いで濾過して不溶解分を
分離し、溶液を凝集剤として回収するのが好ましい。
【0021】本発明において凝集剤の使用量は、二酸化
塩素で殺菌した液状医療廃棄物を凝集させ、水と沈殿物
に容易に分離させる量であれば足りる。液状医療廃棄物
の濃度にもよるが、一般的には例えば 0.1〜数%程度で
十分である。
【0022】本発明における凝集剤は中性乃至アルカリ
性で効果的に反応する。本発明において液状医療廃棄物
の処理は通常、pH 7〜10、好ましくはpH 7〜8.5 で行
う。
【0023】そのために処理混合液を中性乃至アルカリ
性にするために、上記凝集剤と同時に水酸化ナトリウ
ム、水酸化カルシウム、その他のアルカリ性反応剤を処
理混合液に混合して使用するのがよい。
【0024】アルカリ性反応剤としては、水酸化カルシ
ウムの他、凝集剤で用いた動物骨粉又はその粒状成形体
及び/又は石灰を水に添加しpHを10〜11に調整してなる
もの、特に動物骨粉又はその粒状成形体を水に添加し、
加熱してpHを10〜11に調整してなるものが用いられ、特
に動物骨粉を用いたもの又は動物骨粉と水酸化カルシム
ウムを併用したものが好ましい。
【0025】二酸化塩素は、通常、塩素酸ナトリウム又
は塩素酸カルシウムに酸を作用させることによって製造
されるが、このようにして得られた二酸化塩素は、はげ
しい爆発性を有し極めて危険性の高いもので、その取り
扱いには十分、注意をしなければならない。
【0026】本発明ではこのような二酸化塩素ガスをア
ルカリ性水溶液中で安定化し、取扱い上、全く安全で安
定した状態の二酸化塩素(以下安定化二酸化塩素とい
う)としたものを用いる。安定化二酸化塩素は通常2000
0 〜40000ppm前後の濃度で供給され、使用時に適宜希釈
して使用されている。
【0027】本発明では安定化二酸化塩素は液状医療廃
棄物を滅菌処理するのに十分な量であれば足りる。処理
混合液中の液状医療廃棄物の濃度にもよるが、通常、処
理混合物中の二酸化塩素の濃度が数100 〜数1000ppm 程
度になるように添加され、1000ppm 前後で十分である。
【0028】本発明においては上記の各成分を、液状医
療廃棄物と熱水との混合物に添加混合し、40℃〜80℃で
加熱混合することによって液状医療廃棄物を滅菌処理す
る。加熱混合温度は 100℃以下、特に80℃以下が好まし
い。加熱混合時のpHは、7 〜9 、好ましくは 7〜8.5 で
ある。
【0029】本発明においては、凝集剤の存在下に温度
を上げて二酸化塩素で処理することにより、液状医療廃
棄物が殺菌処理されると共に、処理後の混合物は凝集さ
れて、水と沈殿物に分離される。
【0030】分離方法は水と沈殿物の分離に使用される
各種の方法が採用し得る。沈殿物は完全に滅菌されてお
り、このまま廃棄可能である。水も完全に滅菌されてお
り廃棄可能であるが、新たな液状医療廃棄物のために循
環使用することができる。
【0031】
【実施例】以下に本発明の実施例を示す。
【0032】例1 生ゴミ焼却灰700gを濃硫酸に溶解し、牛骨粉300g、亜鉛
20g (硫酸に溶解したもの)に水50L を加えた。水を加
えると発熱した。 180℃で約45分、攪拌しながら全体
が約1kgになるまで煮詰めた後、濾過し、凝集剤を得
た。
【0033】血液にほぼ等量の湯を加えた溶液に、牛骨
粉を主たる活性成分とする上記凝集剤を0.5 重量%添加
し、さらにアルカリ性二酸化塩素溶液を二酸化塩素が約
1000ppm になるように添加し、50℃、pH7〜8.5 で 5〜1
0分攪拌混合した。
【0034】その結果、上部に水、下部に白色に漂白さ
れ白色に変色した血液が沈殿した。濾過して沈殿物と水
を分離した。沈殿物は完全に殺菌されており、廃棄可能
であった。
【0035】水も完全に殺菌されており廃棄可能であ
り、又は再度循環して血液の処理に使用できるものであ
った。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、血液、尿、便等の液状
の医療廃棄物を確実かつ簡便に処理することができ、エ
イズ、B型肝炎等の病原性微生物に汚染された液状医療
廃棄物を安全に処理することができる。しかも処理液は
フロックの形成が早く分離速度が大きい、という顕著な
効果が達成される。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状医療廃棄物に60℃〜 100℃の熱水を
    混合し、動物骨粉を主たる有効成分とし硫酸又は塩酸酸
    性水溶液に溶解してなる凝集剤、及びアルカリ性二酸化
    塩素を添加し、40℃〜80℃で加熱混合して液状医療廃棄
    物を滅菌し、凝集分離することを特徴とする液状医療廃
    棄物の処理方法。
  2. 【請求項2】 液状医療廃棄物が感染性廃棄物である請
    求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 液状医療廃棄物がエイズ、B型肝炎、コ
    レラ、チフス、梅毒等の病原性微生物に汚染されたもの
    である請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】 液状医療廃棄物が、血液、尿及び便から
    なる群から選ばれる少なくとも一種である請求項1記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 動物骨粉を主たる有効成分として硫酸又
    は塩酸酸性水溶液に溶解してなる凝集剤が、焼成粉状化
    された動物骨粉を硫酸又は塩酸に溶解してなる骨溶解液
    と、鉄又は銅を硫酸又は塩酸に溶解してなる金属溶解液
    とが均一に混合してなるものである請求の範囲第1項記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 液状医療廃棄物と60℃〜 100℃の熱水と
    の割合が、両者の合計に対し液状医療廃棄物が20〜80重
    量%である請求の範囲第1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 動物骨粉を主たる有効成分として硫酸又
    は塩酸酸性水溶液に溶解してなる凝集剤を、液状医療廃
    棄物と60℃〜 100℃の熱水の混合液にアルカリ性反応材
    を添加した上で添加使用する請求の範囲第1項記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 アルカリ性反応材が、動物骨粉又はその
    粒状成形体及び/又は石灰を水に添加しpHを10〜11に調
    整してなるものである請求の範囲第7項記載の方法。
  9. 【請求項9】 アルカリ性反応材が、動物骨粉又はその
    粒状成形体を水に添加し、加熱してpHを10〜11に調整し
    てなるものである請求の範囲第7項記載の方法。
  10. 【請求項10】 pH 7〜9 で加熱混合する請求の範囲第
    1項記載の方法。
JP21035791A 1991-07-29 1991-07-29 液状医療廃棄物の処理方法 Expired - Lifetime JPH0636812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21035791A JPH0636812B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 液状医療廃棄物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21035791A JPH0636812B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 液状医療廃棄物の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0531163A JPH0531163A (ja) 1993-02-09
JPH0636812B2 true JPH0636812B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16588043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21035791A Expired - Lifetime JPH0636812B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 液状医療廃棄物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636812B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084119A (en) * 1996-03-12 2000-07-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing unsaturated nitrile

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3492423B2 (ja) * 1994-07-19 2004-02-03 佐内 藤田 医療廃棄物の殺菌脱臭方法及び装置
JP4147279B2 (ja) * 1996-02-01 2008-09-10 大研医器株式会社 体液を含む廃液の処理方法およびその処理装置
CN112431448A (zh) * 2019-08-26 2021-03-02 关永晖 一种膀胱灌注患者专用卫生间

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6084119A (en) * 1996-03-12 2000-07-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Process for producing unsaturated nitrile

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0531163A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6669337B2 (ja) 精製リン酸、硫酸カルシウム、水溶性リン酸水素カルシウムおよび金属塩溶液の生成を含み、ごみ焼却場に由来する灰を添加することにより(mga酸等の)原料リン酸を精製する方法。
US5384092A (en) Treatment of infectious wastes
JPH07503178A (ja) 排出物処理方法
WO1996020049A1 (fr) Materiau pour mise au rebut de dechets et procede d'utilisation dudit materiau
US20010043953A1 (en) Antiviral agent and method of producing the same
JPH0636812B2 (ja) 液状医療廃棄物の処理方法
JP2005118617A (ja) 飛灰中の重金属固定化方法
KR870000106B1 (ko) 물처리용 석출응집제
JP2532293B2 (ja) 凝集剤及びその製法
CN1049565C (zh) 正磷酸盐废料的回收利用
JP3714634B2 (ja) 飛灰の熱水処理による重金属固定化方法
JP2006240976A (ja) リン−カルシウム複合体の製造方法、およびリン−カルシウム複合体、並びにリン−カルシウム複合体を用いた重金属捕集剤
WO2007074758A1 (ja) 凝集剤
JPH01274807A (ja) 動物骨含有凝集剤及びその製造、使用方法
JP3949795B2 (ja) 特殊飛灰の処理方法
US4838922A (en) Method for producing monocalcium phosphate and products produced therefrom
KR102178329B1 (ko) 도축 부산물의 처리 방법
JPS5827688A (ja) 汚水処理方法
JPS63230586A (ja) 改良肥料
JPH0848589A (ja) 骨炭の処理方法およびその生成物
JP2003236504A (ja) セレン及び塩素分を含む廃棄物の処理方法
JP2587308B2 (ja) 生ゴミ焼却灰の製造方法
JPH047034A (ja) 排煙処理材
EP1270009A1 (en) Antiviral agent containing a combination of calcium salts of organic (fish and shells) and of mineral source
JPH0427492A (ja) 水処理方法