JPH0636681B2 - 心土改良法及び心土改良用作業機 - Google Patents

心土改良法及び心土改良用作業機

Info

Publication number
JPH0636681B2
JPH0636681B2 JP3271289A JP3271289A JPH0636681B2 JP H0636681 B2 JPH0636681 B2 JP H0636681B2 JP 3271289 A JP3271289 A JP 3271289A JP 3271289 A JP3271289 A JP 3271289A JP H0636681 B2 JPH0636681 B2 JP H0636681B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subsoil
frame
post
soil
plow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3271289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02211801A (ja
Inventor
昇 山内
健次 丸山
Original Assignee
財団法人北海道農業開発公社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 財団法人北海道農業開発公社 filed Critical 財団法人北海道農業開発公社
Priority to JP3271289A priority Critical patent/JPH0636681B2/ja
Publication of JPH02211801A publication Critical patent/JPH02211801A/ja
Publication of JPH0636681B2 publication Critical patent/JPH0636681B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は重粘土の心土を改良する方法及びその方法の実
施に適した作業機に関するものである。
[従来の技術] 重粘土地帯の畑地、草地等の圃場において、作土の下に
ある心土は、通常、トラクタ踏圧等により圧縮され、通
気性、透水性、保水性等の土壌物性が悪化している。そ
のため、多量の降雨があると、雨水が浸透せずに圃場表
面に溜って湿害を発生し、逆に、長期間降雨がないと、
心土が強固なり底盤を形成していて作土の下層水分吸上
げを阻害するため、作土が極端な乾燥状態になって干害
を生じていた。
この重粘土の心土を改良する方法としては、心土破砕機
によって直接心土に達するり柱を挿入して溝を形成し、
その溝によって通気性と透水性を改良する方法と、表層
の作土をブルドーザで剥し、露出した下層の心土の表面
に疎水剤を散布し、ついで、プラウによって疎水剤を心
土にすき込んだ後に、作土を戻す方法が公知であるが、
前者はり柱が作土と心土の両方を割るために所要動力が
大きい上に、心土改良効果が長時間持続しないという問
題があり、後者は施工時間及び経費が莫大になるという
問題があった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は上記問題を解決するためになされたものであ
り、その目的とするところは、生産性の低い重粘土地帯
の農地の心土を改良する方法であって、施工が簡単で費
用も安い上に、心土改良効果が長期間持続するものを提
供することにある。又、その方法を能率よく実施するた
め、各工程を連続して一度に施工することができる作業
機を提供することも本発明の目的である。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達成するため、本発明の方法が採用する手段
は、プラウにより作土を反転移動させて剥し、心土を帯
状に露出させる工程と、その露出した心土にり柱を貫入
して溝を形成する工程と、その溝に疎水剤を投入する工
程と、チゼルによりその溝の周囲の心土を疎水剤と混和
しかつ膨軟化させる工程とを圃場において順次くり返し
実施することにある。各工程をそれぞれ個別の作業機に
よって実施することも可能であるが、本発明の作業機を
使用すると一度にすべての工程を連続して実施すること
ができる。その作業機において本発明が採用する手段
は、トラクタにより牽引可能なタイヤ付きフレームに疎
水剤を貯蔵するタンクを上架し、そのタンクの底に後方
送出しコンベヤを設け、タンクの底から後方に突出する
後方送出しコンベヤの出口の下に位置するように横送り
コンベヤをフレームに取付け、その横送りコンベヤの出
口にトイを設け、フレームにプラウ、り柱、チゼルを前
後に順次並ぶように取付け、トイの出口をり柱とチゼル
の間に配置したことにある。
[作用] 作業機を圃場において一定間隔で帯を描くように進行さ
せると、先に進行するプラウが作土を剥り、側方に反転
移動して心土を帯状に露出させる。その心土を続いて進
行するり柱が割って溝を形成する。その溝にトイから疎
水剤が投入される。その後から進行するチゼルが溝の周
囲の心土をかき崩して疎水剤と混和させ、かつ膨軟化さ
せる。作業機が隣の列条を進行すると、プラウによっ
て、新たに剥離された作土が元の列の露出している膨軟
化心土の表面に移動し、膨軟化心土は作土によって再び
被覆される。このように、心土は疎水剤と混和して十分
に膨軟化するから、通気性、透水性、保水性は著しく改
良され、その効果は長期に持続する。り柱は作土の抵抗
を受けないので、少ない動力で心土に深い溝を形成する
ことができる。すべての工程は連続して一度に実施され
るので、所要時間と費用も節約することができる。プラ
ウは作土と心土の一部を剥り、改良された心土の上を元
の作土に一部心土の混入した新しい作土で覆うようにす
ることが望ましい。
[実施例] 本発明の作業機を図面に示す実施例に基づいて説明す
る。第1図ないし第3図に示すように、疎水剤を収容す
るタンク1をフレーム8の上に架設し、そのタンクの底
に後方送り出しコンベヤ2を配設する。フレーム8はタ
イヤ13によって支持される。後方送り出しコンベヤ2
の出口はタンク1の後方に突出する。その出口の下に配
置した横送りコンベヤ4をフレーム8に取付ける。フレ
ーム8の前面に図外のトラクタに接続するトップリンク
9及びロアリンク11を固定する。フレーム8の車輪よ
りも側方に突出した部分の前端近くにコールタ12が、
そのコールタの後方にプラウ5が、そのプラウの後方に
り柱6それぞれ取付けられる。り柱6の後方は三本のチ
ゼル7が前後及び左右に間隔をあけてそれぞれ取付けら
れる。横送りコンベヤ3の出口にトイ4が設けられ、そ
のトイの出口はり柱6とチゼル7の間に位置する。り柱
6の背部にはガイド板10を固定する。
次に、この作業機による本発明方法の実施について説明
する。先ず、タンク1に疎水剤として、砂、貝殻、チッ
プ、バーク堆肥等を貯留する。圃場において作業機を一
端側から他端側へ一定間隔で一定方向に延びる帯を描く
ように進行させる。
第4図に示すように、施工前の農地の断面は上部の作土
Aと下部の心土Bの境界近くにトラクタ踏圧等によるり
底盤Cが形成され、そのり底盤が雨水の下部への浸透も
作土による下部の水分の吸上げも阻害している。作業機
が進行して第4図の断面をコールタが切りついでプラウ
が通過すると、第5図に示すように、地表面G.L.と
プラウレベルP.L.の間にある作土Aと一部の心土が
プラウによって剥がされ、反転して側方に移動し、心土
Bが露出する。その心土Bをプラウに続くり柱が通過す
ると、第6図に示すように、心土Bをり柱が割り、そこ
に溝Dを形成する。このとき、り柱背部のガイド板が溝
Dを拡大する。溝Dの底はり柱先端の通る溝底レベル
Q.L.に一致する。
第7図に示すように、り柱に続くトイから砂等の疎水剤
Eが溝に投入され、溝Dは疎水剤Eによって埋る。第8
図に示すように、トイの後方のチゼルが露出している心
土の溝Dの周囲をかき上げ、その部分の心土と疎水剤を
混和させて膨軟化し、改良心土Fを生成する。その後、
作業機が隣接する帯を描くように進行すると、第9図に
示すように、プラウによって新たに剥されて反転した元
の作土に心土が混入した新しい作土A′が、改良心土F
の上に移動するから、その改良心土は再び作土によって
覆われる。このようにして、圃場の心土は順次改良され
ていく。改良心土は透水性がよく、雨水を地下深く浸透
させ、作土による水分の吸上を容易にする。
表層の作土が約20cmの重粘土地帯の農地において本
発明の方法を本発明の作業機によって実施した。第1図
及び第2図において、作業機のプラウ5の先端が通るプ
ラウレベルP.L.を地表面G.L.から25cmの深度
に、り柱6とチゼル7の通る溝底レベルQ.L.は地表
面G.L.より50cmの深度にそれぞれ設定した。施工
後、心土の定盤すなわち緊密層が破壊され膨軟化するこ
と、及び心土の透水性が改善することが確認された。
又、作土に心土の土壌が混入するため、作土の肥沃性の
低下が防止されることも確認することができた。
[発明の効果] 上記のとおり、本発明の方法は、作土をプラウで剥して
心土を露出し、その露出した心土をり柱で割って溝を形
成し、その溝に疎水剤を投入した後にチゼルで心土を疎
水剤と混和すると共に心土を膨軟化するので、直接り柱
で作土と心土を割る従来の方法に比べると、所要動力が
少ない上に、心土改良効果が長期間持続する。又、本発
明の方法は、ブルトーザで作土を剥し、疎水剤を散布し
た後にプラウですき込み、その後で作土を戻す従来の方
法に比べると、施工に要する費用が大幅に少なくてすむ
という利点を有する。さらに、本発明の作業機を使用す
ると、作業機を進行させるだけで本発明の工程を連続し
て一度に実施することができるから、費用のみならず、
施工時間も大幅に節減することができるという格別の効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の作業機の側面図、 第2図及び第3図は第1図の作業機の正面図及び一部を
切欠いて示す平面図である。 第4図ないし第9図は本発明の方法を実施した農地の状
態を模式的に示す断面図であり、第4図は施工前、第5
図はプラウ通過後、第6図はり柱通過後、第7図は疎水
剤投入後、第8図はチゼル通過後、第9図は施工後の状
態をそれぞれ示す。 図において、符号1はタンク、2は後方送出しコンベ
ヤ、3は横送りンベヤ、4はトイ、5はプラウ、6はり
柱、7はチゼル、8はフレーム、10はガイド板、Aは
作土、Bは心土、Cは底盤、Dは溝、Eは疎水剤、Fは
改良心土をそれぞれ示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プラウにより作土を反転移動させて帯状に
    心土を露出させる工程と、り柱により露出した前記心土
    に溝を形成する工程と、形成した前記溝に疎水剤を投入
    する工程と、チゼルにより前記心土を前記疎水剤と混和
    させかつ膨軟化させる工程とを圃場において一定間隔で
    帯が描かれるように順次くり返すことを特徴としてなる
    心土改良法。
  2. 【請求項2】トラクタにより牽引可能に形成されたタイ
    ヤ付きフレーム(8)と、前記フレームに取付けられた
    プラウ(5)と、前記プラウの後方において同じく前記
    フレームに取付けられたり柱(6)と、前記り柱の後方
    において同じく前記フレームに取付けられたチゼル
    (7)と、前記フレームに上架された疎水剤貯留用のタ
    ンク(1)と、前記タンクの底に設けられた後方送り出
    しコンベヤ(2)と、前記タンクの底から後方に突出す
    る前記後方送り出しコンベヤの出口の下に位置するよう
    に前記フレームに取付けられた横送りコンベヤ(3)
    と、入口が前記横送りコンベヤの出口の下に出口が前記
    り柱と前記チゼルの間にそれぞれ位置するトイとからな
    ることを特徴とする心土改良用作業機。
  3. 【請求項3】り柱が形成した溝を拡大するガイド板(1
    0)を前記り柱背部に設けたことを特徴とする請求項2
    に記載の心土改良用作業機。
JP3271289A 1989-02-14 1989-02-14 心土改良法及び心土改良用作業機 Expired - Lifetime JPH0636681B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271289A JPH0636681B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 心土改良法及び心土改良用作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3271289A JPH0636681B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 心土改良法及び心土改良用作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02211801A JPH02211801A (ja) 1990-08-23
JPH0636681B2 true JPH0636681B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=12366450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3271289A Expired - Lifetime JPH0636681B2 (ja) 1989-02-14 1989-02-14 心土改良法及び心土改良用作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636681B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1765051E (pt) * 2004-06-28 2009-10-29 Venkat Reddy Chinthala Um processo para melhorar o conteúdo em nutrientes do solo, nos campos cultivados
JP5114440B2 (ja) * 2009-02-19 2013-01-09 公益財団法人北海道農業公社 心土改良用作業機
JP5077967B2 (ja) * 2009-10-05 2012-11-21 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 資材溝埋設機及び資材溝埋設施工方法
CN104641753B (zh) * 2014-07-28 2019-09-13 陕西长大实业有限公司 土壤改良机及土壤改良方法
CN105638001B (zh) * 2016-03-18 2018-07-10 广西壮族自治区农业科学院甘蔗研究所 一种旋转式甘蔗破垄松蔸机
RU2692632C1 (ru) * 2018-05-31 2019-06-25 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Федеральный научный центр агроэкологии, комплексных мелиораций и защитного лесоразведения Российской академии наук" Плуг для создания окультуренного пахотного слоя
JP7434701B2 (ja) * 2021-04-01 2024-02-21 株式会社冨士トレーラー製作所 圃場縦口路形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02211801A (ja) 1990-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636681B2 (ja) 心土改良法及び心土改良用作業機
US3142105A (en) Machine for making adobe blocks
RU2184437C1 (ru) Лесопосадочная машина для посадки сеянцев и саженцев на вырубках
CN218125344U (zh) 一种秸秆粉碎分层掩埋机
KR101597519B1 (ko) 황사 방지 및 초지 조성을 위한 사막화 지역에서의 연속 흙고화 처리 방법 및 처리 장치
CN114766111A (zh) 一种新型培土施肥耘地一体机
RU2121253C1 (ru) Способ щелевания почвы и устройство для его осуществления
JPH0724485B2 (ja) 籾殻投入心土改良耕工法並びに該工法用作業機
JP3247892B1 (ja) 茶園改良方法およびその装置
DE3423591C2 (de) Verfahren zum Beseitigen von Baumstubben und Aufbereiten von Waldflächen für die Durchführung von Baum-Neupflanzungen
RU2127966C1 (ru) Способ обработки суглинистых почв и устройство для его осуществления
SU1762772A1 (ru) Способ планировки и почвообработки перед посевом и комбинированное орудие дл его осуществлени
JPS59427A (ja) 古タイヤによる法面保護工法
CN216960713U (zh) 一种新型培土施肥耘地一体机
JP3418059B2 (ja) 移植層成形方法及び移植層成形装置
CN213847501U (zh) 一种可定量撒药的茶叶生产用催芽设备
GB2158491A (en) Drainage trenching machine
DE3735679A1 (de) Anordnung zum anheben des grundwasserspiegels, verfahren zur herstellung der anordnung und vorrichtung zur durchfuehrung dieses verfahrens
SU1140697A2 (ru) Способ выращивани растений на каменистых почвах
DE683066C (de) Einrichtung zur Herstellung von Graeben fuer militaerische Zwecke
DE921112C (de) Verfahren zur Beseitigung von Strassen und Feldwegen zum Zwecke der Arrondierung undFlurbereinigung
SU1694774A1 (ru) Способ выполнени скважины дл подпочвенного орошени
WO1994019925A1 (en) Method and means for planting of tree plants
CN117071643A (zh) 农业盐碱地改造的施工方法和地下施工锯条
JPS621050B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080518

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090518