JPH0636443U - 二段座板付椅子 - Google Patents

二段座板付椅子

Info

Publication number
JPH0636443U
JPH0636443U JP7450192U JP7450192U JPH0636443U JP H0636443 U JPH0636443 U JP H0636443U JP 7450192 U JP7450192 U JP 7450192U JP 7450192 U JP7450192 U JP 7450192U JP H0636443 U JPH0636443 U JP H0636443U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat plate
frame
chair
door
upper seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7450192U
Other languages
English (en)
Inventor
正士 神志那
Original Assignee
正士 神志那
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正士 神志那 filed Critical 正士 神志那
Priority to JP7450192U priority Critical patent/JPH0636443U/ja
Publication of JPH0636443U publication Critical patent/JPH0636443U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Flushing Toilets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室内等において、足腰の弱い人が自由に移動
でき、且つ取扱いが簡便な二段座板付椅子を提供する。 【構成】 立状に設けた第1フレーム1と、この第1フ
レーム1から傾斜状に設けた第2フレーム2と、この第
1フレーム1と第2フレーム2の下部に設けた車輪4,
5とを有する二段座板付椅子Aであって、上記第1フレ
ーム1の下部と上記第2フレーム2の下部とに下段座板
6を架設し、上記第2フレーム2の上部に回動自在な上
段座板7を設けると共に、この上段座板7を略水平位置
と所定傾斜角度位置で係止するための係止部材9を設け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、二段の座板を有する椅子に関し、更に詳しくは、下段座板に座った 時には上段座板が背もたれとなり、上段座板に座った時には下段座板が足置きと なる移動自在な椅子に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】
従来より、老人,身体障害者等の人々は、足腰が弱っているため、床面に座っ た状態から食事あるいは用便等に行くために立とうとした場合、容易に立つこと ができず、手で机等に寄り掛かった状態でゆっくりと立たなければ立てなかった 。
【0003】 また、座椅子等の座面が低い椅子に座った状態から立つ場合も、上記場合と同 様に容易に立つことができず、手を使って机等に寄り掛かった状態でゆっくりと 立たなければ立てなかった。
【0004】 更に、身体障害者の人々は、車椅子を利用して移動するのが一般的であるが、 一般の家庭において車椅子を利用しようとした場合、個々の部屋が区切られた室 内では取扱いが難しく、室内においては限られた場所でしか利用されていない。
【0005】 このように、老人,身体障害者等の人々が食事や用便時等に立とうとすると、 他の人の力を借りて行くしかなく、そのため、老人,身体障害者等の人々の居る 家庭ではその度に家族の人々の多大な手助けを必要としていた。
【0006】 本考案は上記課題に鑑みて、室内等において、足腰の弱い人が自由に移動でき 、且つ取扱いが簡便な二段座板付椅子を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案における二段座板付椅子は、立状に設けた 第1フレームと、該第1フレームから傾斜状に設けた第2フレームと、該第1フ レームと第2フレームの下部に設けた車輪とを有する二段座板付椅子であって、 上記第1フレームの下部と上記第2フレームの下部とに下段座板を架設し、上記 第2フレーム又は第1フレームに回動自在な上段座板を設けると共に、該上段座 板を略水平位置と所定傾斜角度位置で係止するための係止部材を設けたことを特 徴とするものである。
【0008】
【作用】
上記構成によれば、上下二段の座板からなる椅子の上段座板を回動させて係止 部材により所定傾斜角度位置で係止した場合、下段座板に腰掛けることができ、 この場合には上段座板の裏面を背もたれとして利用できる。
【0009】 また、上段座板を係止部材により略水平位置で係止した場合、上段座板に腰掛 けることができ、この場合には下段座板に足を載せることができる。
【0010】 更に、第1フレームと第2フレームとの下部に設けた車輪により、上下段どち らの座板に座った状態でも容易に椅子を移動させることができる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案に係る二段座板付椅子Aの上段座板を傾斜させた状態を示す斜視 図であり、図2は図1の状態の二段座板付椅子Aを下方から見た斜視図である。
【0012】 図示するように、立状に傾斜するよう設けた逆U字状の第1フレーム1と、こ の第1フレーム1の中央付近から後方へ傾斜状に設けたU字状の第2フレーム2 によりフレームが構成されており、第2フレーム2の上端は支持軸3により第1 フレーム1に軸着されている。そして、第1フレーム1の下端にはストッパー4 a付の前輪4が2個設けられ、第2フレーム2の下端にも後輪5が2個設けられ 、これらの車輪4,5により移動自在なように構成されている。
【0013】 この第1フレーム1の下部には、両端を連結する補助フレーム1aが設けられ 、また、第2フレーム2の下部にも連結部材2aが設けられており、この補助フ レーム1aと連結部材2aとの間に下段座板6が架設されている。この下段座板 6は、前側が取付金具6aにより第1フレーム1の補助フレーム1aに取着され 、後側がJ字状の係止金具6bにより第2フレーム2の連結部材2aに係止され ており、下段座板6の幅方向略中央部に設けたU型固定金具6cにより連結部材 2aの中央部を係止することにより下段座板6を固定している。
【0014】 また、第2フレーム2には回動軸8により上段座板7が軸着されており、この 上段座板7は回動軸8により回動自在なよう構成されている。そして、この上段 座板7の両側端には係止部材9が設けられており、この係止部材9の後端により 所定の角度で係止されている。なお、第1フレーム1に肘掛けを設けるようにし てもよい。
【0015】 一方、上記上段座板7は、図3に示す上段座板を略水平にした状態の斜視図の ように、回動軸8を中心にして前方へ回動させることが可能であり、回動させた 場合には上下二段の座板を有する椅子となる。
【0016】 この上段座板7を所定の位置で係止する状態を、図4(a) (b) に示す係止状態 を示す斜視図に基づいて説明すると、上記上段座板7の側端両側に設けられた断 面略半円形の係止部材9が、上段座板7を後方に回動させた場合、図4(a) に示 すように後端部が第2フレーム2に当接してストッパーとして働き、それ以上後 方へ回動するのを止める。また、上段座板7を前方へ回動させた場合、図4(b) に示すように係止部材9の凹部が第2フレーム2に接し、上段座板7を略水平状 態に保持するストッパーとして作用する。
【0017】 また、上述した下段座板6には、中央部前方位置に和式便器の幅と略同一幅の 略方形開口部6dが設けられており、この開口部6dの下部には中央から分割す る扉10が設けられている。この扉10の開放状態を図5,図6に示す上下方向 からの斜視図に基づいて説明すると、この扉10は、下段座板6の厚みの略半分 の厚みにより形成されており、各々外側裏面が蝶番10aにより取着されて下方 左右へ回動自在となるよう取り付けられ、閉鎖した状態にあっては支持レバー1 1により下方から支持されている。この支持レバー11は、一方の端部が下段座 板6の側方に軸着され、他方が下段座板6の下面に設けられたガイド部材12の 中を通って下段座板6側方へと突出している。なお、15は支持レバー11のス ライドを容易にするための補助部材である。また、扉10の下面には磁石10b が設けられており、開放した状態で下段座板6の下面に設けた保持板13に吸着 するよう構成されている。更に、扉10の前端には紐14が設けられており、こ の紐14を引くことにより開放状態の扉10を閉じることができ、この紐14に 設けた面ファスナー14aと下段座板6上面に設けた面ファスナー6eとを止め ることにより開口部6dから紐14が落ちないようにしている。
【0018】 以上のように構成された二段座板付椅子Aの利用方法を以下に説明する。なお 、本考案の二段座板付椅子Aは、老人,身体障害者,幼児等が上下段二段の座板 両方に腰掛けることができ、腰掛けた状態で家屋内及び庭等において自力,他力 により移動することができる。
【0019】 先ず、下段座板6に腰掛けて使用する場合を図1を参照しながら説明すると、 例えば、一般的な和室等においては、通常、座卓を用いる場合が多く、このよう な場合には低い下段座板6に腰掛けて使用することにより、いわゆる座椅子のよ うな感覚で使用できる。この状態では上段座板7が下段座板6の後方で所定傾斜 角度状態となっているため、この上段座板7の裏面が背もたれの面となる。この 場合、上段座板7は回動軸8を中心にして前後に揺動するので、背もたれとして 使用感がよい。
【0020】 また、このように下段座板6に腰掛けた状態で、自力,他力により移動するこ とができるので、足腰の弱った人にとっては非常に簡便な椅子となる。
【0021】 ところで、本考案に係る二段座板付椅子Aを利用する老人や身体障害者等の人 々は足腰の弱っているため、上述したように用便時には家族等の人々の手助けを 必要としていた。つまり、用便時には座った状態から立ってトイレへ行くことに なるが、この場合、一人で立ち上がることが難しいからである。
【0022】 そこで、下段座板6に腰掛けた状態でトイレへ行き、下段座板6に設けた扉1 0を利用することにより、一人で容易に用便ができるようになる。つまり、上記 実施例において下段座板6に設けた扉10は、老人,身体障害者等の足腰の弱っ ている人が用便時に使用するものであり、下段座板6に腰を掛けた状態のまま、 自力,他力により移動して和式便所に行き、図5に示すように中央部の扉10を 開放することによりこの開口部6dから用便ができるようにしている。
【0023】 この扉10の開閉操作は、下段座板6に腰掛けた状態で、支持レバー11を下 段座板6に平行して後方へ移動させれば、扉10の自重により中央から下方に向 けて左右に開く。この扉10は蝶番10aにより下段座板6に取り付けてあるの で、支持レバー11を後方へ移動させることにより容易に開く。また、開いた扉 10は磁石10bにより保持板12に吸着されるので、扉10下端は垂直位置よ りも広く開き、下段座板6の開口部6dから下方に向けて拡がるように保持され る。
【0024】 このようにしてトイレで扉10を開放することにより、下段座板6に腰掛けた 状態のままで用便を済ませることができる。また、扉10の下面に設けた磁石1 0bが下方に開放した扉10の端部を開き状態に保つので、用便をする際に扉1 0を汚すことはない。なお、下段に腰掛けた状態のままで下段座板6の下に尿瓶 をおいて用便をすることもできる。
【0025】 また、扉10を閉鎖する場合には、扉10の先端部に設けた紐14を引っ張る ことにより扉10を持ち上げ、この状態で支持レバー11を前方へ移動させて扉 10の下方に位置させれば容易に扉10を閉鎖状態とすることができる。この状 態にあっては、扉10を下方から支持レバー11で支持しているので、扉10上 部にある程度の重量が作用しても開くことはない。また、支持レバー11の前後 移動は、ガイド部材12と補助部材15との間で行われるためスムーズに平行移 動する。なお、扉10の下面を後端から漸増する傾斜面に形成することにより、 支持レバー11を前方へ移動させれば序々に扉10が持ち上がって、最終的に扉 10を閉鎖するような構成にしてもよい。また、この扉10は下段座板6の略半 分の厚みで形成されているので閉鎖時に身体の一部を挟むことはない。
【0026】 一方、上段座板7に腰掛けて使用する場合は、例えば、洋室等においてテーブ ルを利用する場合であり、この場合には上段座板7に腰を下ろして下段座板6に 足を載せることができ、この状態でも家族等の手によって容易に移動することが できる。
【0027】 ところで、老人等の足腰の弱った人が座った状態から立とうとした場合、その 労力は非常に大きい。そこで、本考案に係る二段座板付椅子Aを使用することに より、その労力を大幅に軽減することができる。つまり、二段座板付椅子Aの下 段座板6に腰掛けた図1に示す椅子の状態から腰を前にずらし、背もたれとして 利用していた上段座板7を前方へ倒して略水平な図3に示す椅子の状態にし、一 旦この上段座板7上に腰掛け、次にこの上段座板7に腰掛けた状態から立つよう にする。このようにして、下段座板6に座った状態から2ステップで立つことに より、従来のように一気に立ち上がる時に比べて労力が大幅に軽減される。
【0028】 更に、本考案に係る二段座板付椅子Aを食事等に利用する場合を以下に説明す る。この場合には、下段座板6に腰掛けた状態で上段座板7をテーブルとして利 用するものであり、下段座板6と上段座板7との間から後方へ足を入れるように 腰掛けて、下段座板6に腰掛けた状態で上段座板7を略水平位置の状態とし、こ の上段座板7をテーブルとして利用し食事等をする。この場合、上段座板7を軸 支する回動軸8を取り外しできるようにしておけば、一旦上段座板7を取り外し て下段座板6に座ることができるので容易に後方へ向けて座ることができ、後方 向けに座って飲食等ができる。
【0029】 ところで、本考案の二段座板付椅子Aを持ち運ぶ場合には、折り畳むことによ り容易に持ち運ぶことができる。この方法は、下段座板6を連結部材7aに固定 しているU型固定金具6cを、この固定金具6cを止めている蝶ネジを緩めるこ とにより前方へ回転させ、この状態で第2フレーム2の下部を第1フレーム1側 へ移動させることにより係止金具6bから連結部材2aを外す。そして、下段座 板6後方を上方へ回動させると共に第2フレーム2下部を第1フレーム1下部側 へ回動させることにより折り畳む。このようにして折り畳んだ二段座板付椅子A を折り畳んだ状態で引っ張って移動することもできるので、狭い所でも簡単に移 動できる。
【0030】 なお、上述した実施例では4個共旋回式の車輪を設けることにより前後動及び 旋回動が自由に可能であるが、前輪4あるいは後輪5が旋回式であれば容易に移 動することはできる。また、前輪4にはストッパー4aが付いているので容易に 移動を停止させることができ、使用者において適宜操作すればよい。
【0031】 更に、前輪4に直径20cm程度の大きめの車輪を設けることにより、利用者 が手を使って前輪4を回転させることもでき、この場合、いわゆる車椅子のごと く自力で前輪4を操作して移動することができるようになる。
【0032】 また、本考案によれば折畳み椅子程度の大きさで実施することが可能であり、 老人,身体障害者等の人々が室内等において利用するのに好適な大きさの椅子と なる。
【0033】 更にまた、上述した実施例では第1フレームから第2フレーム2を傾斜状に設 けているので、上段座板7を第2フレーム2に設けているが、第1フレーム1と 第2フレーム2の形状,配置及び軸着位置、あるいは上段座板7の軸着位置及び 軸着フレームは実施例に限定されるものではなく、使用感等を考慮して適宜設計 すればよい。
【0034】
【考案の効果】
本考案により、上段座板を回動させて所定角度で係止した場合、下段座板に腰 掛けることができ、この場合には上段座板が背もたれとなり、いわゆる座椅子と なって老人や身体障害者等の人々が室内において利用し易い椅子となる。そして 、第1フレームと第2フレームとの下部に設けた車輪により、座板に座った状態 のまま自力または他力により回転あるいは移動することができ、家族等の手助け 軽減される。
【0035】 また、上段座板を係止具により略水平位置に保持した場合、上段座板に腰掛け ることができ、この場合には下段座板に足を載せることができ、室内等において 利用し易い移動式の椅子となる。
【0036】 更に、下段座板に座った状態から立つ場合、上段座板を回動させて略水平位置 に保持し、下段座板から一旦上段座板に腰掛けて、次に上段座板から立つという ように、二段階のステップで立つことができ、足腰の弱った人が立つ時の負担を 軽減させることができる。
【0037】 更にまた、下段座板に扉を設けた場合には、椅子に腰掛けた状態で用便をする ことも可能となるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る二段座板付椅子の上段座板を傾斜
位置にした状態を示す斜視図である。
【図2】図1に示す状態の二段座板付椅子を下方から見
た斜視図である。
【図3】本考案に係る二段座板付椅子の上段座板を略水
平位置にした状態を示す斜視図である。
【図4】(A) (B) は、本考案の係止具の係止状態を示す
斜視図である。
【図5】本考案に係る二段座板付椅子の下段座板に設け
た扉の開放状態を示す斜視図である。
【図6】図5に示す状態の二段座板付椅子を下方から見
た斜視図である。
【符号の説明】
1…第1フレーム 2…第2フレーム 3…支持軸 4…前輪 5…後輪 6…下段座板 7…上段座板 8…回動軸 9…係止部材 10…扉 11…支持レバー 12…ガイド部材 A…二段座板付椅子

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立状に設けた第1フレームと、該第1フ
    レームから傾斜状に設けた第2フレームと、該第1フレ
    ームと第2フレームの下部に設けた車輪とを有する二段
    座板付椅子であって、 上記第1フレームの下部と上記第2フレームの下部とに
    下段座板を架設し、上記第2フレーム又は第1フレーム
    に回動自在な上段座板を設けると共に、該上段座板を略
    水平位置と所定傾斜角度位置で係止するための係止部材
    を設けたことを特徴とする二段座板付椅子。
JP7450192U 1992-10-26 1992-10-26 二段座板付椅子 Pending JPH0636443U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7450192U JPH0636443U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 二段座板付椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7450192U JPH0636443U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 二段座板付椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636443U true JPH0636443U (ja) 1994-05-17

Family

ID=13549131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7450192U Pending JPH0636443U (ja) 1992-10-26 1992-10-26 二段座板付椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636443U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204015A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Echigo Kogyo Kk 車体装置
JP7338098B1 (ja) * 2023-02-09 2023-09-05 明春 村瀬 オムツが不要に出来る洋式便器用車椅子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158612A (en) * 1980-05-09 1981-12-07 Yoshio Haniyuu Seat seat with chair height adjustable apparatus
JPH0240233B2 (ja) * 1986-10-21 1990-09-10 Ngk Spark Plug Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158612A (en) * 1980-05-09 1981-12-07 Yoshio Haniyuu Seat seat with chair height adjustable apparatus
JPH0240233B2 (ja) * 1986-10-21 1990-09-10 Ngk Spark Plug Co

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204015A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Echigo Kogyo Kk 車体装置
JP7338098B1 (ja) * 2023-02-09 2023-09-05 明春 村瀬 オムツが不要に出来る洋式便器用車椅子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540565B2 (en) Lift chair
JPH04367622A (ja) 座起立式椅子
JP2017532097A (ja) シート補助装置
JP2016517713A (ja) 動作不自由者用の風呂椅子
KR102038996B1 (ko) 목욕용 의자
US6904622B1 (en) Auxiliary toilet seat
US5673970A (en) Pivoting seat and footrest chair
JPH0636443U (ja) 二段座板付椅子
JP3431283B2 (ja) トイレシステム
US20040049841A1 (en) Commode chair
JP4289957B2 (ja) シャワー用折畳み椅子
JP2005013674A (ja) 療養ベッド
JP3227598B2 (ja) 車椅子装置
JP4496389B2 (ja) 移乗装置
JP2000125970A (ja) 椅 子
JP2004243075A (ja) 自然に立ち上がれる自力助長椅子
JPWO2015097846A1 (ja) 車椅子
JP3201974B2 (ja) 折畳み椅子
JP3125229U (ja) 身体障害者トイレ用椅子
JP2007089613A (ja) 起立補助装置と起立補助椅子
JP6343381B2 (ja) 車椅子
JPH10113311A (ja) 跳ね上げ式簡易ひじ掛け体
JPH02111367A (ja) 便器用椅子及び便器
JP6304642B2 (ja) 車椅子
JP3610531B2 (ja) 車椅子