JPH0636199B2 - バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法 - Google Patents

バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法

Info

Publication number
JPH0636199B2
JPH0636199B2 JP60032794A JP3279485A JPH0636199B2 JP H0636199 B2 JPH0636199 B2 JP H0636199B2 JP 60032794 A JP60032794 A JP 60032794A JP 3279485 A JP3279485 A JP 3279485A JP H0636199 B2 JPH0636199 B2 JP H0636199B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar code
code
bar
stop
timer value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60032794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194578A (ja
Inventor
元一 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Frontech Ltd
Original Assignee
Fujitsu Frontech Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Frontech Ltd filed Critical Fujitsu Frontech Ltd
Priority to JP60032794A priority Critical patent/JPH0636199B2/ja
Publication of JPS61194578A publication Critical patent/JPS61194578A/ja
Publication of JPH0636199B2 publication Critical patent/JPH0636199B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はバーコードの自動コード選択方法、より詳しく
はバーコード読取機中の設定端子を変えることなく自動
的に諸種のバーコードの種類を読み取り、しかも読取率
を下げないためにそれぞれのバーコードの復調方式を平
行で動作させる方法に関する。
〔従来の技術〕
バーコードは異なった黒いバーとこれらの黒いバーを別
ける余白から成る平行な線の集りで、異なった幅のバー
とそれらの間の余白の組合せによって諸々の異なった情
報を組み入れるようにしたものである。バーコードの種
類は千以上あるといわれるが、代表的なものにはコード
39(code39)、インダストリアル 2アウト・オブ・5
(2outof5)、NW7などがある。一般に、バーコード
パターンはスタートコード(又は左側カードバー)から
始まって、ストップコード(又は右側ガードバー)で終
り、これらのスタート/ストップコードはコードを読む
場合に、いつスタートし、いつ終ったかを知らせる。更
に、ほとんどのバーコードは双方向性をもっており、左
側から右側に走査(順方向走査)しても逆に右側から左
側に走査(逆方向走査)してもよいようになっている。
バーコードは通常の場合左側から走査するが、右側から
走査した場合でも右側のストップコードを認識すること
によって逆であることが判別できるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
バーコードの復調処理において最も難しい問題はスター
ト/ストップコードをみつけだすことである。スタート
/ストップコードがバーコードの種類によって全く異な
っているために、現在では、バーコード読取機中の設定
端子をあるバーコードの種類に合せることによってその
バーコードしか読み取れないバーコード読取機が多用さ
れている。また、さまざまなバーコードのスタート/ス
トップコードを単純にナローバー,ワイドバーの組合せ
だけで判断する方式では、他のコードと読み違えたり、
スタート/ストップコードのナローバー、ワイドバー構
成を一つのパターンに断定できないことが原因して読取
率が低下する問題がある。
第2図に、Code39、インダストリアル2 out of5、NW
7コードa/tの場合のスタート/ストップコードが示され
る。なお同図において、砂地部分は黒を、砂地部分の間
の余白は白、Nはナローバー、Wはワイドバーを表す。
順方向走査、逆方向走査を考慮すると6通りのスタート
/ストップコードになる。これにNW7コードの他のスタ
ート/ストップコードb/n c/*、d/eやJANコード等を加
えると14通りとなり、スタート/ストップコードをみつ
けだすことはきわめて難しくなる。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、バー読取りセンサからのバーコード幅対
応タイマ値(T)をバーコード種類別の最適スタート/
ストップコードを見つける論理をもった複数の復調処理
部に平行に入力し、それぞれの処理部でバーコードのス
タート/ストップコードを見つけだしデータを次々に読
むタスクを実施する各復調処理に続いて複数の各種チェ
ック部において各種チェックを行い、復調した信号は重
複チェック部において2以上のコードが読めたか否かの
重複チェックをなして1つのバーコードデタ(D)を親
機に出力し、読取りを行わなかった復調処理部は次のバ
ーコード幅対応タイマ値(T)が入力するまで遊びにあ
って次のタイマ値(T)を待つことを特徴とするバーコ
ードの自動選択方法を提供することによって解決され
る。
〔作用〕
上記方法においては、復調処理をバーコードの種類ごと
にタスク(task)とする、すなわち、一つの仕事を独立し
てなすことができる平行処理とすることによって、復調
処理を平行に動作させ、一つ一つのバーコードの復調処
理部には、各バーコードごとに最適なスタート/ストッ
プコードをみつけだす論理を入れておくことによって従
来の問題を解決するものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図に本発明の方法を実施する処理状態がブロック図
で示される。Code39、インダストリアル2 out of5、
NW7を例にとると、これらの種類ごとに復調処理を行う
復調処理部(11a,11b,11c)を設ける。そして、バーコ
ードのスタート/ストップコードをみつけだし、データ
を次々に読んでゆく復調処理バーコードの種類ごとのタ
スクとし、復調処理を平行に動作させる。すなわち、バ
ー読取りセンサーからのバーコードバー幅対応タイマ値
(T)は、復調処理部(11a,11b,11c)に平行に入力さ
れ、それぞれの処理部でタスクを実施する。そして、こ
れら復調処理部(11a,11b,11c)には、各バーコードご
とに最適なスタート/ストップコードをみつけだす論理
を入れておく。
各復調処理では、チエックディジットチェック等の各種
チェックを行う部(12a,12b,12c)を設けて必要なチェ
ックを行う。最終的に復調(読取り)をなすことができ
た各種バーコードについては、2以上のバーコードが読
めたか否かをチェックする。重複チェック部(13)でチェ
ックを行い、一つのバーコードデータ(D)を親機に出
力する。
そして、例えば各種チェック部(12a)で該当しない(NG)
と判定すると、復調処理部11aは遊び(idle)になって次
のタイマ値(T)を待つ。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、自動コード選択が
可能となり、バーコードリーダの設定を切り換えなくて
も多種類のバーコード読取りが可能となり、また自動コ
ード選択により読取率が低下することがない効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のブロック図、第2図はスタート
コードを示す図である。 図中、(11a,11b,11c)は復調処理部、(12a,12b,12c)
は各種チェック部、(13)は重複チェック部、をそれぞれ
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バー読取りセンサからのバーコード幅対応
    タイマ値(T)をバーコード種類別の最適スタート/ス
    トップコードを見つける論理をもった複数の復調処理部
    (11a,11b,11c)に平行に入力し、 それぞれの処理部でバーコードのスタート/ストップコ
    ードを見つけだしデータを次々に読むタスクを実施する
    各復調処理に続いて複数の各種チェック部(12a,12b,1
    2c)において各種チェックを行い、 復調した信号は重複チェック部(13)において2以上のコ
    ードが読めたか否かの重複チェックをなして1つのバー
    コードデタ(D)を親機に出力し、 読取りを行わなかった復調処理部は次のバーコード幅対
    応タイマ値(T)が入力するまで遊びにあって次のタイ
    マ値(T)を待つことを特徴とするバーコードの自動選
    択方法。
JP60032794A 1985-02-22 1985-02-22 バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法 Expired - Lifetime JPH0636199B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032794A JPH0636199B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032794A JPH0636199B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194578A JPS61194578A (ja) 1986-08-28
JPH0636199B2 true JPH0636199B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=12368754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60032794A Expired - Lifetime JPH0636199B2 (ja) 1985-02-22 1985-02-22 バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636199B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63311562A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小包追跡装置
JPS63311561A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 小包追跡装置
JPH03209584A (ja) * 1989-10-13 1991-09-12 Spectra Physics Inc 2進走査信号を復号する方法
JP2810514B2 (ja) * 1990-08-10 1998-10-15 富士通株式会社 バーコード読取り装置およびその検査方法
JP2776035B2 (ja) * 1991-02-18 1998-07-16 富士通株式会社 バーコード読取装置
JP2734781B2 (ja) * 1991-02-08 1998-04-02 富士通株式会社 バーコード読取装置
JPH04283885A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Alps Electric Co Ltd 自動識別デコード装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57120179A (en) * 1981-01-19 1982-07-27 Sharp Corp Bar code reader
JPS57172478A (en) * 1981-04-17 1982-10-23 Teraoka Seiko Co Ltd Type deciding method for bar code of bar code reader
JPS58217056A (ja) * 1982-06-10 1983-12-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd マルチプロセツサシステムのタスク制御方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194578A (ja) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128527A (en) Apparatus for reading a bar code
JP2788152B2 (ja) バーコードリーダ
EP0542574A2 (en) Bar code decoding apparatus and method
JPS61101880A (ja) バ−コ−ド読取方法および装置
JPH0636199B2 (ja) バ−コ−ドの自動コ−ド選択方法
US5471041A (en) Bar-code reader device
US5764798A (en) Prioritized searching methods for finding a coded symbol in a digitized image
JPS62162181A (ja) 光学読取装置
JPH0238983B2 (ja)
JP3198232B2 (ja) バーコード読取方法及び読取装置
JPH08185463A (ja) バ−コ−ド切り出し方法
JPH0241697Y2 (ja)
JP2655758B2 (ja) バーコードリーダおよびバーコード読取方法
JP2001243416A (ja) バーコード読取方法
JP2734784B2 (ja) マルチコントロール式バーコードリーダ
JP2741404B2 (ja) バーコード読取装置
JP2783234B2 (ja) バーコード読取装置
JP2603702B2 (ja) 前処理自動識別機能付マルチバーコードリーダ
JP2750244B2 (ja) バーコードデコーダのデコード方法
JP3018702B2 (ja) バーコード復調装置
JPS63266585A (ja) 読み取り制御方式
JPH04277887A (ja) アドオンバーコード読取装置
JPH03122782A (ja) バーコード読取装置
JPS62267883A (ja) バ−コ−ドリ−ダ復調方式
JPS60159976A (ja) バ−コ−ド読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term