JPH0635419Y2 - 中間接続部を有したコネクタ - Google Patents

中間接続部を有したコネクタ

Info

Publication number
JPH0635419Y2
JPH0635419Y2 JP1989040461U JP4046189U JPH0635419Y2 JP H0635419 Y2 JPH0635419 Y2 JP H0635419Y2 JP 1989040461 U JP1989040461 U JP 1989040461U JP 4046189 U JP4046189 U JP 4046189U JP H0635419 Y2 JPH0635419 Y2 JP H0635419Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact
connector element
short
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989040461U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02131287U (ja
Inventor
徹 橋口
幸治 田山
重治 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
NEC Corp
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd, NEC Corp filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP1989040461U priority Critical patent/JPH0635419Y2/ja
Publication of JPH02131287U publication Critical patent/JPH02131287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0635419Y2 publication Critical patent/JPH0635419Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、通信装置等のシェルフにおいて、通常のプリ
ント配線基板とバックパネルのような配線基板とをプラ
グイン接続するのに適したコネクタに関する。
[従来の技術] 従来、互いに対向するよう異なる配線基板に取付けた第
1及び第2のコネクタ要素間を、これらのコネクタ要素
のうち一方に可動に備えた中間接続部としての短絡コネ
クタ要素を移動させることによって、任意に接続したり
切離したりできるようにしたコネクタ(これを「中間接
続部を有したコネクタ」と呼ぶ)が知れている(例えば
特公昭57−27592号公報参照)。
そのコネクタでは、第1及び第2のコネクタ要素はいず
れもピンコンタクトを有している。したがって短絡コネ
クタのコンタクト(短絡コンタクト)は第1及び第2の
コネクタ要素の両ピンコンタクトに接離し得るように両
端にいずれもソケット部を有している。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら第1及び第2のコネクタ要素はいずれもピ
ンコンタクトを有したものであるため、これらを直接に
接続することはできず、実装形態が制限されてしまう。
それ故に本考案の課題は、第1及び第2のコネクタ要素
を直接に嵌合接触させることもできるようにして実装形
態に多様性をもたせた、中間接続部を有したコネクタを
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案によれば、第1及び第2のコネクタ要素と、上記
第1及び第2のコネクタ要素のうち一方に可動に備えら
れて他方に接離する短絡コネクタ要素とを有するコネク
タにおいて、上記第1及び第2のコネクタ要素は互いに
接触嵌合可能なピンコンタクト及びソケットコンタクト
をそれぞれ有し、上記短絡コネクタ要素は上記ピンコン
タクト及び上記ソケットコンタクトにそれぞれ接触嵌合
可能なソケット部及びピン部をもつ短絡コンタクトを有
していることを特徴とする中間接続部を有したコネクタ
が得られる。
[実施例] 第1図及び第2図は本考案の一実施例による中間接続部
を有したコネクタを示す。このコネクタは、第1のコネ
クタ要素1,第2のコネクタ要素2、及び短絡コネクタ要
素3を含んでいる。第1のコネクタ要素1はインシュレ
ータ6に複数のピンコンタクト7を保持させたものであ
る。第2のコネクタ要素2はインシュレータ8に複数の
ソケットコンタクト9を保持させたものである。これら
のピンコンタクト7とソケットコンタクト9は互いに接
触嵌合し得る形状及び寸法を有したものである。短絡コ
ネクタ要素3はインシュレータ11に複数の短絡コンタク
ト12を保持させたものである。短絡コンタクト12は一端
にソケット部13をまた他端にピン部14を有したものであ
る。
第1のコネクタ要素1はそのピンコンタクト7により配
線板16に固定接続される。即ち、ピンコンタクト7は第
1の配線板16の電気回路(図示せず)に接続される。一
方、第2のコネクタ要素2はそのソケットコンタクト9
により配線板17に固定接続される。即ち、ソケットコン
タクト9は第2の配線板17の電気回路((図示せず)に
接続される。なお第1及び第2の配線板16,17はいずれ
も通信装置の筐体に取付けられたものとする。
第1のコネクタ要素1のインシュレータ6は凹部21を有
し、この凹部21内にピンコンタクト7の接触部22が並ん
でいる。短絡コネクタ要素3は第1のコネクタ要素1の
凹部21にその奥行き方向でスライド可能に嵌合されてい
る。この結果、各短絡コンタクト12はそのソケット部13
が接触部22に接触嵌合することで各ピンコンタクト7に
電気的に接続されている。短絡コンタクト12のピン部14
は第1のコネクタ要素1の外部に突出している。なお短
絡コネクタ要素3の第1のコネクタ要素1からの離脱
は、インシュレータ6の内面の凸部23とインシュレータ
11の外面の凸部24との係合により阻止される。
第2のコネクタ要素2のインシュレータ8はソケットコ
ンタクト9に対応してピン挿入穴26を有している。これ
らのピン挿入穴26は短絡コンタクト12の先端に一対一で
対応している。
なおこの第2のコネクタ要素2は、短絡コネクタ3の代
わりに第1のコネクタ要素1のインシュレータ6の凹部
21にスライド嵌合させ得る形状及び寸法を有し、しかも
その嵌合時にはピンコンタクト7とソケットコンタクト
9とが互いに接触嵌合するものとする。
今、第1図のように短絡コネクタ要素3が第1のコネク
タ要素1のインシュレータ6の凹部21の奥部に位置して
いるときには、短絡コンタクト12はソケットコンタクト
9から離れているため、第1及び第2のコネクタ要素1,
2間は接続を切り離した状態にある。第2図のように短
絡コネクタ要素3を凹部21の外方に移動させると、短絡
コネクタ12のピン部13がピン挿入穴26を通して第2のコ
ネクタ要素2のソケットコンタクト9に摺動嵌合し、第
1及び第2のコネクタ要素1,2間は接続した状態にな
る。即ち、短絡コネクタ要素3を移動させることで、第
1及び第2のコネクタ要素1,2間の接続及びその切離し
を任意に選択できる。
また短絡コネクタ3を取り外し、その代わりに、第1の
コネクタ要素1のインシュレータ6の凹部21に第2のコ
ネクタ要素2を挿入することで、第1及び第2のコネク
タ要素1,2を互いに直接に接続させることもできる。
上述では、第1のコネクタ要素1がピンコンタクトを有
し、第2のコネクタ要素2がソケットコンタクトを有す
る場合につき説明したが、それとは反対に、第1のコネ
クタ要素1がソケットコンタクトを有し、第2のコネク
タ要素2がピンコンタクトを有する場合であっても、短
絡コネクタ3に少しの設計変更を加えるのみで実施可能
なことは言うまでもない。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案によれば、第1及び第2の
コネクタ要素を直接に嵌合接触させることもできるよう
にして実装形態に多様性をもたせた、中間接続部を有し
たコネクタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による中間接続部を有したコ
ネクタの切離時の断面図、第2図は第1図のコネクタの
接続時の断面図である。 1…第1のコネクタ要素、2…第2のコネクタ要素、3
…短絡コネクタ要素、7…品コンタクト、9…ソケット
コンタクト、12…短絡コンタクト、13…ソケット部、14
…ピン部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 山村 重治 東京都港区芝5丁目33番1号 日本電気株 式会社内 (56)参考文献 特開 昭55−60284(JP,A) 実開 昭62−25489(JP,U)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1及び第2のコネクタ要素と、上記第1
    及び第2のコネクタ要素のうち一方に可動に備えられて
    他方に接離する短絡コネクタ要素とを有するコネクタに
    おいて、上記第1及び第2のコネクタ要素は互いに接触
    嵌合可能なピンコンタクト及びソケットコンタクトをそ
    れぞれ有し、上記短絡コネクタ要素は上記ピンコンタク
    ト及び上記ソケットコンタクトにそれぞれ接触嵌合可能
    なソケット部及びピン部をもつ短絡コンタクトを有して
    いることを特徴とする中間接続部を有したコネクタ。
JP1989040461U 1989-04-07 1989-04-07 中間接続部を有したコネクタ Expired - Lifetime JPH0635419Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989040461U JPH0635419Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 中間接続部を有したコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989040461U JPH0635419Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 中間接続部を有したコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02131287U JPH02131287U (ja) 1990-10-31
JPH0635419Y2 true JPH0635419Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=31550271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989040461U Expired - Lifetime JPH0635419Y2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 中間接続部を有したコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635419Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5560284A (en) * 1978-10-31 1980-05-07 Fujitsu Ltd Connector and mechanism for inserting same
JPS6225489U (ja) * 1985-07-30 1987-02-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02131287U (ja) 1990-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3917371A (en) Electrical connecting apparatus
EP0324119A3 (en) Stacking connector
JPH0635419Y2 (ja) 中間接続部を有したコネクタ
JPH02119379U (ja)
JP3126899B2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
US5253144A (en) Device housing having an integrated circuit board
CA2346757A1 (en) Plug connector
JP2902956B2 (ja) ロータリースイッチとコネクターの接続構造
JP3300164B2 (ja) ジャック板
JPH082942Y2 (ja) 電気コネクタ
JPH0616429Y2 (ja) プリント配線板接続用コネクタ
JPS5947973U (ja) コネクタ
JP3443864B2 (ja) スタッキングコネクタ
JP2601157B2 (ja) Dipスイッチ付コネクタ
JP2562081Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPH0239346Y2 (ja)
JPH0394786U (ja)
JPS6010305Y2 (ja) プリント板接触器
JPH0541513Y2 (ja)
JPH052392U (ja) 表面実装用コネクタ
JPH0353763U (ja)
JPH11329635A (ja) コネクタ
JP2002298960A (ja) コネクタ
JPS60136481U (ja) 電気コネクタ
JPH0468384U (ja)