JPH06350003A - リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置 - Google Patents

リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPH06350003A
JPH06350003A JP14102993A JP14102993A JPH06350003A JP H06350003 A JPH06350003 A JP H06350003A JP 14102993 A JP14102993 A JP 14102993A JP 14102993 A JP14102993 A JP 14102993A JP H06350003 A JPH06350003 A JP H06350003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
lead frame
width
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14102993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3268688B2 (ja
Inventor
Koji Emata
孝司 江俣
Takayuki Okinaga
隆幸 沖永
Tetsuya Hayashida
哲哉 林田
Masayuki Shirai
優之 白井
Atsushi Honda
厚 本多
Makoto Komata
誠 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP14102993A priority Critical patent/JP3268688B2/ja
Publication of JPH06350003A publication Critical patent/JPH06350003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3268688B2 publication Critical patent/JP3268688B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リード成形時に変形しにくいQFPタイプの
リードフレームを提供する。 【構成】 QFP(Quad Flat Packag
e)タイプのリードフレームにおけるアウターリード2
aの肩部2a2 のリード幅A1 を基部2a3 のリード幅
2 よりも幅広とする。これによって、アウターリード
の肩部2a2 に対して十分な剛性が付与されることとな
るので、成形時において機械的ストレスが加わってもリ
ードが変形しにくくなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リードフレームおよび
それを用いた半導体集積回路装置に関し、特に、QFP
(Quad Flat Package)タイプのリー
ドフレームの成形時におけるリードの変形の防止につい
て有効な技術に関する。
【0002】
【従来の技術】今日、半導体集積回路装置の高集積度化
にともなって、半導体チップと電気的に接続されるリー
ドフレームも多ピン化の一途を辿っている。この多ピン
化は、換言すれば、リード間隔の微細ピッチ化およびリ
ードの幅狭化ということができる。
【0003】すなわち、半導体集積回路装置をプリント
基板へ半田付け装着する場合において、隣接するリード
同士が半田により電気的に接続されて導通不良となる、
いわゆる半田ブリッジを防止するため、リードの間隔は
一定寸法以上のピッチが必要となる。したがって、リー
ドフレームの多ピン化は、リード間隔の微細ピッチ化の
みに委ねることはできず、リードの幅狭化をも同時に推
進して達成されることとなるからである。
【0004】ここで、従来におけるQFP(Quad
Flat Package)タイプのリードにおいて
は、アウターリードの肩部からプリント基板の電極と半
田付けされる基部までが同一幅とされているものであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような同一幅のリ
ードでは、前記のような多ピン化によるリードの幅狭化
にあっては、モールド後にリードをガルウィング状に成
形したときに、肩部の強度不足からリードが変形して寸
法がばらつき、所定の公差内からはみ出してしまう。
【0006】そして、たとえば、隣接するリード同士が
接触して導通不良となったり、電極との接触が不十分で
導通不良となる事態が発生することとなる。
【0007】そこで、本発明の目的は、リード成形時に
変形しにくいQFPタイプのリードフレームおよびそれ
を用いた半導体集積回路装置に関する技術を提供するこ
とにある。
【0008】本発明の前記ならびにその他の目的と新規
な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らかにな
るであろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を説明すれば、次の通
りである。
【0010】すなわち、本発明のリードフレームは、Q
FPタイプのリードフレームであって、アウターリード
の肩部のリード幅が基部のリード幅よりも幅広とされて
いるものである。
【0011】また、本発明の半導体集積回路装置は、前
記リードフレームを用いて構成されるものである。
【0012】
【作用】上記のような構成のリードフレームおよびそれ
を用いた半導体集積回路装置によれば、アウターリード
の肩部に対して十分な剛性が付与されることとなるの
で、成形時において肩部に機械的ストレスが加わっても
リードが変形して寸法が大きくばらつくことがなく、導
通不良を未然に防止することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図面に基づいてさ
らに詳細に説明する。
【0014】(実施例1)図1は本発明の一実施例であ
るリードフレームを用いた半導体集積回路装置を示す斜
視図、図2はそのリードフレームの要部斜視図である。
【0015】本実施例における半導体集積回路装置1
は、QFP(Quad Flat Package)タ
イプの4方向リードのリードフレーム2を用いてなるも
ので、モールド後にアウターリード2aがガルウィング
状に成形された面実装タイプのパッケージである。
【0016】ここで、リードフレーム2のアウターリー
ド2aは、脚部2a1 の上方と下方とでリードの幅を異
ならしめることで、肩部2a2 のリード幅A1 の方が、
図示しないプリント基板の電極と半田付けされる基部2
3 のリード幅A2 よりも幅広とされている。
【0017】なお、パッケージの外周縁には、モールド
工程におけるレジンのはみ出しを防止するダムバーとし
てのテープ3が残存している。
【0018】本実施例のリードフレーム2によれば、前
記のように、アウターリード2aの肩部2a2 のリード
幅A1 の方が、基部2a3 のリード幅A2 よりも幅広と
されているので、肩部2a2 に対して十分な剛性が付与
されることとなる。
【0019】したがって、アウターリード2aの成形時
において肩部2a2 に機械的ストレスが加わってもリー
ドが変形して寸法が大きくばらつくことがなく、導通不
良を未然に防止することができる。
【0020】また、基部2a3 のリード幅を狭くして一
定寸法のピッチが確保されているので、半導体集積回路
装置1をプリント基板へ半田付けした場合に、隣接する
リード同士が半田により電気的に接続される半田ブリッ
ジも防止される。
【0021】(実施例2)図3は本発明の他の実施例で
あるリードフレームを用いた半導体集積回路装置を示す
斜視図、図4はそのリードフレームの要部斜視図であ
る。
【0022】本実施例における半導体集積回路装置11
も、QFPタイプのリードフレーム12を用いてなる面
実装タイプのパッケージである。
【0023】本実施例におけるリードフレーム12のア
ウターリード12aにおいては、肩部12a2 の付近で
幅を異ならしめることで、肩部12a2 のリード幅A1
を基部12a3 のリード幅A2 より幅広としている。
【0024】本実施例のリードフレーム12において
も、肩部12a2 に対して十分な剛性が付与されること
となるので、アウターリード12aの成形時においてリ
ード12が変形して寸法が大きくばらつくことがなく、
導通不良を未然に防止することができ、また、半田ブリ
ッジも防止される。
【0025】さらに、本実施例のリードフレーム12に
おいては、前記のように、肩部12a2 の付近で幅狭と
なっているのでリードフレーム12を曲げやすく、より
スムーズな成形が可能になる。
【0026】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更が可能であることは言うまでもない。
【0027】たとえば、本実施例のリードフレームにお
いては、モールド工程におけるレジンのはみ出しを防止
するためにテープを用いているが、テープの代わりにリ
ードフレームにダムバーを形成することも可能である。
【0028】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば下
記の通りである。
【0029】(1).すなわち、本発明のリードフレームお
よびそれを用いた半導体集積回路装置によれば、アウタ
ーリードの肩部のリード幅の方が、基部のリード幅より
も幅広とされているので、肩部に対して十分な剛性が付
与されることとなる。
【0030】したがって、アウターリードの成形時にお
いて肩部に機械的ストレスが加わってもリードが変形し
て寸法が大きくばらつくことがなく、隣接するリード同
士の接触による導通不良や、電極との接触不十分による
導通不良等を未然に防止することができる。
【0031】(2).さらに、肩部の付近でリード幅を異な
らせることで肩部のリード幅が幅広とされたリードフレ
ームによれば、リードフレームを曲げやすく、よりスム
ーズな成形が可能になる。
【0032】(3).そして、基部のリード幅を狭くするこ
とによって一定寸法のリードピッチが確保されているの
で、半導体集積回路装置をプリント基板へ半田付けした
場合に隣接するリードが半田により電気的に接続され
る、いわゆる半田ブリッジも同時に防止することができ
る。
【0033】(実験例)図1および図2に示す本発明の
実施例1におけるQFPタイプのリードフレームを使用
して、本発明者が行った実験例について説明する。
【0034】試料としてのリードフレームのリードピッ
チは0.3mm、肩部のリード幅は0.18mm、基部のリード
幅は0.12mmである。このリードフレームを所定の形状
に成形した後リードフレームの寸法を測定した結果、ば
らつきを示す標準偏差は、σ=5.6μmとなった。
【0035】一方、リードピッチが0.3mm、肩部および
基部のリード幅が0.12mmである従来のリードフレーム
を所定の形状に成形した後の標準偏差は、σ=8.0μm
である。
【0036】すなわち、本発明のリードフレームによれ
ば、従来のそれに比べて、リードの変形が約30%低減
されるという、良好な結果を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1によるリードフレームを用い
た半導体集積回路装置を示す斜視図である。
【図2】そのリードフレームの要部斜視図である。
【図3】本発明の実施例2によるリードフレームを用い
た半導体集積回路装置を示す斜視図である。
【図4】そのリードフレームの要部斜視図である。
【符号の説明】
1 半導体集積回路装置 2 リードフレーム 2a アウターリード 2a1 脚部 2a2 肩部 2a3 基部 3 テープ 11 半導体集積回路装置 12 リードフレーム 12a アウターリード 12a2 肩部 12a3 基部 A1 リード幅 A2 リード幅
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 沖永 隆幸 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内 (72)発明者 林田 哲哉 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 白井 優之 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 本多 厚 東京都青梅市今井2326番地 株式会社日立 製作所デバイス開発センタ内 (72)発明者 小俣 誠 東京都小平市上水本町5丁目20番1号 日 立超エル・エス・アイ・エンジニアリング 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 QFPタイプのリードフレームであっ
    て、アウターリードの肩部のリード幅が基部のリード幅
    よりも幅広とされていることを特徴とするリードフレー
    ム。
  2. 【請求項2】 前記肩部の付近でリードの幅を異ならし
    めることで、前記アウターリードの前記肩部のリード幅
    が前記基部のリード幅よりも幅広とされていることを特
    徴とする請求項1記載のリードフレーム。
  3. 【請求項3】 前記リードフレームのダムバーがテープ
    であることを特徴とする請求項1または2記載のリード
    フレーム。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載のリードフレ
    ームを用いて構成されることを特徴とする半導体集積回
    路装置。
JP14102993A 1993-06-14 1993-06-14 半導体集積回路装置 Expired - Lifetime JP3268688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14102993A JP3268688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14102993A JP3268688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 半導体集積回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06350003A true JPH06350003A (ja) 1994-12-22
JP3268688B2 JP3268688B2 (ja) 2002-03-25

Family

ID=15282563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14102993A Expired - Lifetime JP3268688B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3268688B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444905B1 (en) 1998-12-24 2002-09-03 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
WO2024095795A1 (ja) * 2022-11-01 2024-05-10 ローム株式会社 電子装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6444905B1 (en) 1998-12-24 2002-09-03 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US6541702B2 (en) 1998-12-24 2003-04-01 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US6553657B2 (en) 1998-12-24 2003-04-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor device
US6777262B2 (en) 1998-12-24 2004-08-17 Renesas Technology Corp. Method of packaging a semiconductor device having gull-wing leads with thinner end portions
WO2024095795A1 (ja) * 2022-11-01 2024-05-10 ローム株式会社 電子装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3268688B2 (ja) 2002-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH098206A (ja) リードフレームおよびbgaタイプの樹脂封止型半導体装置
JPH098205A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR20000048011A (ko) 반도체 장치
US5531860A (en) Structure and method for providing a lead frame with enhanced solder wetting leads
JPH09307043A (ja) リードフレーム部材とその製造方法、および該リードフレーム部材を用いた半導体装置
JP2000058739A (ja) 半導体装置およびその製造に用いるリードフレーム
JPH06350003A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体集積回路装置
JP2798108B2 (ja) 混成集積回路装置
JPH09116045A (ja) リードフレームを用いたbgaタイプの樹脂封止型半導体装置およびその製造方法
JP3699573B2 (ja) 半導体装置とそれに用いられる回路部材およびそれらの製造方法
JP3418769B2 (ja) リードフレームの製造方法及びリードフレーム
JP3465098B2 (ja) リードフレームおよびpgaタイプの樹脂封止型半導体装置
JPS61148855A (ja) 半導体装置
JPH1174411A (ja) 樹脂封止型半導体装置とそれに用いられる回路部材
JPH11307678A (ja) インターポーザ
JPH0537121A (ja) 半導体装置実装用基板およびこれを用いた半導体装置の実装方法
JP3153185B2 (ja) 半導体装置
JPH0650989Y2 (ja) リードフレーム
JP2523209Y2 (ja) 混成集積回路
JP2834192B2 (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH0380599A (ja) 電子回路モジュール
JPH05152709A (ja) 電子装置
JPH09116080A (ja) リード端子及びそれに用いるリードフレーム
JPH08116013A (ja) リードフレームとこれを用いて組み立てられた半導体装置
JPH06244346A (ja) 表面実装型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080118

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090118

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100118

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term