JPH0634895U - 空き缶処理装置 - Google Patents

空き缶処理装置

Info

Publication number
JPH0634895U
JPH0634895U JP075184U JP7518492U JPH0634895U JP H0634895 U JPH0634895 U JP H0634895U JP 075184 U JP075184 U JP 075184U JP 7518492 U JP7518492 U JP 7518492U JP H0634895 U JPH0634895 U JP H0634895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
empty
casing
rollers
storage box
cans
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP075184U
Other languages
English (en)
Inventor
進 小瀬木
Original Assignee
進 小瀬木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 進 小瀬木 filed Critical 進 小瀬木
Priority to JP075184U priority Critical patent/JPH0634895U/ja
Publication of JPH0634895U publication Critical patent/JPH0634895U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/32Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
    • B30B9/321Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans
    • B30B9/325Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans between rotary pressing members, e.g. rollers, discs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 投入された空き缶を押しつぶす空き缶処理装
置に関し、設置するごみ箱の個数を減らすことができ、
空き瓶と空き缶とに選別でき、空き缶を磁性体製のもの
と非磁性体製のものとに選別して回収することができる
とともに、空き缶の容積を少なくして回収作業が能率的
に行えるようにすることを目的とする。 【構成】 投入口1aが形成されたケーシング1と、ケ
ーシング内に設けられ、投入口の下部から傾斜して下降
し、所定荷重がかかると開放する落下口21bが形成さ
れた案内板2bと、ケーシング内の案内板の下端の下部
に設けられ、モータ5によって回転させられる空き缶A
を押しつぶすための少なくとも一対のローラと、ケーシ
ング内に装着自在に設けられ、最下段の一対のローラの
間から落下する空き缶を収納する第1の収納箱7Aと、
ケーシング内に装着自在またはケーシング外に設けら
れ、落下口からの落下物を収納する第2の収納箱7Bと
で構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、投入された空き缶と空き瓶とを選別して空き瓶を空き瓶収納箱に 収納し、空き缶を押しつぶした後に空き缶収納箱に収納したり、空き缶を押しつ ぶした後に空き缶収納箱に材料毎に選別して収納する空き缶処理装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
従来、高速道路などのサービルエリア内などにおいて空き缶または空き瓶を捨 てる場合、サービスエリア内などに空き缶専用のごみ箱および空き瓶専用のごみ 箱が設置されているので、捨てようとする空き缶または空き瓶を対応するごみ箱 に捨ていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上述したように、空き缶と空き瓶に対応させて各ごみ箱を設置しな ければならないので、ごみ箱が多数必要になる。 また、利用者が対応するごみ箱に対応するものを捨ててくれればよいが、例え ば空き缶専用のごみ箱に空き瓶が捨てられていると、回収時に空き缶と空き瓶と を選別する必要がある。
【0004】 そして、空き缶専用のごみ箱に空き缶のみが捨ててあっても、回収時に空き缶 はほとんど正常な形状のままであるので、嵩張るとともに、回収に手間がかかる 。 さらに、空き缶は磁性体である鉄製のものと、非磁性体であるアルミニウム製 のものとがあり、再生処理を行うことを考えると、回収時に鉄製のものとアルミ ニウム製のものとに選別する必要があり、この選別に手間がかかるなどの不都合 があった。
【0005】 この考案は、上記したような不都合を解消するためになされたもので、設置す るごみ箱の個数を減らすことができ、空き瓶と空き缶とに選別でき、空き缶を磁 性体製のものと非磁性体製のものとに選別して回収することができるとともに、 空き缶の容積を少なくして回収作業が能率的に行えるようにした空き缶処理装置 を提唱するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
まず、第1の考案にかかる空き缶処理装置は、上部に投入口が形成されたケー シングと、このケーシング内に設けられ、前記投入口の下部から傾斜して下降し 、所定荷重がかかると開放する落下口が形成された案内板と、前記ケーシング内 の前記案内板の下端の下部に設けられ、モータによって回転させられる空き缶を 押しつぶすための少なくとも一対のローラと、前記ケーシング内に装着自在に設 けられ、前記最下段の一対のローラの間から落下する空き缶を収納する第1の収 納箱と、前記ケーシング内に装着自在または前記ケーシング外に設けられ、前記 落下口からの落下物を収納する第2の収納箱とを具備したものである。
【0007】 次に、第2の考案にかかる空き缶処理装置は、上部に投入口が形成されたケー シングと、このケーシング内の前記投入口の下部に設けられ、モータによって回 転させられる空き缶を押しつぶすための少なくとも一対のローラと、この最下部 の一対のローラの一方の周囲に設けられた磁石と、前記ケーシング内に設けられ 、前記磁石に吸着した空き缶をはぎ取るためのはぎ取り板と、前記ケーシング内 に装着自在に設けられ、前記はぎ取り板によってはぎ取られた空き缶を収納する 第1の収納部および前記最下段の一対のローラの間から落下する空き缶を収納す る第2の収納部を有する収納箱とを具備したものである。
【0008】
【作用】
まず、第1の考案における空き缶処理装置において、投入口に空き缶を投入す ると、空き缶は軽いので、案内板に形成された落下口が開放せずにローラによっ て偏平状に押しつぶされる。 そして、押しつぶされた空き缶は第1の収納箱に収納される。 しかし、投入口に空き瓶を投入すると、空き瓶は重いので、案内板に形成され た落下口が開放して落下口に落下する。 そして、落下口から落下した空き瓶は第2の収納箱に収納される。
【0009】 次に、第2の考案における空き缶処理装置において、投入口に空き缶を投入す ると、空き缶はローラによって偏平状に押しつぶされる。 そして、空き缶が磁性体の材料、例えば鉄で構成されていれば、押しつぶされ た空き缶は磁石に吸着された後にはぎ取り板によって磁石からはぎ取られるので 、収納箱の第1の収納部に収納される。 また、空き缶が非磁性体の材料、例えばアルミニウムで構成されていれば、押 しつぶされた空き缶は磁石に吸着されないので、収納箱の第2の収納部に収納さ れる。
【0010】
【実施例】
以下、この考案の実施例を図に基づいて説明する。 図1はこの考案の一実施例である空き缶処理装置の一部を破断した斜視図、図 2は空き缶処理装置の側断面略図、図3はローラの軸承部の側面図である。 これらの図において、1はケーシングを示し、上部に空き缶Aなどを投入する 投入口1aが形成され、下部に後述する収納箱(第1の収納箱)7Aを出し入れ する開口部1bが形成されるとともに、背面に空き瓶を排出する排出口1cが形 成されている。
【0011】 そして、ケーシング1の前面上部には駆動ランプ11、満杯表示ランプ12お よび緊急停止スイッチ13が設けられ、背面には排出口1cを外側からスプリン グ14の付勢力によって閉塞する回動板15が取り付けられている。 2a,2b,2cは投入口1aの下部に傾斜させて取り付けられた3枚の案内 板を示し、投入口1aから投入された空き缶Aは案内板2aを転がった後に案内 板2bを転がり、案内板2bと案内板2cの間から後述するローラ群3の上に落 下するように形成されている。
【0012】 そして、案内板2bの幅方向には落下口21bが形成され、この落下口21b はスプリング22bの付勢力によって時計方向(図2において)に付勢された回 動板23bによって閉塞されている。 2dは傾斜させて取り付けられた案内板を示し、回動板23bを自重で回動さ せて落下口21bから落下してくる空き瓶を排出口1cに案内するものである。 3はケーシング1の前後に配置された2個で一対をなし、上下方向に三対がそ れぞれ回転自在に取り付けられたローラ群を示し、上段のローラ31,32から 中段のローラ33,34、中段のローラ33,34から下段のローラ35,36 にむかって順次間隔が狭くなるように配置されている。
【0013】 そして、上段のローラ31の外周面には先端に向かって鋭角に形成され、空き 缶Aに切り込みを入れるための切り刃31aが多数形成されるとともに、上段の ローラ32、中段のローラ33,34および下段のローラ36の外周面には空き 缶Aを送り出すための突条32a,33a,34a,36aが多数設けられてい る。 さらに、下段のローラ35の外周面にはH型の複数の永久磁石4が取り付けら れている。
【0014】 なお、各ローラ31〜36の軸承部は、図3に示すように、ローラ軸を軸受け するベアリング3aがスプリング3bによって常時押圧された軸押し板3cと軸 止め板3dとの間に支持されている。 すなわち、各ローラ31〜36の回転軸は図3において左右方向、図1におい て前後方向に移動できるようになっている。 5はローラ群3をの各ローラ31〜36を内側に回転させるためのモータを示 し、各ローラ31〜36の間にはチェーンなどの回転ベルト5aが巻回されてい る。
【0015】 6Aはケーシング1の左右側板における案内板2b,2cが対向する部分に取 り付けられた発光素子と受光素子(図には発光素子のみを図示してある。)から なるホトカプラを示し、案内板2b,2cの間を落下する空き缶Aを検出するも ので、このホトカプラ6Aの出力によって図示を省略した制御回路はモータ5を 一定時間回転させるとともに、駆動ランプ11を点灯させる。 6Bはケーシング1の左右側板におけるローラ35,36の下方に取り付けら れた発光素子と受光素子(図には発光素子のみを図示してある。)からなるホト カプラを示し、ローラ群3によって押しつぶされた空き缶Aが収納箱7Aに一杯 になって盛り上がったのを検出するもので、このホトカプラ6Bの出力によって 図示を省略した制御回路は満杯表示ランプ12を点灯させる。
【0016】 7Aは開口部1bに装着自在な収納箱(第1の収納箱)を示し、ローラ群3に よって押しつぶされた空き缶Aを収納するものであり、第1の収納部71と、第 2の収納部72とに仕切られている。 7Bはケーシング1の外に配置された収納箱(第2の収納箱)を示し、排出口 1cから排出される空き瓶を収納するものである。 8aははぎ取り板を示し、ローラ35に対して半径方向に設けられてローラ3 5から遠い部分で回動可能に支持されている。
【0017】 8bは支え板を示し、図2において反時計方向にスプリング8cの付勢力によ って付勢されたはぎ取り板8を他の部分、例えば収納箱7Aに衝合しないように 支えるものである。 8dは止め板を示し、はぎ取り板8aがスプリング8cの付勢力に抗して必要 以上に回転するのを防ぐものである。
【0018】 次に、動作について説明する。 まず、鉄製の空き缶Aを投入口1aに投入した場合の動作について説明すると 、空き缶Aは案内板2aを介して案内板2bに転がるが、重量が軽いので、スプ リング22bの付勢力に抗して回動板23bを回動させることができず、案内板 2b,2cの間からローラ群3の上に落下する。 そして、空き缶Aが案内板2b,2cの間を通過すると、ホトカプラ6Aが空 き缶Aの通過を検出するので、モータ5が回転するとともに、駆動ランプ11が 点灯する。
【0019】 このようにモータ5が回転すると、空き缶Aはまずローラ31とローラ32と の間に入るので、ローラ31には切り刃31aが形成され、ローラ32には突条 32aが形成されているため、空き缶Aは切り刃31aによって切り込みが形成 されるとともに、少し押しつぶされて間隔の狭いローラ33,34の間に送り出 される。 次に、空き缶Aはローラ33,34の突条33a,34aによってさらに押し つぶされ、さらに間隔の狭いローラ35,36の間に送り出される。
【0020】 さらに、空き缶Aはローラ35に外周面に設けた永久磁石4およびローラ36 の突条36aによってさらに押しつぶされて偏平状になり、永久磁石4に吸引さ れ、ローラ35とともに回転する。 しかし、はぎ取り板8aが設けられているので、空き缶Aははぎ取り板8aに よってはぎ落とされて収納箱7Aの第1収納部71に収納される。
【0021】 次に、アルミニウム製の空き缶Aを投入口1aに投入した場合の空き缶Aが鉄 製の場合と異なる動作について説明すると、アルミニウム製の空き缶Aはローラ 35,36によって押しつぶされて偏平状になるが、ローラ35の外周面に設け た永久磁石4に吸引されずに落下するので、収納箱7Aの第2収納部72に収納 される。
【0022】 さらに、空き瓶を投入口1aに投入した場合の動作について説明すると、空き 瓶は案内板2aを介して案内板2bに転がった後、重量が重いので、スプリング 22bの付勢力に抗して回動板23bを回動させ、落下口21bから落下して案 内板2dで排出口1cに案内される。 そして、空き瓶はスプリング22bの付勢力に抗して回動板23bを回動させ 、排出口1cから収納箱7Bに落下し、収納される。
【0023】 なお、前述した各段のローラ31〜36の間で空き缶Aを押しつぶす作業を行 っているときに、ローラ31〜36が食いつくような状態になっても、図3に示 したスプリング3bの作用によってローラ31〜36が移動するので、ローラ3 1〜36が食いつくようなことはない。 そして、前述した空き缶Aの押しつぶし作業中に第1の収納部71または第2 の収納部72の一方が満杯になると、ホトカプラ6Bが満杯を検出するので、満 杯表示ランプ12が点灯して満杯であることを表示する。
【0024】 また、子供などが手を挿入したような場合は、緊急停止スイッチ13を操作す ることにより、モータ5を停止させ、怪我などを未然に防止できる。 さらに、空き缶Aの永久磁石4への吸着力が強く、はぎ取り板8aがスプリン グ8cの付勢力に抗して必要以上に回転して壊れるのを、止め板8dによって未 然に防止できる。
【0025】 なお、上記した実施例では、ローラ35の外周面に永久磁石4を突出させて取 り付けたが、永久磁石4をローラ35に埋め込んで円筒状にし、周囲に多数の突 条を設けてもよい。 また、収納箱7Bをケーシング1の外に配置する例を示したが、ケーシング1 に装着自在としてもよい。
【0026】
【考案の効果】
以上のように、第1の考案によれば、空き缶用および空き瓶用のごみ箱のを兼 ねるので、設置するごみ箱の個数を減らすことができる。 また、空き瓶と空き缶とに選別できので、回収作業が能率的に行える。 さらに、回収時の空き缶の容積が少なくなるので、嵩張らずに回収作業が能率 的に行える。
【0027】 次に、第2の考案によれば、空き缶を磁性体製のものと非磁性体製のものとに 選別して回収することができるので、回収作業が能率的に行える。 また、回収時の空き缶の容積が少なくなるので、嵩張らずに回収作業が能率的 に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例である空き缶処理装置の一
部を破断した斜視図である。
【図2】空き缶処理装置の側断面略図である。
【図3】ローラの軸承部の側面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 1a 投入口 1b 開口部 1c 排出口 2a〜2d 案内板 21b 落下口 22b スプリング 23b 回動板 3 ローラ群 31〜36 ローラ 31a 切り刃 32a〜34a,36a 突条 4 永久磁石 5 モータ 5a 回転ベルト 6A,6B ホトカプラ 7A,7B 収納箱 71 第1の収納部 72 第2の収納部 8a はぎ取り板 8b 支え板 8c スプリング 8d 止め板

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に投入口が形成されたケーシング
    と、 このケーシング内に設けられ、前記投入口の下部から傾
    斜して下降し、所定荷重がかかると開放する落下口が形
    成された案内板と、 前記ケーシング内の前記案内板の下端の下部に設けら
    れ、モータによって回転させられる空き缶を押しつぶす
    ための少なくとも一対のローラと、 前記ケーシング内に装着自在に設けられ、前記最下段の
    一対のローラの間から落下する空き缶を収納する第1の
    収納箱と、 前記ケーシング内に装着自在または前記ケーシング外に
    設けられ、前記落下口からの落下物を収納する第2の収
    納箱と、 を具備したことを特徴とする空き缶処理装置。
  2. 【請求項2】 上部に投入口が形成されたケーシング
    と、 このケーシング内の前記投入口の下部に設けられ、モー
    タによって回転させられる空き缶を押しつぶすための少
    なくとも一対のローラと、 この最下段の一対のローラの一方の周囲に設けられた磁
    石と、 前記ケーシング内に設けられ、前記磁石に吸着した空き
    缶をはぎ取るためのはぎ取り板と、 前記ケーシング内に装着自在に設けられ、前記はぎ取り
    板によってはぎ取られた空き缶を収納する第1の収納部
    および前記最下部の一対のローラの間から落下する空き
    缶を収納する第2の収納部を有する収納箱と、 を具備したことを特徴とする空き缶処理装置。
JP075184U 1992-10-05 1992-10-05 空き缶処理装置 Pending JPH0634895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075184U JPH0634895U (ja) 1992-10-05 1992-10-05 空き缶処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP075184U JPH0634895U (ja) 1992-10-05 1992-10-05 空き缶処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634895U true JPH0634895U (ja) 1994-05-10

Family

ID=13568868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP075184U Pending JPH0634895U (ja) 1992-10-05 1992-10-05 空き缶処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634895U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857397B2 (ja) * 1976-04-12 1983-12-20 株式会社ブリヂストン ブロツク体の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857397B2 (ja) * 1976-04-12 1983-12-20 株式会社ブリヂストン ブロツク体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4653627A (en) Reverse vending machine
US4345679A (en) Container collection apparatus with electromagnetic sensor and method
US5215265A (en) Glass bottle breaking apparatus
JPH07101501A (ja) 紙容器の回収装置
JPH0634895U (ja) 空き缶処理装置
US4555212A (en) Apparatus for rupturing carrier bags
JPH09108896A (ja) 空缶・瓶類の圧潰破砕装置
JPH09309519A (ja) 破袋機
JP2009022898A (ja) 破砕装置
JP3062860U (ja) 空缶・空ペットボトル処理装置
JP2000076533A (ja) 自動販売機用の容器回収装置
JPS5914078Y2 (ja) 空缶圧潰装置
KR200219465Y1 (ko) 폐캔 파쇄 분리 수거기
JPH06246496A (ja) 空き缶の選別方法及び空き缶圧縮装置
JPH05138067A (ja) 空き缶回収装置
CN215843485U (zh) 一种装饰垃圾轻物质分选处理装置
JP2000172909A (ja) 容器分別回収装置
JPH024483A (ja) 空き瓶空き罐処理装置
JP2500955B2 (ja) 空き缶の回収装置
JP3012742U (ja) ゴミ分別回収装置
JPH05245410A (ja) 空き缶圧縮選別機
JPH061243Y2 (ja) 廃ビン,空き缶類の選別機
JPH05309497A (ja) 空かん類処理機
JP2003001496A (ja) 手動式容器減容機
JPH11334803A (ja) 自動販売機用の容器回収装置