JPH06347600A - X線顕微鏡 - Google Patents

X線顕微鏡

Info

Publication number
JPH06347600A
JPH06347600A JP5140982A JP14098293A JPH06347600A JP H06347600 A JPH06347600 A JP H06347600A JP 5140982 A JP5140982 A JP 5140982A JP 14098293 A JP14098293 A JP 14098293A JP H06347600 A JPH06347600 A JP H06347600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
sample
optical element
wavelength
zone plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5140982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Nakayama
繁 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5140982A priority Critical patent/JPH06347600A/ja
Publication of JPH06347600A publication Critical patent/JPH06347600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 X線の波長を容易に変更できるX線顕微鏡を
提供する。 【構成】 X線源1より射出されたX線をゾーンプレー
ト2で集光して遮蔽板3に導く。遮蔽板3のピンホール
3aを通過したX線により試料4を照射する。試料4の
X線像をウォルターミラー5で拡大して検出器6上に結
像させる。希望する波長のX線がピンホール3a上で焦
点を結ぶようにゾーンプレート2の光軸方向の位置を調
整し、これにより、所望の波長のX線のみをピンホール
3aから試料4に導く。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線により試料像を検
出するX線顕微鏡の光学系に関する。
【0002】
【従来の技術】X線顕微鏡は生物試料を未処理で高分解
観察できるため注目されている。結像型X線顕微鏡は、
X線源から発射されたX線をコンデンサ用光学素子によ
り試料に向けて集光させ、このX線で照射された試料の
像を対物用光学素子により検出器上に結像させて試料を
観察するものであるが、これらコンデンサ用光学素子お
よび対物用光学素子の組合わせとしては以下のものが存
在する。 コンデンサ用光学素子および対物用光学素子ともに
ゾーンプレートを用いたもの。 コンデンサ用光学素子に多層膜反射鏡、対物用光学
素子にゾーンプレートを用いたもの。 コンデンサ用光学素子に多層膜反射鏡、対物用光学
素子に直入射多層膜反射鏡を用いたもの。 コンデンサ用光学素子および対物用光学素子ともに
斜入射鏡を用いたもの。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した各種のX線用
光学素子のうち、ゾーンプレートは、その焦点距離がX
線の波長に反比例して変化する。したがって、対物用光
学素子にゾーンプレートを用いた上記、のX線顕微
鏡において、結像倍率を一定に維持しつつX線の波長を
可変とするには、波長の変化に伴う対物用ゾーンプレー
トの焦点距離の変化に対応して試料と検出器との距離を
調整する機構が必要となり、装置が複雑化する。また、
斜入射鏡は、広い波長領域のX線に対して高い反射率を
有する特性を有するため、上記の光学系でX線の波長
を可変とするにはX線を単色化する装置が別に必要とな
る。さらに、多層膜反射鏡は、斜入射鏡と比べて狭い波
長領域のX線しか反射しないので、X線の波長を実用上
十分な範囲で可変とするにはX線の入射角を変化させる
必要がある。このため、上記、の光学系で波長可変
とするのは困難である。
【0004】本発明の目的は、X線の波長を容易に変更
できるX線顕微鏡を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】一実施例を示す図1に対
応付けて説明すると、本発明では、試料4に向けてX線
を集光させるコンデンサ用光学素子と、試料4のX線像
を検出手段6上に結像させる対物用光学素子とを備えた
X線顕微鏡において、コンデンサ用光学素子にゾーンプ
レート2、前記対物用光学素子5に斜入射鏡を用いると
ともに、ゾーンプレート2と試料4との間にピンホール
3aを有する遮蔽板3を設けることにより上述した目的
を達成する。請求項2の装置では、コンデンサ用光学素
子を構成するゾーンプレート2を、光軸上を移動可能に
設けた。
【0006】
【作用】コンデンサ用光学素子にゾーンプレート2を用
いたため、ピンホール3aとの併用によりX線を任意の
波長で単色化して試料4に照射できる。すなわち、X線
の光路中に設けたピンホール3aとゾーンプレート2と
の距離を調整することで、ピンホール3aの位置で焦点
を結ぶX線の波長を変更し、これにより所望の波長のX
線のみピンホール3aを通過させて試料4に照射でき
る。対物光学素子に斜入射鏡5を用いているので、試料
4、対物用光学素子5、試料像の検出器6の位置関係を
X線の波長に係わりなく一定に維持できる。斜入射鏡5
は広い波長領域に対して高い反射率を有するので、波長
を変化させても結像倍率を一定に維持しつつ高コントラ
ストの試料像を得ることができる。
【0007】なお、本発明の構成を説明する上記課題を
解決するための手段と作用の項では、本発明を分かり易
くするために実施例の図を用いたが、これにより本発明
が実施例に限定されるものではない。
【0008】
【実施例】図1は、対物用光学素子として斜入射鏡の一
種であるウォルターミラーを用いたX線顕微鏡の構成を
示す概略図である。このX線顕微鏡は、X線源1、コン
デンサ用光学素子としてのゾーンプレート2、ピンホー
ル3aが設けられた遮蔽板3、試料4を保持する不図示
の試料ホルダ、対物用光学素子としてのウォルターミラ
ー5、検出器6とを備えている。遮蔽板3はそのピンホ
ール3aがX線の光軸上に位置するように配置される。
ウォルターミラー5は、回転双曲面と回転楕円面とを組
み合わせたX線を2回反射させる光学素子であり、一本
のガラス管の内面に反射部が形成されている。X線源1
より射出したX線はゾーンプレート2で集光されて遮蔽
板3に達する。そして、ピンホール3aを通過したX線
が試料4を照射する。試料4のX線像は、ウォルターミ
ラー5で拡大されて検出器6上に結像する。
【0009】なお、X線のゾーンプレート2での0次の
回折光には様々な波長が含まれている。この0次回折光
は光軸上を進むためピンホール3aを通過し、試料4を
経て検出器6まで達してしまう。そこで、本実施例で
は、X線源1とゾーンプレート2との間に、このゾーン
プレート2の中央部(光軸付近)にX線が入射しないよ
うにコンデンサ側遮蔽板7を設けた。このコンデンサ側
遮蔽板7は、ゾーンプレート2と遮蔽板3との間に設置
してもよい。さらに、ウォルターミラー5のX線光軸付
近にも対物用遮蔽板8を設けて、0次回折光が検出器6
に達するのを防止している。
【0010】ゾーンプレート2は不図示の移動機構によ
りX線の光軸上を光軸方向(図の左右方向)と平行に移
動可能に支持されている。試料4に照射するX線の波長
を変更するときは、希望する波長のX線がピンホール3
a上で焦点を結ぶようにゾーンプレート2の位置を調整
する。これにより所望の波長のX線のみがピンホール3
aを通過して試料4に到達する。対物用光学素子として
のウォルターミラー5は広い波長領域のX線に対して高
い反射率を示すので、試料4に照射するX線の波長を変
更しても、試料4、ウォルターミラー5および検出器6
の光軸方向の相対位置を一定に保って試料4のX線像を
高コントラストで検出器6上に結像させることができ
る。
【0011】以上のように、本実施例では検出器6での
試料像の結像倍率やコントラストに影響を与えることな
く試料4に照射するX線の波長を簡単に変更できるの
で、試料4の波長走査による撮像を容易に行ない得る。
X線顕微鏡では試料4を構成する元素の吸収端の前後の
波長において試料4の透過像が大きく変化するが、本実
施例ではゾーンプレート2の位置を変化させつつ試料像
を逐次観察するだけで、上述した透過像の変化を検出し
て容易に試料4の元素分布を求めることができる。な
お、本実施例では斜入射鏡としてウォルターミラー5を
用いたが、本発明はこれに制限されることはなく、他の
形状の斜入射鏡を用いても良い。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、コン
デンサ用光学素子にゾーンプレートを用いたので、光路
中に配置したゾーンプレートとピンホールとの相対距離
を調整するだけで試料に所望の波長のX線を照射でき
る。対物用光学素子に斜入射鏡を用いたので、波長を問
わず試料、対物用光学素子および検出器の位置関係が一
定となり、所定の倍率で検出器上に高コントラストの試
料像を結像させることができる。これにより、試料の波
長走査など波長の変更が不可欠な検査を容易に行なうこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における光学系の概略構成を
示す図。
【符号の説明】
1 X線源 2 コンデンサ用光学素子としてのゾーンプレート 3 遮蔽板 3a 遮蔽板のピンホール 4 試料 5 ウォルターミラー 6 検出器 7 コンデンサ側遮蔽板 8 対物側遮蔽板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料に向けてX線を集光させるコンデン
    サ用光学素子と、試料のX線像を検出手段上に結像させ
    る対物用光学素子とを備えたX線顕微鏡において、 前記コンデンサ用光学素子にゾーンプレート、前記対物
    用光学素子に斜入射鏡を用いるとともに、前記ゾーンプ
    レートと前記試料との間にピンホールを有する遮蔽板を
    設けたことを特徴とするX線顕微鏡。
  2. 【請求項2】 前記コンデンサ用光学素子を構成するゾ
    ーンプレートを、光軸上を移動可能に設けたことを特徴
    とする請求項1記載のX線顕微鏡。
JP5140982A 1993-06-11 1993-06-11 X線顕微鏡 Pending JPH06347600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140982A JPH06347600A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 X線顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5140982A JPH06347600A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 X線顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06347600A true JPH06347600A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15281382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5140982A Pending JPH06347600A (ja) 1993-06-11 1993-06-11 X線顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06347600A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8072680B2 (en) Confocal microscope apparatus
US9989746B2 (en) Light microscope and microscopy method
US7982950B2 (en) Measuring system for structures on a substrate for semiconductor manufacture
JP3299937B2 (ja) 共焦点の顕微分光計システム
JP2007506955A (ja) エバネッセント波照明を備えた走査顕微鏡
JP2009002805A (ja) 小角広角x線測定装置
JP4632634B2 (ja) 共焦点顕微鏡装置及び共焦点顕微鏡装置を用いた観察方法
JP2007033207A (ja) 蛍光x線三次元分析装置
JPH06347600A (ja) X線顕微鏡
JP2006047780A (ja) 赤外顕微鏡
JP2001174708A (ja) 赤外顕微鏡
WO2003081605A1 (fr) Dispositif d'agrandissement d'image de rayons x
JP3454575B2 (ja) 走査型光学測定装置
JP2995361B2 (ja) 照射領域モニター付きx線照射装置
JP4713391B2 (ja) 赤外顕微鏡
JP2005513489A (ja) サンプル上に複数のx線プローブを同時形成する走査型x線顕微鏡
JP2002148521A (ja) 顕微鏡
JP3527118B2 (ja) X線干渉顕微鏡およびx線反射鏡の検査方法
JP2003524194A (ja) 対象物を光学的に走査するための装置
JPH07167994A (ja) X線光学系
JPH03282300A (ja) X線顕微鏡
JP2004101404A (ja) X線分析装置
JPH04213047A (ja) 放射線像拡大観察装置
JPH1020100A (ja) 画像形成方法、画像形成装置及びx線顕微鏡
JPH08122500A (ja) X線像観察装置