JPH06345891A - ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法 - Google Patents

ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法

Info

Publication number
JPH06345891A
JPH06345891A JP13577093A JP13577093A JPH06345891A JP H06345891 A JPH06345891 A JP H06345891A JP 13577093 A JP13577093 A JP 13577093A JP 13577093 A JP13577093 A JP 13577093A JP H06345891 A JPH06345891 A JP H06345891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
foaming
parts
weight
resin foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13577093A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Yokoi
紳一郎 横井
Yoshiro Takahane
良郎 高羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13577093A priority Critical patent/JPH06345891A/ja
Publication of JPH06345891A publication Critical patent/JPH06345891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経時的寸法変化が完全に抑制された高倍率の
ポリオレフィン系樹脂発泡体を、発泡安定性を阻害する
ことなく製造し得る方法を提供する。 【構成】 本発明の方法は、ポリオレフィン系樹脂にジ
エン系エラストマーを配合し、次にこの配合物に発泡剤
として1,1,1,2−テトラフルオロエタンを加え、
混練して、加熱、発泡させる。ジエン系エラストマーの
好ましい配合量は、ポリオレフィン系樹脂100重量部
に対して、6〜18重量部である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、クッション材、内装
材、断熱材等として用いられるポリオレフィン系樹脂発
泡体の製造方法に関し、より詳しくは、高発泡で表面平
滑性、寸法安定性に優れる発泡体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、ポリオレフィン系樹脂の発泡
体を製造する方法としては、樹脂に加熱分解型の化学発
泡剤を錬り込み、該発泡剤の分解温度以上に加熱し発泡
させる化学発泡法と、メタノール、ブタン、ペンタン、
クロロジフルオロメタン、クロロジフルオロエタン、ク
ロロテトラフルオロエタン等の樹脂の融点以下に沸点を
有するガス又は揮発性液体を溶融樹脂に圧入した後、低
圧領域に放出して発泡せしめるガス発泡法(押出発泡
法)が代表的である。
【0003】押出発泡法において広く用いられているこ
れらの揮発性発泡剤の大部分のものは、発泡体の気泡膜
を通じてのガス逃散速度が大きいため、発泡体成型後、
経時的な気泡収縮が起こりやすく、寸法安定性に欠ける
ばかりでなく、長い熟成期間を必要とするという欠点を
有している。
【0004】従来、気泡収縮の問題を解決する方法とし
て、例えば、特開平3−146535号公報には、収縮
を抑制する物質として特定のエステル、すなわち脂肪酸
と多価アルコールとのモノまたはジエステルを用いる方
法が提案されている。この収縮抑制物質は、発泡体の気
泡膜の表面に分子膜を形成することにより、発砲剤の透
過を抑制し、発泡体の経時的な気泡収縮を防ぐものであ
る。
【0005】また、特公昭63−38059号公報に
は、収縮抑制物質として、モノステアリン酸ポリエチレ
ングリコール、ポリオキシエチレンステアリルエーテル
等の界面活性剤を用いることが開示されている。また、
これら界面活性剤が、発泡体の表面平滑性を高めるため
に用いられることは公知の事実である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術によっては、経時的寸法変化を完全に抑制する
ことは困難であった。
【0007】本発明の目的は、経時的寸法変化が完全に
抑制された高倍率のポリオレフィン系樹脂発泡体を、発
泡安定性を阻害することなく製造し得る方法を提供する
ことにある。
【0008】本発明者らは、鋭意研究した結果、ポリオ
レフィン系樹脂発泡体の製造方法において、発泡剤とし
て1,1,1,2−テトラフルオロエタンを用いること
により、収縮抑制物質は必要のないことを見いだした。
【0009】ところが、1,1,1,2−テトラフルオ
ロエタンは、エチレン系樹脂に対する気体透過性が空気
より低いため、発泡直後から発泡体の体積が徐々に増加
し初め1日から2日で元の体積に戻る。そのため製造直
後に加工する場合と1日から2日後に加工する場合と
で、最終製品に対して寸法精度が異なるという欠点があ
る。
【0010】そこで、本発明者は、さらに研究を重ねた
結果、ポリオレフィン系樹脂にジエン系エラストマーを
配合することによって、発泡後の体積膨張を押さえるこ
とができ、上記目的を達成できることを見いだし、その
知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0011】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ポ
リオレフィン系樹脂に発泡剤を加えて発泡させ、ポリオ
レフィン系樹脂発泡体を製造する方法において、ポリオ
レフィン系樹脂にジエン系エラストマーを配合し、次に
この配合物に発泡剤として1,1,1,2−テトラフル
オロエタンを加えることを特徴とする、ポリオレフィン
系樹脂発泡体の製造方法である。
【0012】以下、本発明について詳述する。
【0013】本発明におけるポリオレフィン系樹脂と
は、オレフィン系炭化水素の重合体または共重合体であ
って、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン−プロピレン共重合体、エチレン−アクリル酸系共重
合体、エチレン−スチレン共重合体、プロピレン−スチ
レン共重合体等を挙げることができる。これらは、それ
ぞれ単独または2種類以上混合して、あるいは架橋させ
て使用することができる。
【0014】本発明におけるジエン系エラストマーとし
ては、例えば、1,2−ブタジエン、1,3−ブタジエ
ン、ブタジエン−スチレンゴム、ブタジエン−アクリロ
ニトリルゴム等を挙げることができる。
【0015】これらジエン系エラストマーは、それぞれ
単独または2種類以上混合して使用することができる
が、配合量は、ポリオレフィン系樹脂100重量部に対
してジエン系エラストマー6〜18重量部が好ましい。
配合量が6重量部未満であると、体積膨張抑制作用がや
や弱く、一方、配合量が18重量部を超えると、体積膨
張抑制作用がやや強くなり、体積収縮が起こることがあ
る。ジエン系エラストマーのさらに好ましい配合量は、
8〜15重量部である。
【0016】本発明において、発泡剤としての1,1,
1,2−テトラフルオロエタンは、一般に、ポリオレフ
ィン系樹脂とジエン系エラストマーの合計量100重量
部に対して、およそ1〜25重量部の範囲内で、所望の
発泡倍率に応じて、適宜の量で使用することができる。
【0017】さらに、本発明においては、気泡核剤、酸
化防止剤、安定剤、顔料、難燃剤、靜電防止剤等を必要
に応じて適宜使用することができる。
【0018】
【作用】ポリポリオレフィン系樹脂に対しては、発泡剤
としての1,1,1,2−テトラフルオロエタンの気体
透過係数は、空気の気体透過係数よりも小さい。一方、
ジエン系エラストマーに対しては、1,1,1,2−テ
トラフルオロエタンの気体透過係数は、空気の気体透過
係数よりも大きい。このため、ポリオレフィン系樹脂に
ジエン系エラストマーを配合することによって、全体と
して、1,1,1,2−テトラフルオロエタンの気体透
過性と空気の気体透過性を近づけ、発泡後の体積膨張や
収縮を抑えることができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明について、実施例および比較例
を挙げて具体的に説明するが、本発明は、これらの実施
例のみに限定されるものではない。
【0020】[実施例1]樹脂密度0.925g/cm
3 のポリエチレン100重量部に対し、ビニルメトキシ
シラン1.2重量部、ジクミルパーオキサイド0.18
重量部を配合し、直径65mmの2軸押出機で樹脂温度
200℃の条件によって押出し、ビニルメトキシシラン
をグラフト反応させたポリエチレン(以下、「GPE」
と略す)を作成した。
【0021】次に、上記GPE87重量部に対し、1,
2−ポリブタジエン(日本合成ゴム(株)製、JSR
RB830)13重量部、タルク0.2重量部を添加混
合し、30mm口径の単軸押出機(L/D=30)に供
給し、この混合物を押出機のバレルの前半部で溶融混練
した。
【0022】次に、発泡剤として1,1,1,2−テト
ラフルオロエタン15重量部を押出機バレル中央部より
圧入した。バレル後半部で更に充分混練した後、バレル
先端部および金型で発泡最適温度まで冷却して、直径
1.5mmの金型先端の口金より押し出して、発泡倍率
28倍の円柱状発泡体を得た。
【0023】得られた発泡体の経時寸法変化、および表
面平滑性を評価した。この結果を表1に示す。
【0024】表1から明らかなように、得られた発泡体
は、経時寸法変化、発泡倍率、表面平滑性に優れている
ものであった。
【0025】参考のため、この実施例に用いた押出機の
概略を図1に示す。
【0026】尚、発泡には押出機だけでなく、バッチ発
泡式等の発泡に適した装置を用いることも可能である。
【0027】[比較例1]1,2−ポリブタジエンを配
合しなかった以外は、実施例1と同様にして発泡体を得
た。これらの発泡体について、実施例1と同様に評価し
た結果を合わせて表1に示す。
【0028】比較例1は、1,2−ポリブタジエンを配
合していないので、発泡体は経時により膨張した。
【0029】
【表1】
【0030】[実施例2]樹脂密度0.91g/cm3
のポリエチレン(LDPE)87重量部に対し、1,2
−ポリブタジエン(日本合成ゴム(株)製、JSR R
B830)13重量部、タルク0.2重量部を添加混合
し、30mm口径の単軸押出機(L/D=30)に供給
し、この混合物を押出機のバレルの前半部で溶融混練し
た。
【0031】次に、発泡剤として1,1,1,2−テト
ラフルオロエタン14重量部を押出機バレル中央部より
圧入した。バレル後半部で更に充分混練した後、バレル
先端部および金型で発泡最適温度まで冷却して、直径
1.5mmの金型先端の口金より押し出して、発泡倍率
28倍の円柱状発泡体を得た。
【0032】得られた発泡体の経時寸法変化、および表
面平滑性を評価した。この結果を表2に示す。
【0033】表2から明らかなように、得られた発泡体
は、経時寸法変化、発泡倍率、表面平滑性に優れている
ものであった。
【0034】[比較例2]1,2−ポリブタジエンを配
合しなかった以外は、実施例2と同様にして発泡体を得
た。これらの発泡体について、実施例2と同様に評価し
た結果を合わせて表2に示す。
【0035】比較例2は、1,2−ポリブタジエンを配
合していないので、発泡体は経時により膨張した。
【0036】
【表2】
【0037】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、上述のよう
に、ポリオレフィン系樹脂にジエン系エラストマーを配
合することによって、全体として、1,1,1,2−テ
トラフルオロエタンの気体透過性と空気の気体透過性を
近づけ、発泡後の体積膨張や収縮を抑えることができる
ので、発泡倍率が高く、外観平滑、気泡が微細であり、
かつ、経時的な寸法変化の少ないポリオレフィン系樹脂
発泡体を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法に用いる押出機の一例の概略を示
す図である。
【符号の説明】
1:原料 2:原料投入口 3:発泡剤注入ポンプ 4:発泡剤注入口 5:冷却金型 6:モーター 7:スクリュー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリオレフィン系樹脂に発泡剤を加えて
    発泡させ、ポリオレフィン系樹脂発泡体を製造する方法
    において、ポリオレフィン系樹脂にジエン系エラストマ
    ーを配合し、次にこの配合物に発泡剤として1,1,
    1,2−テトラフルオロエタンを加えることを特徴とす
    る、ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法。
JP13577093A 1993-06-07 1993-06-07 ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法 Pending JPH06345891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13577093A JPH06345891A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13577093A JPH06345891A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06345891A true JPH06345891A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15159457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13577093A Pending JPH06345891A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06345891A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143935A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ポリエチレン系樹脂架橋発泡体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008143935A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Furukawa Electric Co Ltd:The ポリエチレン系樹脂架橋発泡体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0503220B1 (en) Foaming thermoplastic elastomers
JP2001348452A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体及びその製造方法
WO1994017133A1 (en) Expandable composition and process for producing extruded thermoplastic foam
KR100595337B1 (ko) 압출 발포체의 제조 방법
JPH09157426A (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー射出発泡成形体の製造方法
CA2242611A1 (en) Modified polypropylene resin, foam made from the resin and processes for the production of both
JPH06345891A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH0216338B2 (ja)
JP2505543B2 (ja) 結晶性プロピレン系樹脂含有発泡体の製造方法
JPH09124819A (ja) プロピレン系樹脂発泡体
JP3588545B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH06345892A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JP3119678B2 (ja) 連続気泡型プロピレン系樹脂発泡体用組成物
JPH02255738A (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JPH0881590A (ja) 樹脂組成物
JPH03139535A (ja) ポリオレフィン架橋発泡体用組成物
JP3615848B2 (ja) 切削可能な通函用素材及びその製造方法
JPS62218428A (ja) 透湿性フイルム及びその製造方法
JPH06287346A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JPH10298336A (ja) 改質ポリプロピレン系樹脂組成物からなる発泡体およびその製法
JPH0517611A (ja) ポリオレフイン系樹脂の押出発泡方法
JPH08109277A (ja) ポリオレフィン系樹脂架橋発泡体
JPH05214148A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法
JP3186821B2 (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡体の製造方法及び発泡体
JP2000026645A (ja) ポリプロピレン系樹脂からなる発泡体の製造方法