JPH0634586Y2 - スロツトルアクチユエータ - Google Patents

スロツトルアクチユエータ

Info

Publication number
JPH0634586Y2
JPH0634586Y2 JP14459787U JP14459787U JPH0634586Y2 JP H0634586 Y2 JPH0634586 Y2 JP H0634586Y2 JP 14459787 U JP14459787 U JP 14459787U JP 14459787 U JP14459787 U JP 14459787U JP H0634586 Y2 JPH0634586 Y2 JP H0634586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
spline gear
motor
spline
accelerator pedal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14459787U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6449646U (ja
Inventor
康也 梶原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP14459787U priority Critical patent/JPH0634586Y2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to DE3853834T priority patent/DE3853834T2/de
Priority to US07/247,550 priority patent/US4903936A/en
Priority to EP88115621A priority patent/EP0308945B1/en
Priority to DE8888115621T priority patent/DE3866655D1/de
Priority to EP90121639A priority patent/EP0420303B1/en
Priority to KR1019880012235A priority patent/KR920000991B1/ko
Publication of JPS6449646U publication Critical patent/JPS6449646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634586Y2 publication Critical patent/JPH0634586Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動車のエンジン出力を制御するスロツト
ルアクチユエータに関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は例えば特開昭61-215436号公報に示された従来
のスロツトルアクチユエータの構成図を示し、図におい
て、1はアクチユエータの差動歯車、2,3は相対する歯
車、4は一方の歯車2と噛合う歯車で、モータ5により
回転駆動する。6は他方の歯車3と噛合う歯車で、プー
リ7に掛回したワイヤ8を介してアクセルペダル9と接
続されている。10,11は上記歯車2,3と相互に噛合う歯車
であつて、この歯車10,11に結合した歯車軸12はスロツ
トル弁13を駆動する歯車14と噛合つている。
上記のように構成したスロツトルアクチユエータの動作
は、アクセルペダル9を踏むとワイヤ8を介して歯車6
が回転しそして歯車3に回転が伝わる。モータ5が停止
していれば歯車3の回転は歯車10,11を介して歯車軸12
に伝わり、そして歯車14を経てスロツトル弁13が開閉す
る。一方、モータ5が回転すると、歯車4を経て歯車2
へ伝わり、歯車10,11から歯車軸12および歯車14を介し
てスロツトル弁13が開閉する。したがつて、モータ5と
アクセルペダル9とを同時に操作することにより、歯車
軸12に伝わる駆動力は双方の和または差になる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のスロツトルアクチユエータは以上のように構成さ
れているので、モータ5からの駆動力とアクセルペダル
9からの駆動力とが歯車10,11に並列に加わるので、例
えばモータ5が回転するとその反力がアクセルペダル9
にかかる。したがつて運転者がアクセルペダル9に足を
かけていると、モータ5の回転によつてアクセルペダル
の踏み力が変化するのが感じられ、運転のフイーリング
が悪くなるという問題があつた。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、モータおよびアクセルペダルの反力が互いに
干渉することのないスロツトルアクチユエータを得るこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係るスロツトルアクチユエータは、スライド
動作するスプライン歯車と、このスプライン歯車と噛合
い回転動作し、スロツトル弁と結合したスプライン歯車
を備え、両スプライン歯車はそれぞれモータおよびアク
セルペダルで駆動できるようにしたものである。
〔作用〕
この考案においては、モータの駆動力により一方のスプ
ライン歯車のスライド動作によつて他方のスプライン歯
車に回転力を与えてスロツトル弁の開閉動作が行なえ、
アクセルペダルの踏込みによつて他方のスプライン歯車
をハウジングと共に回転させてスロツトル弁の開閉動作
を行なえるようにでき、両スプライン歯車の回転に対す
る反力は生じることがない。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図について説明する。第1
図はこの考案によるスロツトルアクチユエータの構成
図、第2図はスロツトルアクチユエータをスロツトル弁
装置に設置した全体の構成図である。図において、15は
一側面にラツク16を形成した第1のスプライン歯車で、
このスプライン歯車15はガイド17に沿つて後記する第2
のスプライン歯車18の軸方向にスライド動作する。第2
のスプライン歯車18は第1のスプライン歯車15と噛合つ
て回転動作し、この第2のスプライン歯車18の出力軸19
が第2図に示すようにスロツトル弁20に結合されてい
る。また、第2のスプライン歯車18はハウジング21に支
承され、第1のスプライン歯車15と共にハウジング21内
に収容されている。22はモータで、その出力軸に設けた
ねじ歯車23が上記第1のスプライン歯車15の歯部16に噛
合つている。24は第2のスプライン歯車18と同軸的にハ
ウジング21に設けたプーリであつて、このプーリ24に掛
止めしたアクセルワイヤ25が第2図に示すようにアクセ
ルペダル26に接続されている。なお、第2図において、
27はアクセルペダル26の踏込みを緩めた際、プーリ24を
復帰させるためのリターンスプリングである。
次に動作について説明する。アクセルペダル26を踏込む
とアクセルワイヤ25を介してプーリ24と共にハウジング
21が回転し、これに伴つて第2のスプライン歯車18が回
転して出力軸19を経てスロツトル弁20が開閉する。一
方、モータ22を駆動すると、その駆動力はねじ歯車23お
よび歯部16を介して第1のスプライン歯車15をスライド
動作すると、これに噛合う第2のスプライン歯車18が回
転し、出力軸19を経てスロツトル弁20を開閉する。すな
わち、この考案によるアクチユエータはアクセルワイヤ
25とモータ22による駆動は合成されて出力軸19に出力さ
れるので、モータ22が正回転のときはワイヤ25による回
転とモータ22による回転とが加わるので、スロツトル弁
20の開閉速度が速くなると共に最終開度も大きくなる。
逆にワイヤ25とモータ22との回転が逆回転の場合はスロ
ツトル弁20の開閉速度は遅くなると共に、最終開度も小
さくなる。なお、モータ22の駆動力は第1のスプライン
歯車15をスライドさせると共に第2のスプライン歯車18
を回転させる力に変換するので、ハウジング21を回転さ
せる力は作用せず、したがつてワイヤ25とモータ22との
力は干渉することはない。
上記実施例では第1のスプライン歯車15をスライド動作
する構成としてねじ歯車23と歯部16との組合せとした
が、その他、ラツクとピニオンの組合せあるいは油圧や
空圧のピストンを用いてスライド動作させてもよく、電
磁ソレノイドでもよい。
また、スプライン歯車のスライド動作を回転動作に変換
する構成として、例えば第3図(a),(b)に示すよ
うに第2のスプライン歯車18にピン18aを突設し、この
ピン18aと第1のスプライン歯車15の内面に設けたスク
リユー状の溝15aを係合するようにしてもよく、これに
よつて両スプライン歯車15,18の摩擦力が小さくなるの
で、小さな回転力で動作が行なえる。また第4図に示す
ように第2のスプライン歯車18のピン18aを第1のスプ
ライン歯車15に形成したスクリユー状のスロツト15bに
係合するようにしても第3図のものと同様の効果が期待
できる。さらに第5図に示すように第2のスプライン歯
車18にスクリユー状の溝18bを形成し、この溝18bに第1
のスプライン歯車15から突設したピン15cを係合するよ
うにしてもよい。
また、上記実施例では第1のスプライン歯車15のスライ
ド動作をモータ22、ハウジング21の回転をアクセルワイ
ヤ25で行なつたが、逆に第1のスプライン歯車15のスラ
イド動作をアクセルワイヤ25で、ハウジング21の回転を
モータ22で行なつてもよいし、双方をモータで行なつて
もよい。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、スロツトル弁を開閉す
る回転力として、スプライン歯車によつてスライド動作
を回転に変換させる力と、スプライン歯車を収容したハ
ウジングを回転させる力との合成した力で与えるので、
出力軸の回転を双方の和や差として制御できる。また、
上記の両駆動力は互いに干渉しないため、一方をアクセ
ルペダルからワイヤで駆動しても、他方の駆動力がアク
セルペダルに伝達されないのでフイーリングのよいアク
チユエータを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるスロツトルアクチユエータの構
成図、第2図はスロツトルアクチユエータをスロツトル
弁装置に設置した全体の構成図、第3図(a),(b)
および第4図と第5図はスプライン歯車装置の他の例の
それぞれの斜視図と断面図、第6図は従来のスロツトル
アクチユエータの構成図である。 15……第1のスプライン歯車、15a……溝、15b……スロ
ツト、15c……ピン、16……歯部、18……第2のスプラ
イン歯車、18a……ピン、18b……溝、19……出力軸、20
……スロツトル弁、21……ハウジング、22……モータ、
23……ねじ歯車、25……アクセルワイヤ、26……アクセ
ルペダル。 なお、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方のスプライン歯車と、スロットル弁に
    結合され且つ上記一方のスプライン歯車のスライド動作
    によって回転される他方のスプライン歯車とがハウジン
    グに収容され、一方のスプライン歯車の駆動力はモータ
    あるいはアクセルワイヤでスライド駆動し、他方のスプ
    ライン歯車はアクセルワイヤあるいはモータでハウジン
    グと共に回転駆動するようにしたことを特徴とするスロ
    ットルアクチュエータ。
JP14459787U 1987-09-22 1987-09-22 スロツトルアクチユエータ Expired - Lifetime JPH0634586Y2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14459787U JPH0634586Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22 スロツトルアクチユエータ
US07/247,550 US4903936A (en) 1987-09-22 1988-09-22 Throttle valve actuator including separate valve driving devices
EP88115621A EP0308945B1 (en) 1987-09-22 1988-09-22 Throttle valve actuator including separate valve driving devices
DE8888115621T DE3866655D1 (de) 1987-09-22 1988-09-22 Drosselklappensteuerungsvorrichtung mit separater ventilantriebsvorrichtung.
DE3853834T DE3853834T2 (de) 1987-09-22 1988-09-22 Drosselklappensteuervorrichtung mit separater Ventilantriebsvorrichtung.
EP90121639A EP0420303B1 (en) 1987-09-22 1988-09-22 Throttle valve actuator including separate valve driving devices
KR1019880012235A KR920000991B1 (ko) 1987-09-22 1988-09-22 드로틀 작동기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14459787U JPH0634586Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22 スロツトルアクチユエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6449646U JPS6449646U (ja) 1989-03-28
JPH0634586Y2 true JPH0634586Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31412442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14459787U Expired - Lifetime JPH0634586Y2 (ja) 1987-09-22 1987-09-22 スロツトルアクチユエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634586Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6449646U (ja) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227123A (ja) スロットル制御装置
KR920000991B1 (ko) 드로틀 작동기
JPH0674829B2 (ja) 始動及び後退用減速装置
JPH0634586Y2 (ja) スロツトルアクチユエータ
JPS61116070A (ja) 内燃機関用減速装置電気始動機
JPH01110843A (ja) スロットルアクチュエータ
US4909214A (en) Throttle valve control device
JPH033281U (ja)
JPH0311492Y2 (ja)
JPH022981U (ja)
JPH0364694B2 (ja)
JPH0240031A (ja) 自動車用エンジンのスロットル制御装置
JPH01247721A (ja) 機関のスロットル弁制御装置
JP3020422U (ja) 反発力応用の駆動装置
JPS6145391Y2 (ja)
JPH085424B2 (ja) 車両用後退駆動装置
JPS6432437U (ja)
JPH01150063A (ja) スロットルアクチュエータ
JPH04194329A (ja) 内燃機関スロットル弁制御装置
JPS6122954U (ja) 変速機の歯車異音防止装置
JP2765608B2 (ja) 絞り弁制御装置
JPH02126052U (ja)
JPH0238334U (ja)
JPS62166350U (ja)
JPH01333A (ja) スロツトルバルブ制御装置