JPH06344184A - はんだ用フラックス組成物 - Google Patents

はんだ用フラックス組成物

Info

Publication number
JPH06344184A
JPH06344184A JP14043993A JP14043993A JPH06344184A JP H06344184 A JPH06344184 A JP H06344184A JP 14043993 A JP14043993 A JP 14043993A JP 14043993 A JP14043993 A JP 14043993A JP H06344184 A JPH06344184 A JP H06344184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
solder
flux composition
organic acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14043993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3313825B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Teraoka
潔 寺岡
Toshiaki Ogura
利明 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GENMA KK
Original Assignee
NIPPON GENMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GENMA KK filed Critical NIPPON GENMA KK
Priority to JP14043993A priority Critical patent/JP3313825B2/ja
Publication of JPH06344184A publication Critical patent/JPH06344184A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313825B2 publication Critical patent/JP3313825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロジンに代わる成分を有するはんだ付け用フ
ラックス組成物を提供する。 【構成】 環状ケトンを単独で、またはビニル化合物、
ジエン類、オレフィン類およびアミン類からなる群から
選択される化合物の存在下で酸化、開環、重合して得ら
れるカルボン酸もしくは多価カルボン酸、そのエステル
およびこれらの混合物からなる群から選択される有機酸
またはエステルを含有するはんだ用フラックス組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体基板等のはんだ付
けに有用なはんだ用フラックス、フラックス含有はんだ
製品およびフラックスはんだ製品を用いたはんだ付方
法、フラックスおよびはんだ製品を使用したはんだ付基
板部品に関する。
【0002】
【従来の技術】フラックスははんだ付けにおいて金属基
板表面の酸化物の溶解除去、加熱中の酸化防止あるいは
はんだの表面張力を低下させてぬれ性を向上させ、はん
だ付を良好にする目的で用いられる。フラックスは通
常、樹脂、活性化剤およびその他の添加剤を含有する組
成物である。固体または液体のフラックスは一般に金属
基板表面に塗布、浸漬、こて付けして用いる。電子部品
等の非常に細かい部分のはんだ付けには、フラックスを
ワイヤー中に含有させたやに入りはんだやはんだ粉とま
ぜてペースト状としたクリームはんだ等として使用され
る。
【0003】プリント基板は近年ますます小型化され、
部品の微小化、実装密度の上昇、高度集積化が進めら
れ、電子材料の電極間距離やパターンの間隔はますます
狭くなっており、高い信頼性が求められている。電子部
品の分野において、フラックス組成物として従来からア
ビエチン酸などを主成分とするロジン系フラックスが主
として使用されている。ロジンは耐熱性、安全性、経済
性に優れており、大量に使用されている。しかし、従来
のロジン系フラックスはフラックスの残渣がはんだ付け
後に残り、短絡、信頼性の低下を招く。信頼性確保のた
めにハロゲン系溶剤で洗浄されていたが、近年のオゾン
層の破壊や地下水の汚染等の公害問題から使用が規制さ
れつつあり、基板の無洗浄化も検討されている。さら
に、森林資源の減少と賃金の上昇によるロジン資源の減
少傾向があり、天然資源に頼らないフラックス材料が求
められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はロジンに代わ
る成分を有するはんだ付け用フラックス組成物を提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は環状ケ
トンを単独で、またはビニル化合物、ジエン類、オレフ
ィン類およびアミン類からなる群から選択される化合物
の存在下で酸化、開環、重合して得られるカルボン酸も
しくは多価カルボン酸、そのエステルおよびこれらの混
合物からなる群から選択される有機酸またはエステルを
含有するはんだ用フラックス組成物に関する。
【0006】本発明のフラックス組成物に用いる有機酸
またはエステルは、環状ケトンをフェントン試薬により
開環重合して得る。シクロヘキサノンを過酸化水素と第
一鉄塩の溶液であるフェントン試薬で処理すると、下式
に示すごときラジカルが生成する:
【化2】
【0007】このラジカルのヒドロキシル基をさきにメ
トキシ基に変えておき、ラジカルのカップリングによっ
て二塩基酸のジメチルエステルを得る。本発明のフラッ
クス組成物にはこうして得られたジメチルエステルをそ
のまま用いてもよいが通常はこれらを適当な試薬により
加水分解して多価カルボン酸としたものを用いる。ま
た、一旦多価カルボン酸としたものを、所望により適当
なアルコールを用いて再度エステル化して用いてもよ
い。
【0008】上記のような環状ケトン類の酸化、開環、
重合によって多価カルボン酸は
【化3】 のごとき混合物として得られる。この混合物は必要に応
じて分別結晶法により直鎖状化合物と分岐鎖状化合物に
容易に分離することができる。
【0009】本発明の有機酸またはエステルの原料とし
て用いられる環状ケトンとしては、シクロヘキサノン、
アルキルシクロヘキサノン等が挙げられる。
【0010】本発明のエステルとしては、好ましくはメ
チルエステル、エチルエステル、ブチルエステル、グリ
セリンエステル、ペンタエリスリトールエステル等のエ
ステルである。
【0011】本発明の有機酸またはエステルは、オレフ
ィン類、ジエン類、ビニル化合物等、不飽和化合物の存
在下で環状ケトン類の開環重合反応を行って得たもので
あってもよい。このように分子内に二重結合を有する化
合物の存在下で開環重合を行うと、オレフィン等の1〜
2分子が間に挟まれ、カルボキシル基がその両端に付加
した二塩基酸が得られる。例えば、ブタジエンの存在下
にシクロヘキサノンを反応させ、その後に加水分解を行
うと式:
【化4】 に示されるごとき二塩基酸の混合物が得られる。また、
得られた不飽和化合物は所望により水素を付加して式:
【化5】 に示すごとき飽和化合物とすることもできる。水素を付
加する場合にはジメチルエステルの加水分解の前に行
う。得られた混合物は必要に応じて分別結晶法等によっ
て分離すればよい。
【0012】その他の分子内に二重結合を有する化合物
の存在下で環状ケトンの酸化開環重合により得られる本
発明の有機酸またはエステルの例としては、スチレンの
存在下にシクロヘキサノンを開環重合した場合は、
【化6】 が、またマレイン酸の存在下にシクロヘキサノンを開環
重合した場合は、
【化7】 が、さらにイソプレンの存在下にシクロヘキサノンを開
環重合した場合は、
【化8】 がそれぞれ得られる。
【0013】本発明の有機酸またはエステルの合成に用
いる分子内に二重結合を有する化合物は、ビニルモノマ
ーとしてはハロゲン化ビニル、ビニルエーテル、ビニル
エステル;ジエン類としてはブタジエン、オクタジエ
ン、シクロペンタジエン等、好ましくはブタジエン;オ
レフィン類としてはプロペン、ブテン、ペンテン、イソ
プレン等、好ましくイソブテンが挙げられる。
【0014】また、本発明の有機酸またはエステルは、
環状ケトンの開環重合をアミン類の存在下に行って得ら
れるアミド等を含有していてもよい。アミン類としては
メチルアミン、エチルアミン、エチレンジアミン、トリ
エチレンテトラミン、ヘキサメチレンジアミンである。
【0015】本発明の有機酸またはエステルは炭素原子
数が10〜30、より好ましくは12〜22である。炭
素原子数が10未満の場合には蒸発が早く、また炭素原
子数が30を越えるとはんだ付け性が劣る。
【0016】本発明のフラックス組成物に用いる化合物
はナイロンの原料として石油留分より工業的に安価に大
量生産されるシクロヘキサノン類を原料とするため、価
格、品質ともに安定して供給することができる。
【0017】本発明の化合物は、合成条件および原材料
の選択により二重結合の有無や側鎖の有無を調節し、液
体から固体まで自由に変化させることができ、所望の粘
性を得ることができる。このため、本発明のフラックス
組成物は様々なはんだ付け方法およびはんだ製品に利用
することができる。
【0018】本発明のはんだ付用フラックス組成物中の
有機酸化合物の配合量はフラックスの種類、用途により
異なる。クリームはんだの場合はフラックス全量の0.
001〜20重量%、好ましくは0.02〜5重量%で
ある。ヤニ入りはんだの場合は0.001〜6重量%、
より好ましくは0.01〜2重量%である。通常の液状
フラックスの場合には0.01〜100重量%、より好
ましくは0.1〜50重量%である。
【0019】本発明のフラックス組成物に配合される樹
脂および活性化剤は、従来のはんだ付用フラックスに常
用される一般成分であってよい。その配合量は使用成
分、用途に基づいて適宜選定される。
【0020】樹脂としては例えばロジン、あるいは不均
化ロジン、水素添加ロジン、マレイン化ロジン、重合ロ
ジンなどの変性ロジン等が例示される。ロジンに代わる
熱可塑樹脂として、スチレン−マレイン酸樹脂やC5、
C9樹脂が追及されたが、作業性、耐熱性、酸価、安全
性、臭い等で満足できるものではない。例えばスチレン
系樹脂は加熱によりスチレンが有毒な分解ガスを生じ、
また酸価を持たないため、フラックス作用を示さない等
の欠点を有する。テルペン樹脂、クマロン樹脂、C5,
C9樹脂、スチレン系樹脂、エチレン酢酸ビニルコポリ
マー、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリメチルテルペ
ン、ポリブテン等の多くの樹脂は酸価を持たないために
フラックス作用がなく、はんだ付けすることができな
い。
【0021】ロジン類の配合量はクリームはんだ用フラ
ックスの場合、全フラックス重量の0〜99.9重量
%、より好ましくは50〜85重量%である。ヤニ入り
はんだ用フラックスの場合、0〜99.9重量%、より
好ましくは0〜99重量%である。液状フラックスの場
合、0〜99.5重量%、より好ましくは0〜50重量
%である。
【0022】活性化剤としては例えば、含窒素塩基のハ
ロゲン化水素塩、有機酸塩、有機酸、アミノ酸等が例示
される。その配合量はクリームはんだ用フラックスの場
合、全フラックス重量の0〜20重量%、より好ましく
は0〜1重量%である。ヤニ入りはんだ用フラックスの
場合、0〜20重量%、より好ましくは0〜2重量%で
ある。液状フラックスの場合、0〜20重量%、より好
ましくは0〜2重量%である。
【0023】本発明のフラックス組成物をクリームはん
だ用フラックス、液状フラックスとして調整するとき
は、常法のごとく溶剤や粘度調整剤を用いてもよい。こ
れらの含有量は使用成分、用途に基づいて適宜選定され
る。溶剤としては、有機溶剤、アルコール類、脂肪族お
よび芳香族炭化水素類縁体、テルペン類、エステル、エ
ーテル類、グリコールエーテル類、ブチルカルビトー
ル、プロピレングリコールモノフェニルエーテルが例示
され、その配合量は使用成分、用途により適宜選択すれ
ばよい。また粘度調整剤としては硬化ヒマシ油等のワッ
クス類、超微粒子シリカ等が例示される。これらの配合
量は使用成分、用途によって適宜選択すればよい。
【0024】さらに本発明のフラックス組成物には、酸
化防止剤(例えば2,6,-ジ-t-ブチル-P-クレゾール
等)、可塑剤(例えばフタール酸ジオクチル等)、およ
び消泡剤(例えばシリコン系消泡剤等)等、常套の添加
剤を適宜配合してもよい。
【0025】以下実施例を用いて本発明をさらに詳細に
説明する。フラックスの配合と特性 表1に示した実施例1および比較例1〜8の各フラック
スを調製し、その性質を調べた。配合量の数値はすべて
重量%である。実施例1の発明の有機酸はC22の飽和2
塩基酸である。評価した性質は以下の通りである。広がり率 :JIS基準に基づいて測定した。臭い :20歳代の男女各4人に評価してもらう。アルカリ洗浄 :市販の電子材料用アルカリ洗浄剤を用い
て行った。結果を表1に示す。
【0026】
【表1】
【0027】ヤニ入りはんだの配合例とその特性 表2に示した実施例2、3および比較例9のヤニ入りは
んだを調製し、その性質を調べた。用いた有機酸はC12
の2塩基酸である。結果を表2に示す。
【0028】
【表2】
【0029】クリームはんだの配合例とその特性 表3に示したごとく実施例4および比較例10のクリー
ムはんだ用フラックスを調製した。有機酸として分岐を
有するC22の不飽和脂肪酸を用いた。
【0030】
【表3】
【0031】このフラックス10重量%と63Sn37
Pbの合金はんだ粒600〜300メッシュ90重量%
を用いてクリームはんだを調製し、その広がり率、はん
だボールおよび粘度変化を測定した。 広がり率試験:JIS法に則って行う。 粘度:23℃にてブルックフィールド粘度計を用いて測
定変化をみた。 はんだボール:くし型電極に直交印刷し、230℃でリ
フローを行い評価した。 結果を表4に示す。
【0032】
【表4】
【0033】はんだ付け製品プリント基板評価 実施例1〜3、比較例1、5、9および10のフラック
スを用いて240℃30秒の加熱を行い、プリント基板
を調製してそのはんだ付け性と洗浄性を評価した。 はんだ付け性: 優−部品のヌレ上がり、赤目等がいずれにもない。 可−部品のヌレ上がり、赤目等がいずれかに発生した。 不可−部品のヌレ上がり、赤目等がいずれにも発生し
た。 アルカリ洗浄性: 優−浸漬し、ゆるく撹拌すると洗浄できる。 可−シャワー程度で洗浄できる。 不可−超音波を3分間かけても洗浄できない。 結果を表5に示す。
【0034】
【表5】
【0035】
【発明の効果】本発明のはんだ用フラックス組成物は良
好なはんだ付け性と洗浄性を有し、ロジンの代替成分と
して有用であり、はんだ用フラックス組成物中のロジン
量を減らすことができる。また本発明のはんだ用フラッ
クス組成物は通常のはんだ付け用フラックスのみなら
ず、ヤニ入りはんだおよびクリームはんだのフラックス
としても有用である。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】本発明のはんだ付用フラックス組成物中の
有機酸化合物の配合量はフラックスの種類、用途により
異なる。クリームはんだの場合は、はんだを含んだクリ
ームはんだ全量の0.001〜20重量%、好ましくは
0.02〜5重量%である。ヤニ入りはんだの場合は0.
001〜6重量%、より好ましくは0.01〜2重量%
である。通常の液状フラックスの場合には0.01〜1
00重量%、より好ましくは0.1〜50重量%であ
る。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0028
【補正方法】変更
【補正内容】
【0028】
【表2】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0031
【補正方法】変更
【補正内容】
【0031】このフラックス10重量%と63Sn37
Pbの合金はんだ粉600〜300メッシュ90重量%
を用いてクリームはんだを調製し、その広がり率、はん
だボールおよび粘度変化を測定した。 広がり率試験:JIS法に則って行う。 粘度:23℃にてブルックフィールド粘度計を用いて粘
度変化をみた。 はんだボール:くし型電極に直交印刷し、230℃でリ
フローを行い評価した。 結果を表4に示す。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0033
【補正方法】変更
【補正内容】
【0033】はんだ付け製品プリント基板評価 実施例1〜3、比較例1、5、9および10のフラック
スを用いて240℃30秒の加熱を行い、プリント基板
を調製してそのはんだ付け性と洗浄性を評価した。 はんだ付け性: 優−部品のヌレ不良、赤目等がいずれにもない。 可−部品のヌレ不良、赤目等がいずれかに発生した。 不可−部品のヌレ不良、赤目等がいずれにも発生した。 アルカリ洗浄性: 優−浸漬し、ゆるく撹拌すると洗浄できる。 可−シャワー程度で洗浄できる。 不可−超音波を3分間かけても洗浄できない。 結果を表5に示す。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状ケトンを単独で、またはビニル化合
    物、ジエン類、オレフィン類およびアミン類からなる群
    から選択される化合物の存在下で酸化、開環、重合して
    得られるカルボン酸もしくは多価カルボン酸、そのエス
    テルおよびこれらの混合物からなる群から選択される有
    機酸またはエステルを含有するはんだ用フラックス組成
    物。
  2. 【請求項2】 環状ケトンがシクロヘキサノンおよびそ
    の誘導体からなる群から選択される請求項1記載のはん
    だ用フラックス組成物。
  3. 【請求項3】 有機酸またはエステルの炭素原子数が1
    0〜30である第1項記載のはんだ用フラックス組成
    物。
  4. 【請求項4】 有機酸またはエステルが分子内に炭素炭
    素二重結合を有する請求項3記載のはんだ用フラックス
    組成物。
  5. 【請求項5】 有機酸またはエステルが分岐を有する化
    合物である請求項1記載のはんだ用フラックス組成物。
  6. 【請求項6】 有機酸またはエステルが飽和酸またはエ
    ステルである請求項2記載のはんだ用フラックス組成
    物。
  7. 【請求項7】 有機酸またはエステルが窒素を含有して
    いる請求項1記載のはんだ用フラックス組成物。
  8. 【請求項8】 有機酸またはエステルの炭素原子数が1
    2〜28である請求項1記載のはんだ用フラックス組成
    物。
  9. 【請求項9】 有機酸またはエステルが以下の式で示さ
    れる多価カルボン酸: 【化1】 これらのエステル、およびこれらの混合物からなる群か
    ら選択される請求項1記載のはんだ用フラックス組成
    物。
  10. 【請求項10】 少なくともはんだ、活性化剤および環
    状ケトンを単独で、またはビニル化合物、ジエン類、オ
    レフィン類およびアミン類からなる群から選択される化
    合物の存在下で酸化、開環、重合して得られるカルボン
    酸もしくは多価カルボン酸、そのエステルおよびこれら
    の混合物からなる群から選択される有機酸またはエステ
    ルを含有するはんだ用フラックス組成物を含有するはん
    だ製品。
  11. 【請求項11】 有機酸またはエステル0.001〜6
    重量%を含有するヤニ入りハンダである請求項10記載
    のはんだ製品。
  12. 【請求項12】 有機酸またはエステル0.001〜2
    0重量%を含有するクリームはんだである請求項11記
    載のはんだ製品。
JP14043993A 1993-06-11 1993-06-11 はんだ用フラックス組成物 Expired - Fee Related JP3313825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14043993A JP3313825B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 はんだ用フラックス組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14043993A JP3313825B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 はんだ用フラックス組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06344184A true JPH06344184A (ja) 1994-12-20
JP3313825B2 JP3313825B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=15268676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14043993A Expired - Fee Related JP3313825B2 (ja) 1993-06-11 1993-06-11 はんだ用フラックス組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3313825B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102489898A (zh) * 2011-11-30 2012-06-13 昆山成利焊锡制造有限公司 低银无铅助焊膏及其制备方法
CN102489899A (zh) * 2011-12-16 2012-06-13 昆山成利焊锡制造有限公司 无铅助焊膏及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102489898A (zh) * 2011-11-30 2012-06-13 昆山成利焊锡制造有限公司 低银无铅助焊膏及其制备方法
CN102489899A (zh) * 2011-12-16 2012-06-13 昆山成利焊锡制造有限公司 无铅助焊膏及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3313825B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI507400B (zh) Solder rosin flux and solder paste for welding
JP6191896B2 (ja) 鉛フリーはんだペースト用フラックス及び鉛フリーはんだペースト
US20060011267A1 (en) Solder paste and process
JP4609764B2 (ja) ハンダフラックス用ベース樹脂、ロジン系ハンダフラックス、およびソルダーペースト
JPWO2010113833A1 (ja) 鉛フリーはんだ用フラックス組成物及び鉛フリーはんだ組成物
JP6531958B2 (ja) フラックス組成物及びソルダペースト組成物
JP6705450B2 (ja) 鉛フリーはんだ用フラックスおよび鉛フリーはんだペースト
JP6160861B2 (ja) ハンダ付フラックス用ベース樹脂、ハンダ付フラックスおよびソルダペースト
JP2007144446A (ja) ハンダ付けフラックス用樹脂エマルジョン、その製造法およびハンダ付けフラックス
JP6660018B2 (ja) 鉛フリーはんだペースト用フラックス及び鉛フリーはんだペースト
JP2015080814A (ja) はんだ用フラックスおよびはんだペースト
JPH05501082A (ja) 低残留物はんだペーストにおける有機酸の使用
JP3189133B2 (ja) クリームはんだ
JP2520128B2 (ja) クリ−ムはんだ
JP3313825B2 (ja) はんだ用フラックス組成物
JP2008302407A (ja) ハンダ付け用フラックス組成物及びクリームハンダ組成物
JPH0542388A (ja) フラツクス組成物
JP2021091008A (ja) 鉛フリーはんだフラックス用ロジン系ベース樹脂、鉛フリーはんだフラックス、鉛フリーソルダペースト
JP2022037999A (ja) 鉛フリーはんだフラックス用ロジン系ベース樹脂、鉛フリーはんだフラックス、鉛フリーソルダペースト
JPH07132395A (ja) クリームはんだ
JPH07164183A (ja) フラックス組成物
JPH01157798A (ja) クリームはんだ
JP2020049539A (ja) 微小チップ部品用はんだ組成物
GB2107362A (en) Liquid fluxes for use in soldering
JP3369196B2 (ja) フラックス組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090531

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees