JPH06343457A - 加圧培養方法および培養容器 - Google Patents

加圧培養方法および培養容器

Info

Publication number
JPH06343457A
JPH06343457A JP13855993A JP13855993A JPH06343457A JP H06343457 A JPH06343457 A JP H06343457A JP 13855993 A JP13855993 A JP 13855993A JP 13855993 A JP13855993 A JP 13855993A JP H06343457 A JPH06343457 A JP H06343457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
pressure
gas
culture container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13855993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Shinohara
秀明 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
POWER FUIIRUDO KK
Original Assignee
POWER FUIIRUDO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by POWER FUIIRUDO KK filed Critical POWER FUIIRUDO KK
Priority to JP13855993A priority Critical patent/JPH06343457A/ja
Publication of JPH06343457A publication Critical patent/JPH06343457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/06Nozzles; Sprayers; Spargers; Diffusers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/14Pressurized fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M35/00Means for application of stress for stimulating the growth of microorganisms or the generation of fermentation or metabolic products; Means for electroporation or cell fusion
    • C12M35/04Mechanical means, e.g. sonic waves, stretching forces, pressure or shear stimuli
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 細菌などを好適な圧力条件で培養する。 【構成】 培養容器10の蓋14には、気体供給口18
および気体排出口20が穿設されている。気体供給口1
8はコンプレッサ24に接続され、内部10aに加圧空
気を供給できる。気体排出口20には、排気筒30内に
設置された圧力弁32が取り付けられている。コンプレ
ッサ24を稼動させて気体供給口18から内部10aに
加圧空気を供給すると、内部10aの圧力が設定圧を越
えた際に圧力弁32が開弁して気体が排気筒30から排
出される。気体の排出によって内部10aの圧力が圧力
弁32の開弁圧よりも低下すると圧力弁が閉弁する。こ
のようにして内部10aの圧力は設定圧力に保持され
る。さらにコンプレッサ24からの空気の供給と排気筒
30からの排出とが繰り返されるので、内部10aは通
気される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば微生物等の培養
物の培養方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば微生物を培養する際には、それぞ
れの微生物の生育に好適な条件下で行うと効率が良いこ
とが知られている。このため、例えば細菌を寒天培地に
植菌し、これを恒温槽等に収納して生育に好適な温度条
件で培養していた。
【0003】また、加圧状態での培養を可能とする培養
装置が、特開昭63−226204号公報に開示されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、培養物
を加圧するために培養容器を密閉状態とすると、例えば
培養物の呼吸によって培養容器内の気体成分が変化し
て、例えば培養初期と培養末期とで培養条件が異なるこ
ととなり問題とされていた。このため、培養期間を通じ
て一定の雰囲気を保持することが可能な培養方法、培養
装置が求められていた。
【0005】
【課題を解決するための手段および作用】上記課題を解
決するために採用された第1の発明の要旨は、培養物を
密閉状の培養容器に収納して培養する際に、該培養容器
内を設定圧力に保持しつつ通気することを特徴とする加
圧培養方法にある。
【0006】また、第2の発明の要旨は、培養物を培養
するための培養容器であって、該培養容器内の圧力を設
定圧に調節する圧力調節手段と、該培養容器内に上記設
定圧を上回る圧力の加圧気体を供給する気体供給口と、
該培養容器内から気体を排出する気体排出口とを備えた
ことを特徴とする培養容器にある。
【0007】以下、第1および第2の発明について詳細
に説明する。まず、第1の発明において培養物とは、例
えば細菌、酵母、原生動物、かび、菌類、生物細胞や生
物組織など、培養対象として周知のものであり、特に限
定はない。
【0008】この培養物を、例えば寒天培地等の培地あ
るいは培養液と共に培養容器に収納する。この場合、培
地等を予め培養容器に仕込んでおいてこれに植菌した
り、別途例えばシャーレに仕込んだ培地等に植菌後シャ
ーレごと培養容器に収納する等適宜の手法を採用でき
る。
【0009】次に、培養物を収納した培養容器に例えば
設定圧力を越える加圧気体を供給し、これと併行して培
養容器から排気することにより通気する。この給排気を
調節して培養容器内を設定圧力に保持しつつ通気する。
これにより、培養容器内の圧力は、例えば哺乳動物体内
に相当する3〜5気圧の圧力に保持できる。したがっ
て、培養物を、所望の圧力条件、例えばその生育に好適
な圧力条件で培養可能である。しかも、通気によって培
養容器内の気体は、常に新鮮な状態となるので培養期間
を通じて一定の雰囲気を維持できる。
【0010】また、例えば好気性細菌等の酸素を要求す
る培養物の培養に当たっては、例えば加圧によって酸素
分圧を増した空気を培養容器内に給排すれば、培養効率
を一層向上できる。あるいは、嫌気性細菌等の場合は、
炭酸ガスや窒素などを培養容器に給排して、培養効率を
一層向上させることができる。なお、これらの場合、培
養物に低周波振動を付与すると、培養効率を一層向上さ
せることができる。
【0011】さらに、低圧での生育が良好な培養物を高
圧で培養するなど、培養物の生育に不適な圧力条件とし
たり、例えば嫌気性細菌の培養に際して酸素を含む気体
を通気する等して、悪条件下での培養も可能である。こ
のように、第1の発明の方法によれば、培養物を、所望
の圧力条件例えばその生育に好適な圧力条件に保持して
通気するので、培養容器内の気体は常に新鮮な状態とな
り、培養期間を通じて一定の雰囲気を維持できる。
【0012】また、本願の第2の発明の培養容器では、
気体供給口から設定圧を上回る圧力の加圧気体が供給さ
れ、気体排出口から気体が排出されるので、培養容器は
通気される。この際、圧力調節手段が培養容器内の圧力
を設定圧に調節するので、培養容器を設定圧に保持しつ
つ通気することができる。このため、上記第1の発明の
加圧培養方法を効率的に実施できる。
【0013】
【実施例】次に、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1に示すように、本実施例の培養容器10は、
底部12aを有する円筒状の胴12及び筒部14aと円
盤部14bとを有する蓋14を備えている。胴12と蓋
14とは互いの接続部16において気密に結合(図示の
状態)および分離可能である。また、胴12と蓋14と
を分離した際には、培養容器10の内部10aから例え
ばシャーレS等の物体を出し入れ可能である。さらに蓋
14には、円盤部14bを貫通して気体供給口18およ
び気体排出口20が穿設されている。この気体供給口1
8には、気体中の雑菌等を除去可能なエアフィルタ22
を介してコンプレッサ24が接続されると共に圧力計2
6が装着されている。他方、気体排出口20には、複数
の排気穴28を有する排気筒30が取り付けられてお
り、この排気筒30内には、培養容器10内の圧力に応
じて気体排出口20を開閉する圧力弁32および活性炭
を充填されたエアフィルタ34が内蔵されている。
【0014】こうした構成により、コンプレッサ24を
稼動させて気体供給口18から培養容器10の内部10
aに加圧空気を供給し、内部10aを加圧可能である。
また、内部10aの圧力が圧力弁32の開弁圧を越えた
際には、圧力弁32が開弁して内部10aの気体を排気
筒30から排出可能である。したがって、コンプレッサ
24から供給される空気の圧力を圧力弁32の開弁圧を
わずかに上回る圧力に設定しておけば、培養容器10の
内部10aを加圧状態として圧力弁32の開弁圧に応じ
た圧力に保持可能であると共に培養容器10の内部10
aに通気することができる。なお、排気筒30から排出
される気体中の細菌などは、エアフィルタ34を通過す
る際に除去される。
【0015】培養容器10には、中空部36aを備えた
ジャケット容器36が、ほぼ胴12を覆って外嵌されて
いる。ジャケット容器36の底部36bにはヒータ38
が装着されており、ヒータ38によって中空部36aを
加熱可能となっている。また、ジャケット容器36に
は、給水管40および配水管42が接続されており、給
水管40から供給される水を中空部36aを経て配水管
42へと排出可能であり、中空部36aに水を入れた状
態で水の給排を停止して中空部36aに水を封入可能で
ある。こうした構成により、中空部36aに封入された
水をヒータ38で加熱することにより培養容器10を加
熱可能であり、ヒータ38をオフにして給水管40〜中
空部36a〜配水管42と水を流通させて培養容器10
を冷却可能である。なお、図示省略しているが、ヒータ
38にはサーモスタットが装着されており、このサーモ
スタットを操作することによって中空部36a内の水温
を設定温度に保持可能である。したがって、サーモスタ
ットの操作により培養容器10の内部10aの温度を制
御可能である。
【0016】次に、上記培養容器10を使用して加圧、
加温状態で培養物を培養する場合について説明する。ま
ず圧力弁32の開弁圧およびヒータ38のサーモスタッ
トを培養条件に応じて設定し、コンプレッサ24からの
空気の圧力を圧力弁32の開弁圧を例えば1気圧程度上
回る圧力に設定する。次にジャケット容器36の中空部
36aに水を封入してヒータ38を作動させ、培養容器
10を設定温度に昇温しておく。
【0017】続いて、例えば寒天培地に植菌したシャー
レSを培養容器10内に収納後、コンプレッサ24を稼
動させる。コンプレッサ24の稼動によって培養容器1
0の内部は昇圧し、シャーレSに植菌されている培養物
は加圧される。培養容器10の内部10aに圧力が圧力
弁32の開弁圧以上となると、圧力弁32が開弁して内
部10aの気体の一部が排気筒30から排出され、気体
の排出によって内部10aの圧力が圧力弁32の開弁圧
を下回ると圧力弁32は閉弁する。こうして、内部10
aの圧力は設定圧力に保持される。コンプレッサ24は
継続して稼動しているので、培養容器10の内部10a
には新たな空気が供給される。このため培養容器10の
内部10aは設定圧力を越えるので、再び圧力弁32が
開弁して内部10aの圧力を設定圧力まで下降させる。
これを繰り返すことにより、培養容器10の内部10a
は、設定圧力に保持されつつ通気されることになる。
【0018】したがって、培養容器10を使用すれば、
培養物を、所望の圧力条件、例えばその生育に好適な圧
力条件で培養可能である。しかも、通気によって培養容
器10の内部10aの気体は、常に新鮮な状態を維持で
きるので、培養期間を通じて一定の雰囲気を維持でき
る。
【0019】なお、培養容器10に低周波発生器を装着
すれば、培養物に低周波振動を付与して培養効率を向上
させることが可能となる。以上、実施例について説明し
たが、本発明はこのような実施例に限定されるものでは
なく、本発明の要旨を逸脱しない範囲でさまざまに実施
できる。
【0020】例えば、上記実施例では、加圧、加温状態
での培養について述べたが、ヒータを作動させずにジャ
ケット容器に水を循環させて、冷却状態での加圧培養が
可能なことは言うまでもない。また、上記説明に使用し
た図1にはシャーレを1個だけ図示しているが、同時に
複数のシャーレを使用して培養操作を行うことができ
る。その際、培養容器内に網棚などを設置すればシャー
レを複数段に積層することもできる。さらに、上記実施
例としてコンプレッサを使用して空気を通気する例を示
しているが、加圧気体としては空気以外の炭酸ガス、窒
素ガスなど適宜の気体を使用可能であり、コンプレッサ
にかえてボンベ等を使用してもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明の加圧
培養方法によれば、培養物を、所望の圧力条件、例えば
その生育に好適な圧力条件で培養可能である。しかも、
通気によって培養容器内の気体は常に新鮮な状態とされ
るので、培養期間を通じて一定した雰囲気を維持でき
る。
【0022】また、第2の発明の培養容器は、上記第1
の発明の加圧培養方法を効率的に実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例の培養容器の構造の説明図である。
【符号の説明】 10・・・培養容器、10a・・・内部、 18・・・気体供給口、 20・・・気体排出口、 24・・・コンプレッサ、 30・・・排気筒、 32・・・圧力弁(圧力調節手段)。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 培養物を密閉状の培養容器に収納して培
    養する際に、 該培養容器内を設定圧力に保持しつつ通気することを特
    徴とする加圧培養方法。
  2. 【請求項2】 さらに、上記培養容器内を所望の温度に
    保持し、併せて培養物に低周波振動を付与することを特
    徴とする請求項1記載の加圧培養方法。
  3. 【請求項3】 培養物を培養するための培養容器であっ
    て、 該培養容器内の圧力を設定圧に調節する圧力調節手段
    と、 該培養容器内に上記設定圧を上回る圧力の加圧気体を供
    給する気体供給口と、 該培養容器内から気体を排出する気体排出口とを備えた
    ことを特徴とする培養容器。
  4. 【請求項4】 さらに、上記培養容器内の温度を調節す
    る温度調節手段と、 上記培養物に低周波振動を付与する低周波発生手段を備
    えたことを特徴とする請求項3記載の培養容器。
JP13855993A 1993-06-10 1993-06-10 加圧培養方法および培養容器 Pending JPH06343457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13855993A JPH06343457A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 加圧培養方法および培養容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13855993A JPH06343457A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 加圧培養方法および培養容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06343457A true JPH06343457A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15224978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13855993A Pending JPH06343457A (ja) 1993-06-10 1993-06-10 加圧培養方法および培養容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06343457A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088093A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-22 Kumazaki Ryo Culture complexe, methode de production de culture complexe, methode de production de preculture et methode de production de preparations microbiennes
US6432713B2 (en) 2000-03-02 2002-08-13 Takagi Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for cultivating a cell or tissue
WO2003060055A3 (de) * 2002-01-15 2004-03-25 Augustinus Bader Vorrichtung zum züchten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen behälter
US7910361B2 (en) 2006-08-10 2011-03-22 Barnes Allen C Portable biological testing device and method
CN102329724A (zh) * 2011-09-22 2012-01-25 哈尔滨医科大学 一种测试压力对细胞生长的影响的系统和方法
CN104109627A (zh) * 2014-07-14 2014-10-22 上海交通大学 便携式高压微生物转移与培养装置
KR20170068359A (ko) * 2015-12-09 2017-06-19 이길영 다중 환경 제어가 가능한 세포 배양기

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432713B2 (en) 2000-03-02 2002-08-13 Takagi Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for cultivating a cell or tissue
WO2001088093A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-22 Kumazaki Ryo Culture complexe, methode de production de culture complexe, methode de production de preculture et methode de production de preparations microbiennes
WO2003060055A3 (de) * 2002-01-15 2004-03-25 Augustinus Bader Vorrichtung zum züchten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen behälter
US7704734B2 (en) 2002-01-15 2010-04-27 Augustinus Bader Device for raising or cultivating cells in a container-like receptacle
US7910361B2 (en) 2006-08-10 2011-03-22 Barnes Allen C Portable biological testing device and method
US8518637B2 (en) 2006-08-10 2013-08-27 Allen C. Barnes Method of providing portable biological testing capabilities
CN102329724A (zh) * 2011-09-22 2012-01-25 哈尔滨医科大学 一种测试压力对细胞生长的影响的系统和方法
CN104109627A (zh) * 2014-07-14 2014-10-22 上海交通大学 便携式高压微生物转移与培养装置
CN104109627B (zh) * 2014-07-14 2017-01-11 上海交通大学 便携式高压微生物转移与培养装置
KR20170068359A (ko) * 2015-12-09 2017-06-19 이길영 다중 환경 제어가 가능한 세포 배양기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6620614B1 (en) Solid-state fermenter and method for solid-state fermentation
SU1252334A1 (ru) Установка дл твердофазной ферментации
US4315380A (en) Method of processing seeds or cereal to accelerate natural germination
JP2002513557A5 (ja)
CN102102081B (zh) 一种气相接种和补料的纯种培养的固体发酵装置及其方法
US4233407A (en) Apparatus for the continuous sterile fermentation
JPH06343457A (ja) 加圧培養方法および培養容器
US6087155A (en) On site microbial bioremediation system and method of using said system
EP0030575B1 (en) Method of processing seeds or cereal to accelerate natural germination
Kybal et al. A simple device for stationary cultivation of microorganisms
WO2004111181A1 (en) A plant for solid state fermentation
WO2019157785A1 (zh) 一种连续化供应对数生长期菌液的生产工艺与设备
JPH03275582A (ja) 堆肥製造機の制御装置
JPH09509577A (ja) 微生物の培養方法
JPH0847335A (ja) キノコ栽培方法及びその装置
JPS5945879A (ja) 植物組織の気相培養法およびその装置
JP2001198553A (ja) 有機性食品廃棄物の処理方法
CA1115958A (en) Method of processing seeds or cereal to accelerate natural germination
JP2000197475A (ja) 種麹の製造装置
JPH05137564A (ja) 多段式培養方法および装置
JPH088860B2 (ja) 植物細胞の培養方法及びその装置
JPH07236870A (ja) コンポスト製造装置
JP2770161B2 (ja) キノコ培地の製造方法及びキノコの栽培方法
JPH06303876A (ja) 水中の溶存酸素の増加方法
JPH09201189A (ja) 植物細胞培養方法