JPH06342827A - フレキシブル基板の製造方法 - Google Patents

フレキシブル基板の製造方法

Info

Publication number
JPH06342827A
JPH06342827A JP13214693A JP13214693A JPH06342827A JP H06342827 A JPH06342827 A JP H06342827A JP 13214693 A JP13214693 A JP 13214693A JP 13214693 A JP13214693 A JP 13214693A JP H06342827 A JPH06342827 A JP H06342827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
wide
width
mounting
copper foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13214693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3306996B2 (ja
Inventor
Masami Uchida
将巳 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP13214693A priority Critical patent/JP3306996B2/ja
Publication of JPH06342827A publication Critical patent/JPH06342827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306996B2 publication Critical patent/JP3306996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ICチップを実装するフレキシブル基板の製造
方法に関し、ある所望幅テープを作る時、所望幅専用の
テープ製造ライン投資をすることなくまた、既存のライ
ンを変更することなく製造出来る方法を提供する。 【構成】70mm幅テープ1において、そのテープセン
ターと48mm両面スプロケットホール4の中心間距離
のセンターは一致している。テープセンターからの距離
aは約21.1mmである。スプロケットホール4は7
0mmのスプロケットホール2と同時にプレス抜きす
る。次にICのデバイスホール5及びアウターリードホ
ール6を同時にプレス抜きする。このようにプレス抜き
されたテープに幅39.6mmの48mm幅テープ用銅
箔をラミネートしパターニング、メッキ処理等最終工程
まで70mm幅テープのまま流動する。その後、IC実
装前に48mm幅スリットライン3に沿ってテープを切
断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はICチップを実装するフ
レキシブル基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のフレキシブル基板の製造方法は、
例えば48mm幅テープの場合、専用ラインをもちいる
か、あるいは35mmまたは70mm製造ラインにおい
て、搬送用スプロケットやローラー等の治具を48mm
用に交換して48mmラインに変換してから製造してい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術におい
ては、48mm幅テープが大量に流動する場合はよい
が、少量生産性あるいは試作流動するとき専用製造ライ
ンでは数量が少なく設備投資が困難となる。
【0004】また35mmあるいは70mmラインにお
いて搬送ローラーやレール等の変更により48mmテー
プ製造を兼用する場合においても、変更の段取りに時間
がかかると同時に、48mmテープ流動中は35mmま
たは70mm幅テープの流動は出来ないため、その間生
産を止めなければならない。また多ピンIC実装用とし
て48mmテープを使用するとき、高配線密度で配線本
数も多くなるため、48mm幅テープでフレキシブル基
板を製造する場合使用する銅箔幅は約39mmと制限さ
れてしまう。そのためテープ製造において工程管理上必
要なダミーパターンあるいはIC実装上必要なアライメ
ントマーク、テスティング用パッド等のスペースが得ら
れない。また、ベースフィルムのポリイミド厚が50μ
mと薄くなると搬送用に用いられるスプロケットホール
がテープ製造工程上あるいは実装工程で搬送時にダメー
ジを受けて、IC実装後、リジッド基板へ実装すると
き、搬送エラーを起こす場合があるという問題があっ
た。
【0005】そこで本発明はこのような問題点を解決す
るもので、その目的は製造ラインの停止、変更なしで容
易に所望幅のフレキシブル基板を製造する方法を提供す
るところにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明はフレキシブル基
板の製造において、所望幅より広いフレキシブル基板上
に所望幅フレキシブル基板用スプロケットホールとIC
実装用デバイスホールさらにアウターリード実装用アウ
ターリードホール等をもうけた当該テープに所望幅テー
プ用銅箔をラミネートしパターニング及びメッキ処理以
降、所望幅にスリットすることで前述課題を解決するも
のである。
【0007】
【実施例】図1〜図5は本発明の実施例を示すものであ
る。
【0008】図1は70mm幅テープ1において、その
テープセンターと48mm両面スプロケットホール4の
中心間距離のセンターを一致させたものである。テープ
センターからの距離aは約21.1mmである。スプロ
ケットホール4は70mmのスプロケットホール2と同
時にプレス抜きする。次にICのデバイスホール5及び
アウターリードホール6を同時にプレス抜きする。この
ようにプレス抜きされたテープに幅39.6mmの48
mm幅テープ用銅箔をラミネートしパターニング、メッ
キ処理等最終工程まで70mm幅テープのまま流動す
る。その後、IC実装前に48mm幅スリットライン3
に沿ってテープを切断する。図2、3はICパッド数が
多いICの場合において、図1の場合における銅箔の幅
として、61mmである70mm幅テープ用銅箔を使用
し、パターニング有効範囲を広げたものである。通常T
AB実装する場合、ボンディングのリードはスズメッキ
するが、メッキ厚がばらつくと実装がしにくくなるため
現状±0.05μm以下に規定している。このような厳
しい規格をクリアするためには、メッキ厚測定用パター
ンが必要となる。そこで図2はICのパッド数が多く配
線エリアに余裕がない場合、48mmスプロケットホー
ル4の間にメッキ厚確認用パターン7をもうけた例であ
る。パターン7は48mmのスリットラインより外側で
もよいが、テープ製造後のメッキ厚測定を場合により行
うことを考えると内側に形成するのが良い。またICパ
ッド数が多いICを実装する場合問題となるのがテスト
パッドを作るのが難しくなることである。図3はスプロ
ケットホール4の間を利用してテストパッドをもうけた
例を示したものである。これも通常の48mm幅用銅箔
を用いたものでは不可能であるが61mm幅という70
mm幅テープ用銅箔を用いることで可能となる。この場
合、パターン8をメッキ厚測定用とテスティング用に使
うことも可能である。図4は48mm用スプロケットホ
ール4の周囲を銅箔9で補強した例である。これも、銅
箔幅として61mmの70mm用銅箔を用い、パターニ
ングすることで形成する。特にポリイミド厚が50μm
と薄くなるとIC実装時(インナーリードボンディング
〜モールド〜テスティングまで)搬送するのにスプロケ
ットホール4を用いるため、実装終了までにかなりのダ
メージを受けることになる。この後このテープを用いて
リッジド基板へTAB実装されたICを実装すると搬送
不良や位置ずれを起こす場合が多くなるのである。しか
し、図4のように銅箔により、補強することでスプロケ
ットへのダメージが軽減でき搬送不良を回避することが
出来る。図5はIC実装後、48mm幅にスリットする
例を示したものである。まずテープ製造は図1〜図3と
同様に最終工程まで70mm幅で流動する。しかし、こ
の後スリットはせず、70mm幅のままIC実装を行
う。すなわち70mm用スプロケットホール2をもちい
てIC実装の搬送を行うのである。そして、インナーリ
ードボンディング、モールド10、さらにテスティング
後48mm幅にスリツトするのである。このことによ
り、ポリイミド厚が50μmと薄くかつICのパッド数
が多い場合に図4のようにスプロケットホール補強用銅
箔が形成出来ない場合でも、その後のリッジド基板へ実
装するとき搬送不良をおこさずに済むのである。
【0009】
【発明の効果】以上のように、70mm幅テープ内に4
8mmテープを作ることで、35mmまたは70mmラ
インから48mm製造ラインへの変更をしなくて済むと
同時に48mm流動のために35mmまたは70mmラ
イン流動を停止させる必要もなくなる。また、使用する
銅箔幅を61mmとすることで、多ピンIC実装におけ
る配線密度が高く、配線が多い場合におけるテープ製造
工程管理上必要なダミーパターンあるいはIC実装上必
要なテスティングパターン等を容易に形成することが可
能となる。また、ベースフィルムのポリイミドが50μ
mと薄い場合には48mm用スプロケットホール周辺部
に補強用として銅箔を残すことで、48mm幅スリット
後、IC実装搬送時におけるスプロケットダメージを軽
減できる。また、48mmスリットをIC実装後行うこ
とで、テープ製造からIC実装までの搬送時でのスプロ
ケットダメージをなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す70mm幅テープ内
に48mm幅テープを作ったときの平面図。
【図2】 本発明による61mm幅銅箔を用いてメッキ
厚確認用パターンをパターン有効エリアを拡大して設け
た平面図。
【図3】 本発明による61mm幅銅箔を用いてテステ
ィング用パッドをパターン有効エリアを拡大して設けた
平面図。
【図4】 本発明による61mm幅銅箔を用いてスプロ
ケットホール補強パターンをパターン有効エリアを拡大
して設けた平面図。
【図5】 本発明によるIC実装後の平面図。
【符号の説明】
1 70mm幅テープ 2 スプロケツトホール 3 スリットライン 4 スプロケツトホール 5 デバイスホールにアウターリードホール 6 デバイスホールにアウターリードホール 7 メッキ厚測定用パターン 8 テストパターン 9 補強パターン 10 モールド

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレキシブル基板の製造において、所望
    幅より広い(例えば70mm幅)フレキシブル基板上に
    所望幅(例えば48幅mm)フレキシブル基板用スプロ
    ケットホールとIC実装用デバイスホールさらにアウタ
    ーリード実装用アウターリードホール等をもうけた当該
    テープに所望幅(例えば48mm)テープ用銅箔(例え
    ば39mm)をラミネートしパターニング及びメッキ処
    理以降、所望幅(例えば48mm)にスリットすること
    を特徴とするフレキシブル基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のテープにおいて、所望幅
    より広い(例えば70mm)テープ用銅箔を用いること
    を特徴とする請求項1記載のフレキシブル基板の製造方
    法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のテープにおいて、IC実
    装前に所望幅(例えば48mm)にテープをスリットす
    ることを特徴とするフレキシブル基板の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載のテープにおいて、IC実
    装後、所望幅(例えば48mm)にテープをスリットす
    ることを特徴とするフレキシブル基板の製造方法。
JP13214693A 1993-06-02 1993-06-02 フレキシブル基板の製造方法 Expired - Fee Related JP3306996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13214693A JP3306996B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 フレキシブル基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13214693A JP3306996B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 フレキシブル基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06342827A true JPH06342827A (ja) 1994-12-13
JP3306996B2 JP3306996B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=15074436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13214693A Expired - Fee Related JP3306996B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 フレキシブル基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3306996B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250695A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用テープキャリアの製造方法
US7425766B2 (en) 2004-02-02 2008-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate
US7733613B2 (en) 2002-12-05 2010-06-08 Panasonic Corporation Method for manufacturing a magnetoresistive-effect device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130036592A (ko) 2011-10-04 2013-04-12 삼성디스플레이 주식회사 인쇄 회로 필름 모재 제조 방법 및 상기 인쇄 회로 필름을 타발하는 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7733613B2 (en) 2002-12-05 2010-06-08 Panasonic Corporation Method for manufacturing a magnetoresistive-effect device
US7425766B2 (en) 2004-02-02 2008-09-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate
US7833910B2 (en) 2004-02-02 2010-11-16 Panasonic Corporation Film substrate, fabrication method thereof, and image display substrate
JP2007250695A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用テープキャリアの製造方法
JP4645908B2 (ja) * 2006-03-14 2011-03-09 日立電線株式会社 半導体装置用テープキャリアの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3306996B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536728B2 (ja) 半導体装置及びテープキャリア並びにそれらの製造方法、回路基板、電子機器並びにテープキャリア製造装置
US6855626B2 (en) Wiring substrate having position information
US6992372B2 (en) Film carrier tape for mounting electronic devices thereon
US8037597B2 (en) Manufacturing method of tape carrier for TAB
EP2048922A2 (en) COF Board
US6744123B2 (en) Film carrier tape for mounting electronic devices thereon and method of manufacturing the same
US7307854B2 (en) Flexible wired circuit board
JPH06342827A (ja) フレキシブル基板の製造方法
US5528826A (en) Method of constructing high yield, fine line, multilayer printed wiring board panel
JP3628273B2 (ja) 多条電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法
US20020187334A1 (en) Two-metal tab tape, double-sided csp tape, bga tape and method for manufacturing the same
JP2004193213A (ja) Tab用テープキャリアおよびその製造方法
JP3621059B2 (ja) 多条電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法およびそのための露光処理装置
JP2002261131A (ja) 電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造方法および電子部品実装用フィルムキャリアテープの製造装置
JP4645908B2 (ja) 半導体装置用テープキャリアの製造方法
JPH09172041A (ja) Tab用テープ、およびこれを用いたtabテープと、tabテープの製造方法
KR101194461B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2003282649A (ja) テープキャリアおよびその製造方法、テープキャリアへの電子部品の実装方法、ならびにテープキャリアパッケージの製造方法
JPH06216493A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2003258405A (ja) 配線基板の製造方法及び製造装置
JPS6167999A (ja) プリント基板の製造方法
JP2001053452A (ja) プリント配線板のパターン位置合わせ方式
JPH08250825A (ja) 印刷配線板の位置基準マーク
JP2586736B2 (ja) Tab型半導体装置用キャリアテープ
CN118019250A (zh) Ate类印制电路板制作方法、系统及印制电路板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees