JPH0634227U - 中高電圧用電流センサー - Google Patents

中高電圧用電流センサー

Info

Publication number
JPH0634227U
JPH0634227U JP006866U JP686693U JPH0634227U JP H0634227 U JPH0634227 U JP H0634227U JP 006866 U JP006866 U JP 006866U JP 686693 U JP686693 U JP 686693U JP H0634227 U JPH0634227 U JP H0634227U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
shield
high voltage
medium
secondary winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP006866U
Other languages
English (en)
Inventor
クロード、スシェール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merlin Gerin SA
Original Assignee
Merlin Gerin SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merlin Gerin SA filed Critical Merlin Gerin SA
Publication of JPH0634227U publication Critical patent/JPH0634227U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/18Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers
    • G01R15/181Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using inductive devices, e.g. transformers using coils without a magnetic core, e.g. Rogowski coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/361Electric or magnetic shields or screens made of combinations of electrically conductive material and ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/363Electric or magnetic shields or screens made of electrically conductive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/34Special means for preventing or reducing unwanted electric or magnetic effects, e.g. no-load losses, reactive currents, harmonics, oscillations, leakage fields
    • H01F27/36Electric or magnetic shields or screens
    • H01F27/366Electric or magnetic shields or screens made of ferromagnetic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • H01F38/30Constructions
    • H01F2038/305Constructions with toroidal magnetic core

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中高電圧で使用される装置又は設備内におい
ても、雑音による影響を殆どなくし、正確な電流検を行
えるようにする。 【構成】 環状のコア10の内側を導体12が通り抜
け、導体12には測定されるべき電流が流れるようにな
っている。このコア10は、非磁性材料で形成されてい
るので、鉄製コアのような磁気飽和現象の発生を防ぐこ
とができ、また、2次電流をリニア的に変化させること
ができる。しかし、非磁性材料のコアは、1次電流によ
り誘起される2次電流の信号レベルが非常に弱くなり、
雑音による影響を受けやすくなる。そこで、コア10の
周囲を、磁気シールド18及び静電気シールド22の双
方のシールドで囲み、雑音による影響を排除している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、非磁性の材料で作られたリング状のコアと、このコアを通り抜ける 導体によって構成された一次巻線と、上記コアに巻かれて形成される二次巻線と 、この二次巻線を持つコアの外報を囲む磁気シールドとを備える中高電圧用電流 センサーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からある通常の電流センサーでは、コアに鉄などの磁性材料を用いている 。このような電流センサーを使用した場合、2次電流の値を高くできるので、雑 音による影響はそれほど深刻なものとはならない。しかし、鉄製のコアを用いて いるので、大きな1次電流がリニア的に変化しなくなってしまう。
【0003】 鉄製コアを用いたことによる磁気飽和現象を防ぐ方法のひとつとして、エアギ ャップを拡げることが考えられる。しかし、この方法は電流センサーのスペース 的増大をもたらすことになる。
【0004】 そこで、コアに鉄などの磁性材料を用いるのではなく、非磁性材料を用いるこ とも考えられる。非磁性材料については空気とすることも可能ではあるが、2次 巻線を機械的に支持することができるプラスチック等の材料が好ましい。
【0005】 このような非磁性材料のコアを用いることとすれば、鉄製コアを用いた場合の 磁気飽和現象の発生を防ぐことができ、2次電流をリニア的に変化させることが できる。
【0006】 しかし、コアに非磁性材料を用いた場合、1次電流によって誘起される2次電 流の信号レベルが非常に弱くなってしまうという新たな問題が発生する。このと きの2次電流の信号レベルがどの程度弱いものかというと、中高電圧で使用する 装置又は設備内へこの電流センサーを置いた場合に、そのときの雑音によって生 じる2次電流の信号レベルよりも弱くなってしまうことがあるほどである。
【0007】 本考案はこのような事情に鑑みてなされたものであり、中高電圧で使用する装 置又は設備内においても雑音による影響を極力排除することができる、非磁性材 料のコアを有する中高電圧用電流センサーを提供することを目的としている。
【0008】
【考案の概要】
本考案による電流センサーは、非磁性の導電性材料で作られた静電気シールド を備えることを特徴としており、この静電気シールドは一次の導体と二次巻線を 持った非磁性のコアとの間に設けられている。
【0009】 外方の磁気シールドは、外方からのいかなる雑音の誘導をも著しく抑える役割 を果たす。しかしながら、このような外方のシールドでは十分ではなく、かつセ ンサーによって伝えられる信号がセンサーに供給される電圧によって変ることが 知られている。本考案の如く静電気シールドを付加すれば、電流センサーにより 伝えられる信号についての上記の欠点をなくすことができ、かつ高電圧の設備に おいても正確な測定信号を得ることができる。
【0010】 この現象を考察すれば、これが一次の導体と二次巻線の外側の層との間に存在 するキャパシタンスにより引きおこされるものであることがわかり、また、静電 気シールドの能力を説明するものであることがわかる。測定部分において、いか なる電気的ポテンシャルをも生じないようにするために、静電気シールドは設置 することが望ましい。
【0011】 磁気シールドは高い透磁性を有する物質で作られた円筒状の殻であることが望 ましく、その殻の内部には二次巻線を保持するリング状のコアが収容される。透 磁性の静電気シールドは導電性が非常に低いもの、例えば、銅、アルミニウムな いし他の適当な材料により作られる。シールドの構造としては種々のものがある 。
【0012】 すなわち、コアとその巻線のまわりに部分的ないし全体的に設けられた硬い部 材でもよく、コアとその巻線のまわりを包む導電性の帯でもよく、また例えば塗 付された被膜や導電性のメッキのような導電性の単一層であってもよい。上記以 外の利点および特徴点は、本考案の2つの実施例によってより明らかになる。
【0013】
【実施例】
以下、添付図面の図1乃至図4を参照して、本考案の実施例を詳細に説明する 。なお、図面の説明において同一の要素は同一の符号で示してある。
【0014】 図1は本考案の一実施例の正面図であり、図2はそのII−II線断面図である。 図示の如く、非磁性の材料で作られたコア10にはその軸方向に導体12が通り 抜けており、導体12には測定されるべき電流が通じるようになっている。この 導体12は、中程度の電圧又は高電圧であることが明らかなスイッチ盤ないし装 置である設備に属しており、1回だけ通過するセンサーの一次巻線を構成してい る。この一次巻線は、従来から知られた方法で種々変形させることができる。
【0015】 接続線16を有する二次巻線14は、リング状のコア10のまわりに巻回され ている。コア10と巻線14は、円筒状の殻の形をしたシールド18の内側に同 軸に設けられている。シールド18はコア10および巻線14を僅かな隙間をあ けて囲んでおり、その両側で側面方向に延びている。シールド18は鉄含有シリ コンや金属のような透磁性の高い材料で作られ、センサーの外側をシールドして いる。
【0016】 図1および図2において、コア10と巻線14とシールド18との組立体は絶 縁性スリーブ20に囲まれ、これによって組立体は細長く重なり合うように回り が巻かれている。リング状をした内方のシールド22はV形の凹所24を外方に 形成しており、ここには巻線14を持ったコア10が収容されている。凹所24 の底部の断面形状はコア10の断面形状に対応し、凹形24の底部にコア10が ぴったり合うようになっている。凹所24のV形の壁は外方のシールド18の近 くに延びている。シールド18は凹所24とその外形に従う絶縁性スリーブ20 の間に入り、スリーブ20と協働して凹所24をほぼ密閉している。
【0017】 内方のシールド22は、変形によって又は相補的部品の組立体によって、又は 他の方法によっコア10に取り付けられる。この内方のシールド22と導電性の 材料で作られるが、非磁性体であっても透磁性の非常に低い物質であってもよい 。このような材料としては、銅やアルミニウムなどがある。そしてこのシールド 22は静電気シールドを構成し、設置されていることが望ましく、一次の導体1 2と二次巻線14の外側との間に介挿される。このシールド22により、導体1 2を流れる電流電圧からほぼ独立して二次巻線14の端子16で信号が得られる ようになっていることが、試験により明らかにされている。
【0018】 この組立体は、型に入れて作られた絶縁材料に覆われていてもよい。またスリ ーブ20による絶縁は他の方法で行なってもよく、さらにコーティングによる絶 縁であっても良いことは言うまでもない。また通常はリング形状で用いられるが 、本考案に係る静電気シールドは花托型すなわち偏円のリング形状でもよく、他 の外形形状ないし断面形状を有するものでもよく、四辺形状であってもよいこと は言うまでもない。
【0019】 次に、図3および図4を参照して、本考案の他の実施例を説明する。図3は同 実施例の正面図であり、図4はそのIV−IV線断面図である。静電気シールド26 は中空の円形リングで作られ、その内部には巻線14を有するコア10が僅かな 隙間をあけて収容されている。そして、リング形状の絶縁スリーブ28がそれら の間に設けられている。この実施例では、静電気シールド26はコア10と巻線 14を完全に囲んでおり、かつ外方の磁気シールド18の側部に延びている。こ の磁気シールド18はセンサーの操作にいかなる影響も与えない。
【0020】 本考案は上記の2つの実施例に限定されるものではなく、種々の変更が可能で あることは言うまでもない。
【0021】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、非磁性材料によりリング状のコアを形成し、 さらに、静電気シールド及び磁気シールドをこのコアの回りに設けた構成とした ので、中高電圧で使用される装置又は設備内においても、雑音による影響が殆ど なくなり、正確な電流検出を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の正面図。
【図2】図1のII−II線断面図。
【図3】本考案の他の実施例の正面図。
【図4】図3のIV−IV線断面図。
【符号の説明】
10 コア 12 一次の導体(一次巻線) 14 二次巻線 16 接続線 18 磁気シールド 20,26 絶縁スリーブ 22,26 静電気シールド 24 凹所

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】非磁性材料で作られたリング状のコア(1
    0)と、このコア(10)を通り抜ける導体(12)で
    構成された一次の巻線と、前記コア(10)に巻回して
    構成された二次巻線(14)とを備え、非磁性の導電材
    料で作られた静電気シールド(22,26)が前記一次
    導体(12)と前記二次巻線(14)を持った非磁性の
    コア(10)との間に介挿され、磁気シールド(18)
    が前記二次巻線(14)を持ったコア(10)を囲んで
    いる中高電圧用電流センサー。
  2. 【請求項2】前記外方の磁気シールド(18)は、前記
    二次巻線(14)を持ったリング状のコア(10)を僅
    かの隙間をあけて同軸に囲む円筒状の殻によって構成さ
    れ、前記殻は前記コアの両側にのびている実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の中高電圧用電流センサー。
  3. 【請求項3】前記磁気シールド(18)は、μ金属すな
    わち鉄含有シリコンのように高い透磁性を有する材料で
    作られている実用新案登録請求の範囲第1項記載の中高
    電圧用電流センサー。
  4. 【請求項4】前記内方の非磁性のシールド(22,2
    6)は、前記二次巻線(14)を持ったコア(10)の
    内方の面を同軸に囲むリングにより構成される実用新案
    登録請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の中
    高電圧用電流センサー。
  5. 【請求項5】前記シールド(22)はV形の凹所(2
    4)を有し、、この凹所には前記二次巻線(14)を持
    ったコア(10)を収容し、この凹所の壁は前記外方の
    シールド(18)に近づくように前記コア(10)の両
    側に延び、これによって前記凹所がほぼ完全に密閉され
    ている実用新案登録請求の範囲第4項記載の中高電圧用
    電流センサー。
  6. 【請求項6】前記非磁性のシールド(26)は、二次巻
    線(14)を持ったコア(10)を内部に収容する中空
    のリングにより構成される実用新案登録請求の範囲第4
    項記載の中高電圧用電流センサー。
JP006866U 1984-05-21 1993-02-24 中高電圧用電流センサー Pending JPH0634227U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8408000 1984-05-21
FR8408000A FR2564594B1 (fr) 1984-05-21 1984-05-21 Capteur de courant a noyau amagnetique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634227U true JPH0634227U (ja) 1994-05-06

Family

ID=9304288

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099460A Pending JPS60256067A (ja) 1984-05-21 1985-05-10 中高電圧用電流センサー
JP006866U Pending JPH0634227U (ja) 1984-05-21 1993-02-24 中高電圧用電流センサー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099460A Pending JPS60256067A (ja) 1984-05-21 1985-05-10 中高電圧用電流センサー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4611191A (ja)
EP (1) EP0165835B1 (ja)
JP (2) JPS60256067A (ja)
AT (1) ATE38582T1 (ja)
AU (1) AU576119B2 (ja)
CA (1) CA1223931A (ja)
DE (1) DE3566188D1 (ja)
FR (1) FR2564594B1 (ja)
ZA (1) ZA853585B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2599195B1 (fr) * 1986-05-26 1992-10-30 Merlin Gerin Capteur de courant pour un declencheur statique
WO1989004632A1 (en) * 1987-11-13 1989-06-01 Florida International University High frequency ammeter and personal dosimeter
JPH0242366A (ja) * 1989-06-21 1990-02-13 Energy Support Corp 電流検出方法および電流検出器
DE4122332A1 (de) * 1991-04-22 1992-10-29 Asea Brown Boveri Stromwandler fuer eine mittel- oder hochspannungsanlage
FR2679037B1 (fr) * 1991-07-10 1994-12-30 Abb Petercem Capteur de courant.
FR2682188B1 (fr) * 1991-10-04 1995-08-11 Serthel Capteur electrique d'intensite de courant, notamment pour des circuits a courants alternatifs importants et a frequence elevee .
DE9217807U1 (ja) * 1992-12-24 1993-04-08 Kommanditgesellschaft Ritz Messwandler Gmbh & Co, 2000 Hamburg, De
DE4429959A1 (de) * 1994-08-24 1996-02-29 Abb Management Ag Stromwandler für eine metallgekapselte gasisolierte Hochspannungsanlage
GB9505295D0 (en) * 1995-03-16 1995-05-03 Btr Plc Measurement of alternating current
US5828282A (en) * 1996-12-13 1998-10-27 General Electric Company Apparatus and method for shielding a toroidal current sensor
JP4020177B2 (ja) * 1998-05-21 2007-12-12 三菱電機株式会社 変成器
JP3842056B2 (ja) * 2001-03-06 2006-11-08 三菱電機株式会社 三相一括形変流器
US6903642B2 (en) * 2001-12-03 2005-06-07 Radian Research, Inc. Transformers
KR100899301B1 (ko) * 2004-06-21 2009-05-27 에이비비 테크놀로지 아게 전력 스위칭 장치에서 전압을 측정하기 위한 장치 및 방법
DE102005016996B4 (de) * 2005-04-13 2014-10-23 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Strommesseinrichtung
US8125305B2 (en) * 2007-05-21 2012-02-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Inductance element, method for manufacturing the same, and switching power supply using the same
ATE541218T1 (de) * 2008-06-19 2012-01-15 Abb Technology Ag Kombiniertes elektrisches messgerät
US9664711B2 (en) 2009-07-31 2017-05-30 Pulse Electronics, Inc. Current sensing devices and methods
US9823274B2 (en) 2009-07-31 2017-11-21 Pulse Electronics, Inc. Current sensing inductive devices
JP5660911B2 (ja) * 2011-01-28 2015-01-28 三菱航空機株式会社 雷電流検出センサ
US8829888B2 (en) 2011-09-09 2014-09-09 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9081040B2 (en) 2011-09-09 2015-07-14 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9075091B2 (en) 2011-09-09 2015-07-07 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US9429595B2 (en) * 2011-09-09 2016-08-30 Aclara Meters Llc Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
US8912807B2 (en) 2011-09-09 2014-12-16 General Electric Company Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
FR2990759B1 (fr) 2012-05-21 2014-05-02 Schneider Electric Ind Sas Capteur de courant mixte et procede de montage dudit capteur
US9304149B2 (en) 2012-05-31 2016-04-05 Pulse Electronics, Inc. Current sensing devices and methods
FR2998059B1 (fr) 2012-11-15 2014-12-19 Schneider Electric Ind Sas Capteur de courant mixte et procede de montage dudit capteur
DE102013211811A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Siemens Aktiengesellschaft Wandlereinheit, insbesondere Kombinationswandler
US9671434B2 (en) 2014-08-08 2017-06-06 Aclara Meters Llc Sensor devices and methods for use in sensing current through a conductor
CN105895344A (zh) * 2014-11-11 2016-08-24 杭州彼爱琪电器有限公司 一种非饱和电流互感器及其制造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR561512A (fr) * 1922-03-01 1923-10-23 Cfcmug Dispositif de cuirasses pour les enroulements de transformateurs et autres appareils de haute tension
FR874133A (fr) * 1940-08-19 1942-07-29 Brown Transformateur d'intensité à haute tension
DE1056735B (de) * 1957-11-23 1959-05-06 Licentia Gmbh Abschirmung fuer Gleichstromwandler
FR1508358A (fr) * 1966-11-25 1968-01-05 Compteurs Comp D Perfectionnements aux transformateurs
US3449703A (en) * 1968-03-20 1969-06-10 Gen Electric Current transformer having an accuracy unimpaired by stray flux from adjacent conductors
US3517361A (en) * 1968-06-19 1970-06-23 Stevens Arnold Inc Shielded transformer
US3525964A (en) * 1968-08-15 1970-08-25 Federal Pacific Electric Co Zero-phase-sequence transformer
US3555476A (en) * 1968-10-04 1971-01-12 Michael B Brenner Leakage current sensor
US3665356A (en) * 1969-04-23 1972-05-23 Rucker Co Differential transformer with balancing means
JPS513047B1 (ja) * 1969-11-05 1976-01-30
US3925744A (en) * 1974-11-13 1975-12-09 Gen Electric End cap for primary windings
JPS51139365A (en) * 1975-05-28 1976-12-01 Japan Atom Energy Res Inst Device of measuring current flowing in a conductor
US4510476A (en) * 1983-06-21 1985-04-09 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration High voltage isolation transformer
GB2165706B (en) * 1984-10-12 1987-09-09 Dayle Rigby Smith Alternating current sensor assembly and method of making same
KR860006852A (ko) * 1985-02-06 1986-09-15 둘루데 도날드 오 토로이달 트랜스포머용 과도전압 보호장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
FR2564594B1 (fr) 1986-09-12
ATE38582T1 (de) 1988-11-15
ZA853585B (en) 1985-12-24
DE3566188D1 (en) 1988-12-15
US4611191A (en) 1986-09-09
EP0165835B1 (fr) 1988-11-09
FR2564594A1 (fr) 1985-11-22
AU4267785A (en) 1985-11-28
JPS60256067A (ja) 1985-12-17
AU576119B2 (en) 1988-08-11
CA1223931A (en) 1987-07-07
EP0165835A1 (fr) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634227U (ja) 中高電圧用電流センサー
JP2574655B2 (ja) 電磁流量計形検出器
JP3355579B2 (ja) 金属封入ガス絶縁高圧装置用電流及び電圧変換器
ATE59480T1 (de) Messwandler zum messen des in einem elektrischen leiter fliessenden stromes.
JP3680892B2 (ja) 誘導変位センサ
JPS641664B2 (ja)
JPH0815322A (ja) 電流センサ
EP0069459B1 (en) Measuring device of electromagnetic flowmeter
JP3145854B2 (ja) 電流変成器装置および絶縁導体装置
JPH06194388A (ja) 電流検出器
FI118142B (fi) Eristin
JPH11208320A (ja) トロリ線の張力測定装置
SU980174A1 (ru) Согласующий трансформатор
JP2600548B2 (ja) 変成器
JPH0120756Y2 (ja)
JPH03223678A (ja) 送電線電流センサ
JPH05144355A (ja) 近接スイツチ
JPS6111945Y2 (ja)
JPS6047730B2 (ja) リアクトル
JPS5842904Y2 (ja) 電磁流量計検出器
KR830000412Y1 (ko) 전자 유량계
JPS6290545A (ja) 送配電用ケ−ブルの電流計測方法
KR920018784A (ko) 편평 장착용 자기 부품
JPH0364009A (ja) ノイズ阻止トランス
JPH0664199B2 (ja) 電流モニタ−