JPH0633976U - サクションガンのホルダ - Google Patents

サクションガンのホルダ

Info

Publication number
JPH0633976U
JPH0633976U JP069817U JP6981792U JPH0633976U JP H0633976 U JPH0633976 U JP H0633976U JP 069817 U JP069817 U JP 069817U JP 6981792 U JP6981792 U JP 6981792U JP H0633976 U JPH0633976 U JP H0633976U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
suction gun
holder
heater
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP069817U
Other languages
English (en)
Inventor
久夫 犬山
昭一 刀称
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Toray Industries Inc
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd, Toray Industries Inc filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP069817U priority Critical patent/JPH0633976U/ja
Publication of JPH0633976U publication Critical patent/JPH0633976U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/02Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist
    • D02G1/0206Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting
    • D02G1/0266Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting false-twisting machines
    • D02G1/0273Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics by twisting, fixing the twist and backtwisting, i.e. by imparting false twist by false-twisting false-twisting machines threading up and starting the false-twisting machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 サクションガンと糸との干渉を防止すること
のできるサクションガンのホルダを提供する。 【構成】 横配列の複数ヒータ7aからそれぞれ引き出
される3本組の走行糸Y1,Y2,Y3を上下3段組の
トラバーサ付巻取装置9,9,9に導く延伸仮撚機の前
記ヒータ7a下端で走行糸Y1,Y2,Y3を吸うサク
ションガン22を保持するホルダ30であって、例えば
中段の巻取装置9に至る糸Y1のホルダ30と対応する
ヒータ7a下端との延長線31を上記3段の中の下段の
走行糸Y2を避けるよう外向き位置に配設したものであ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、糸掛け時に、延伸仮撚機のヒータ下端から糸を吸うサクションガン を保持するホルダに関し、特にサクションガンと巻取中でトラバースしている他 の糸との干渉を極力防止することのできるサクションガンのホルダに関する。
【0002】
【従来の技術】
まず、図3により、この種のサクションガン用ホルダが用いられる延伸仮撚機 の機器配置を説明する。ポリエステルやナイロン等のマルチフィラメント糸が巻 かれた給糸パッケージP1はクリールスタンド1に支持され、給糸パッケージP 1から引き出される糸Yは、上流側フィードローラ2を経て一次ヒータ3内へ導 入され、一次ヒータ3上方の糸ガイド15,16に至る。この一次ヒータ3は背 が高いので、ガイド15が糸道を屈曲させ水平やや下向きとし、メンテナンス通 路19をオーバーヘッドで越えるようになっている。糸ガイド15以降の糸Yは 糸ガイド16を経てクーリングプレート4を通り、仮撚装置5で撚られ、下流側 フィードローラ6、二次ヒータ7、糸ガイド10、第2下流側フィードローラ8 及び糸ガイド11を経てトラバーサ付の巻取装置9により巻取パッケージP2上 に巻取られる。つまり、仮撚装置5より上流の糸は加撚状態で、仮撚装置5で付 与された撚りは糸ガイド15,16を経て、上流側フィードローラ2まで伝播し ようとし、この撚りがヒータ3で熱固定される。また、仮撚装置5より下流の糸 は解撚状態で、二次ヒータ7でトルクを減じかさ高性のみを残すものである。
【0003】 図3の上流側フィードローラ2から糸ガイド11までは紙面厚み方向に列設さ れた3つが組となっており、糸ガイド11までは組となった走行糸が略平行に走 行している。但し巻取装置9については上中下の3段で組となっており、前記3 本組の走行糸が上中下の3段組の巻取装置9で巻き取られる。紙面厚み方向に3 本組の糸及び3段組の巻取装置9の組合せの4つが集まってユニットを形成して おり、更に9つのユニットを間隔を置いて紙面厚み方向に列設し、片側で108 本の糸が加工される。
【0004】 上述した延伸仮撚機では、運転当初にオペレータにより順次糸掛けを行う必要 があり、また、運転中に切れた糸についても糸掛けを行う必要がある。そのため 、紙面厚み方向に延在する2か所の吸糸パイプ21a,21bが設けられている 。吸糸パイプ21aは下流側フィードローラ6と二次ヒータ7の間に設けられ、 吸糸パイプ21bは第2下流側フィードローラ8から巻取装置9に至る途中に設 けられている。糸掛けは、下流側フィードローラ6までの第1段階と、巻取装置 9までの第2段階とに分けて行われる。第1段階の糸掛けにおいては、糸ガイド 15,16が取り付けられたスライド部材13を二点鎖線位置まで下げ、一点鎖 線のように糸を掛けて、糸端を吸糸パイプ21aに吸い込ませる。
【0005】 第2段階の糸掛けにおいては、二次ヒータ7に糸を通す。二次ヒータは通常パ イプヒータであり、3本組の走行糸の多数に対応するパイプ7aが紙面厚み方向 である横方向に列設されている。パイプ7aであるため、糸通しが難しい。そこ で、パイプ7a下端にサクションガン22を取り付けて走行糸を吸うことで糸通 しを行う。このサクションガン22は吸糸パイプ21bに接続自在なホース22 aと先端が上向きに曲がったノーズ22bとを有している。このサクションガン 22はノーズ22bの先端をパイプ7a下端に引っ掛け、ノーズ22bの途中を ホルダ23で止め、サクションガン22全体を図示の状態に保持する。そして、 吸糸パイプ21aに吸われている走行糸を二次ヒータ7のパイプ7a上端に導い て、サクションガン22に吸わせる。そして、サクションガン22をホルダ23 から外し、サクションガン22に吸われている走行糸を糸ガイド10、第2下流 側フィードローラ8、図示されないオイリング装置等の各機器及び糸ガイド11 の順に糸を通し、最後に巻取装置9に引っ掛けて糸掛けを完了するものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、例えば糸切れが発生した時に糸掛けする場合、他の糸は巻取中であり トラバーサで紙面厚み方向にトラバース(綾振り)している。したがって、第2 段階の糸掛けにおいては、トラバース中の走行糸の間にサクションガン22を進 入させ、二次ヒータ7のパイプ7a下端にノーズ22b先端を引っ掛け、更にホ ルダ23にノーズ22bを止める作業が行われる。ところで、上述した3本組走 行糸の多数(通常4つ)が紙面厚み方向に列設され、上中下3段の巻取装置9で トラバースさせながら巻き取っているので、特に下段の巻取装置9で紙面厚み方 向にトラバースしている走行糸とサクションガン22のホース22aが干渉し、 サクションガンを損傷させるという問題点を有している。また、近年のように高 品質の加工糸が求められるようになると、ホース22aによって擦られた糸に品 質上の悪影響を及ぼす恐れもでてきた。
【0007】 本考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり 、その目的とするところは、サクションガンとトラバース中の走行糸との干渉を 防止できるサクションガンのホルダを提供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を解決するために、本考案のサクションガンのホルダは、横配列の複 数ヒータからそれぞれ引き出される複数の走行糸を上下複数段のトラバーサ付巻 取装置に導く延伸仮撚機の前記ヒータ下端で走行糸を吸うサクションガンを保持 するホルダであって、各ホルダとその対応するヒータ下端との延長線を上記複数 段の中の他の段の走行糸を避ける位置に配設したものである。
【0009】
【作用】
各ホルダとその対応するヒータ下端との延長線を上記複数段の中の他の段の走 行糸を避ける位置に配設すると、例えば最もスペースを専有する最下段の走行糸 のトラバース領域から避けるように、上記延長線を外向きに変位させるなどして 、走行糸との干渉を避けうる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。図1は本考案のサクショ ンガンのホルダと糸軌跡を示す斜視図である。図1は3本組の多数(通常4つ) で形成されるユニットのうち3本組とそれに対応する上中下3段組の巻取装置の 部分を主として図示している。
【0011】 図1において、7は二次ヒータ、7aは横方向に列設されたパイプ、10、1 1は糸ガイド、9は巻取装置、P1は巻取パッケージであり、図3で説明したも のと同様である。従来の技術で説明したものと異なる点は、3本組の走行糸Y1 ,Y2,Y3のうち真ん中の走行糸Y2を下段の巻取装置9で巻き取るようにし 、ユニットの左端に位置する走行糸Y1に対するサクションガン22のホルダ3 0の形状を変更し、ホルダ30とその対応するヒータ7a下端との延長線31を 外向きに変位させた点である。
【0012】 3本組の走行糸はいずれも糸ガイド10,11によって下向き、手前向き、上 向きに順に引き出されているが、3本組の走行糸のうち左の走行糸Y1は糸ガイ ド11,25を経て中段の巻取装置9で巻き取られ、トラバーサ9aで区間Lの トラバースを行い、符号26の如き逆三角形の糸軌跡を描く。3本組の走行糸の うち真ん中の走行糸Y2は糸ガイド11を経て下段の巻取装置9で巻き取られ、 トラバーサ9aで区間Lのトラバースを行い、符号27の如き逆三角形の糸軌跡 を描く。3本組の走行糸のうち右の走行糸Y3は糸ガイド11,28,29を経 て上段の巻取装置9で巻き取られ、トラバーサ9aで区間Lのトラバースを行い 、符号24の如き逆三角形の糸軌跡を描く。図示の如く、3本組の走行糸のうち 真ん中の走行糸Y2はサクションガン22と干渉するように見えるが、サクショ ンガン22を使うときには糸軌跡27は無いので干渉が生じない。
【0013】 また、ホルダ30の左片30aはU字型に折り曲げられ、左片30aと対応す るヒータ7a下端との延長線31は平行線32より角度θだけ外向きに傾けられ た配置となっている。そのため、糸掛け時には、サクションガン22の進入角度 θが外側に傾いた状態で保持できるようになっている。ユニット間には基台上へ の設置に際して必然的に生じる幅Wの間隙があり、サクションガン22が多少外 側に傾いても、他のユニットに於けるサクションガンとは干渉しない。ホルダ3 0の右片30bもU字型に折り曲げられているが、右片30bと対応するヒータ 7a下端との延長線は平行線32と平行な配置であり、サクションガン22は図 示のように平行線32と平行に保持される。走行糸Y3に対するサクションガン 22のホルダ33の左片33aはホルダ30の右片30bと同様である。走行糸 Y3に対するサクションガン22は3本組同士の中間にあって干渉しない。
【0014】 つぎに、図2により、3本組の4つ(A,B,C,D)で構成されるユニット Uに対するサクションガンの配置例を説明する。図2(a)は平面図、図2(b )は図2(a)のA−A断面図である。図2(a)において、この延伸仮撚機の 二次ヒータ7内には、横一列に12本のパイプ7aが列設されており、A,B, C,Dの3本組に対応する12本のサクションガン(A11,A21,A31) (B11,B21,B31)(C11,C21,C31)(D11,D21,D 31)をハイプ7a下端に保持することができる。また、ライン34は干渉ライ ンである。図2(b)で、A,B,C,D組の糸において、真ん中の走行糸が下 段のA2,B2,C2,D2の糸軌跡を描き、左側の走行糸が中段のA1,B1 ,C1,D1の糸軌跡を描き、右側の走行糸が上段のA3,B3,C3,D3の 糸軌跡を描くようになっている。
【0015】 図2(a)の如く、ユニットUの両端のサクションガンA11,D31はホル ダ30によって外向きに傾けられ、図2(b)の糸軌跡A2とD2との干渉を避 けている。また、図2(a)のサクションガンC21,D21もホルダ30によ って外側に傾けられているが、これは図2(b)の逆三角形の糸軌跡C1とD1 に至るまでの斜めの糸C1′とD1′との干渉を避けるためである。しかし、サ クションガンC21,D21を傾けずに糸ガイドの配置で糸C1′とD1′の軌 跡を変えることでも干渉を防止できる。他のサクションガンについては、図2( b)のように、A,B,C,D組の糸の配列を等分ではなく、一見してランダム な配列とすることで、糸と干渉せず、ホルダ30と対応するヒータ7a下端の延 長線は平行配置であり、サクションガンをストレートに進入させることができる 。また、ユニットUの両端のサクションガンA11,D31を外向きに傾けて干 渉を避けることで、A,B,C,D組の糸の配列に余裕が生じ、図示のように全 部のサクションガンについて、糸との干渉を避けることができるようになる。
【0016】
【考案の効果】
本考案のサクションガンのホルダでは、各ホルダとその対応するヒータ下端と の延長線を上記複数段の中の他の段の走行糸を避ける位置に配設したものであり 、例えば最もスペースを専有する最下段の走行糸のトラバース領域から避けるよ うに、上記延長線を外向きに変位させるなどして、走行糸との干渉を避けるよう にしたので、糸配列の余裕が生じ、サクションガンとトラバース中の走行糸との 干渉を防止することができ、サクションガンの損傷と糸品質への悪影響を防止で きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のサクションガンのホルダと糸軌跡を示
す斜視図である。
【図2】ユニットにおけるサクションガン配列と糸軌跡
を示した図である。
【図3】従来の延伸仮撚機の機器構成図である。
【符号の説明】
7 二次ヒータ 7a パイプ 9 巻取装置 22 サクションガン 25,28,29 糸ガイド 30 ホルダ 33 パイプヒータ 36 サクションガン 31 延長線

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横配列の複数ヒータからそれぞれ引き出
    される複数の走行糸を上下複数段のトラバーサ付巻取装
    置に導く延伸仮撚機の前記ヒータ下端で走行糸を吸うサ
    クションガンを保持するホルダであって、各ホルダとそ
    の対応するヒータ下端との延長線を上記複数段の中の他
    の段の走行糸を避ける位置に配設したことを特徴とする
    サクションガンのホルダ。
JP069817U 1992-09-09 1992-09-09 サクションガンのホルダ Pending JPH0633976U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP069817U JPH0633976U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 サクションガンのホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP069817U JPH0633976U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 サクションガンのホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633976U true JPH0633976U (ja) 1994-05-06

Family

ID=13413697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP069817U Pending JPH0633976U (ja) 1992-09-09 1992-09-09 サクションガンのホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633976U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4086376A1 (en) 2021-04-06 2022-11-09 TMT Machinery, Inc. False-twist texturing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4086376A1 (en) 2021-04-06 2022-11-09 TMT Machinery, Inc. False-twist texturing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0146908B1 (ko) 가연권축기
CN1325357C (zh) 用来制造和卷绕合成长丝的装置
CN104278347B (zh) 纺丝收取机的挂丝夹具以及纺丝收取机的挂丝方法
US11585019B2 (en) Method for feeding a sliver end, and spinning machine
JP2012097369A (ja) 仮撚加工機
JP2012214941A (ja) 紡糸巻取機
CN109205395A (zh) 用于气流接合纱线头的接纱装置
TW201602434A (zh) 假撚加工機以及假撚加工機的掛紗方法
JP2010111964A (ja) 紡糸巻取機
US5755086A (en) Arrangement of draw texturing machines for synthetic fibers
JPH0633976U (ja) サクションガンのホルダ
EP2366817B1 (en) Spinning machine
CN109319594A (zh) 用于气流接合纱线的接纱装置
JPS6048433B2 (ja) 多糸条巻取機
EP0571974B1 (en) A false twist texturing machine
EP4101799A1 (en) Spun yarn take-up apparatus
CN201045155Y (zh) 整经机大v型纱架装置
EP4101797A1 (en) Spun yarn take-up apparatus
JP2004533558A (ja) 繊維機械
JP2004530806A (ja) 仮よりテクスチャード機械
EP4108817A1 (en) False-twist texturing machine
JP3305902B2 (ja) 粗糸落下防止機構を備える精紡機用クリール
WO2023021824A1 (ja) 巻糸装置
EP4056507B1 (en) Yarn supply package attachment system
TW202244340A (zh) 連結構件及掛絲方法