JPH0633904B2 - 給湯機 - Google Patents

給湯機

Info

Publication number
JPH0633904B2
JPH0633904B2 JP9781987A JP9781987A JPH0633904B2 JP H0633904 B2 JPH0633904 B2 JP H0633904B2 JP 9781987 A JP9781987 A JP 9781987A JP 9781987 A JP9781987 A JP 9781987A JP H0633904 B2 JPH0633904 B2 JP H0633904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
storage tank
flow rate
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9781987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63263349A (ja
Inventor
理照 三好
忠 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP9781987A priority Critical patent/JPH0633904B2/ja
Publication of JPS63263349A publication Critical patent/JPS63263349A/ja
Publication of JPH0633904B2 publication Critical patent/JPH0633904B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、給湯機の万一の漏水を、初期の段階で事故の
拡大を未然に防止できるように構成した給湯機に関する
ものである。
従来の技術 近年、水質の悪化等の影響も加わり、給水・給湯機や配
管・弁コックにより構成される系全体の水による腐食の
問題がクローズアップされてきている。特に高層集合住
宅などに給水・給湯機器を設置した場合、万一漏水が生
ずると、機器の使用者だけの問題にとどまらず、階下の
人も含め、非常に重大な浸水問題になりかねない。
この対策として、機器の設置場所の床を防水処理した
り、あるいはドレンパンを新たに設けて排水処理を行な
ったりする他、特殊な漏水検知装置を機器周辺に設置す
ることにより対応している。以下、従来の漏水検知装置
の一例について説明する。
第2図は従来の漏水検知装置の概略構成図を示したもの
で、この第2図において、1は漏水検知装置本体で、警
報ブザー2、警報ランプ3、電源コード4、漏水検知帯
5を有している。
第3図は前記漏水検知帯5の構造図を示したもので、絶
縁被覆5cを有した電極リード線5bの外周の複数ケ所
に電極5aを設けている。第4図は同漏水検知装置の一
使用例を示したもので、使用機器7の周囲の床に漏水検
知装置本体1からの漏水検知帯5をステッカー6により
固定している。
次に上記第2図、第3図、第4図にもとづいてその動作
を説明する。今、機器7より漏水が発生すると、この漏
水により流れ出した水は、漏水検知帯5に達する。漏水
検知帯5の表面板には、ある一定の間隔で電極5aがか
しめられている。また漏水検知帯5の内部には、電極リ
ード線5bが2本埋設されており、互いに異なる極性の
電圧が印加されている。先に述べた電極5aは、2個で
一対をなしており、それぞれ極性の異なる電極リード線
5bと、別々に接続されている。すなわち、2本の電極
リード線5bは、複数の電極5aを有しており、かつ電
極5aは1個ずつ独立したものである。漏水検知帯5に
達した水は、その抵抗を介して、独立して設けられた電
極5a間を電気的に接続させる。電極5aは先に述べた
通り、電極リード線5bに接続されており、また2本の
電極リード線5bは常に互いに異なる極性の電圧が印加
されていることにより、2本の電極リード線5b間には
電流が流れることになる。さらに電極リード線5bは、
漏水検知装置本体1と接続されており、この漏水検知装
置本体1はこの現象を漏水と判定し、漏水検知装置本体
1に設けられている警報ブザー2並びに警報ランプ3
で、使用者に漏水を知らせるのである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような構成では、かなりの量の漏
水が発生しないと、漏水検知をすることができないた
め、機器7をある程度大きく損傷させてしまうこととな
り、その結果、機器7や周辺の建造物の修復が困難にな
るというおそれがあった。また漏水検知帯5の設置方法
が複雑であるばかりでなく、漏水検知装置1自体の設備
の規模が大きくなりすぎるため、値段的にも高いものと
ならざるを得ないという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、極めて初期の段階で漏水を
検知し、かつ非常に簡素な構成で、より確実に漏水を検
知することが可能となる漏水検知装置を有する給湯機を
提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は貯湯タンクと、こ
の貯湯タンクより上流に設けた流量計測部を途中に有す
る給水配管と、安全弁と先端にコックを各々接続した給
湯配管とを備え、この流量計測部の給水流量の連続時間
の多少により、前記貯湯タンク、前記安全弁、前記給湯
配管および前記コック等により構成される系全体の異常
の有無を検知する制御部を構成したものである。
作用 本発明は上記した構成により、給湯機や配管・弁コック
により構成される系全体に水漏れが生じた場合、給湯機
より上流に設けた流量計測部の給水流量の連続時間によ
り制御部が即座に漏水の有無を判断する。と同時に、漏
水「有」の場合は、止水手段と報知手段を付勢する。こ
の結果、漏水事故に初期の段階で対処できるので、漏水
事故が引き起こす数々の傷損や拡大を未然に防ぐことが
できるものである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例における給湯機の概略構成図
を示したもので、21は底部に加熱源22を備えた貯湯
タンクで、この貯湯タンク21の下部には給水源側か
ら、止水弁23、止水手段である電磁止水バルブ24、
流量計測部である水流量計25の順に接続した給水配管
26が貯湯タンク21の上流側に接続されている。ま
た、上部には、途中に安全弁27、先端にコック28を
各々接続した給湯配管29が接続され、以上全体で給湯
系を構成している。さらに、水流量計25のデータに基
づき電磁止水バルブ24を制御する制御部30が設けら
れている。尚、制御部30は比較部31、判定部32、
発信部33より構成している。
以上のように構成された給湯機による給湯系において第
1図を用いてその動作を説明する。まず、給湯機が正常
に使用されている場合は、台所や浴室などで必要量を給
湯し、止水する。この時、水流量計25の給水流量(給
湯流量に等しい)の連続時間は多目にみて、例えば10
/分の流速で1時間連続すると総量は600とな
り、これは300容量の浴槽を満たす時間(30分)
としても倍の余裕となる。したがって、例えば1時間以
上連続して水流量計25の流量検知がなされるときは、
何か異常を生じており、給湯機や配管・弁コック類等の
漏水事故や、使用者のコックの止水操作忘れなどの系全
体の異常状態が考えられる。つまり、漏水事故は、使用
者が所望の給湯後に止水しても、貯湯タンク21や配管
や安全弁27などの破損部分からの漏水による流量検知
が連続し、使用者の止水忘れによる浴槽の溢水は、その
まま流量検知が連続される。ここに、制御部30の比較
部31は例えば流量検知の連続時間を基準設定値1時間
と比較し、その多少により判定部32が漏水や溢水の異
常の有無を判定し、異常の有の場合に発信部33を作動
させて止水手段や報知手段34を作動せしめる。勿論、
使用者が不在時にあっても有効に作動せしめることが出
来るが、長期に亘る場合には報知手段34の作動を予め
止めておいてもよい。つまり、制御部30が水流量計2
5のデータを基準設定値と比較・判定して、電磁止水バ
ルブ24の開閉を自動制御する。第5図は以上の動作を
フロー図にして示すものである。従って給湯機が漏水事
故を生じたり、使用者が誤って止水忘れをした場合に、
給水源からの水道水を自動的に遮断するので、貯湯タン
ク21には水頭圧がかからず、漏水部の破損穴からの漏
水流量が即時に激減させることができ、浸水による被害
拡大を最小限に留め、使用者は事故対策をすみやかに処
置できる。一方、使用者の誤操作についても自動的に止
水するので、無駄に湯を放出せず、また溢水による浸水
を最小限に留め、そして給湯機の湯不足や湯切れを生じ
せしめないことになる。
なお、本実施例では、制御部は使用者への警報や警告な
どの事前表示、または電源遮断などの処置も発信するこ
とも出来るものである。
更に、本実施例では水流量計としているが、いわゆる配
管の中での湯水の流れを検知できるセンサー等の類のも
のでも同じ作用効果が期待できるものである。
発明の効果 以上のように本発明によれば、貯湯タンクより上流に設
けた流量計測部のみによる流れ検知により即座に給水源
を断つので、貯湯タンクや配管・弁コックにより構成さ
れる系全体の漏水による被害拡大を最小限に留め、また
使用者の誤操作による湯の無駄な放出も最小限に留める
ので、使用者は安心して使用ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の給湯機の概略構成図、第2
図は従来の漏水検知装置の概略斜視図、第3図は従来の
同装置の漏水検知帯の部分斜視図、第4図は従来の同装
置の一使用例を示す概略斜視図、第5図は本発明の一実
施例の制御動作を説明するフロー図である。 21……貯湯タンク、25……水流量計(流量計測
部)、26……給水配管、30……制御部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】貯湯タンクと、この貯湯タンクより上流に
    設けた流量計測部を途中に有する給水配管と、前記貯湯
    タンクより下流に安全弁と先端にコックを各々接続した
    給湯配管とを備え、前記流量計測部の給水流量の連続時
    間の多少により、前記貯湯タンク、前記安全弁、前記給
    湯配管および前記コックにより構成される系全体の異常
    の有無を検知する制御部より構成してなる給湯機。
JP9781987A 1987-04-21 1987-04-21 給湯機 Expired - Lifetime JPH0633904B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9781987A JPH0633904B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 給湯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9781987A JPH0633904B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63263349A JPS63263349A (ja) 1988-10-31
JPH0633904B2 true JPH0633904B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=14202348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9781987A Expired - Lifetime JPH0633904B2 (ja) 1987-04-21 1987-04-21 給湯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633904B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02197756A (ja) * 1989-01-27 1990-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 遠隔制御電気温水器
JP2638637B2 (ja) * 1989-04-06 1997-08-06 松下電器産業株式会社 給湯器
JP2828153B2 (ja) * 1992-03-11 1998-11-25 リンナイ株式会社 給水装置
JP4502786B2 (ja) * 2004-11-16 2010-07-14 三洋電機株式会社 貯湯式温水器
JP2008170020A (ja) * 2007-01-09 2008-07-24 Shihen Tech Corp 電気給湯器
CN111637630A (zh) * 2020-05-21 2020-09-08 青岛海尔新能源电器有限公司 一种热水器及其控制方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818055A (ja) * 1981-07-24 1983-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 貯湯式給湯機の水漏れ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63263349A (ja) 1988-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5568825A (en) Automatic leak detection and shut-off system
US4911200A (en) Control of excessive fluid flow
US7032435B2 (en) Liquid leak detector and automatic shutoff system
US9371632B2 (en) Non-invasive thermal dispersion flow meter with chronometric monitor for fluid leak detection
US20050072214A1 (en) Leak detection system
US5229750A (en) Fail-safe leak detector including independent and repetetive sensing means
US5251653A (en) Control system for automatic fluid shut-off
US5637789A (en) Fluid leak detector
CN103363672B (zh) 热水器及其操作方法
US20150114490A1 (en) Water management system
US5161563A (en) Fluid flow control system
CA2949757C (en) Non-invasive thermal dispersion flow meter with chronometric monitor or fluid leak detection and freeze burst prevention
US4807661A (en) Fluid control valve
JPH0633904B2 (ja) 給湯機
RU2307898C2 (ru) Система обнаружения протечек воды и отключения ее подачи в помещение
GB2360365A (en) Controlling a water supply to minimise leakages
JPH0674924B2 (ja) 給湯機の漏水検知装置
RU2382148C2 (ru) Система контроля помещения при затоплении
JPS62119359A (ja) 温水器の制御装置
JPH0744786A (ja) ガス安全装置
JPS6252362A (ja) 温水器
JPS61190240A (ja) 温水器
JPH09106490A (ja) 緊急ガス遮断装置
JPH0563696B2 (ja)
JPH0535815B2 (ja)