JPH0633730B2 - 排熱利用システムの制御装置 - Google Patents

排熱利用システムの制御装置

Info

Publication number
JPH0633730B2
JPH0633730B2 JP62264948A JP26494887A JPH0633730B2 JP H0633730 B2 JPH0633730 B2 JP H0633730B2 JP 62264948 A JP62264948 A JP 62264948A JP 26494887 A JP26494887 A JP 26494887A JP H0633730 B2 JPH0633730 B2 JP H0633730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
output
heat
heat exchanger
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62264948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01106962A (ja
Inventor
明男 若尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62264948A priority Critical patent/JPH0633730B2/ja
Publication of JPH01106962A publication Critical patent/JPH01106962A/ja
Publication of JPH0633730B2 publication Critical patent/JPH0633730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/14Combined heat and power generation [CHP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、内燃機関の冷却熱量および排気熱量をそれぞ
れ第1の熱交換器および第2の熱交換器によって熱回収
する排熱利用システムにおいて、内燃機関によって駆動
される発電機の出力および第2の熱交換器出口の流体の
蒸気圧がそれぞれ設定値となるように制御する排熱利用
システムの制御装置に関する。
(従来の技術) 一般に内燃機関の排熱を利用する排熱利用システムは、
上記排熱を熱交換器によって流体(水)に吸収させて流
体を蒸気に変え、この蒸気の熱エネルギーを蓄熱器に蓄
えて熱負荷装置により適時外部に取り出して利用するシ
ステムである。この排熱利用システムの蓄熱制御として
は、従来蓄熱器に蓄えられる蒸気の圧力が一定となるよ
うに二次系の熱交換器出口の蒸気圧力の検出値に基づい
て上記熱交換器入口の給水流量を給水流量制御弁により
制御している。
(発明が解決しようとする問題点) したがって、内燃機関の負荷が変動する場合は、一次系
の排気ガス流量が変動すること、および二次系の熱交換
器出口の蒸気圧力に基づいて給水流量制御弁の制御が行
われることにより熱交換器の熱交換効率が低下し、熱交
換熱量が減少するという問題点があった。また、一次系
の排気ガス流量変動に伴い、熱交換器の二次遅れ原因に
より熱交換熱量が実質上減少し、二次系の熱交換器出口
の蒸気圧力が設定値に対して変動するという問題点があ
る。
本発明は、蒸気問題点を考慮してなされたものであっ
て、内燃機関の負荷が変動する場合でも熱交換器の熱交
換効率の低下を防止し、かつ二次系の熱交換器出口の蒸
気圧力が設定値となるように制御することのできる、排
熱利用システムの制御装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、内燃機関と、この内燃機関によって駆動され
る発電機と、内燃機関に供給される燃料の流量を調整す
る燃料流量調整弁と、流体供給ポンプと、この流体供給
ポンプによって供給される熱媒流体の流量を調整する流
体流量調整弁と、流体供給ポンプによって供給される熱
媒流体を内燃機関を冷却する冷却媒体と熱交換させる第
1の熱交換器と、この第1の熱交換器によって熱交換さ
れた熱媒流体を更に内燃機関の排気ガスと熱交換させ蒸
気に変える第2の熱交換器と、この第2の熱交換器によ
って熱交換された熱媒流体を蒸気として貯蔵する蓄熱器
とを備えている排熱利用システムに用いられ、燃料流量
調整弁および流体流量調整弁の弁開度を調整することに
より発電機の出力および第2の熱交換器によって熱交換
された熱媒流体の蒸気圧力がそれぞれ設定値となるよう
に制御する排熱利用システムの制御装置において、燃料
流量調整弁によって調整された燃料の流量の検出値に基
づいて発電機の出力を推定する出力推定手段と、この出
力推定手段によって推定された出力値と対応する設定値
との偏差に基づいてPID動作を行い偏差が零となる燃
料流量調整弁の弁開度を演算する第1のPID要素と、
第1の熱交換器の出口および入口の熱媒流体の温度の検
出値に基づいてその差を演算する第1の加算手段と、第
2の熱交換器の出口および入口の排気ガス温度の検出値
に基づいてその差を演算する第2の加算手段と、第2の
熱交換器出口の蒸気圧力の検出値と対応する設定値との
偏差に基づいて、PID動作を行い偏差が零となる流体
流量調整弁の弁開度を演算する第2のPID要素と、第
1のPID要素の出力および第1の加算手段の出力なら
びに第2の加算手段の出力に基づいて流体流量調整弁の
弁開度の修正量を演算する修正演算手段と、この修正量
演算手段の出力および第2のPID要素の出力の和を演
算する第3の加算手段と、第1のPID要素の出力に基
づいて燃料流量調整弁の弁開度を制御する第1の弁開度
制御手段と、第3の加算手段の出力に基づいて流体流量
調整弁の弁開度を制御する第2の弁開度制御手段とを設
けたことを特徴とする。
(作 用) このように構成された本発明による排熱利用システムの
制御装置において、燃料流量調整弁によって調整された
燃料の流量の検出値に基づいて発電機の出力が出力推定
手段によって推定され、この推定された発電機出力と対
応する設定値との偏差に基づいて、第1のPID要素に
よってPID動作が行われ、偏差が零となる燃料流量調
整弁の弁開度が演算される。
一方、第2の熱交換器出口の蒸気の圧力の検出値と対応
する設定値との偏差に基づいて、第2のPID要素によ
ってPID動作が行われ、偏差が零となる流体流量調整
弁の弁開度が演算される。また、第1の熱交換器出口お
よび入口の熱媒流体の温度の検出値に基づいて、その差
が第1の加算手段によって演算される。第2の熱交換器
の出口および入口の排気ガス温度の検出値に基づいて、
その差が第2の加算手段によって演算される。そして、
第1のPID要素の出力、および第1の加算手段の出
力、ならびに第2の加算手段の出力に基づいて流体流量
調整弁の弁開度の修正量が修正量演算手段によって演算
される。この修正量演算手段の出力と第2のPID要素
の出力の和が第3の加算手段によって演算される。そし
て第1のPID要素の出力に基づいて、燃料流量調整弁
の開度が第1の弁開度制御手段によって制御され、第3
の加算手段の出力に基づいて、流体流量調整弁の弁開度
が第2の弁開度制御手段によって制御される。
以上述べたことから本発明によれば、内燃機関の負荷が
変動しても、この負荷変動に応じた流体流量調整弁の弁
開度が演算され、この演算された弁開度となるように流
体流量調整弁が制御されることにより、熱交換器の熱交
換効率の低下を防止することができるとともに、二次系
の熱交換器出口の蒸気圧力が設定値となるように制御す
ることができる。
(実施例) 第2図に本発明による制御装置20が用いられる排熱利
用システムの系統を示す。第2図において回収タンク1
6に蓄えられた低温(約30℃)の水が本発明にいう流
体として給水ポンプ17によって給水流量調整弁18を
介して熱交換器7に送られ、発電機2を駆動する内燃機
関として設けられているディーゼルエンジン1の冷却水
(約60〜80℃)と熱交換され、高温水(約50〜7
0℃)になる。この高温水は熱交換器13に送られ、デ
ィーゼルエンジン1の排気ガスと熱交換させられて約1
20〜150℃の蒸気となり、蓄熱タンク14に蓄えら
れる。蓄熱タンク14に蓄えられた蒸気の熱エネルギー
が熱負荷装置15によって外に取り出されると、蒸気が
低温水(約30℃)に変り、回収タンク16に送られ
る。そして前述したことが繰り返される。
なお、給水ポンプ17によって熱交換器7に送られる低
温水の温度が温度検出器6によって検出され、熱交換器
7の出口の高温水の温度が温度検出器8によって検出さ
れる。そして熱交換器13の出口の蒸気の圧力が圧力検
出器9によって検出される。また、熱交換器13の入口
および出口の排気ガス温度が温度検出器10および12
によってそれぞれ検出される。
一方ディーゼルエンジン1に供給される燃料の流量が燃
料流量調整弁3によって調整され、この調整された流量
が流量検出器4によって検出される。そして流量検出器
4、温度検出器6,8、圧力検出器9および温度検出器
10,12の出力に基づいて、発電機2の出力および熱
交換器13の出口の蒸気の圧力がそれぞれ設定値となる
ように燃料流量調整弁3および給水流量調整弁18の弁
開度が制御装置20によって制御される。
制御装置の一実施例を第1図に示す。この実施例の制御
装置20は、出力推定回路21と、減算器22と、PI
D調節計23と、温度−電流変換器24,25,26,
27と、減算器28と、加算器29,30と、PID調
節計31と、修正量演算回路32と、加算器33と、電
空変換器34,35とを有している。出力推定回路21
は、流量検出器4の検出値に基づいて発電機2の出力を
推定する。減算器22は出力推定回路21によって推定
された発電機2の出力と設定値との偏差を演算する。P
ID調節計23は、PID動作を行い、減算器22によ
って演算された偏差が零となる燃料流量調整弁3の弁開
度を演算する。温度−電流変換器24,25,26,お
よび27は、それぞれ温度検出器6,8,10および1
2の検出信号を電流信号(4〜20mA DC)に変換
する。減算器28は、圧力検出器9によって検出された
熱交換器13の出口の蒸気圧力と圧力設定値との偏差を
演算する。加算器29は、温度−電流変換器25の出力
と温度−電流変換器24の出力の差、すなわち熱交換器
7の出口の高温水の温度と熱交換器7の入口の低温水の
温度との温度差を演算する。加算器30は、温度−電流
変換器27の出力と温度−電流変換器26の出力の差、
すなわち熱交換器13の出口および入口の排気ガス温度
の温度差を演算する。PID調節計31は、PID動作
を行い、減算器28によって演算された偏差が零となる
給水流量調整弁18の弁開度を演算する。
一方、修正量演算回路32は、PID調節計23の出
力、および加算器29の出力、ならびに加算器30の出
力に基づいて給水流量調整弁18の弁開度の修正量を演
算する。そして加算器33は、PID調節計31の出力
と修正量演算回路の出力の和、すなわち給水流量調整弁
18の修正された弁開度を演算する。電空変換器34
は、PID調節計23の出力を空気信号(0.2〜1.
0kg/cm2)に変換し、電空変換器35は、加算器33
の出力を空気信号に変換する。そして、燃料流量調整弁
3は、電空変換器34の出力に基づいて、その弁開度が
制御され、給水流量調整弁18は、電空変換器35の出
力に基づいて、その弁開度が制御される。
次に作用を説明する。流量検出器4によって検出された
ディーゼルエンジン1に供給される燃料の流量に基づい
て、ディーゼルエンジン1によって駆動される発電機2
の出力が出力推定回路21によって推定される。この出
力推定回路21によって推定された発電機2の出力と設
定値との偏差が減算器22によって演算される。この演
算された偏差に基づいて、PID調節計23によってP
ID動作が行われ、偏差が零となる燃料流量調整弁3の
弁開度が演算される。この演算された弁開度は、電空変
換器34によって空気信号に変換される。そして、この
空気信号に基づいて燃料流量調整弁3の弁開度が調整さ
れ、発電機2の出力が設定値となるように制御される。
一方、温度検出器6,8,10、および12の検出値
は、それぞれ温度−電流変換器24,25,26,およ
び27によって電流信号に変換される。そして、温度−
電流変換器25の出力と温度−電流変換器24の出力と
の差が加算器29によって演算され、温度−電流変換器
27の出力と温度−電流変換器26の出力との差が加算
器30によって演算される。また、圧力検出器9によっ
て検出された熱交換器13の出口の蒸気圧力と圧力設定
値との偏差が減算器28によって演算され、この偏差に
基づいてPID調節計31によってPID動作が行わ
れ、偏差が零となる給水流量調整弁18の弁開度が演算
される。そして、PID調節計23の出力および加算器
29の出力、ならびに加算器30の出力に基づいて、給
水流量調整弁18の弁開度の修正量が修正量演算回路3
2によって演算される。この修正量演算回路32の出力
とPID調節計31の出力との和が加算器33によって
演算される。この演算された和、すなわち給水流量調整
弁18の修正された弁開度は電空変換器35によって空
気信号に変換される。そして、この空気信号に基づい
て、給水流量調整弁18の弁開度が調整され、熱交換器
13の出口の蒸気圧力が設定値となるように制御され
る。
以上述べたことにより、本実施例によれば、ディーゼル
エンジン1の負荷が変動する場合でも熱交換器7および
熱交換器13の熱交換効率の低下を防止し、かつ熱交換
器13の出口の蒸気圧力が設定値となるように制御する
ことができる。
なお、実施例では内燃機関としてディーゼルエンジンの
場合について、本発明はこれに拘束されるものではな
く、ガスエンジン等の場合も本発明に含まれることはい
うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明によれば内燃機関の負荷が変動する場合でも熱交
換器の熱交換効率の低下を防止し、かつ二次系の熱交換
器出口の蒸気圧力が設定値となるように制御することの
できる排熱利用システムの制御装置を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による排熱利用システムの制御装置の一
実施例を示すブロック図、第2図は本発明による制御装
置が用いられる排熱利用システムの系統図である。 1……ディーゼルエンジン、2……発電機、3……燃料
流量調整弁、4……流量検出器、6,8,10,12…
…温度検出器、7……熱交換器、9……圧力検出器、1
3……熱交換器、14……蓄熱タンク、15……熱負荷
装置、16……回収タンク、17……給水ポンプ、18
……給水流量調整弁、20……制御装置、21……出力
推定回路、22……減算器、23……PID調節計、2
4,25,26,27……温度−電流変換器、28……
減算器、29,30……加算器、31……PID調節
計、32……修正量演算回路、33……加算器、34,
35……電空変換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関と、この内燃機関によって駆動さ
    れる発電機と、前記内燃機関に供給される燃料の流量を
    調整する燃料流量調整弁と、流体供給ポンプと、この流
    体供給ポンプによって供給される熱媒流体の流量を調整
    する流体流量調整弁と、前記流体供給ポンプによって供
    給される熱媒流体を前記内燃機関を冷却する冷却媒体と
    熱交換させる第1の熱交換器と、この第1の熱交換器に
    よって熱交換された熱媒流体を更に前記内燃機関の排気
    ガスと熱交換させ蒸気に変える第2の熱交換器と、この
    第2の熱交換器によって熱交換された熱媒流体を蒸気と
    して貯蔵する蓄熱器とを備えている排熱利用システムに
    用いられ、前記燃料流量調整弁および流体流量調整弁の
    弁開度を調整することにより前記発電機の出力および前
    記第2の熱交換器によって熱交換された熱媒流体の蒸気
    圧力がそれぞれ設定値となるように制御する排熱利用シ
    ステムの制御装置において、 前記燃料流量調整弁によって調整された燃料の流量の検
    出値に基づいて前記発電機の出力を推定する出力推定手
    段と、この出力推定手段によって推定された出力値と対
    応する設定値との偏差に基づいてPID動作を行い偏差
    が零となる前記燃料流量調整弁の弁開度を出力する第1
    のPID要素と、前記第1の熱交換器の出口および入口
    の熱媒流体の温度の検出値に基づいてその差を演算する
    第1の加算手段と、前記第2の熱交換器の出口および入
    口の排気ガス温度の検出値に基づいてその差を演算する
    第2の加算手段と、前記第2の熱交換器出口の蒸気圧力
    の検出値と対応する設定値との偏差に基づいて、PID
    動作を行い前記偏差が零となる前記流体流量調整弁の弁
    開度を出力する第2のPID要素と、前記第1のPID
    要素の出力および第1の加算手段の出力ならびに第2の
    加算手段の出力に基づいて前記流体流量調整弁の弁開度
    の修正量を演算する修正量演算手段と、この修正量演算
    手段の出力および前記第2のPID要素の出力の和を演
    算する第3の加算手段と、前記第1のPID要素の出力
    に基づいて前記燃料流量調整弁の弁開度を制御する第1
    の弁開度制御手段と、前記第3の加算手段の出力に基づ
    いて前記流体流量調整弁の弁開度を制御する第2の弁開
    度制御手段とを設けたことを特徴とする排熱利用システ
    ムの制御装置。
JP62264948A 1987-10-20 1987-10-20 排熱利用システムの制御装置 Expired - Lifetime JPH0633730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264948A JPH0633730B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 排熱利用システムの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62264948A JPH0633730B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 排熱利用システムの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01106962A JPH01106962A (ja) 1989-04-24
JPH0633730B2 true JPH0633730B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=17410417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62264948A Expired - Lifetime JPH0633730B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 排熱利用システムの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633730B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229895A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 株式会社日立ハイテク 電磁弁異常検出装置、それを用いた医用自動分析装置および電磁弁異常検出方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2960607B2 (ja) * 1992-03-31 1999-10-12 株式会社東芝 熱電併給装置
JP5286104B2 (ja) * 2009-02-19 2013-09-11 パーパス株式会社 排熱回収方法、排熱回収装置及びコジェネレーションシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021229895A1 (ja) * 2020-05-12 2021-11-18 株式会社日立ハイテク 電磁弁異常検出装置、それを用いた医用自動分析装置および電磁弁異常検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01106962A (ja) 1989-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210554237U (zh) 一种燃料电池系统和汽车
JPH0633730B2 (ja) 排熱利用システムの制御装置
JPH05222906A (ja) 排熱利用発電プラントの制御装置
JP3784616B2 (ja) 小容量のガスタービンコージェネレーションシステムの熱電比制御方法
JPS61152916A (ja) バイナリ−サイクル発電プラント
JPH0786329B2 (ja) 熱電併給装置
JP2960607B2 (ja) 熱電併給装置
JP2593575B2 (ja) 熱電併給装置
JP2754802B2 (ja) コージェネレーションシステムの熱回収装置
JPH0529013A (ja) 燃料電池発電システム
JPH06241007A (ja) 排熱利用システム制御装置
JP2542165B2 (ja) コ・ジェネレ―ションシステムの最適温度制御装置
JPH0474531B2 (ja)
JPH03237256A (ja) コージエネレーシヨンシステムの高効率排熱回収システム
JPS63255507A (ja) 内燃機関の排気温度制御装置
JP2567013B2 (ja) 排熱利用システム
JPS6244118Y2 (ja)
JPS6136743Y2 (ja)
JPH05272306A (ja) 排熱利用発電制御装置
JPS6112195B2 (ja)
JP2585406B2 (ja) 復水器脱気装置
SU987122A1 (ru) Система регулировани теплофикационного турбоагрегата
JP2931420B2 (ja) スタックガスクーラ給水温度制御装置
JPS6115427Y2 (ja)
JPH07180979A (ja) 排熱利用発電制御装置