JPH0633361A - 起毛布の製造方法 - Google Patents
起毛布の製造方法Info
- Publication number
- JPH0633361A JPH0633361A JP4204487A JP20448792A JPH0633361A JP H0633361 A JPH0633361 A JP H0633361A JP 4204487 A JP4204487 A JP 4204487A JP 20448792 A JP20448792 A JP 20448792A JP H0633361 A JPH0633361 A JP H0633361A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- fiber layer
- base fabric
- density
- fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Treatment Of Fiber Materials (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は多色模様を有する起毛布を簡単に製造
することにある。 【構成】所定の色の基布1と該基布1とは色が異なった
繊維層2とを重合して、該繊維層2側からニードリング
を行なうことにより該繊維層2を該基布1表面に起毛さ
せるのであるが、この際の起毛密度を調節することによ
って基布1の色の濃淡と繊維層2の色の濃淡とを調節し
て多色とする。
することにある。 【構成】所定の色の基布1と該基布1とは色が異なった
繊維層2とを重合して、該繊維層2側からニードリング
を行なうことにより該繊維層2を該基布1表面に起毛さ
せるのであるが、この際の起毛密度を調節することによ
って基布1の色の濃淡と繊維層2の色の濃淡とを調節し
て多色とする。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表面に異色模様を有する
起毛布の製造方法に関するものである。
起毛布の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の起毛布は基布の裏面に繊維層を
重合し、該繊維層側からニードリングを行なって該繊維
層を該基布の表面側に突出して起毛させる方法によって
製造される。このような起毛布の表面に模様をつけるに
は、従来は基布の表面にプリントを施こしてから上記ニ
ードリングを行なうか、あるいは得られた起毛布表面に
プリントを施こす方法がとられている。
重合し、該繊維層側からニードリングを行なって該繊維
層を該基布の表面側に突出して起毛させる方法によって
製造される。このような起毛布の表面に模様をつけるに
は、従来は基布の表面にプリントを施こしてから上記ニ
ードリングを行なうか、あるいは得られた起毛布表面に
プリントを施こす方法がとられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
方法では模様付けのためにプリント工程が別個に必要で
あり手間がかゝる。特に多色プリントを施こす場合はプ
リント工程が複雑になり実用性に問題がある。
方法では模様付けのためにプリント工程が別個に必要で
あり手間がかゝる。特に多色プリントを施こす場合はプ
リント工程が複雑になり実用性に問題がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するための手段として、所定の色の基布の裏面に該基布
の色とは異なった色の繊維層を重合し、該繊維層側から
ニードリングを行なって該基布表面に該繊維層を起毛さ
せる際、該起毛密度を調節することによって表面に所定
の異色模様を形成する起毛布の製造方法を提供するもの
である。
するための手段として、所定の色の基布の裏面に該基布
の色とは異なった色の繊維層を重合し、該繊維層側から
ニードリングを行なって該基布表面に該繊維層を起毛さ
せる際、該起毛密度を調節することによって表面に所定
の異色模様を形成する起毛布の製造方法を提供するもの
である。
【0005】本発明に用いられる基布は、ポリエチレン
繊維、ポリプロピレン繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ビニ
リデン繊維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、アク
リル繊維、レーヨン、アセテート等の繊維を溶融接着ま
たはバインダ接着またはニードリングした不織布、ある
いは上記繊維の編織物等が用いられる。ニードリング不
織布または編織物であっても起毛時のニードリングによ
る毛羽立ちを防ぐためにバインダー接着を行なうことが
望ましい。
繊維、ポリプロピレン繊維、ポリ塩化ビニル繊維、ビニ
リデン繊維、ポリアミド繊維、ポリエステル繊維、アク
リル繊維、レーヨン、アセテート等の繊維を溶融接着ま
たはバインダ接着またはニードリングした不織布、ある
いは上記繊維の編織物等が用いられる。ニードリング不
織布または編織物であっても起毛時のニードリングによ
る毛羽立ちを防ぐためにバインダー接着を行なうことが
望ましい。
【0006】本発明に用いられる繊維層は上記繊維のウ
エブ状または綿状に集合した層である。本発明では上記
基布の裏面に上記繊維層を重合し、該繊維層側からニー
ドリングを行ない、該繊維層を該基布の表面に突出して
起毛を行なうのであるが、この際起毛密度を調節するこ
とにより異色模様を表面に形成する。上記起毛密度を調
節するには、ニードルの密度および/または太さを調節
する。
エブ状または綿状に集合した層である。本発明では上記
基布の裏面に上記繊維層を重合し、該繊維層側からニー
ドリングを行ない、該繊維層を該基布の表面に突出して
起毛を行なうのであるが、この際起毛密度を調節するこ
とにより異色模様を表面に形成する。上記起毛密度を調
節するには、ニードルの密度および/または太さを調節
する。
【0007】
【作用】本発明では所定の色の基布(1) の裏面に該基布
の色とは異なった色の繊維層(2) を重合し、該繊維層
(2) 側からニードリングを行って該基布(1) の表面に該
繊維層(2) の起毛層(2A)を形成させる。このような起毛
布(3) の表面から見ると起毛層(2A)の色、即ち繊維層
(2) の色を透かして基布(1) の色が見える。そして起毛
密度が大となれば繊維層(2) の色がより強く現われ、起
毛密度が小となれば基布(1) の色がより強く現われる。
の色とは異なった色の繊維層(2) を重合し、該繊維層
(2) 側からニードリングを行って該基布(1) の表面に該
繊維層(2) の起毛層(2A)を形成させる。このような起毛
布(3) の表面から見ると起毛層(2A)の色、即ち繊維層
(2) の色を透かして基布(1) の色が見える。そして起毛
密度が大となれば繊維層(2) の色がより強く現われ、起
毛密度が小となれば基布(1) の色がより強く現われる。
【0008】
【実施例】本考案を図1〜図3に示す一実施例によって
説明すれば、基布(1) は例えばポリエステル繊維を溶融
接着したスパンボンドであり、黒色に着色されている。
該基布(1) の裏面には白色に着色したポリエステル繊維
のウェブ(2) が重合されている。上記ウェブ(2) の側か
らニードリング装置(4) によってニードリングを行なう
のであるが、該ニードリング装置(4) においてはAの部
分はニードル(5) の密度を大きくし、Bの部分はニード
ル(5) の密度を小さくしている。
説明すれば、基布(1) は例えばポリエステル繊維を溶融
接着したスパンボンドであり、黒色に着色されている。
該基布(1) の裏面には白色に着色したポリエステル繊維
のウェブ(2) が重合されている。上記ウェブ(2) の側か
らニードリング装置(4) によってニードリングを行なう
のであるが、該ニードリング装置(4) においてはAの部
分はニードル(5) の密度を大きくし、Bの部分はニード
ル(5) の密度を小さくしている。
【0009】上記ニードリングによって図2に示すよう
に黒色基布(1) の表面に白色ウェブ(2) が突出されて起
毛層(2A)が形成されるが、起毛層(2A)の密度はニードリ
ング装置(4) のニードル(5) の密度にしたがってAの部
分は高密度、Bの部分は低密度になる。したがって図3
に示すように起毛布(3) のAの部分は白みがかったグレ
ーになり、Bの部分は黒みがかったグレーになる。
に黒色基布(1) の表面に白色ウェブ(2) が突出されて起
毛層(2A)が形成されるが、起毛層(2A)の密度はニードリ
ング装置(4) のニードル(5) の密度にしたがってAの部
分は高密度、Bの部分は低密度になる。したがって図3
に示すように起毛布(3) のAの部分は白みがかったグレ
ーになり、Bの部分は黒みがかったグレーになる。
【0010】本発明ではニードルの密度を一定にして太
さを変化させてもよい。この場合はニードルが太くなれ
ば起毛密度は高くなり、細くなれば起毛密度は低くな
る。更に本発明ではニードルの密度と太さを共に調節し
てもよい。また本発明ではニードルの密度や太さは二段
階以上何段階にでも変えることが出来、その段階に応じ
て起毛布表面の色も何種類にでもすることが出来る。ま
た本発明の起毛布の裏面には合成ゴムラテックス、合成
樹脂エマルジョン等を塗布するバッキング処理が行なわ
れてもよい。
さを変化させてもよい。この場合はニードルが太くなれ
ば起毛密度は高くなり、細くなれば起毛密度は低くな
る。更に本発明ではニードルの密度と太さを共に調節し
てもよい。また本発明ではニードルの密度や太さは二段
階以上何段階にでも変えることが出来、その段階に応じ
て起毛布表面の色も何種類にでもすることが出来る。ま
た本発明の起毛布の裏面には合成ゴムラテックス、合成
樹脂エマルジョン等を塗布するバッキング処理が行なわ
れてもよい。
【0011】
【発明の効果】したがって本発明では表面に多色模様を
付した起毛布が簡単に製造される。
付した起毛布が簡単に製造される。
図1〜図3は本発明の一実施例を示すものである。
【図1】ニードリング説明図
【図2】起毛状態説明図
【図3】起毛布平面図
1 基布 2 繊維層(ウェブ) 3 起毛布 4 ニードリング装置 5 ニードル
Claims (1)
- 【請求項1】所定の色の基布の裏面に該基布の色とは異
なった色の繊維層を重合し、該繊維層側からニードリン
グを行なって該基布表面に該繊維層を起毛させる際、該
起毛密度を調節することによって表面に所定の異色模様
を形成することを特徴とする起毛布の製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4204487A JPH0633361A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 起毛布の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4204487A JPH0633361A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 起毛布の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0633361A true JPH0633361A (ja) | 1994-02-08 |
Family
ID=16491344
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4204487A Withdrawn JPH0633361A (ja) | 1992-07-07 | 1992-07-07 | 起毛布の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0633361A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996003638A1 (fr) * | 1994-07-22 | 1996-02-08 | Mitsubishi Paper Mills Ltd. | Materiau indicateur |
JP2008503323A (ja) * | 2004-06-21 | 2008-02-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ローション含有トップシートを伴う吸収性物品 |
-
1992
- 1992-07-07 JP JP4204487A patent/JPH0633361A/ja not_active Withdrawn
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996003638A1 (fr) * | 1994-07-22 | 1996-02-08 | Mitsubishi Paper Mills Ltd. | Materiau indicateur |
US5891811A (en) * | 1994-07-22 | 1999-04-06 | Mitsubishi Paper Mills Ltd. | Indicator material |
JP2008503323A (ja) * | 2004-06-21 | 2008-02-07 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ローション含有トップシートを伴う吸収性物品 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060026778A1 (en) | Process for continuous production of a flocked and dyed cloth backing | |
US5885684A (en) | Rug having relief pattern, and method for forming | |
US4211593A (en) | Method of making a needled and ornamentally patterned fleece material | |
US3454413A (en) | Method of producing contoured sheet materials | |
US10513822B2 (en) | Vacuum extraction printing | |
JPH0633361A (ja) | 起毛布の製造方法 | |
US3871948A (en) | Non-woven carpet material with resilient backing | |
CA3157567C (en) | Deep sublimation dyeing of fibrous composites | |
US11351767B2 (en) | High loft material transfer and method of manufacture | |
JPH01246465A (ja) | 少なくとも1つのけば面を有する垂直な針布上に特別の効果を得るための方法と得られた針布 | |
JPH0596669A (ja) | 起毛印刷不織布の製造方法 | |
JP2872535B2 (ja) | フロアーマット及びその製造方法 | |
US10954627B2 (en) | Conformable colored multilayer composite fabrics | |
JP3128104B2 (ja) | 模様付きプレンタイプニードルパンチカーペットとその製造方法 | |
JP2785224B2 (ja) | ニードルパンチカーペットの製造方法 | |
JPS5936778A (ja) | カ−ペツトのバツキング方法 | |
JPS5923592Y2 (ja) | 装飾植毛マット | |
JPH0999505A (ja) | 立毛不織布 | |
JP3307801B2 (ja) | 感熱孔版原紙 | |
JPH1086730A (ja) | 車両用カーペット | |
JPH04174754A (ja) | 立毛布の製造方法 | |
JPH09758A (ja) | タフテッド布帛屑再生利用法 | |
JPS622865B2 (ja) | ||
JPH0919357A (ja) | パイル織物を用いた敷物類の形成方法 | |
JP2001087116A (ja) | パッチワーク敷物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19991005 |