JPH06333548A - 防爆型電池 - Google Patents

防爆型電池

Info

Publication number
JPH06333548A
JPH06333548A JP5141592A JP14159293A JPH06333548A JP H06333548 A JPH06333548 A JP H06333548A JP 5141592 A JP5141592 A JP 5141592A JP 14159293 A JP14159293 A JP 14159293A JP H06333548 A JPH06333548 A JP H06333548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
explosion
thin
case
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5141592A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Murakami
哲哉 村上
Miki Aoki
幹 青木
Zenichiro Ito
善一郎 伊藤
Mamoru Iida
守 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5141592A priority Critical patent/JPH06333548A/ja
Publication of JPH06333548A publication Critical patent/JPH06333548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池使用時あるいは廃棄処理時に、電池破裂
等の問題を生じない安全性に優れた防爆型電池を提供す
る。 【構成】 弁孔を備えた蓋板13と、排気孔を備えたキ
ャップ状端子板5と、両者間に介在し、前記蓋板の弁孔
を常時閉塞する弁体7を含む防爆封口板4により密閉し
た電池で、電池内に発生したガス圧による、電池ケース
1底面に設けた薄肉部2の破断圧力を、防爆封口板の弁
体の破断圧力よりも大きく、かつ電池封口部の耐圧より
小さくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、リチウム二次電池など
に適用される防爆型電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】有機電解液を用いたリチウム電池、特に
リチウム二次電池においては、密閉型アルカリ二次電池
等と同様の高率充放電特性を確保させるために、反応面
積をできるだけ大きくする設計努力がなされている。こ
のような電池に対して異常電流負荷、異常加熱、破壊的
な衝撃等が加えられた時、電池内で急激な充放電反応も
しくは化学反応による急激なガス発生が起こり易く、電
池破壊の危険性が大きい。そのため防爆安全装置が付加
される。従来の電池の防爆安全装置の多くは、弁体を備
えた封口板を用いて電池ケースを密閉するか、または電
池ケース底面部等に薄肉部を設けたものである。電池内
に異常なガス発生が起こった際、前者の弁体を備えた封
口板では弁体が破断し、後者の底面部に薄肉部を設けた
電池ケースはその薄肉部が破断することで、ガスを排出
することにより安全性を確保するのが実用電池では一般
的なものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、電池は機器
に内蔵されて使用される場合が多く、電池が異常な内圧
状態になった時、前記したケース底部の溝状薄肉部が破
断するような安全装置を設けた場合は、電池の破裂は防
止できるが、破裂した溝状薄肉部の裂け目から内部ガス
と共に電解液が機器内に直接噴き出し、機器が使用不能
となるおそれがある。また、前述した弁体を備えた封口
板を用いた場合は、外面側に設けたキャップ端子等のガ
ス排気口が比較的小さいため、ガスを逃がす排気能力は
十分と言えるほど大きくはない。従って、不適正な電池
の取扱い、例えば電池を異常高温下、例えば200℃あ
るいは火中に投入したり、強制的に電流を流したりする
などによって、ガス排気能力以上のガスが発生した場合
は、電池内圧が上昇して破裂に至ることがある。さら
に、電池の誤使用あるいは廃棄する際などで電池の側面
部が圧壊された場合、上下方向の一方の安全装置だけで
は、他方のガスの排出が不十分となり、破裂に至ること
がある。
【0004】本発明は、このような課題を解決するもの
であり、安全装置の複合化と最適化によって、電池使用
時あるいは廃棄処理時に電池破裂等の問題を生じない安
全性に優れた防爆型電池を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、底面部に溝状薄肉部または底面部全体を
薄肉化した薄肉底面を設けた電池ケースを用い、弁孔を
備えた蓋板と、排気孔を備えたキャップ状端子板と、こ
の両者の間に介在した前記蓋板の弁孔を常時閉塞するよ
うに配設された弁体を含む防爆封口板および絶縁ガスケ
ットにより前記電池ケースの開口部を密閉した防爆型電
池であって、電池内に発生したガス圧による前記電池ケ
ースの溝状薄肉部または薄肉底面の破断圧力が、前記防
爆封口板の弁体の破断圧力よりも大きく、かつ電池封口
部の耐圧より小さくなるようにしたことを特徴とする。
【0006】ここで、電池ケースの溝状薄肉部または薄
肉底面の破断圧力は、15kgf/cm2以上が好まし
い。また、前記弁体は、薄肉部を設けた金属薄板、また
は金属層と合成樹脂層との複合部材を用いるのが適当で
ある。
【0007】
【作用】本発明の複合安全装置を備えた電池は、ガス発
生速度が遅い場合は、防爆封口板に設けられた弁体の破
断のみで発生ガスを容易に放出できるため、金属ケース
底面部に設けた薄肉部が破断することはない。また、機
器に組み込まれた状態で異常が発生した際には、電解液
が電池底面から直接噴出することはなく、電池交換のみ
で、機器は再び使用可能である。さらに、廃棄時の焼却
による電池内部の急激なガス発生時、および電池側面部
が圧壊された時等においても電池破裂などの問題を生じ
ない、取扱い時の安全性に優れた電池を提供することが
できる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を円筒型リチウム二次電池に適
用した実施例により説明する。図1および図2におい
て、1は電池ケースを示す。電池ケース底面部の破断圧
力を調節するため、ケース底面部に薄肉部を設ける方法
として、底面部の一部を薄肉化する方法と底面部全体を
薄肉化する方法があるが、ここでは、ニッケル鍍金鋼板
製の電池ケース底面部に、刻印型を用いて、プレス圧縮
により底面部の一部に溝状の薄肉部2を形成している。
【0009】電池ケース1の内部には、金属箔集電体に
LiCoO2を主成分とするペ−ストを塗布、乾燥した
後、短冊状に切断した正極板と、カーボンをペースト状
にして金属箔集電体に塗布、乾燥した後、短冊状に切断
した負極板とをフイルム状セパレ−タを介して渦巻状に
巻回した発電要素3を収容している。ケース1の開口部
には、弁孔14を備えた蓋板13と、排気孔6を備えた
キャップ状端子板5と、この両者の間に介在して前記蓋
板の弁孔上面を常時閉塞するように配設された弁体7等
を含む防爆封口板4を絶縁ガスケット15を介して嵌合
させ、ケースの開口部を金型で内方に折り曲げることに
よりケースの開口部を密封口している。蓋板14の内面
には、発電要素3に一方の極板のリ−ド片16を溶接し
て電気的に接続している。また、他方の極板リ−ド片
(図示せず)はケース1の底部内面に溶接して電気的に
接続している。
【0010】防爆封口板4に用いる弁体7は、アルミニ
ウム等の金属薄板に刻印型などを用いて弁体薄肉部8を
形成したもので、弁体薄肉部8の厚みを調整することに
より作動圧の調節を行うことができる。なお、この例で
は、弁孔10を有する内蓋9の中央突部11を弁体7の
中央部に溶接するとともに、内蓋9と弁体7の周縁部に
は絶縁リング12を介在させている。従って、発電要素
3の一方の電極は、リ−ド片16、蓋板14、内蓋9、
弁体7を介して端子板5に電気的に接続されているが、
弁体7が作動して薄肉部8が破断し、弁体の中央部が周
縁部から切り離されると、前記の電気的な接続関係は断
たれる。
【0011】上記のような構成において、弁体7の破断
圧力を25kgf/cm2とし、電池ケース1の底部薄
肉部の破断圧を弁体の破断圧より8kgf/cm2高い
33kgf/cm2に設定した電池ケースを用いた電池
をA1、35kgf/cm2高い60kgf/cm2に設
定した電池ケースを用いた電池をA2、55kgf/c
2高い80kgf/cm2に設定した電池ケースを用い
た電池をA3とする。一方、比較例として、ケース底部
薄肉部の破断圧を弁体の破断圧より3kgf/cm2
い28kgf/cm2に設定した電池ケースを用いた電
池をB、ケース底部薄肉部の破断圧を弁体の破断圧より
61kgf/cm2高い86kgf/cm2に設定した電
池ケースを用いた電池をCとし、また、ケース底部の破
断圧力が封口耐圧より大きな電池として、ケース底部に
薄肉部のないケースを用いた従来電池をDとする。な
お、薄肉部の破断圧力(作動圧)は、ガス加圧によって
測定を行う。表1に実施例および比較例として製作した
電池の種類を示す。
【0012】
【表1】
【0013】次に、これらの電池を用いて加熱試験とし
ての火中投入試験、さらに圧壊試験を行った結果を示
す。 (1)火中投入試験 火中投入試験は、電池の廃棄時の焼却を想定した試験で
あって、炭火および木材等の燃焼炉中で電池を焼却する
もので、このときの電池の状態を観察した。表2に本発
明の実施例の電池と比較例の電池の火中投入試験結果を
示す。
【0014】
【表2】
【0015】表2の結果から、比較例電池Dは電池の破
裂が発生するのに対し、ケース底部に薄肉部のある本発
明の実施例電池A1、A2、A3は、破裂には至らなか
った。比較例電池Dにおいては、前述したように火中に
投入された時、異常な加熱により、電池内部で急速な化
学反応が起こると同時に、電池内に急激なガス発生が起
こり、封口板に設けたガス排気孔のガス排気能力以上の
ガスが発生した結果、電池内圧が急激に上昇して、封口
耐圧以上の圧力になったため、破裂に至ったものであ
る。このとき、ケース底部の破断圧力は封口耐圧より大
きいため、ケース底部が破断することはない。
【0016】一方、ケース底部に薄肉部のある本発明の
電池A1、A2、A3は、電池内圧が上昇した際、封口
耐圧に達するまでに、電池ケース底部の薄肉部の破断が
起こり、電池内に発生したガスをスムーズに電池外部に
排出するために破裂には至らなかったと考えられる。ま
た、ケース底部破断圧力が電池封口部の耐圧に接近して
いる比較例電池Cにおいては、ケース底部薄肉部がある
にもかかわらず、急激なガス発生のため、ケース底部薄
肉部破断が間に合わず封口部が変形して破裂が発生す
る。以上の結果から、電池ケースの底部薄肉部または薄
肉底面の破断圧力は封口耐圧より5kgf/cm2程度
低くすることが望ましい。
【0017】(2)圧壊試験 圧壊試験は、直径20mmの金属丸棒を電池と90度の
角度をなすように配置し、電池の中央部を電池の直径方
向に1/2まで圧縮するもので、この時の電池の状態を
観察した。表3に本発明の実施例の電池と比較例の電池
の圧壊試験結果を示す。
【0018】
【表3】
【0019】表3の結果から、比較例電池Dは電池の破
裂が発生するのに対し、ケース底部に薄肉部のある本発
明の実施例の電池は、破裂には至らなかった。この試験
においては、電池の中央部が圧縮される結果、内部ショ
ート状態になり、異常な発熱と同時に急激なガス発生が
起こる。この時、圧縮状態にある電池の上下部でガスが
溜まり異常に内圧が上昇する。比較例電池Dにおいて
は、電池上部に溜まったガスは内圧上昇による弁体の破
断の後、封口板の排気孔から放出することが可能であ
る。一方、電池下部に溜まったガスは、電池ケース底面
部の破断圧力が封口耐圧以上に大きいため、ケース底部
の破断は起こらず、ガス圧力が封口耐圧以上に高くな
り、急激な破裂を引き起こす。
【0020】一方、ケース底部に薄肉部のある本発明の
実施例の電池A1、A2、A3は、封口板からのガスの
放出とともに、ケース底部の薄肉部がガス圧により破断
することで、電池下部に溜まったガスを電池外部に放出
するために、破裂には至らない。上記の結果より、破断
圧力を適正化した弁体を組み込んだ排気孔を備えた防爆
封口板と底部に薄肉部を設けた電池ケースを併用するこ
とにより、従来電池に比べ非常に安全な電池の作製が可
能であることがわかる。
【0021】なお、防爆封口板4に用いる弁体7とし
て、上記実施例では金属薄板を使用したが、10〜10
0μm程度の厚さのアルミニウム箔などの金属層の片面
あるいは両面に、ポリオレフィン樹脂フィルム等の合成
樹脂層を接着した複合部材、例えばラミネートフィルム
を用い、金属層または合成樹脂層あるいは双方の厚さを
変えて、破断圧力(作動圧)を調整しても、同様に使用
することができる。また、電池ケースの底部薄肉部の破
断圧を15kgf/cm2以上とした理由としては、例
えば、電池ケースの底部薄肉部の破断圧を15kgf/
cm2未満とした場合、電池が落下試験等の何らかの弱
い衝撃を受けただけで、ケース底部薄肉部が破断し、電
池内部から電解液が流出する恐れがあるからである。表
4に落下試験の結果の一例を示す。落下試験は、2mの
高さから、コンクリート上に電池を3方向から各5回ず
つ落下しケース底部の刻印の状態を観察した。
【0022】
【表4】
【0023】ケース底部薄肉部破断圧力を8kgf/c
2に設定した電池E、Fは、ケース底部薄肉部が非常
に薄く、また強度的にもかなり弱いため前述した落下試
験においては、その衝撃によりケース底部薄肉部が破断
するが、ケース底部薄肉部破断圧力を15kgf/cm
2に設定した電池Gは落下による薄肉部の破断は見られ
ない。したがって、ケース底部薄肉部の破断圧力は15
kgf/cm2以上に設定する必要がある。
【0024】一方、ケース底部薄肉部の破断圧力を封口
板の弁体破断圧力より大きく設定する理由としては、例
えば、ケース底部薄肉部の破断圧力が封口板内の弁体破
断圧力と同じかそれ以上の場合に、電池の外部短絡等
で、電池温度の上昇などの原因によるわずかな電池内圧
上昇が生じた際、封口板内の弁体の破断のみで安全性が
確保できるような場合においても、ケース底部薄肉部が
破断するような場合が生じる。前述したように、この種
の電池は機器に内蔵されて使用される場合が多いため、
このような場合には電解液の流出を防ぐ必要がある。そ
こで、封口板内の弁体破断圧とケース底部薄肉部の破断
圧の差をいくつか設定して試験を行った結果、少なくと
も、ケース底部破断圧力は弁体破断圧力よりも5kgf
/cm2程度高く設定することが望ましいことがわかっ
た。
【0025】
【発明の効果】本発明の安全装置を有した防爆型電池
は、広範囲の条件下において破裂等の問題を生ぜず、廃
棄時の焼却による電池内部の急激なガス発生時、および
電池側面部が圧壊された時等においても破裂に至ること
はなく非常に安全である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における防爆型電池の縦断面図
である。
【図2】同電池の底面図である。
【符号の説明】
1 電池ケース 2 溝状薄肉部 3 発電要素 4 防爆封口板 5 キャップ状端子板 6 排気孔 7 弁体 8 薄肉部 9 内蓋 10 弁孔 11 突部 12 絶縁リング 13 蓋板 14 弁孔 15 絶縁ガスケット 16 リード片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯田 守 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部に溝状薄肉部または底面部全体を
    薄肉化した薄肉底面を設けた電池ケースに発電要素を収
    容し、弁孔を備えた蓋板と排気孔を備えたキャップ状端
    子板とこの両者の間に介在して前記蓋板の弁孔を常時閉
    塞するように配設された弁体とを含む防爆封口板および
    絶縁ガスケットにより前記電池ケースの開口部を密閉し
    た電池であって、電池内に発生したガス圧による前記電
    池ケース底面部の薄肉部または薄肉底面の破断圧力が、
    前記防爆封口板の弁体の破断圧力よりも大きく、かつ電
    池封口部の耐圧より小さくなるようにしたことを特徴と
    する防爆型電池。
  2. 【請求項2】 前記電池ケース底面部の溝状薄肉部また
    は薄肉底面の破断圧力を15kgf/cm2以上とした
    請求項1記載の防爆型電池。
  3. 【請求項3】 前記弁体が、薄肉部を設けた金属薄板で
    構成された請求項1記載の防爆型電池。
  4. 【請求項4】 前記弁体が、金属層と合成樹脂層の複合
    部材で構成された請求項1記載の防爆型電池。
JP5141592A 1993-05-19 1993-05-19 防爆型電池 Pending JPH06333548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141592A JPH06333548A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 防爆型電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141592A JPH06333548A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 防爆型電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333548A true JPH06333548A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15295597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5141592A Pending JPH06333548A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 防爆型電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06333548A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025037A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Explosion-proof nonaqueous electrolyte secondary cell and rupture pressure setting method therefor
WO2000031810A1 (en) * 1998-11-19 2000-06-02 Toyo Kohan Co.,Ltd. Safety device for sealed battery and sealed battery using it
JP2002367583A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Miyama Tool Kk 密閉型電池の封口板及びその製造方法
JP2006032311A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Nec Tokin Corp 電池用ケース及びそれを用いた二次電池
JP2006099977A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型リチウム二次電池
CN100409464C (zh) * 2004-10-18 2008-08-06 三星Sdi株式会社 锂充电电池
CN102315413A (zh) * 2011-07-22 2012-01-11 浙江天能电池(江苏)有限公司 煤矿用防爆阀控式密封铅酸蓄电池
JP4872034B2 (ja) * 2010-05-17 2012-02-08 パナソニック株式会社 密閉型電池
WO2013094207A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 パナソニック株式会社 密閉型電池
KR101350664B1 (ko) * 2008-04-03 2014-01-10 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 이차 전지
WO2014050110A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 三洋電機株式会社 密閉型電池
CN103931020A (zh) * 2011-11-11 2014-07-16 松下电器产业株式会社 电池组
KR101487392B1 (ko) * 2012-09-06 2015-01-27 주식회사 엘지화학 하단 노치부가 형성되어 있는 각형 이차전지 및 이를 포함하는 전지팩
WO2016009586A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 三洋電機株式会社 蓄電デバイス
WO2016084358A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三洋電機株式会社 円筒形非水電解質二次電池
KR20180083566A (ko) * 2017-01-13 2018-07-23 주식회사 엘지화학 하부 안전 벤트를 포함하는 원통형 전지셀
US10790490B2 (en) 2015-09-09 2020-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Battery, battery can, battery pack, electronic device, electric vehicle, electricity storage device, and electric power system
CN115210950A (zh) * 2021-02-09 2022-10-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、用电装置、制备电池的方法和装置
WO2023068203A1 (ja) 2021-10-20 2023-04-27 三洋電機株式会社 円筒形電池
WO2023173429A1 (zh) * 2022-03-18 2023-09-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单体及其制造方法和制造设备、电池、用电设备

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999025037A1 (en) * 1997-11-11 1999-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Explosion-proof nonaqueous electrolyte secondary cell and rupture pressure setting method therefor
US6258477B1 (en) 1997-11-11 2001-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Explosion-proof nonaqueous electrolyte secondary cell and rupture pressure setting method therefor
KR100351608B1 (ko) * 1997-11-11 2002-09-11 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 방폭형 비수전해액 이차전지 및 그 파단압력 설정방법
WO2000031810A1 (en) * 1998-11-19 2000-06-02 Toyo Kohan Co.,Ltd. Safety device for sealed battery and sealed battery using it
JP2002367583A (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 Miyama Tool Kk 密閉型電池の封口板及びその製造方法
JP2006032311A (ja) * 2004-06-16 2006-02-02 Nec Tokin Corp 電池用ケース及びそれを用いた二次電池
JP2006099977A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型リチウム二次電池
JP4591012B2 (ja) * 2004-09-28 2010-12-01 新神戸電機株式会社 密閉型リチウム二次電池
CN100409464C (zh) * 2004-10-18 2008-08-06 三星Sdi株式会社 锂充电电池
KR101350664B1 (ko) * 2008-04-03 2014-01-10 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 이차 전지
JP4872034B2 (ja) * 2010-05-17 2012-02-08 パナソニック株式会社 密閉型電池
CN102422460A (zh) * 2010-05-17 2012-04-18 松下电器产业株式会社 密闭型电池
US20120196163A1 (en) * 2010-05-17 2012-08-02 Keisuke Shimizu Hermetic battery
US8871369B2 (en) 2010-05-17 2014-10-28 Panasonic Corporation Hermetic battery
CN102315413A (zh) * 2011-07-22 2012-01-11 浙江天能电池(江苏)有限公司 煤矿用防爆阀控式密封铅酸蓄电池
CN103931020A (zh) * 2011-11-11 2014-07-16 松下电器产业株式会社 电池组
JPWO2013069308A1 (ja) * 2011-11-11 2015-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 電池パック
US9437854B2 (en) 2011-11-11 2016-09-06 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Battery pack
WO2013094207A1 (ja) * 2011-12-22 2013-06-27 パナソニック株式会社 密閉型電池
KR101487392B1 (ko) * 2012-09-06 2015-01-27 주식회사 엘지화학 하단 노치부가 형성되어 있는 각형 이차전지 및 이를 포함하는 전지팩
WO2014050110A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 三洋電機株式会社 密閉型電池
US10164228B2 (en) 2012-09-26 2018-12-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type battery
US9831479B2 (en) 2012-09-26 2017-11-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Sealed type battery
JPWO2016009586A1 (ja) * 2014-07-15 2017-04-27 三洋電機株式会社 蓄電デバイス
CN106133945A (zh) * 2014-07-15 2016-11-16 三洋电机株式会社 蓄电装置
WO2016009586A1 (ja) * 2014-07-15 2016-01-21 三洋電機株式会社 蓄電デバイス
US10256444B2 (en) 2014-07-15 2019-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Electricity storage device
CN106133945B (zh) * 2014-07-15 2019-12-17 三洋电机株式会社 蓄电装置
WO2016084358A1 (ja) * 2014-11-27 2016-06-02 三洋電機株式会社 円筒形非水電解質二次電池
US10790490B2 (en) 2015-09-09 2020-09-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Battery, battery can, battery pack, electronic device, electric vehicle, electricity storage device, and electric power system
KR20180083566A (ko) * 2017-01-13 2018-07-23 주식회사 엘지화학 하부 안전 벤트를 포함하는 원통형 전지셀
CN115210950A (zh) * 2021-02-09 2022-10-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池、用电装置、制备电池的方法和装置
WO2023068203A1 (ja) 2021-10-20 2023-04-27 三洋電機株式会社 円筒形電池
WO2023173429A1 (zh) * 2022-03-18 2023-09-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池单体及其制造方法和制造设备、电池、用电设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06333548A (ja) 防爆型電池
US6258477B1 (en) Explosion-proof nonaqueous electrolyte secondary cell and rupture pressure setting method therefor
JP5475590B2 (ja) 二次電池
CA2738303C (en) Cap assembly with improved stability and cylindrical secondary battery including the same
JP5037527B2 (ja) 二次電池
US6045939A (en) Lithium secondary battery having thermal switch
JP4213846B2 (ja) 密封電池
US6063518A (en) Sealed electrochemical cell equipped with a circuit-breaking terminal
US20060019150A1 (en) Safety device for a sealed cell
JP2000512062A (ja) 脆弱タブ破断機構を有する電池キャップアセンブリ
US8338010B2 (en) Safety device for a sealed accumulator
CN106887539B (zh) 密封型电池、封口体以及电动汽车
JP2006228520A (ja) 二次電池
JPH07254402A (ja) 密閉形電池
KR102522701B1 (ko) 이차 전지
JPH09259842A (ja) 密閉型角形電池
JPH0831397A (ja) 防爆型電池
JPH09147821A (ja) 二次電池用防爆封口板
JP2014235943A (ja) 二次電池
JPH0737568A (ja) 非水電解質二次電池用安全弁
KR20010045030A (ko) 밀폐전지
KR20190049205A (ko) 전류차단부재 및 캡 조립체
JPS60198051A (ja) 密閉電池
JPH05266877A (ja) 円筒型非水電解液二次電池
JPH09199105A (ja) 2次電池用防爆封口板