JPH06333537A - 水槽用蛍光ランプ - Google Patents

水槽用蛍光ランプ

Info

Publication number
JPH06333537A
JPH06333537A JP6128401A JP12840194A JPH06333537A JP H06333537 A JPH06333537 A JP H06333537A JP 6128401 A JP6128401 A JP 6128401A JP 12840194 A JP12840194 A JP 12840194A JP H06333537 A JPH06333537 A JP H06333537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
phosphor
blue
activated
red
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6128401A
Other languages
English (en)
Inventor
Milroy Gamani Abeywickrama
ガマニー アビーウィックラーマ ミルロイ
Adrian J Exell
ジャスティン エクセル アドリアン
Martin P A Baines
ポール アンドリュー ベインズ マーチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Interpet Ltd
GE Lighting Ltd
GE Lighting Operations Ltd
Original Assignee
Interpet Ltd
GE Lighting Ltd
GE Lighting Operations Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Interpet Ltd, GE Lighting Ltd, GE Lighting Operations Ltd filed Critical Interpet Ltd
Publication of JPH06333537A publication Critical patent/JPH06333537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/70Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus
    • C09K11/71Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus also containing alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/66Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing germanium, tin or lead
    • C09K11/664Halogenides
    • C09K11/665Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/67Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing refractory metals
    • C09K11/671Chalcogenides
    • C09K11/673Chalcogenides with alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/74Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth
    • C09K11/75Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth containing antimony
    • C09K11/76Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth containing antimony also containing phosphorus and halogen, e.g. halophosphates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/44Devices characterised by the luminescent material

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高価な希土類燐光体を用いないで水槽用蛍光
ランプを製造することである。 【構成】 色座標B(x=0.344、y=0.30
2)を中心とする等色標準偏差約22以下の範囲である
楕円A内において色座標を有する光を発生する蛍光ラン
プである。このランプの発光層は赤色放射用としてマン
ガンにより活性化されたマグネシウムフッ化ゲルマニウ
ム酸塩、白色放射用としてカルシウムハロ燐酸塩、そし
て、青色放射用として2価の錫により活性化されたスト
ロンチウムピロ燐酸塩を有する。発光層は選択的に赤色
放射用マグネシウムフッ化ゲルマニウム酸塩及び青色放
射用バリウムチタニウムピロ燐酸塩の混合物から形成さ
れる。その他の青色放射用物質も開示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蛍光ランプ、特に、水
槽用蛍光ランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】水槽、特に家庭用の比較的小型のもの
は、一般に蛍光ランプによって照明される。従来より知
られているこのような蛍光ランプは、金魚などのような
オレンジ色の照射目的物に対し魅力的でない赤みがかっ
た色彩を含むものであり、これは赤みがかった光がほと
んどすべての色彩に対して与えられることにより、小型
水槽において現在一般に飼育されている種々の観賞魚が
最適の状態で照明できないという不利益につながる。さ
らに、蛍光ランプからの光には緑色の歪みも発生する。
さらに、このような蛍光ランプは低いルーメン出力と、
乏しい光束維持特性及び色彩の劣化をもたらす経時変化
に伴う大きいカラードリフトを生ずるものである。
【0003】欧州特許EP−A−0364124号は、
水槽中で用いるための蛍光ランプを開示している。この
蛍光ランプの発光層は赤、緑及び青燐光体の混合物を含
み、赤燐光体は610nm〜620nmのスペクトル域
において優勢な放射を生じ、緑燐光体は540nm〜5
45nmのスペクトル域において優勢な放射を生じ、さ
らに、青燐光体は波長430nm〜480nm間におい
て半ピーク幅が80nm以下のピーク放射を生ずる。こ
れらの赤、緑及び青燐光体はランプの色座標においてC
IE色度図上の前記混合物がx=0.300及びy=
0.232の点からいずれかの方向に等色(色合わせ)
標準偏差(SDCM)10以下のずれ範囲に収まるよう
な比率で前記混合物を形成するように調合されている。
前記欧州特許のランプにおいて最も好ましい数値は、x
=0.300及びy=0.232の色座標である。
【0004】上記混合物を形成すべく用いられた赤、緑
及び青燐光体の各々は、当該技術分野において周知であ
り、それは前記欧州特許EP−A−364124号によ
れば、次のようなものを含む各燐光体が用いられる。
【0005】赤燐光体 3価ユーロピウムによって活性化された次の化学式で表
されるイットリウム及び/又はガドリニウム酸化物。 (Ya Gd1-a 2 3 :Eu3+ 好ましいケースにおいて、上記aは1、すなわち燐光体
は、Y2 3 :Eu3+ である。
【0006】緑燐光体セリウム及びテルビウムで活性化
され、次の化学式で表される化合物から選択されたアル
ミン酸塩、二酸化塩、燐酸塩及び硼酸塩である。 CeMgAl1119:Tb Y2 SiO5 :Ce,Tb LaPO4 :Ce,Tb LaMgB5 10:Ce,Tb 特に、次のものが好ましい。 CeMgAl1119:Tb 及び LaPO4 :Ce,
Tb
【0007】青燐光体 各々2価ユーロピウムによって活性化され、次の化学式
で表されるβアルミナ構造からなるアルカリ土類、又は
六方晶系アルミン酸塩、又はアルカリ土類クロル燐酸塩
である。 BaMgAl1017:Eu2+ BaMg1.7 Al2032.7:Eu2+ BaMg2 Al2439:Eu2+ (Sr,Ca,Ba)10Cl2 (PO4 6 :Eu2+
【0008】このような蛍光ランプは前述した従来の問
題点を克服したものであるが、高価な希土類燐光体を使
用しなけれならないものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前述
した従来形式の不利益を除去もしくは減殺せしめ、かつ
ランプ設計者が高価な希土類燐光体を選択しないで水槽
用蛍光ランプを製造できるようにすることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、発光層
が次の混合物を含むような水槽用蛍光ランプが構成され
る。
【0011】赤色放射用燐光体は約660nmにおいて
優勢な放射を生じ、青色放射用燐光体は波長域420〜
495nmにおいて半ピーク幅100〜170nmの優
勢な放射を生じるものであり、選択的に白色放射用燐光
体が用いられる。これらの燐光体はCIE色度図上にお
けるランプの色座標がx=0.344、y=0.302
の点からいずれかの方向に等色標準偏差(SDCM)2
2以下のずれ範囲内に収まるような比率において前記混
合物を形成するように調合される。
【0012】赤色放射用燐光体はマンガンにより活性化
されたMGg28Ge7.5 3810とし、白色放射用燐光
体はアンチモン(Sb)及びマンガン(Mn)により活
性化されたCa5 〔F,Cl〕(PO4 3 とすること
ができる。青色放射用としては種々の化合物が用いられ
る。
【0013】化合物が赤色放射用燐光体と青色放射用燐
光体からなる2成分混合物であれば、青色放射用燐光体
は波長480〜495nmにおいて半ピーク幅128〜
170nmの光を優勢に放射する。青色放射用燐光体と
しては、アンチモン(Sb)により活性化されたバリウ
ムチタニウムピロ燐酸塩又はストロンチウムフッ化燐酸
塩を用いることができる。
【0014】化合物が赤色放射用燐光体、白色放射用燐
光体及び青色放射用燐光体からなる場合、青色放射用燐
光体は波長域425〜480nmにおいて半ピーク幅1
00〜140nm、好ましくは105〜136nmの光
を優勢に放射する。
【0015】青色放射用燐光体としては:錫により活性
化された化学式Sr2 207:Snのストロンチウムピ
ロ燐酸塩又は、アンチモンにより活性化された化学式C
5 F(PO4 3 :Sbのカルシウムフッ化燐酸塩又
は、化学式Ca(1-X) MgX WO4 (ここに、0≦x≦
1)を有するカルシウムマグネシウムタングステン酸
塩、が用いられる。
【0016】
【実施例】図1を参照すると、本発明による蛍光ランプ
が楕円A内に収まる色座標を有する光源であることが示
されている。好ましいランプはx=0.344、y=
0.302の色座標Bを有する光を放射する。楕円Aは
すべての座標の限界が座標Bから約22SDCM内に形
成されるものであり、その図は図2において拡大して示
されている。当業者にとっては自明であるが、SDCM
(等色標準偏差)“1”とは人間の肉眼で認識し得る色
彩の最少変動である。好ましくは、この楕円は図3に示
すような座標Bの約20SDCM内においてすべての座
標の限界が規定される。
【0017】図1における曲線Pは黒体放射の色座標軌
跡である。線Eは4800Kにおける黒体放射と同一の
相関色温度を有する色座標の軌跡である。したがって、
点Bは温度4800Kの黒体放射と等価な相関色温度を
有する。
【0018】次の実施例において説明される本発明のラ
ンプは、ランプの発光層を形成する2又は3成分の燐光
体の混合物を含んでいる。選択された燐光体はランプが
図1、2又は3に示された所望の色座標を有するような
比率において調合されなければならない。正確な調合を
行う手順は、当業者がこのような混合物からなる燐光体
層を採用したランプの光出力及び色彩に対する混合物中
の各燐光体の貢献度に影響するものが、重量比以外にも
多くの因子が存在するとの認識を有する限りにおいて容
易に実行可能である。あらゆる場合において、所望の色
座標を有するランプを形成しようとするために混合物の
各成分を特定の重量比に固定化することは無意味であ
る。
【0019】これら他の因子は、必要な重量特性を変化
させるものであり、なかでも成分燐光体の粒子サイズプ
ロフィール、成分燐光体の相対的効力、成分燐光体の相
対的体積密度、この燐光体混合物を用いたランプのサイ
ズ及び設置条件等が重要な因子である。
【0020】次の実施例に記載された燐光体は英国、ミ
ドルセックス、エンフィールド、リンカン ロードのG
E ライティング リミテッドから製造販売されている
ものである。
【0021】実施例1−好適例 水槽用蛍光ランプは、そのランプの発光層を形成するた
めに次のような燐光体混合物を用いている。
【0022】赤燐光体 マンガンにより活性化された深赤色放射用マグネシウム
フッ化ゲルマニウム酸塩。 Mg28Ge7.5 3810:Mn この物質は、蛍光ランプに用いられると、図4(A)に
示すような、波長約660nmにおける赤ピーク放射の
スペクトルを有する。
【0023】青燐光体 2価の錫で活性化された青色放射用ストロンチウムピロ
燐酸塩。 Sr2 2 7 :Sn この物質が蛍光ランプに用いられると、図4(B)に示
すように、波長約460nmの青ピーク放射であって、
半ピーク幅が約105nmのスペクトルを有する。
【0024】“白”燐光体 アンチモン(Sb)及びマンガン(Mn)により活性化
された次の化学式で示すカルシウムハロ燐酸塩。 Ca5 〔F,Cl〕(PO4 3 :Sb,Mn この物質は、3000K〜5500Kの色温度範囲にお
いて白色光を放射する。それは蛍光ランプに用いられる
と、図4(C)に示すように、4000Kにおけるスペ
クトルを有する。
【0025】好ましい混合物 3成分燐光体は重量比において次のように混合されるの
が好ましい。 青 :赤 :白 45:30:25 蛍光ランプに用いられた好ましい混合物は図5に示すよ
うなスペクトルを有する。赤燐光体の赤色放射は明確に
660nm近辺であり、青燐光体の青色放射は明確に4
60nm近辺である。赤色及び青色放射に加えられる白
燐光体は緑色放射をも加え、これによって赤及び青燐光
体のみからなるランプに比して演色性及び輝度が改善さ
れる。
【0026】このようにして形成されたランプはx=
0.344、y=0.302の色座標を有し、前記欧州
特許の高価な希土類燐光体によることなく水槽中におい
て良好な演色性を呈する。
【0027】実施例2 青 :赤 :白 24:16:60 そして、これらの燐光体が発光層として蛍光ランプに用
いられると、図6に示すようなスペクトルが形成され
る。ランプは図2に示した楕円Aの縁におけるy=0.
360、y=0.345の色座標Cを有する。
【0028】実施例3 実施例1の燐光体は次の比率で調合される。 青 :赤 :白 57:38:5 そして、これらの燐光体が発光層として蛍光ランプに用
いられると、図7に示すようなスペクトルが形成され
る。このランプは楕円Aの縁におけるx=0.318、
y=0.258の色座標Dを有する光を発生する。
【0029】選択実施例−A1、A2、2成分燐光体の
混合物 A1) 実施例1の赤燐光体が2成分混合物としてバリ
ウムチタニウムピロ燐酸塩Ba2 TiP2 9 と混合さ
れる。
【0030】バリウムチタニウムピロ燐酸塩が蛍光ラン
プに用いられると、図8に示すような半ピーク幅約17
0nmにおける約494nmのピーク放射を有するスペ
クトルが形成される。
【0031】赤及び青成分は当業者にとっては自明であ
るが、それが発光層として蛍光ランプに用いられたと
き、図2に示す楕円A内の色座標を形成するような比率
で調合される。
【0032】A2) 選択的実施例A1のバリウムチタ
ニウムピロ燐酸塩は、アンチモン(Sb)により活性化
されたストロンチウムフッ化燐酸塩Sr5 F(P
4 ):Sbによって置換することができる。これは半
ピーク幅が約128nmにおける約485nmのピーク
放射を有する。
【0033】選択的実施例−B)実施例第1〜3におい
て、青燐光体は次のもので置換される。 (a) アンチモン(Sb)により活性化されたカルシ
ウムフッ化燐酸塩 Ca5 F(PO4 3 :Sb これは約136nmの半ピーク幅において約476nm
のピーク放射を有する。
【0034】(b) 上記(a)を用いない場合、鉛に
より活性化され得るカルシウムマグネシウムタングステ
ン酸塩 Ca(1-X) MgX WO4 (ここに、0≦x≦1)であ
る。この物質は105〜130nmの半ピーク幅におい
て、波長域425〜480nmのピーク放射を有する。
これはxの値、及び存在するならば、鉛の活性化の範囲
0<x<1におけるものである。また、x=1において
約136nmの半ピーク幅を有する約473nmのピー
ク放射となる。
【0035】これらの選択的な青燐光体のうちの一つ
は、実施例1の赤及び白燐光体と適当な比率において調
合され、その混合物が発光層として蛍光ランプに用いら
れると、図2の楕円A内に収まる色座標を有する光が発
生する。
【0036】当業者にとっては自明であるが、図2の楕
円Aにより示された色座標を有する光は蛍光ランプによ
る発光の演色性を表すものであるが、混合物として選択
された燐光体に応じて種々の演色性が発揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燐光体の好ましい混合物の色座標
がその変動範囲を表す楕円に包囲されることを示すグラ
フである。
【図2】図1の楕円を拡大して示す図である。
【図3】好ましい楕円を示す図である。
【図4】A、B及びCは本発明においてそれぞれ好まし
く選択された燐光体のスペクトル図である。
【図5】本発明において好ましい選択された燐光体混合
物のスペクトル図である。
【図6】本発明において好ましく選択された別の燐光体
混合物のスペクトル図である。
【図7】本発明において好ましく選択されたさらに別の
燐光体混合物のスペクトル図である。
【図8】本発明において好ましく選択されたさらに別の
燐光体混合物のスペクトル図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ミルロイ ガマニー アビーウィックラー マ イギリス国、イーエヌ48ピーディー ハー トフォードシャー、イースト バーネッ ト、ウッドフィールド ドライブ 101 (72)発明者 アドリアン ジャスティン エクセル イギリス国、アールエイチ124イーエイチ ウエスト サセックス、ホーシャム、ホ ークスボーン ロード 37 (72)発明者 マーチン ポール アンドリュー ベイン ズ イギリス国、イーエヌ89エイエス ハート フォードシャー、チェスント、ウィンドミ ル レーン 67エイ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光層が約660nmにおいて優勢な放
    射を生ずる赤色放射用燐光体と、 波長域420〜495nmにおいて半ピーク幅が100
    〜170nmとなる優勢な光を放射する青色放射用燐光
    体を含む混合物からなり、 前記混合物の調合比がCIE色度図上のランプの色座標
    をx=0.344及びy=0.302の点からいかなる
    方向においても等色標準偏差(SDCM)22以下のず
    れ範囲内に収めるように設定されたことを特徴とする水
    槽用蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 前記混合物が前記赤色放射用燐光体と前
    記青色放射用燐光体に加えて白色放射用燐光体を含み、 前記赤色放射用燐光体がマンガンにより活性化されたマ
    グネシウムフッ化ゲルマニウム酸塩からなり、 前記白色放射用燐光体がアンチモン及びマンガンにより
    活性化されたカルシウムハロ燐酸塩からなることを特徴
    とする請求項1記載の蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 前記青色放射用燐光体が錫により活性化
    されたストロンチウムピロ燐酸塩からなることを特徴と
    する請求項2記載の蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 前記青色放射用燐光体が鉛により選択的
    に活性化された化学式Ca(1-x) Mgx WO4 の化合物
    (ここに、0≦x≦1)、又はアンチモンにより活性化
    された化学式Ca5 F(PO4 3 の化合物であること
    を特徴とする請求項2記載の蛍光ランプ。
  5. 【請求項5】 前記青色、赤色及び白色放射用燐光体が
    重量比において45対30対25の比率により混合され
    たことを特徴とする請求項3記載の蛍光ランプ。
  6. 【請求項6】 前記混合物が赤色放射用燐光体及び青色
    放射用燐光体の2成分混合物からなり、前記赤色放射用
    燐光体がマンガンにより活性化されたマグネシウムフッ
    化ゲルマニウム酸塩であり、前記青色放射用燐光体がア
    ンチモンにより活性化されたバリウムチタニウムピロ燐
    酸塩又はストロンチウムフッ化燐酸塩であることを特徴
    とする請求項1記載の蛍光ランプ。
  7. 【請求項7】 発明の詳細な説明中に記載した実施例
    1、実施例2又は実施例3においてそれぞれ選択例B
    a)、Bb)により変形され、もしくは選択例A1又は
    A2により変更された方法で製造されたことを特徴とす
    る蛍光ランプ。
JP6128401A 1993-05-17 1994-05-17 水槽用蛍光ランプ Pending JPH06333537A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939310100A GB9310100D0 (en) 1993-05-17 1993-05-17 Fluorescent lamp for use in aquaria
GB9310100.4 1993-05-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06333537A true JPH06333537A (ja) 1994-12-02

Family

ID=10735594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6128401A Pending JPH06333537A (ja) 1993-05-17 1994-05-17 水槽用蛍光ランプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5539276A (ja)
EP (1) EP0625793B1 (ja)
JP (1) JPH06333537A (ja)
CA (1) CA2123018A1 (ja)
DE (1) DE69413119T2 (ja)
GB (1) GB9310100D0 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6153971A (en) * 1995-09-21 2000-11-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source with only two major light emitting bands
US6224240B1 (en) * 1996-09-13 2001-05-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source
US5859735A (en) * 1996-03-14 1999-01-12 U.S. Philips Corporation Optical element and display device provided with said optical element
US5803579A (en) * 1996-06-13 1998-09-08 Gentex Corporation Illuminator assembly incorporating light emitting diodes
US6550949B1 (en) 1996-06-13 2003-04-22 Gentex Corporation Systems and components for enhancing rear vision from a vehicle
US6157126A (en) * 1997-03-13 2000-12-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Warm white fluorescent lamp
US6433482B1 (en) 1998-05-11 2002-08-13 Wisconsin Alumni Research Foundation Barium light source method and apparatus
DE10058852A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-06 Raylux Gmbh Kompakte elektrodenlose Niederdruck-Gasentladungslampe mit erhöhter Lebensdauer
JP2003109540A (ja) * 2001-07-23 2003-04-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 蛍光ランプおよび照明装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3676728A (en) * 1970-03-12 1972-07-11 Sylvania Electric Prod Polyspectral fluorescent lamp
US4055781A (en) * 1974-09-09 1977-10-25 Gte Sylvania Incorporated Special purpose fluorescent lamp
GB8823691D0 (en) * 1988-10-08 1988-11-16 Emi Plc Thorn Aquarium lighting
US5170095A (en) * 1989-02-24 1992-12-08 Tungsram Reszvenytarsasag Low-pressure mercury vapor discharge light source of high wall loadability
JP3149444B2 (ja) * 1991-01-30 2001-03-26 東芝ライテック株式会社 低圧水銀蒸気放電灯

Also Published As

Publication number Publication date
EP0625793A2 (en) 1994-11-23
GB9310100D0 (en) 1993-06-30
EP0625793B1 (en) 1998-09-09
US5539276A (en) 1996-07-23
DE69413119D1 (de) 1998-10-15
DE69413119T2 (de) 1999-04-08
EP0625793A3 (en) 1995-01-04
CA2123018A1 (en) 1994-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4305019A (en) Warm-white fluorescent lamp having good efficacy and color rendering and using special phosphor blend as separate undercoat
EP0595627B1 (en) Fluorescent lamp with improved CRI and brightness
US4079287A (en) Fluorescent lamp construction utilizing a mixture of two phosphor materials
EP0596548B1 (en) Low-pressure mercury discharge lamp
US6459197B1 (en) Fluorescent lamp and luminaire with improved illumination light in a low color temperature region
EP1042777A1 (en) Barium magnesium aluminate phosphor
JPH05343034A (ja) 低圧水銀放電灯
US4199707A (en) Fluorescent lamp
HU194650B (en) Low-pressure mercury vapour discharge lamp
JPH0522748B2 (ja)
US5028839A (en) Fluorescent lamp for use in aquaria
EP0594424B1 (en) Fluorescent lamp with enhanced phosphor blend
JPH06333537A (ja) 水槽用蛍光ランプ
JPH05334999A (ja) 低圧水銀放電灯
EP0030557A1 (en) TWO - COMPONENT PHOSPHORESCENT SUBSTANCE IN A WHITE LIGHT EMITTING LAMP.
JPH0578659A (ja) 蛍光体および蛍光ランプ
EP0030956A1 (en) DAY FLUORESCENT LAMPS USING A MIXTURE.
JP3645648B2 (ja) 食肉照明用蛍光ランプ
JPS6228539B2 (ja)
JPS5952197B2 (ja) 螢光ランプ
JPH05302082A (ja) 発光組成物及び蛍光ランプ
JP4205487B2 (ja) 発光組成物、蛍光ランプ及び蛍光ランプ用蛍光体塗布液
JP3436161B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH09161724A (ja) 蛍光ランプ
JPH01156391A (ja) 蛍光ランプ用発光組成物およびこれを使用した蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202