JPH0633089U - バーンインボード - Google Patents

バーンインボード

Info

Publication number
JPH0633089U
JPH0633089U JP7396092U JP7396092U JPH0633089U JP H0633089 U JPH0633089 U JP H0633089U JP 7396092 U JP7396092 U JP 7396092U JP 7396092 U JP7396092 U JP 7396092U JP H0633089 U JPH0633089 U JP H0633089U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
burn
printed circuit
circuit board
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7396092U
Other languages
English (en)
Inventor
克明 廣松
Original Assignee
安藤電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 安藤電気株式会社 filed Critical 安藤電気株式会社
Priority to JP7396092U priority Critical patent/JPH0633089U/ja
Publication of JPH0633089U publication Critical patent/JPH0633089U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バーンインボードの周囲温度変化によるねじ
れ、そりを防止する。 【構成】 バーンイン用の部品7を実装したプリント基
板1の上部及び下部に、補強材2及び補強材3を保護板
4を固定し、補強材3の下部に保護板4を中央を支柱5
を使って、プリント1基板と固定し、補強材3の下部に
あて板6を固定し、保護板4の周囲をおさえたバーンイ
ンボード。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、電気部品のバーンインテストで使用されるバーンインボードにつ いてのものである。
【0002】
【従来の技術】
次に従来技術によるバーンインボードの構成図を、図3により説明する。図3 の1はバーンイン用の部品7を実装したプリント基板、3は補強材、4は保護板 である。補強材3、保護板4の材質は、主に金属である。
【0003】 バーンインボードの下部には、補強材3が固定され、補強材3の下部に保護板 4が固定されている。
【0004】 図4は、図3の側面図である。図4において、バーンインボードの周囲温度が 上昇したとする。側面より、プリント基板1を中心に考えるとプリント基板1の 片側のみ、プリント基板1に比べて熱膨張率が高い保護板4、補強材3と固定さ れているため、プリント基板1が片側から引っ張られる状態となり、熱膨張率の 高い保護板4、補強材3と、熱膨張率が低いプリント基板1との熱膨張の差が、 バーンインボードのねじれ、そりとなって現れる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
従来のバーンインボードでは、ボードの面積で実装される部品及びテストする 電気部品の数が制限され、実装する部品及び、テストする電気部品の数を増やす ために、ボードの面積を広げると、バーンインボードと補強材3、保護板4の熱 膨張率の違いからねじれ、そりが生じ、テストする電気部品や、テスト装置等に 悪影響を及ぼし、使用が困難となる。この考案は、バーンインボードのねじれ、 そりを防止して、広い面積のバーンインボードを実現することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、この考案では、補強材2、補強材3をプリント基 板1の上部と下部に取りつけ、保護板4を、支柱5を使って1点でプリント1基 板と固定して、補強材3に固定したあて板6にて保護板4の周囲をおさえている 。
【0007】
【作用】
次に、この考案によるバーンインボードの構成を図1によって説明する。図1 アは組立斜視図であり、図1イは分解斜視図である。図1の1はバーンイン用の 部品7を実装したプリント基板である。2と3は補強材である。
【0008】 テストされる電気部品は、プリント基板1の表面にソケット等を使って取りつ けられる。
【0009】 図2は、図1の側面図である。図2において、バーンインボードの周囲温度が 上昇したとする。側面より、プリント基板1を中心に考えると、プリント基板1 の両側に補強材2・3が固定されているため、プリント基板1が両側より同じ力 で引っ張られる状態となり、お互いの力が相殺され、熱膨張率の高い補強材2・ 3と、熱膨張率の低いプリント基板1との熱膨張の差が、ねじれ、そりとなって 現れることはない。
【0010】 また、保護板4はプリント基板1に支柱5を使って1点で固定され、あて板6 にてまわりをおさえてあるだけなので、熱膨張率の高い保護板と、熱膨張率の低 いプリント基板との熱膨張の差が、ねじれ、そりとなって現れることはない。
【0011】
【実施例】
次に、この考案の実施例を、図1にもとづいて説明する。プリント基板1には 、ICソケット7が実装され、ICソケット7にはテストされるICが取りつけ られる。テストされるICに印加される信号及び電源は、プリント基板1の歯形 8に試験装置から供給される。
【0012】
【考案の効果】
この考案によれば、バーンインボードのねじれ、そりを防止することができる ため、従来のバーンインボードに比べて面積の広いバーンインボードを作ること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案によるバーンインボードの構成図であ
る。
【図2】図1の側面図である。
【図3】従来の技術のバーンインボード構成図である。
【図4】図3の側面図である。
【符号の説明】
1 プリント基板 2 補強材 3 補強材 4 保護板 5 支柱 6 あて板 7 バーンインテスト用の部品 8 バーンインボードの歯形

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強材(2) 、補強材(3) に固定されたプ
    リント基板(1) の下部に、中央を支柱(5) でプリント基
    板(1) と固定された保護板(4) と、補強材(3) の下部に
    固定されたあて板(6) にて、保護板(4) の周囲をおさえ
    たバーンインボード。
JP7396092U 1992-09-30 1992-09-30 バーンインボード Pending JPH0633089U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7396092U JPH0633089U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 バーンインボード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7396092U JPH0633089U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 バーンインボード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0633089U true JPH0633089U (ja) 1994-04-28

Family

ID=13533159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7396092U Pending JPH0633089U (ja) 1992-09-30 1992-09-30 バーンインボード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633089U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014141990A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社エンプラス 基板補強構造
KR101494246B1 (ko) * 2012-07-27 2015-02-17 가부시키가이샤 아드반테스트 번인 보드 및 번인 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101494246B1 (ko) * 2012-07-27 2015-02-17 가부시키가이샤 아드반테스트 번인 보드 및 번인 장치
WO2014141990A1 (ja) * 2013-03-15 2014-09-18 株式会社エンプラス 基板補強構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470178A (en) Fastener
US4575060A (en) Fixing appliance
US6181567B1 (en) Method and apparatus for securing an electronic package to a circuit board
JPH0126140Y2 (ja)
US4413308A (en) Printed wiring board construction
JPH04101388U (ja) コネクタ
US4613925A (en) Sensor attachment assembly
JPH0633089U (ja) バーンインボード
JPH072981U (ja) バーンインボード
JP3092921B1 (ja) ボードユニット
JPH0577842U (ja) 補助継電器
JPS5816186Y2 (ja) プリント基板の配線構造
JPH02149984U (ja)
JPH0751787Y2 (ja) 面実装電子部品
JPS60241514A (ja) 固定具
JPH04352393A (ja) 電子回路装置
JPH083029Y2 (ja) シャーシ構造
JPS5816193Y2 (ja) 電子部品取付装置
JPH0623276U (ja) Icパッケージの取付構造
JPH0440307Y2 (ja)
JPH0319270Y2 (ja)
JP2591427Y2 (ja) コンデンサ装置
JPH0641065U (ja) 結線ターミナル
JPS6324879U (ja)
JPH02232995A (ja) 半導体装置