JPH06330838A - 内燃機関の点火制御装置 - Google Patents

内燃機関の点火制御装置

Info

Publication number
JPH06330838A
JPH06330838A JP11716193A JP11716193A JPH06330838A JP H06330838 A JPH06330838 A JP H06330838A JP 11716193 A JP11716193 A JP 11716193A JP 11716193 A JP11716193 A JP 11716193A JP H06330838 A JPH06330838 A JP H06330838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
ignition
reference angle
signal
angle signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11716193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Hirose
智之 廣瀬
Mitsuru Miyata
充 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Unisia Automotive Ltd
Original Assignee
Unisia Jecs Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unisia Jecs Corp filed Critical Unisia Jecs Corp
Priority to JP11716193A priority Critical patent/JPH06330838A/ja
Priority to US08/246,237 priority patent/US5494017A/en
Publication of JPH06330838A publication Critical patent/JPH06330838A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子配電による気筒別の点火制御において、気
筒判別が不能になっても、気筒別の点火を可能とする。 【構成】気筒判別信号が正常であるときには(S1)、
気筒判別結果(S2)に基づいて各気筒別に点火を制御
し(S4,S6,S8)、このとき点火制御毎にカウン
タCYLCNTに点火気筒ナンバーをセットしておく
(S3,S5,S7)。そして、気筒判別信号に異常が
生じたときには(S1)、前記カウンタCYLCNTを
順次1アップさせて(S9)、該カウンタCYLCNT
で指示される気筒の点火制御を行わせることで、正常時
と同じ順番で点火制御が各気筒別に行われるようにする
(S10〜S13)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃機関の点火制御装置
に関し、詳しくは、点火時期計測の基準となる基準角度
信号を、気筒判別信号に基づいて各気筒に対応させて、
各気筒毎に点火を行わせる点火制御装置のフェイルセー
フ技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば2サイクル機関において適
用される電子配電型点火装置においては、各気筒の点火
時期を計測するための基準となる基準角度信号と、該基
準角度信号を各気筒に対応させるための気筒判別信号と
をそれぞれにセンサから出力させ、前記基準角度信号を
気筒判別信号に基づいてその都度各気筒に対応させ、該
基準角度信号から計測される点火時期に、対応する気筒
の点火が行われるように点火信号を各気筒別に設けられ
た点火コイルのパワートランジスタに順次出力するよう
にしている(図4参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
に気筒判別信号に基づいて基準角度信号をその都度各気
筒に対応させて点火制御を行う構成では、気筒判別信号
に異常が生じて気筒判別が不能になると、特定1気筒の
みで点火を行わせたり、全ての点火タイミングで全気筒
を同時点火させるようなフェイルセーフを行っている。
【0004】しかしながら、特定1気筒のみを点火させ
る構成では、エンストに至ってしまい、機関の運転を継
続させることができなくなってしまい、また、全気筒同
時点火では、パワートランジスタが過負荷となって、点
火系の寿命を短くする惧れがあった。本発明は上記問題
点に鑑みなされたものであり、気筒判別が不能になった
場合であっても、機関の運転を継続させることができ、
然も、かかる継続運転を気筒別の点火によって行えるよ
うにすることで、パワートランジスタが過負荷となるこ
とを回避できる点火制御装置のフェイルセーフ技術を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】そのため本発明にかかる
内燃機関の点火制御装置は、図1に示すように構成され
る。図1において、基準角度信号出力手段は、各気筒別
の点火制御の基準となる所定のクランク角位置毎に基準
角度信号を出力し、気筒判別信号出力手段は、前記基準
角度信号を各気筒に対応させるための気筒判別信号を出
力する。
【0006】また、診断手段は、気筒判別信号出力手段
の正常・異常を判別する。そして、通常点火制御手段
は、診断手段により気筒判別信号出力手段の正常状態が
診断されているときに、気筒判別信号に基づいて基準角
度信号を各気筒に対応させ、基準角度信号を基準として
点火時期を計測して、1気筒毎に点火を行わせる。
【0007】一方、フェイルセーフ手段は、診断手段に
より気筒判別信号出力手段の異常が診断されたときに、
それまでの正常状態において基準角度信号を各気筒に対
応させた順番に従って基準角度信号を各気筒に対応さ
せ、基準角度信号を基準として点火時期を計測して、1
気筒毎に点火を行わせる。
【0008】
【作用】かかる構成によると、気筒判別信号が正常に出
力されていて気筒判別が可能な状態では、基準角度信号
を前記気筒判別信号に基づいて各気筒に対応させて、基
準角度信号を点火時期の計測基準とした各気筒別の点火
制御を実行させる。一方、気筒判別信号に異常が生じ、
気筒判別が不能になると、異常判定されるまでの正常状
態で基準角度信号を各気筒に対応させていた順番に従っ
て、気筒判別信号を用いずに基準角度信号を各気筒に対
応させ、正常時と同様にして各気筒別の点火制御が行え
るようにした。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。一実施例
を示す図2において、機関1は3気筒2サイクル機関で
あり、そのシリンダ壁面には、吸気孔4,掃気孔5,排
気孔6が設けられており、圧縮行程でピストン7の下部
に生じた低圧により、クランク室2内に吸気孔4から混
合気を吸入し、仕事行程の終わりでピストン7が排気孔
6を通り越すと、シリンダ3内の燃焼ガスが前記排気孔
6を介して排出され、更に、ピストン7が下がると、掃
気孔5とクランク室2とが連通して、クランク室2で圧
縮された混合気がシリンダ3内に流入して排気を掃気す
る。
【0010】前記吸気孔4に連通する吸気通路8には、
電磁式の燃料噴射弁9が設けられており、この燃料噴射
弁9から噴射供給される燃料によって混合気が形成され
て吸気孔4からクランク室2内に流入するようにしてあ
る。前記燃料噴射弁9は、マイクロコンピュータ内蔵の
コントロールユニット10から送られる開弁駆動信号に
よって開弁し、所定圧力に調整された燃料を噴射供給す
るものであり、前記燃料噴射弁9の開弁時間によって燃
料噴射供給量が制御できるようになっている。
【0011】コントロールユニット10には、クランク
軸に付設された第1のクランク角センサ31(基準角度
信号出力手段)から出力される各気筒の点火時期を計測
するための基準となる所定クランク角位置毎の基準角度
信号REF35と、やはりクランク軸に付設された第2
のクランク角センサ32(気筒判別信号出力手段)から
出力される前記基準角度信号REFを各気筒に対応させ
るための気筒判別信号CYL36とが入力される。
【0012】尚、本実施例においては、前記基準角度信
号REFと気筒判別信号CYLとは図4に示すようなタ
イミングで出力されるようになっており、前記気筒判別
信号CYLは、基準角度信号REFの出力間隔における
発生パルス数(パルス数を0,1,2の3種類とする)
で気筒判別を行わせる構成となっている。一方、機関1
の各気筒には、点火栓14及び点火コイル18(パワー
トランジスタ)がそれぞれ設けられている。そして、各
気筒における点火時期の制御は、パワートランジスタの
ON・OFF制御を、コントロールユニット10からの
点火信号でCDiユニット19を介して制御することに
より行う。
【0013】尚、前記コントロールユニット10に対し
ては、イグニッションスイッチ15を介してバッテリ2
0の電圧が印加されるようになっている。ここで、コン
トロールユニット10における前記基準角度信号REF
及び気筒判別信号CYLを用いた点火制御の様子を図3
のフローチャートに従って説明する。
【0014】尚、本実施例において、診断手段,通常点
火制御手段及びフェイルセーフ手段としての機能は、前
記図3のフローチャートに示すようにコントロールユニ
ット10がソフトウェア的に備えている。図3のフロー
チャートにおいて、まず、ステップ1(図中ではS1と
してある。以下同様)では、気筒判別信号CYLが正常
に出力されているか否かを診断する。
【0015】具体的には、基準角度信号REF間で前記
第2のクランク角センサ32から出力されるパルス数を
計数し、該計数結果が前回と今回とで同一である場合を
異常と診断したり、又は、前回の計測結果から期待され
るパルス数を今回の計数区間内で計数できなかった場合
を異常と診断したりする。そして、ステップ1で気筒判
別信号CYLが正常に出力されていると診断された場合
には、ステップ2へ進み、基準角度信号REF間におけ
るパルス数の計数結果から、最新の基準角度信号REF
を点火制御の基準とする気筒を特定する。尚、本実施例
の3気筒2サイクル機関では、#1気筒→#2気筒→#
3気筒の順番で点火を行わせるものとする。
【0016】ステップ2で#1気筒の点火基準時である
と判別された場合には、ステップ3で点火気筒カウンタ
CYLCNTに#1をセットした後、ステップ4へ進
み、#1気筒のパワートランジスタに対して今回の基準
角度信号REFを基準とする点火信号を出力して#1気
筒における点火を行わせる。同様に、ステップ2で#2
気筒の点火基準時であると判別された場合には、ステッ
プ5で点火気筒カウンタCYLCNTに#2をセットし
た後、ステップ6へ進み、#2気筒のパワートランジス
タに対して点火信号を出力して#2気筒における点火を
行わせる。
【0017】また、ステップ2で#3気筒の点火基準時
であると判別された場合には、ステップ7で点火気筒カ
ウンタCYLCNTに3をセットした後、ステップ8へ
進み、#3気筒のパワートランジスタに対して点火信号
を出力して#3気筒における点火を行わせる。上記のよ
うにして、気筒判別信号CYLが正常に出力される状態
においては、最新の基準角度信号REFと前回の基準角
度信号REFとの間で出力された気筒判別信号CYLの
パルス数に基づいて最新の基準角度信号REFを点火基
準とすべき気筒を特定し、前記最新の基準角度信号RE
Fを基準時期として点火信号を前記特定された気筒のパ
ワートランジスタに出力することで、気筒毎に点火を順
次行わせる。
【0018】一方、ステップ2で気筒判別信号CYLが
異常で気筒判別が不能になっていることが判別される
と、ステップ9へ進む。ステップ9では、前述のように
気筒判別信号CYLの正常時に点火制御を行う毎に点火
させる気筒ナンバーがセットされる点火気筒カウンタC
YLCNTを1アップさせる。
【0019】そして、次のステップ10では、前記ステッ
プ9で1アップさせた点火気筒カウンタCYLCNTが
4になっているか否かを判別し、4にカウントアップさ
れている場合には、ステップ11へ進んで点火気筒カウン
タCYLCNTを1にリセットする。ステップ12では、
前記1アップ処理がなされたカウンタCYLCNTが#
1になっているか否かを判別し、CYLCNT=#1の
状態であれば、ステップ4へ進んで#1気筒の点火を今
回の基準角度信号REFに基づいて行わせる。
【0020】ステップ12でカウンタCYLCNTが#1
でないと判別された場合には、ステップ13へ進み、カウ
ンタCYLCNTが#2又は#3のいずれであるかを判
別させ、かかる判別結果に基づいてステップ6又はステ
ップ8に進んで、#2気筒又は#3気筒の点火を行わせ
る。即ち、気筒判別信号CYLが正常であれば、点火は
#1→#2→#3の順で行われ、これに対応して点火気
筒カウンタCYLCNTは、点火毎に#1→#2→#3
→#1なる変化を繰り返すから、正常時におけるかかる
カウンタCYLCNTの変化特性に従ってたとえ気筒判
別信号CYLによる気筒判別が不能の状態であっても、
正常と同様に点火気筒カウンタCYLCNTが変化する
ようにした。
【0021】例えば、#2気筒の点火を通常に行わせた
後に、気筒判別が不能になったような場合には、正常時
の点火順に従うと次は#3気筒を点火させるべきであ
り、前記点火気筒カウンタCYLCNTを2から強制的
に1アップさせて3にすれば、点火気筒カウンタCYL
CNTにセットされている番号によって点火させるべき
気筒を特定できることになり、その後も前記カウンタC
YLCNTを基準角度信号REF毎に1→2→3→1と
順次変化させれば、途中で気筒判別が不能になっても、
気筒判別が不能になるまでの正常時の順番で気筒別に点
火制御を行わせることが可能である。
【0022】このようにして、基準角度信号REFを気
筒判別信号CYLによる気筒判別によって各気筒に対応
させることができない状態になっても、それまでの順番
に従って気筒別に点火を行わせることができるため、気
筒判別信号CYLが異常になっても機関の運転を継続さ
せることができ、また、全気筒同時点火を行われるもの
ではないからパワートランジスタが過負荷となることも
避けられる。
【0023】尚、上記実施例では、3気筒2サイクル機
関について述べたが、気筒数を限定するものではなく、
また、2サイクルに限定されるものでもない。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によると、気
筒判別が不能になっても、それまでの気筒判別可能な状
態における点火順に従って継続的に点火を行わせるの
で、たとえ気筒判別信号に異常が生じても、正常時と同
様な点火制御を行わせることができ、以て、パワートラ
ンジスタが過負荷となることがなく機関の運転を継続さ
せることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を示すブロック図。
【図2】本発明の一実施例を示すシステム概略図。
【図3】同上実施例の点火制御の様子を示すフローチャ
ート。
【図4】基準角度信号と気筒判別信号との関係を示すタ
イムチャート。
【符号の説明】
1 内燃機関 10 コントロールユニット 18 点火コイル 19 CDiユニット 31 第1のクランク角センサ 32 第2のクランク角センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各気筒別の点火制御の基準となる所定のク
    ランク角位置毎に基準角度信号を出力する基準角度信号
    出力手段と、 前記基準角度信号を各気筒に対応させるための気筒判別
    信号を出力する気筒判別信号出力手段と、 前記気筒判別信号出力手段の正常・異常を判別する診断
    手段と、 該診断手段により前記気筒判別信号出力手段の正常状態
    が診断されているときに、前記気筒判別信号に基づいて
    前記基準角度信号を各気筒に対応させ、前記基準角度信
    号を基準として点火時期を計測して、1気筒毎に点火を
    行わせる通常点火制御手段と、 前記診断手段により前記気筒判別信号出力手段の異常が
    診断されたときに、それまでの正常状態において前記基
    準角度信号を各気筒に対応させた順番に従って前記基準
    角度信号を各気筒に対応させ、前記基準角度信号を基準
    として点火時期を計測して、1気筒毎に点火を行わせる
    フェイルセーフ手段と、 を含んで構成されたことを特徴とする内燃機関の点火制
    御装置。
JP11716193A 1993-05-19 1993-05-19 内燃機関の点火制御装置 Pending JPH06330838A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11716193A JPH06330838A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 内燃機関の点火制御装置
US08/246,237 US5494017A (en) 1993-05-19 1994-05-19 Ignition control apparatus and method for a multi-cylinder two cycle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11716193A JPH06330838A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 内燃機関の点火制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06330838A true JPH06330838A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14704968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11716193A Pending JPH06330838A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 内燃機関の点火制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06330838A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3261212B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置のための気筒判別方法
US6484694B2 (en) Method of controlling an internal combustion engine
US5554801A (en) Diagnosis apparatus and method for a cylinder pressure sensor
US5325710A (en) Crank angle detecting system for a two-cycle engine
JP4908694B2 (ja) 燃焼診断及びノック制御のためのシステムを有するオートバイ
JP2003314352A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2009108690A (ja) 多気筒内燃機関の失火気筒特定装置
JPH07119530A (ja) 内燃機関の燃焼状態検出装置
JP2000002157A (ja) 電子機関制御装置
US20020092499A1 (en) Detonation sensing of crankshaft position
JPH01109234A (ja) ノッキング検出装置の異常判定装置
JPH06330838A (ja) 内燃機関の点火制御装置
JPH1150941A (ja) 内燃機関の点火プラグ診断装置
US6871135B2 (en) Method for operating an internal combustion engine, the internal combustion engine and a control apparatus therefor
JPH1030489A (ja) 内燃機関の気筒判定方法
US5494017A (en) Ignition control apparatus and method for a multi-cylinder two cycle engine
JPH08121299A (ja) 独立点火方法
US6223722B1 (en) Apparatus and method for controlling an ignition timing in an internal combustion engine
JP2002276451A (ja) 内燃機関の大気圧検出装置
JPH07119532A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2555563Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2627111B2 (ja) 2サイクルエンジンの回転方向検出装置
JP2858286B2 (ja) 内燃機関の気筒判別装置
JP2000045853A (ja) エンジンの気筒判別装置及び電子配電式点火装置
JPH06346829A (ja) 多気筒2サイクルエンジンの点火制御装置