JPH06329411A - 薄片状遷移アルミナの製造方法 - Google Patents

薄片状遷移アルミナの製造方法

Info

Publication number
JPH06329411A
JPH06329411A JP5123965A JP12396593A JPH06329411A JP H06329411 A JPH06329411 A JP H06329411A JP 5123965 A JP5123965 A JP 5123965A JP 12396593 A JP12396593 A JP 12396593A JP H06329411 A JPH06329411 A JP H06329411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transition alumina
aluminum sulfate
flaky
alumina
transition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5123965A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamanishi
修 山西
Seiichi Hamano
誠一 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP5123965A priority Critical patent/JPH06329411A/ja
Publication of JPH06329411A publication Critical patent/JPH06329411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • C01F7/30Preparation of aluminium oxide or hydroxide by thermal decomposition or by hydrolysis or oxidation of aluminium compounds
    • C01F7/32Thermal decomposition of sulfates including complex sulfates, e.g. alums
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 6水塩を越える結晶水を有する硫酸アルミニ
ウムを、400℃〜1600℃の熱気流中で0.001
秒から10秒間脱水処理した後、熱分解することを特徴
とする薄片状遷移アルミナの製造方法。 【効果】 廉価で嵩密度が小さく、厚さ1μm以下、大
きさ2μm以上の触媒担体、樹脂充填剤、塗料用充填剤
等に適した薄片状遷移アルミナを提供し得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、触媒担体、吸着剤、香
料担体、樹脂充填剤、塗料用充填剤、化粧料等に適した
薄片状遷移アルミナ製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】遷移アルミナは、触媒担体や吸着剤、樹
脂充填剤、塗料用充填剤として広く利用され、近年ます
ます多用化の傾向にある。これら分野に使用される担体
や充填剤は、触媒性能、吸着能の点より比表面積の高い
γアルミナを主体とする遷移アルミナが多く使用されて
いるが、例えばこれら遷移アルミナを予め成形した成形
体表面に被覆し使用する場合、被覆層の脱落が問題とな
り強固に成形体に付着する遷移アルミナが求められてい
る。また樹脂充填剤、塗料用充填剤用として樹脂成形体
表面或いは塗膜表面の平滑性を損なわない、更には水溶
液中または樹脂中で分散の容易な遷移アルミナが求めら
れている。
【0003】しかし、工業的に使用されている遷移アル
ミナはバイヤー法により得られる水酸化アルミニウムを
焼成し所望とする結晶系を得ようとするものであるが、
焼成後の水酸化アルミニウムは一次粒子が強固に固着し
た二次凝集粒子を形成しており、使用に際してはこれを
粉砕処理して所望形状とした後使用する為、析出品特有
の微結晶が凝集した形状または粉砕粒子特有の破砕面を
有する塊状の形状を有すると伴に、充填密度も一般に重
く(例えば、化学便覧、応用化学編II材料編、丸善発
行、第866頁、表11.25dには0.37g/cc
〜0.47g/ccと記載されている)、被覆を目的と
した触媒担体や充填剤としては不十分である。その使用
形態より、このような用途に於いては、粉状や粒子状の
ものよりも薄片形状のものが適切であると考えられる。
【0004】従来、薄片状または板状の遷移アルミナを
製造する方法として硫酸アルミニウムを酢酸水溶液中で
析出させた後、濾過し、次いで焼成する事により厚さ約
0.1〜1μmの薄片状遷移アルミナが得られる事が記
載されている〔ジャーナル・オブ・ザ・アメリカン・セ
ラミック・ソサエティ(Journal of the AmericanCeram
ic Society ) Vol.64, No.8, 第436 〜443 頁〕が、こ
の方法は濾過工程があるため高価であり、また大量の酢
酸水溶液が生成するためその処理のため高価な物にな
る。
【0005】また、結晶水を有する硫酸アルミニウムを
電気炉中で焼成する事により遷移アルミナを得る方法は
公知である。(窯業協会誌81、12、560ー56
6、1973)。しかしこの方法で得られる遷移アルミ
ナは大きさが約50μmで、厚さが約5μmの花弁状で
あり、充填剤用の遷移アルミナとしては厚く性能的に不
充分である。またこのときの嵩密度は軽い物でも0.1
1g/ccと報告されており分散性に置いても不十分と
考えられる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】かかる事情に鑑み本発
明者等は、嵩密度が軽く、薄片の厚みが薄く、かつ生産
原価の低い薄片状遷移アルミナを見いだす事を目的とし
て鋭意検討した結果、ついに本発明を完成するに至っ
た。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、6水
塩を越える結晶水を有する硫酸アルミニウムを、400
℃〜1600℃の熱気流中で0.001秒から10秒間
脱水処理した後、熱分解することを特徴とする薄片状遷
移アルミナの製造方法を提供するにある。
【0008】さらに本発明は、得られる薄片の嵩密度が
0.3g/cc以下、薄片の厚みの平均が1μm以下で
あり、薄片の長さの平均が3μm以上であることを特徴
とする上記方法による薄片状遷移アルミナの製造方法を
提供するにある。
【0009】以下、本発明方法を更に詳細に説明する。
本発明において使用される硫酸アルミニウムは、加熱分
解後、遷移アルミナが得られるものであれば特に限定さ
れる物ではなく、通常下記一般式 Al2 (SO4 3 ・nH2 O(式中、n=0〜27で
ある) で表される市販の固体硫酸アルミニウム、あるいは液体
の硫酸アルミニウムが使用される。原料としての硫酸ア
ルミニウムは液状でも固体状でも良いが、無水硫酸アル
ミニウム生成のために必要な熱量が少なくてすむ固体状
の硫酸アルミニウムが好ましい。固体状の硫酸アルミニ
ウムを原料に使用する場合は、伝熱の容易な紛状の硫酸
アルミニウムが好ましい。
【0010】しかしながらいずれの硫酸アルミニウム原
料を用いる場合にも、本発明に於いて該硫酸アルミニウ
ムは6水塩を越える水を有している事を必須とする。硫
酸アルミニウムの結晶水が6水塩以下の場合には、次の
脱水工程で発泡が不十分であり、その後、熱分解しても
本発明者らが目的とする薄片状の硫酸アルミニウムは得
られない。
【0011】また本発明の実施に際し、薄片状の遷移ア
ルミナの得られる範囲に於いて硫酸アルミニウムに他の
アルミニウム塩、例えば塩化アルミニウム、硝酸アルミ
ニウム、蟻酸アルミニウム、乳酸アルミニウム、酸化ア
ルミニウムおよび酢酸アルミニウムやアルミナ水和物あ
るいはアルミニウムアルコキサイド等を併用しても良
い。また薄片状の遷移アルミナが得られる範囲において
他の金属元素、例えば、ナトリウム、カリウム、マグネ
シウム、カルシウム、バリウム、ランタニウム、セリウ
ム、銅、鉄、白金、パラジウム、ロジウム等を硫酸アル
ミニウム中に共存させても良い。
【0012】本発明の実施において、6水塩を越える結
晶水を有する原料の硫酸アルミニウムは先ず約400℃
〜約1600℃、好ましくは約800℃〜約1200℃
の熱気流中で約0.001秒〜約10秒、好ましくは
0.005秒〜1秒間脱水処理することを必須とする。
このとき結晶水を有する硫酸アルミニウムは、自己の
もつ結晶水に溶解し粘性を増し、発泡を生じ、更には発
泡が破れ結晶水の脱水が同時に進行する事により極めて
厚みの薄い薄片状の硫酸アルミニウムが生じる。この時
点での発泡の程度は結晶水の蒸発速度に左右されるの
で、薄片状の硫酸アルミニウムを得るためには急激な水
の蒸発を生じさせる必要があり、上記条件で脱水させる
ことを必須とする。
【0013】脱水工程において、熱分解を同一設備で行
っても良いが、多量の水を蒸発させるため、工場規模の
生産の場合には、経済性の点より実用的でない。それゆ
え、脱水と熱分解は別個の工程で実施されることが好ま
しい。
【0014】脱水方法としては、高温の気流に結晶水が
接触し伝熱する機構を持っていればよく、脱水過程で気
流からの伝熱の他に、壁からの伝熱や輻射熱等により硫
酸アルミニウムが加熱されても良い。例えば気流炉、フ
ラッシュドライヤー、瞬間仮焼炉等の公知の方法が使用
できる。
【0015】脱水処理後の硫酸アルミニウムの結晶水量
は、特に制限されないが、脱水と熱分解を二段階(別
個)で行う場合には、含水量が硫酸アルミニウムの結晶
水に換算して0水塩まで実施する事が作業性及び熱分解
時の発泡性の点より好ましい。
【0016】脱水された硫酸アルミニウムは、通常、1
μm〜0.05μmの厚さ、数十μm〜数百μmの大き
さを有しているので、必要に応じて熱分解前に粉砕処理
しても良い。粉砕方法としては特に制限されないが、粉
砕処理後の遷移アルミナの薄片の大きさが2μm以上で
あればよく、通常3μm〜50μmに粉砕される。粉砕
処理により薄片を微粉末に破壊しない条件並びに粉砕エ
ネルギーの小さい粉砕設備を選択することが必要で、機
器としては自由粉砕機、ジェットミル、ボールミル、サ
ンドミル、ニーダー等公知の粉砕機が使用できる。
【0017】脱水または脱水後粉砕された硫酸アルミニ
ウムは、ついで熱分解し遷移アルミナを得る。硫酸アル
ミニウムを熱分解させる温度は、脱水または脱水後粉砕
された硫酸アルミニウムの熱分解温度以上で、かつ分解
生成した遷移アルミナがα晶に結晶転移しない温度以下
で有ればよく、具体的には大気中で約800℃以上〜1
500℃、0.1秒〜100時間、好ましくは900℃
以上〜1300℃、10分〜50時間程度行えば良い。
尚、熱分解を還元雰囲気で行う場合は低温焼成が可能で
ある。
【0018】本発明において遷移アルミナとは、通常当
該分野において使用される範囲を越える物ではなく、水
酸化アルミニウム等を加熱し、αアルミナになる過程の
物を指し、具体的にはγ、δ、η、θ、κ、χ等の結晶
形態を有する物であり、就中γ、δ、η晶の遷移アルミ
ナである。
【0019】熱分解によって得られた薄片状の遷移アル
ミナは、使用する用途により粉砕し所望形状に調整し使
用される。熱分解後所望形状に粉砕する場合には、前記
した脱水処理後の粉砕処理に於いて述べた条件並びに粉
砕機器が同様に使用できる。
【0020】本発明において得られた遷移アルミナは、
薄片の厚みが約1μm以下、通常1μm〜0.02μ
m、薄片の長さが約2μm以上、通常3μm〜50μm
で、嵩密度が0.3g/cc以下、通常0.1g/cc
〜0.01g/ccである事を特徴とする。嵩比重が軽
いのは薄片が絡み合う事により達成される物と考えられ
る。得られた遷移アルミナは触媒担体や吸着剤、香料,
農薬,食用色素等の担体、樹脂充填剤、ゴム用充填剤、
紙用充填剤、遷移用充填剤、塗料用充填剤、化粧料とし
て使用される。さらにセラミック質ハニカム等の既成成
形体表面に被覆するウォッシュコート組成物原料用アル
ミナとして、適用が期待される。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したごとく、本発明の薄片状遷
移アルミナは安価な結晶水を有する硫酸アルミニウムを
原料として用い瞬間脱水→(粉砕)→熱分解→(粉砕)
と言う簡単な操作によって薄片の厚みが1μm以下で、
薄片の長さが2μm以上であり嵩比重が0.3g/cc
以下である遷移アルミナを提供するもので触媒担体、充
填剤等の分野において、その工業的価値は頗る大なる物
である。
【0022】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが本発明は以下の実施例により制限される物ではな
い。尚、実施例において薄片の厚さ及び大きさは、粉体
のSEM写真により実測した(無作為に薄片10個の形
状を測定し、その平均値とした。)。薄片の嵩密度はJ
IS K6722に準拠した。
【0023】実施例1 市販の硫酸アルミニウム〔住友化学工業株式会社製17
%品粉状,Al2 (SO4 3 ・14.3H2 O〕を3
g/分の供給速度で、1050℃に設定した内径20m
m、長さ500mmのアルミナ製炉芯管を有する管状シ
リコニット電気炉に3.5Nm3 /hrの空気と共に導
入し脱水させた(管状炉内のガス温度は約1000
℃)。この粉末の上記気流中での滞留時間は0.035
秒であった。加熱処理後の硫酸アルミニウムは、焼成前
後の重量より無水塩であった。次いで得られた脱水物を
ムライト製坩堝に入れ箱型シリコニット炉中1000
℃、15hr焼成、熱分解し遷移アルミナ(X線回折の
結果、大部分がγアルミナであった)を得た。このよう
にして得られた遷移アルミナ100gをジューサー(V
A−W35日立家電販売株式会社製)で粉砕する事によ
り形状の均一な薄片状遷移アルミナを得た。得られた得
られた遷移アルミナの嵩密度を測定したところ0.05
2g/ccであり、SEM写真より測定した薄片は長さ
約8μm、厚さ約0.5μmであった。尚、参考として
SEM写真(図1)を添付する。
【0024】実施例2 容積500mlのビーカーに300mlの浄水を入れ、
これに実施例1で用いたと同じ市販の硫酸アルミニウム
を30gと、最終所望遷移アルミナにおいてランタン元
素としてAl2 3 に対し3重量部となるように硫酸ラ
ンタンを加え90℃で1時間攪拌しながら完全に溶解さ
せた。この溶液を加熱しながら水を蒸発させた後さらに
110℃10時間乾固する事によってランタンを含有す
る8水塩の硫酸アルミニウムを得た。この乾固品を3g
/分の供給速度で、1600℃に設定した内径20mm
長さ500mmのアルミナ製炉芯管を有する管状シリコ
ニット電気炉に3.5Nm3 /hrの空気と共に導入し
脱水させた(電気炉内のガス温度は1500℃)。この
粉末の上記気流中での滞留時間は0.005秒であっ
た。加熱処理後の硫酸アルミニウムは、焼成前後の重量
より無水塩であった。このようにして得られた脱水物を
実施例1と同様にして粉砕し均一な形状の脱水物を得
た。次いで得られた脱水物をムライト製坩堝にいれ箱型
シリコニット炉中1000℃、15hr焼成、熱分解し
遷移アルミナ(X線回折の結果、大部分がγアルミナで
あった)を得た。得られた遷移アルミナの嵩密度を測定
したところ0.053g/ccであり、SEM写真より
測定した薄片は長さ約7μm、厚さ約0.5μmであっ
た。
【0025】実施例3 実施例1で用いたと同じ市販の硫酸アルミニウムを3g
/分の供給速度で、500℃に設定した内径6mm長さ
10mのステンレス製パイプを有する箱型乾燥機に80
Nリッタ/hrの空気と共に導入し脱水させた(炉内の
ガス温度は480℃)。この粉末の上記気流中での滞留
時間は5秒であった。加熱処理後の硫酸アルミニウム
は、焼成前後の重量より無水塩であった。次いで得られ
た脱水物をムライト製坩堝にいれ箱型シリコニット炉中
1000℃、15hr焼成、熱分解し遷移アルミナ(X
線回折の結果、大部分がγアルミナであった)を得た。
このようにして得られた遷移アルミナを実施例1と同様
な方法で粉砕処理した後、得られた遷移アルミナの嵩比
重を測定したところ0.055g/ccであり、SEM
写真より測定した薄片は長さ約8μm、厚さ約0.5μ
mであった。
【0026】実施例4 実施例1で用いたと同じ市販の硫酸アルミニウムを3g
/分の供給速度で、1050℃に設定した内径20mm
長さ500mmのアルミナ製炉芯管を有する管状シリコ
ニット電気炉に3.5Nm3 /hrの空気と共に導入し
脱水させた(管状炉内のガス温度は1000℃)。この
粉末の上記気流中での滞留時間0.035秒であった。
加熱処理後の硫酸アルミニウムは、焼成前後の重量より
無水塩であった。次いで得られた脱水物をムライト製坩
堝にいれ箱型シリコニット炉中1000℃、15hr焼
成、熱分解し遷移アルミナ(X線回折の結果、大部分が
γアルミナであった)を得た。このようにして得られた
遷移アルミナを実施例1と同様な方法で粉砕処理した
後、得られた遷移アルミナの嵩比重を測定したところ
0.10g/ccであり、SEM写より測定した薄片は
長さ約3μm、厚さ約0.3μmであった。
【0027】比較例1 実施例1で用いたと同じ市販の硫酸アルミニウム100
gを容積500mlのビーカーに入れエアバス中で18
0℃で10時間乾燥した。この乾燥品(硫酸アルミニウ
ムの結晶水に換算して5水塩に相当する)をムライト製
坩堝に入れ箱型シリコニット炉中、室温〜1000℃ま
では250℃/時の昇温速度で昇温後、1000℃、1
5時間焼成、熱分解し遷移アルミナ(X線回折の結果、
大部分がγアルミナであった)を得た。このようにして
得られた遷移アルミナを実施例1と同様な方法で粉砕処
理した後、得られた遷移アルミナの嵩比重を測定したと
ころ0.34g/ccであり、SEM写より測定した薄
片は長さ約20μm、厚さ約3μmの板状であった。
尚、参考としてSEM写真(図2)を添付する。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明方法により得られた薄片状遷移アルミ
ナのSEM写真である。
【図2】は従来法により得られた薄片状遷移アルミナの
SEM写真である。
【符号の説明】
なし。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01J 32/00 C08K 3/22 KAE C11B 9/00 Z 2115−4H

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 6水塩を越える結晶水を有する硫酸アル
    ミニウムを、400℃〜1600℃の熱気流中で0.0
    01秒から10秒間脱水処理した後、熱分解することを
    特徴とする薄片状遷移アルミナの製造方法。
  2. 【請求項2】 脱水処理した後の硫酸アルミニウムを粉
    砕し、次いで熱分解することを特徴とする請求項1記載
    の薄片状遷移アルミナの製造方法。
  3. 【請求項3】 得られる薄片の嵩密度が0.3g/cc
    以下、薄片の厚みの平均が1μm以下であり、薄片の長
    さの平均が2μm以上であることを特徴とする請求項1
    記載の薄片状遷移アルミナの製造方法。
JP5123965A 1993-05-26 1993-05-26 薄片状遷移アルミナの製造方法 Pending JPH06329411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123965A JPH06329411A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 薄片状遷移アルミナの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5123965A JPH06329411A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 薄片状遷移アルミナの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329411A true JPH06329411A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14873711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5123965A Pending JPH06329411A (ja) 1993-05-26 1993-05-26 薄片状遷移アルミナの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329411A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10231119A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Mizusawa Ind Chem Ltd 超低嵩密度、高比表面積、高多孔性を有するアルミナ又はアルミナ水和物、その製造方法並びに用途
US6403007B1 (en) 1998-09-16 2002-06-11 Kawai-Lime Ind. Co. Ltd. Method for manufacturing plate boehmite
KR100616097B1 (ko) * 1999-12-22 2006-08-28 삼성코닝 주식회사 판상 알루미나를 함유하는 유백색 무기도료 조성물
WO2019049668A1 (ja) 2017-09-07 2019-03-14 株式会社Adeka 組成物及び難燃性樹脂組成物
WO2019192825A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-10 Unilever N.V. Microcapsules for use in cosmetic compositions
US11471386B2 (en) 2017-12-29 2022-10-18 Conopco, Inc. Non-spherical microcapsule
US11642290B2 (en) 2017-12-29 2023-05-09 Conopco, Inc. Non-spherical microcapsule

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10231119A (ja) * 1997-02-21 1998-09-02 Mizusawa Ind Chem Ltd 超低嵩密度、高比表面積、高多孔性を有するアルミナ又はアルミナ水和物、その製造方法並びに用途
US6403007B1 (en) 1998-09-16 2002-06-11 Kawai-Lime Ind. Co. Ltd. Method for manufacturing plate boehmite
KR100616097B1 (ko) * 1999-12-22 2006-08-28 삼성코닝 주식회사 판상 알루미나를 함유하는 유백색 무기도료 조성물
WO2019049668A1 (ja) 2017-09-07 2019-03-14 株式会社Adeka 組成物及び難燃性樹脂組成物
US11674037B2 (en) 2017-09-07 2023-06-13 Adeka Corporation Composition, and flame-retardant resin composition
US11471386B2 (en) 2017-12-29 2022-10-18 Conopco, Inc. Non-spherical microcapsule
US11642290B2 (en) 2017-12-29 2023-05-09 Conopco, Inc. Non-spherical microcapsule
WO2019192825A1 (en) * 2018-04-03 2019-10-10 Unilever N.V. Microcapsules for use in cosmetic compositions
CN111936108A (zh) * 2018-04-03 2020-11-13 荷兰联合利华有限公司 用于化妆品组合物的微囊

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6030599A (en) Process for producing water-dispersible alumina hydrates having a nanocrystalline structure and use thereof
KR100427005B1 (ko) 구상으로 응집된 염기성 탄산코발트(ii) 및 구상으로 응집된 수산화코발트(ii), 그의 제조방법 및 그의 용도
JP2015110513A (ja) 結晶性酸化セリウム及びその製造方法
JP5202514B2 (ja) 炭酸基含有水酸化マグネシウム粒子およびその製造方法
WO2002094715A1 (fr) Hydroxyde d'aluminium modifie ultrafin et sa preparation
KR101202625B1 (ko) α-알루미나 입자물의 제조 방법
JPH06329411A (ja) 薄片状遷移アルミナの製造方法
USH189H (en) Process for production of alpha alumina bodies by sintering seeded boehmite made from alumina hydrates
JPH1121125A (ja) 微細薄肉板状ベーマイト粒子およびその製造方法
JP5115039B2 (ja) 低ソーダ微粒水酸化アルミニウム及びその製造方法
JP4595383B2 (ja) 微粒αアルミナの製造法
JPH0959018A (ja) アルミナ粒子の製造方法
CN110078103A (zh) 一种钙铝类水滑石及其制备方法
JPH03170325A (ja) 水酸化マグネシウムの製造方法
JP4552454B2 (ja) 微粒αアルミナの製造方法
JPH0925119A (ja) 耐熱性遷移アルミナの製造方法
US4774068A (en) Method for production of mullite of high purity
JP2890866B2 (ja) 微細なα−アルミナ粉末の製造方法
KR100562520B1 (ko) 이산화티탄졸을 이용한 티탄산바륨 입자의 제조방법
JPS582216A (ja) 固体の結晶質、無水メタケイ酸ナトリウムの製法
JPH0624743A (ja) 球状酸化亜鉛粉末の製造方法
JPH054050A (ja) 耐熱性遷移アルミナおよびその製造法
WO2024045201A1 (zh) 一种高烧结活性氧化铝陶瓷粉体及其制备方法
GB2159805A (en) Method of producing a sinterable gamma -LiAlO2 powder
JP2005330112A (ja) チタン酸バリウム粉体の製造方法