JPH06329299A - 紙葉類の厚さ判別装置 - Google Patents

紙葉類の厚さ判別装置

Info

Publication number
JPH06329299A
JPH06329299A JP5119649A JP11964993A JPH06329299A JP H06329299 A JPH06329299 A JP H06329299A JP 5119649 A JP5119649 A JP 5119649A JP 11964993 A JP11964993 A JP 11964993A JP H06329299 A JPH06329299 A JP H06329299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
conveyance
detection
paper sheet
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5119649A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Ochiwa
雅人 小知和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5119649A priority Critical patent/JPH06329299A/ja
Publication of JPH06329299A publication Critical patent/JPH06329299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】紙葉類の搬送位置が変動しても、判別精度を低
下させることなく、常に正確な厚さ判別が可能となる紙
葉類の厚さ判別装置を提供する。 【構成】紙幣Pを搬送する搬送路1に、その搬送方向と
直交する方向に紙幣Pの厚さを検知する複数の厚さ検知
器4,5を並設するとともに、これら厚さ検知器4,5
の上流側に紙幣Pの搬送方向と直交方向の搬送位置を検
出するラインセンサ3を設け、このラインセンサ3の出
力により搬送される紙幣Pの搬送位置を検出し、この検
出で得られる紙幣Pの搬送位置情報に基づき、紙幣Pの
搬送位置ごとの判定しきい値が厚さ検知器4,5ごとに
あらかじめ格納されている判定しきい値テーブルから対
応する各判定しきい値をそれぞれ選択し、この選択した
各判定しきい値を用いて厚さ検知器4,5の各出力に基
づく紙幣Pの厚さ判定を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば、紙幣処理機
に用いられる紙幣監査装置などにおいて、搬送される紙
幣の厚さを判別する紙葉類の厚さ判別装置に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば、銀行などの金融機関におい
て、紙幣を整理する紙幣処理機などに用いられる紙幣監
査装置のように、搬送されてくる紙幣1枚1枚の持って
いる情報を検知する装置において、紙幣の厚さを判別す
るということも重要な項目の1つである。このような目
的のための厚さ判別装置は、搬送されてくる紙幣が1枚
であるか、また、テープなどが貼られていないか否かな
どを判別するためのもので、次のように構成されてい
る。
【0003】すなわち、紙幣の搬送方向と直交方向に設
けられた厚さ検知の基準となる長い基準ローラ上に、上
下に変位自在な複数(たとえば2個)の検知ローラを接
触させ、これら基準ローラと各検知ローラとの間に搬送
ベルトで搬送される紙幣を通過させることにより、その
通過する紙幣の厚さに伴なう各検知ローラの変位量を、
たとえば、非接触変位計などの変換器でそれぞれ電気信
号に変換し、その各電気信号により、紙幣が1枚である
か、あるいは、テープなどが貼られた紙幣、または、2
枚以上重なった紙幣であるか否かを判別するものであ
る。
【0004】ところで、従来の厚さ判別装置は、搬送路
における紙幣の全面をできる限り少ない厚さ検知器を用
いて判別するために、各検知ローラとして、搬送方向と
直交方向に長い(幅広な)ローラを用い、これを検知ア
ームを介して変換器の回転軸に取付けることにより、搬
送可能範囲内にある紙幣の全面の情報を、紙幣を搬送さ
せることで検知し、厚さの判別を行なっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、紙幣の搬送
方向と直交方向に長く伸した検知ローラを、検知アーム
を介して変換器の回転軸で支えるという構造から、紙幣
が搬送路に対して片寄って搬送され、検知ローラの一部
分にしか紙幣がかからなかった際に、検知ローラに紙幣
のかからない部分から紙幣のかかっている部分に対して
傾きが発生し、実際に搬送されていた紙幣の厚さ情報を
正確に検知できなくなる。このため、誤判別を招き、常
に正確な厚さ判別ができないという問題があった。
【0006】そこで、本発明は、紙葉類の搬送位置が変
動しても、判別精度を低下させることなく、常に正確な
厚さ判別が可能となる紙葉類の厚さ判別装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る紙葉類
の厚さ判別装置は、紙葉類を搬送する搬送路に設けら
れ、かつ、その搬送方向と直交方向に回転軸を有し、厚
さ検知の基準となる基準ローラと、この基準ローラ上に
接触状態で所定間隔あけて並設され、前記搬送方向と直
交方向に幅広で、かつ、変位自在な複数の検知ローラ
と、これら基準ローラと各検知ローラとの間を前記紙葉
類が搬送された際、その紙葉類の厚さに応じて変位する
前記各検知ローラの変位量をそれぞれ電気信号に変換す
る複数の変換手段と、前記搬送路の前記基準ローラより
も上流側において前記搬送される紙葉類のその搬送方向
と直交方向の搬送位置を検出する搬送位置検出手段と、
前記紙葉類の搬送位置に応じた判定しきい値をあらかじ
め記憶している記憶手段と、この記憶手段から前記搬送
位置検出手段の検出結果に基づき紙葉類の搬送位置に応
じた判定しきい値を選択する選択手段と、この選択手段
で選択された判定しきい値を用いて前記各変換手段の出
力に基づく前記紙葉類の厚さを判定する判定手段とを具
備している。
【0008】第2の発明に係る紙葉類の厚さ判別装置
は、紙葉類を搬送する搬送路に設けられ、かつ、その搬
送方向と直交方向に回転軸を有し、厚さ検知の基準とな
る基準ローラと、この基準ローラ上に接触状態で所定間
隔あけて並設され、前記搬送方向と直交方向に幅広で、
かつ、変位自在な複数の検知ローラと、これら基準ロー
ラと各検知ローラとの間を前記紙葉類が搬送された際、
その紙葉類の厚さに応じて変位する前記各検知ローラの
変位量をそれぞれ電気信号に変換する複数の変換手段
と、前記搬送路の前記基準ローラよりも上流側において
前記搬送される紙葉類のその搬送方向と直交方向の搬送
位置を検出する搬送位置検出手段と、前記紙葉類の搬送
位置に応じた補正値をあらかじめ記憶している記憶手段
と、この記憶手段から前記搬送位置検出手段の検出結果
に基づき紙葉類の搬送位置に応じた補正値を選択する選
択手段と、この選択手段で選択された補正値に基づき前
記各変換手段の出力を補正する補正手段と、この補正手
段で補正された前記各変換手段の出力に基づき、あらか
じめ設定される判定しきい値を用いて前記紙葉類の厚さ
を判定する判定手段とを具備している。
【0009】
【作用】第1の発明によれば、搬送される紙葉類の搬送
位置を検出し、この検出した搬送位置に基づき、厚さ判
定を行なうための判定しきい値を最適値に切換えること
により、紙葉類の搬送位置の変動に伴う誤判別を防止で
き、紙葉類の搬送位置に影響を受けずに、常に正確な厚
さ判別が可能となる。
【0010】第2の発明によれば、搬送される紙葉類の
搬送位置を検出し、この検出した搬送位置に基づき、実
際に検知した厚さ情報を補正した後、厚さ判別を行なう
ことにより、第1の発明と同様な作用効果が期待でき
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1および図2において、1は幅広な搬
送路で、紙葉類としての紙幣Pを図示矢印方向に搬送す
る。搬送路1の上部には、その搬送方向と直交方向にラ
イン光源2が設置されているとともに、このライン光源
2と相対向する搬送路1の下部には、ライン光源2から
の光を受光して光電変換するラインセンサ3が設置され
ている。ライン光源2およびラインセンサ3は、搬送さ
れる紙幣Pの搬送方向と直交する方向の搬送位置を検出
するために用いられる。
【0012】搬送路1のライン光源2およびラインセン
サ3の前方(つまり、下流側)には、その搬送方向と直
交方向に複数(この例では2個)の厚さ検知器4,5が
所定間隔あけて並設されている。厚さ検知器4,5は、
搬送される紙幣Pの厚さを検知する厚さ検知手段として
用いられる。
【0013】厚さ検知器4,5は、搬送方向と直交方向
に設けられ、搬送路1の幅とほぼ同じ長さを有する厚さ
検知の基準となる基準ローラ11、この基準ローラ11
上に接触し、搬送方向と直交方向に幅広で、かつ、上下
方向に変位自在な検知ローラ12、この検知ローラ12
を一端に回転自在に支持する検知アーム13、この検知
アーム13の他端が回転軸14に固定され、検知ローラ
12の変位量を電気信号に変換する非接触変位計(たと
えば、ポテンシャルメータ)などの変換器15から構成
されていて、基準ローラ11と検知ローラ12との間に
搬送路1で紙幣Pを図示矢印方向へ搬送することによ
り、紙幣Pの厚さに応じて検知ローラ12が上下に変位
し、変換器15はその検知ローラ12の変位量に応じた
電気信号を出力するようになっている。
【0014】なお、検知ローラ12は、この実施例で
は、たとえば、図2に示すように、3個の幅狭なローラ
121 ,122 ,123 を検知アーム13の先端(一
端)に回転自在に支持することにより、幅広なローラと
同等な機能を持たせている。
【0015】また、ライン光源2およびラインセンサ
3、および、厚さ検知器4,5を実装するに当たって
は、たとえば、紙幣処理機において紙幣Pの金種や真偽
などを鑑査する紙幣鑑査装置内に組込まれている。
【0016】図3は、本実施例に係る紙葉類の厚さ判別
装置の構成を概略的に示すブロック図である。図におい
て、前記ラインセンサ3、および、厚さ検知器4,5の
各出力は、それぞれ増幅器21,22,23を介してA
/D変換器24,25,26に送られ、ここでそれぞれ
デジタル信号に変換されて制御部27に入力される。制
御部27には、第1記憶部28、第2記憶部29、第3
記憶部30がそれぞれ接続されている。
【0017】第1記憶部28には、ラインセンサ3の出
力に基づき得られる紙幣Pの搬送位置情報が記憶され
る。第2記憶部29には、厚さ検知器4,5の各出力に
基づき得られる紙幣Pの厚さ情報が記憶される。
【0018】第3記憶部30には、厚さ検知器4,5そ
れぞれに対して、紙幣Pの厚さを判定するための判定し
きい値が紙幣Pの搬送位置ごとにあらかじめテーブルの
形で記憶されている。
【0019】すなわち、厚み判別装置において、たとえ
ば、図2に示すように、紙幣Pが厚さ検知器4の検知ロ
ーラ12の一部分だけにかかった状態で搬送されると、
厚さ検知器4の検知ローラ12は図4に示すように傾い
てしまい、正確な厚さ情報を検知することができなくな
る。しかし、多様な長さを持つ紙幣Pの全てを搬送する
ために、搬送路1の幅を狭くしたり、検知ローラ12の
長さを短くすることは困難である。
【0020】そこで、様々な搬送位置で紙幣Pが搬送さ
れたときの搬送路1の搬送方向と直交方向全体を観測で
きるラインセンサ3を設け、得られた搬送位置情報に対
する厚さ検知器4,5の各出力を測定したところ、図5
(a)(b)に示すような分布を示した。図5(a)は
厚さ検知器4の出力分布を示し、図5(b)は厚さ検知
器5の出力分布を示している。
【0021】図5から明らかなように、紙幣Pが搬送路
1の中央を搬送されているときには、厚さ検知器4,5
の各検知ローラ12の全てに紙幣Pが存在することか
ら、正確な厚さ情報を検知することができる。しかし、
右寄せの範囲では厚さ検知器4が、左寄せの範囲では厚
さ検知器5が、検知ローラ12から紙幣Pが次第に外れ
て行くことで、紙幣Pの厚さ情報が減少してくる。故
に、一定の厚さ情報を持つ紙幣Pに対し、厚さ判別装置
の構造から図5に示されるような厚さを検出したという
ことである。
【0022】そこで、本実施例では、厚さを判定する際
の“厚い”、“正常”、“薄い”という判定に用いる判
定しきい値を、厚さ検知器4,5ごとにあらかじめ図3
のような紙幣Pの搬送位置に対する厚さ情報の分布を基
に作成し、図5に示すように、厚さ検知器4,5それぞ
れに対して、紙幣Pの搬送位置ごとにテーブルの形で第
3記憶部30に設定記憶している。
【0023】次に、このような構成において動作を説明
する。たとえば、図2に示すように紙幣Pが右寄せ状態
で搬送されてきたとする。制御部27は、まず、ライン
センサ3の出力信号により紙幣Pの搬送方向と直交方向
の搬送位置を検出し、その搬送位置情報を第1記憶部2
8に記憶する。
【0024】すなわち、紙幣Pの搬送位置情報は、搬送
路1に対するラインセンサ3のビット位置を示してお
り、紙幣Pがライン光源2からラインセンサ3への光を
遮断すると、ラインセンサ3の1走査ごとに紙幣Pの長
辺の長さ、および、左端部、右端部の位置を示す出力が
得られるので、これらの情報を搬送位置情報として第1
記憶部28に記憶する。
【0025】こうして、紙幣Pの搬送位置情報を検出す
ると、制御部27は、紙幣Pが厚さ検知器4,5を通過
しているときの厚さ情報を取込み、厚さ検知器4,5ご
との厚さ情報として第2記憶部29に一時記憶する。と
ころが、この場合、左端部の厚さ検知器4の検知ローラ
12は、図2から明らかなように、紙幣Pの一部分しか
通過しておらず、このため、検知ローラ12は図4に示
すように傾いてしまう。すなわち、厚さ検知器4から得
た厚さ情報は紙幣Pの正確な厚さ情報ではないことにな
る。
【0026】そこで、制御部27は、厚さ情報の全ての
収集を終了した後、紙幣Pの厚さ判定を行なう前に、第
1記憶部28に記憶されているラインセンサ3から得た
搬送位置情報に基づき左端位置情報を算出する。そし
て、制御部27は、この算出した左端位置情報を基に、
厚さ検知器4,5の各対応する判定しきい値を第3記憶
部30に格納されている判定しきい値テーブルから選択
して取出す。
【0027】次に、制御部27は、この取出した各判定
しきい値と、第2記憶部29に一時記憶されている厚さ
検知器4,5から得た各厚さ情報とをそれぞれ比較する
ことにより、“厚い”、“正常”、“薄い”を判定す
る。
【0028】この方法を用いることにより、厚さ検知器
4,5からの各厚さ情報は従来と同様に収集し、判定し
きい値だけを紙幣Pの搬送位置によって最適値に切換え
ればよいことになる。
【0029】このように、厚さ検知器に取付けられた幅
広の検知ローラの傾き状況をあらかじめ知り、また、紙
幣の搬送位置情報によって判定しきい値を切換えること
が可能なため、従来通りの厚さ検知器の構造をそのまま
使用して、紙幣の搬送位置に影響を受けずに正確な厚さ
判別を行なうことができる。
【0030】また、判定しきい値の変更を行なう際に
も、厚さ検知器の出力傾向が判定しきい値にあらかじめ
もり込まれていることから、全てのデータに対して一定
に変更を加えるというテーブル値の変更のみで行なえ
る。
【0031】なお、前記実施例では、紙幣の搬送位置に
よって最適な判定しきい値を選択し、この選択した判定
しきい値を用いて紙幣の厚さを判定する場合について説
明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、たと
えば、紙幣の搬送位置に応じた厚さ検知器の出力の補正
値を紙幣の搬送位置ごとにあらかじめテーブルの形で記
憶しておき、検出した紙幣の搬送位置に応じて、この補
正値テーブルから対応する補正値を選択し、この選択し
た補正値によって厚さ検知器の出力を補正した後、固定
的に設定された判定しきい値と比較して厚さ判定を行な
うようにしても、前記実施例と同様の作用効果が期待で
きる。
【0032】また、前記実施例では、厚さ判別を行なう
紙葉類が紙幣の場合について説明したが、本発明はこれ
に限定されるものでなく、たとえば、小切手や株券な
ど、紙幣以外の有価証券などの場合にも同様に適用でき
る。
【0033】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、紙
葉類の搬送位置が変動しても、判別精度を低下させるこ
となく、常に正確な厚さ判別が可能となる紙葉類の厚さ
判別装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る厚さ判別装置の構成を
概略的に示す側面図。
【図2】同じく厚さ判別装置の概略的上面図。
【図3】同じく厚さ判別装置の構成を概略的に示すブロ
ック図。
【図4】紙幣の搬送位置によって生じる検知ローラの傾
き状態を示す図。
【図5】紙幣の搬送位置と紙幣の厚さとの関係を示すグ
ラフ。
【図6】判定しきい値テーブルの構成例を示す図。
【符号の説明】
P……紙幣(紙葉類)、1……搬送路、2……ライン光
源、3……ラインセンサ、4,5……厚さ検知器、11
……基準ローラ、12……検知ローラ、13……検知レ
バー、14……回転軸、15……変換器、121 ,12
2 ,123 ……ローラ、24,25,26……A/D変
換器、27……制御部、28,29,30……記憶部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙葉類を搬送する搬送路に設けられ、か
    つ、その搬送方向と直交方向に回転軸を有し、厚さ検知
    の基準となる基準ローラと、 この基準ローラ上に接触状態で所定間隔あけて並設さ
    れ、前記搬送方向と直交方向に幅広で、かつ、変位自在
    な複数の検知ローラと、 これら基準ローラと各検知ローラとの間を前記紙葉類が
    搬送された際、その紙葉類の厚さに応じて変位する前記
    各検知ローラの変位量をそれぞれ電気信号に変換する複
    数の変換手段と、 前記搬送路の前記基準ローラよりも上流側において前記
    搬送される紙葉類のその搬送方向と直交方向の搬送位置
    を検出する搬送位置検出手段と、 前記紙葉類の搬送位置に応じた判定しきい値をあらかじ
    め記憶している記憶手段と、 この記憶手段から前記搬送位置検出手段の検出結果に基
    づき紙葉類の搬送位置に応じた判定しきい値を選択する
    選択手段と、 この選択手段で選択された判定しきい値を用いて前記各
    変換手段の出力に基づく前記紙葉類の厚さを判定する判
    定手段とを具備したことを特徴とする紙葉類の厚さ判別
    装置。
  2. 【請求項2】 紙葉類を搬送する搬送路に設けられ、か
    つ、その搬送方向と直交方向に回転軸を有し、厚さ検知
    の基準となる基準ローラと、 この基準ローラ上に接触状態で所定間隔あけて並設さ
    れ、前記搬送方向と直交方向に幅広で、かつ、変位自在
    な複数の検知ローラと、 これら基準ローラと各検知ローラとの間を前記紙葉類が
    搬送された際、その紙葉類の厚さに応じて変位する前記
    各検知ローラの変位量をそれぞれ電気信号に変換する複
    数の変換手段と、 前記搬送路の前記基準ローラよりも上流側において前記
    搬送される紙葉類のその搬送方向と直交方向の搬送位置
    を検出する搬送位置検出手段と、 前記紙葉類の搬送位置に応じた補正値をあらかじめ記憶
    している記憶手段と、 この記憶手段から前記搬送位置検出手段の検出結果に基
    づき紙葉類の搬送位置に応じた補正値を選択する選択手
    段と、 この選択手段で選択された補正値に基づき前記各変換手
    段の出力を補正する補正手段と、 この補正手段で補正された前記各変換手段の出力に基づ
    き、あらかじめ設定される判定しきい値を用いて前記紙
    葉類の厚さを判定する判定手段とを具備したことを特徴
    とする紙葉類の厚さ判別装置。
JP5119649A 1993-05-21 1993-05-21 紙葉類の厚さ判別装置 Pending JPH06329299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119649A JPH06329299A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 紙葉類の厚さ判別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119649A JPH06329299A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 紙葉類の厚さ判別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329299A true JPH06329299A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14766676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119649A Pending JPH06329299A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 紙葉類の厚さ判別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329299A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437948B1 (ko) * 2000-10-05 2004-07-02 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 지엽류취급장치
KR100511383B1 (ko) * 2002-12-11 2005-08-31 엘지엔시스(주) 매체 자동지급기의 다종매체 겹침판별 및 두께 측정방법
JP2007072885A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 紙葉類の厚さ判別装置
KR100767130B1 (ko) * 2001-04-02 2007-10-15 엘지엔시스(주) 은행거래 자동입출금기에서의 지폐두께 측정방법
KR100777574B1 (ko) * 2006-05-23 2007-11-16 노틸러스효성 주식회사 지폐 겹침이송 감지장치
KR100881799B1 (ko) * 2007-06-19 2009-02-03 노틸러스효성 주식회사 이매검지장치
CN107131859A (zh) * 2017-06-20 2017-09-05 深圳怡化电脑股份有限公司 一种厚度传感器的校正设备
WO2018016365A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 グローリー株式会社 紙葉類識別装置及び紙葉類識別方法
WO2022085071A1 (ja) * 2020-10-20 2022-04-28 株式会社Pfu 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100437948B1 (ko) * 2000-10-05 2004-07-02 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 지엽류취급장치
US6796434B2 (en) 2000-10-05 2004-09-28 Hitachi, Ltd. Sheet handling machine with thickness detection of multiple parts of sheet
US7140610B2 (en) 2000-10-05 2006-11-28 Hitachi, Ltd. Sheet handling machine
KR100767130B1 (ko) * 2001-04-02 2007-10-15 엘지엔시스(주) 은행거래 자동입출금기에서의 지폐두께 측정방법
KR100511383B1 (ko) * 2002-12-11 2005-08-31 엘지엔시스(주) 매체 자동지급기의 다종매체 겹침판별 및 두께 측정방법
JP2007072885A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 紙葉類の厚さ判別装置
KR100777574B1 (ko) * 2006-05-23 2007-11-16 노틸러스효성 주식회사 지폐 겹침이송 감지장치
KR100881799B1 (ko) * 2007-06-19 2009-02-03 노틸러스효성 주식회사 이매검지장치
WO2018016365A1 (ja) * 2016-07-21 2018-01-25 グローリー株式会社 紙葉類識別装置及び紙葉類識別方法
AU2017299334B2 (en) * 2016-07-21 2019-10-03 Glory Ltd. Paper sheet identification device and paper sheet identification method
CN107131859A (zh) * 2017-06-20 2017-09-05 深圳怡化电脑股份有限公司 一种厚度传感器的校正设备
WO2022085071A1 (ja) * 2020-10-20 2022-04-28 株式会社Pfu 媒体搬送装置、制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6012564A (en) Paper processing apparatus
JP4444738B2 (ja) 紙葉類の厚さ検出装置
WO1999050797A1 (fr) Capteur d'identification de la qualite du papier et dispositif de tri du papier defectueux
JPH06329299A (ja) 紙葉類の厚さ判別装置
KR101094512B1 (ko) 매체두께 감지장치 및 금융 자동화 기기
JP4880953B2 (ja) 紙葉類の厚さ判別装置
EP0854452A2 (en) System for detecting multiple superposed sheets
JPH0714048A (ja) 紙幣鑑別装置
JP3772429B2 (ja) 紙葉類の状態検出装置
JPH0520521A (ja) 硬貨鑑別装置
JPS61122510A (ja) 紙葉の傾斜角検知装置
KR20100083274A (ko) 정전용량센서를 이용한 테이프권 검출 장치 및 그 동작 방법
JP3560084B2 (ja) 紙幣入出金機における紙幣処理方法
JP3147975B2 (ja) 紙葉類の厚さ検知装置
JPS6382257A (ja) 紙葉類の判別装置
JPH10269399A (ja) 紙幣入出金機及びその紙幣処理方法
JPH04199489A (ja) 紙幣処理装置
JPS60188252A (ja) 紙葉類の二枚重ね検知装置
JP7216587B2 (ja) 紙葉類厚み検出装置及び紙葉類厚み検出装置の制御方法
JP2002230619A (ja) 紙葉類厚さ検出装置
JP2004303191A (ja) 紙葉類取扱装置
JP2000348233A (ja) 紙幣識別方法および装置
JPH05221556A (ja) 紙葉類の検知装置
JP4674065B2 (ja) 媒体識別装置及び媒体処理装置
US20050041240A1 (en) Note skew detector