JPH06328794A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH06328794A
JPH06328794A JP5115694A JP11569493A JPH06328794A JP H06328794 A JPH06328794 A JP H06328794A JP 5115694 A JP5115694 A JP 5115694A JP 11569493 A JP11569493 A JP 11569493A JP H06328794 A JPH06328794 A JP H06328794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platen
recording
ink
paper
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5115694A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichiro Hashimoto
憲一郎 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5115694A priority Critical patent/JPH06328794A/ja
Publication of JPH06328794A publication Critical patent/JPH06328794A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速かつ記録画質を損うことのない記録装
置。 【構成】 表面の一部に出張り部10を有する円筒形の
プラテン1に記録ヘッド2を対向させプラテン1上の被
記録媒体に記録ヘッド2からインクを吐出して記録を行
う記録装置であって、プラテン1の近く被記録媒体搬送
路の上流側に位置し被記録媒体の表面に近接する紙ガイ
ド6を備え、インクの吐出が停止したときプラテン1を
回転させプラテン1の表面の一部に形成した出張り部1
0を被記録媒体の裏面に接し被記録媒体の表面は紙ガイ
ド6に接し、出張り部10と紙ガイド6により被記録媒
体を挟みプラテン1を回転させ移動させる排紙手段を備
えた記録装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】近年、パソコン等、コンピュータの発達
に伴い、出力装置である記録装置も高速,高解像度,高
信頼性,低価格のものが求められるようになってきた。
【0003】出力装置の中で広く普及している低価格の
ものはワイヤドット方式であり、また静寂性,高品位な
画像で急激に需要が伸びているのがインクジェット方式
の記録装置である。
【0004】インクジェット方式の記録装置は、熱エネ
ルギー変換体を備え、インク滴を記録用紙の面に飛ばし
て記録を行うものであり、高速化には有利である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、インクジェッ
ト方式による記録の他の方式に比べ、定着性が劣り、記
録直後に送りローラとピンチローラで挟んで記録用紙を
送ろうとすると、インクがピンチローラに付着し、その
後記録紙面を汚すことがある。このため従来より、イン
クジェット方式では記録後はピンチローラの代わりに拍
車を利用し、インク跡がついても小さくて済むようにな
ってきた。しかしながら、最近は従来以上の画質の向上
と記録速度の向上が求められ、より勝れた排紙方法が必
要となってきた。
【0006】本発明は、上記の問題点を解消するもので
あり、記録直後に用紙に触れる拍車を廃止して高速かつ
記録画質を損うことのない記録装置を提供することを目
的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明に係る
記録装置は、表面の一部に出張り部を有する円筒形のプ
ラテンに記録ヘッドを対向させプラテン上の被記録媒体
に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行う記録装置
であって、プラテンの近く被記録媒体搬送路の上流側に
位置し被記録媒体の表面に近接する紙ガイドを備え、イ
ンクの吐出が停止したときプラテンを回転させプラテン
表面の一部に形成した前記出張り部を被記録媒体に接し
て被記録媒体を移動させる排紙手段を備えたことを特徴
とする構成によって、前記の目的を達成しようとするも
のである。
【0008】
【作用】以上の構成により、プラテン上の被記録媒体に
記録ヘッドを対向させ記録ヘッドからインクを吐出して
記録を行うことができ、そのとき搬送路上流側の被記録
媒体の表面に紙ガイドが近接しており紙面が動揺して記
録が乱れることを防止できる。
【0009】そして、インクの吐出が停止し被記録媒体
を移動させるときは、プラテンの回転によりプラテン表
面の一部に形成した前記出張り部が被記録媒体の裏面に
接し、まだ記録されていない搬送路上流側部分は紙ガイ
ドが表面に接することになり、被記録媒体は出張り部と
紙ガイドとに挟まれガイドされ、プラテンの回転ととも
に記録した表面を擦ることなく搬送することができるの
で、記録を損傷する心配はなく、高速な記録動作が可能
である。
【0010】
【実施例】以下、本発明に係る記録装置を実施例により
説明する。
【0011】実施例は記録した記録用紙を記録部から送
り出す排紙手段に特徴を有しており、記録情報処理手
段,ヘッドからのインク吐出手段の構成は特に限定はな
く従来装置と同様に種々の構成が可能であるので説明は
省略し、排紙手段について説明する。
【0012】(第1実施例)図1は第1実施例の主要部
の構成を示す要部側面図であり、図2は同斜視図であ
る。
【0013】プラテン1は金属やプラスチック等で形成
された表面の摩擦係数の低い円筒であり、ヘッド2の走
査方向に平行にヘッド2と対向させ、ヘッド2のノズル
の中心部がプラテン1に最も近くなるように配設されて
いる。
【0014】記録用紙(不図示)は不図示の自動給紙部
(以下、ASFという)から本体ガイド部3の間を通り
送りローラ4とピンチローラ5によって用紙先端が噛ま
れるまで送られる。その後、送りローラ4がパルスモー
タ(不図示)等の駆動により回転し、プラテン1の面へ
と記録用紙は送られる。
【0015】プラテン1の近く、紙搬送路上流側にある
紙ガイド6は、ヒンジ部7を回動可能に支持されバネ8
によってプラテン1の方向へ付勢されている。また紙ガ
イド6はストッパ部9によって一定以上の回動を阻止さ
れているため紙送り方向に垂直な距離では図示のt、そ
してプラテン1の表面とは図示のa以上プラテンに近づ
かない。
【0016】tは紙厚であり、aは紙厚以上のギャップ
である。即ち、紙ガイド6は記録用紙がプラテン1から
浮くのを阻止するだけで記録用紙を押しつけることはな
く、またプラテン1の表面の紙送りに特に抵抗はない。
そして、プラテン1の円周方向の1部分には、摩擦係数
の高い例えば、ゴム形成した出張り部10が設けてあ
り、その高さbは前記のaよりも大きく、出張り部10
の表面には凹凸が形成してある。
【0017】プラテン1の紙搬送路の下流にはスタッカ
11が設けてあり、排紙された記録済の用紙を一時貯留
する。スタッカ11のリブ12はプラテン1に設けたス
リット13とオーバーラップしており、排紙された記録
用紙が巻き込まれるのを防いでいる。
【0018】図3,図4に示した排紙動作説明図および
図5フローチャートを参照して排紙動作を説明する。
【0019】記録終了後、送りローラ4が所定のステッ
プ数だけ回転し、送りローラ4とピンチローラ5から記
録用紙13の後端を外す(ステップS1,S2)。ヘッ
ド2が紙パス内にあれば、紙パス外に退避する(S
3)。プラテン1をパルスモータ(不図示)の駆動によ
り回転させる。このとき、図3に示す平滑なプラテンの
円筒部分では用紙13は移動しないが、出張り部10が
紙ガイド6の下方に接する図4の状態になると、紙ガイ
ド6と出張り部10とに挟まれた記録用紙13は送られ
る。
【0020】その後、記録用紙13が紙ガイド6から外
れても出張り部10の凹凸に用紙13の後端がひっかけ
られプラテン1が1回転する間にスタッカ11に記録用
紙13は排紙される(ステップS4,S5)。
【0021】出張り部10の円周方向の長さは、記録用
紙13に接触する送りローラ4の部分と記録用紙13に
接触する紙ガイド6の部分との間の距離よりも大きいよ
うに形成してある。
【0022】上記の構成により、ヘッド2からのインク
噴射により記録が行われた記録用紙13の表面は紙ガイ
ド6その他の排紙部の部品に接触されることなく、スタ
ッカ11に送ることができ記録画像を損うことはないの
で、向上した高質画像を高速に記録することができる。
【0023】(第2実施例)図6は第2実施例のプラテ
ン周辺を示した要部側面図であり、第1実施例と同一ま
たは相当部分は同一符号で示してある。他の部分は第1
実施例に準じているので説明は省略する。
【0024】第2実施例のプラテン14には出張り部を
2ケ所、対称な位置に設けてあり、排紙がプラテン14
の半回転で行えるためスピードアップが計れる。
【0025】なお、プラテン14の半径R1とR2を異
なった寸法に構成したときは、2段階のヘッドギャップ
を選択することができる。この構成において、連続して
等しいヘッドギャップで記録するときは、プラテン14
は1回転して排紙を行うよう制御する。
【0026】上記の構成により、高速,高画質の記録を
行うことができる。
【0027】(第3実施例)図7は第3実施例のプラテ
ンの側面図、図8は同斜視図である。
【0028】第3実施例のプラテン15には摩擦係数の
高い出張り部16の最後部に突起17が設けてあり、前
記実施例よりも、より確実に用紙13の後端部を捕捉し
て排紙することができる。
【0029】なお、プラテン15に設けた突起17が通
過する紙ガイド18の部分にはスリット18aが設けて
あり、上記排紙動作が可能なように構成してある。
【0030】(第4実施例)図9は第4実施例のプラテ
ンの断面図、図10は同斜視図であり、前記実施例と同
一または相当部分は同一符号で示し重複説明は省略す
る。
【0031】第4実施例では、プラテン19の円周に複
数箇所のスリットを設けて出張り部を形成するリング状
のゴム部材20が嵌め込んであり、ゴム部材20の一部
分にはプラテン19の表面から出張る突起17が形成し
てある。ゴム部材20の取付けには接着加工等が不要で
あり製造工程が簡単である。
【0032】上記構成により第3実施例と同様の機能と
効果を有している。
【0033】(第5実施例)図11は第5実施例のプラ
テン部分を示す要部側面図である。
【0034】第5実施例のプラテン21は、摩擦係数の
高い出張り部22の後方の半径を小さくしてある。出張
り部22によって紙ガイド6の先端まで送られた記録用
紙13はプラテン21の半径の小さい部分に落ち込む。
その後、半径の大きい部分との段差23に記録用紙の後
端がひっかけられて排紙される。
【0035】(第6実施例)図12は第6実施例のプラ
テンの構成を示す説明図である。
【0036】第6実施例のプラテン24の円筒面は回転
中心から偏心しており、回転中心から円筒面までが遠い
側の一部の径を小さくして凹部25が形成してあり、さ
らに遠い側全体に弾性塗料を塗布してあるため摩擦係数
が高い。
【0037】このプラテン24によれば、記録を行うと
きに使用する図示の面Pは、回転させることでヘッドと
向き合う面の半径が変化する。すなわち、ヘッドギャッ
プを調整することができる。また、回転中心から遠い面
は摩擦係数も高く他の実施例の出張り部と同様の機能を
有する。そして、後方の径の小さい部分と、その後端の
段差23を設けたことにより、前記第5実施例のプラテ
ンと同様なヘッドギャップ調整と排紙機能とを有してい
る。
【0038】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液滴を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッド、記録装置に
おいて優れた効果をもたらすものである。
【0039】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型,コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に一対一で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長,収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも一つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成
長,収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イ
ンク)の吐出が達成でき、より好ましい。
【0040】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
【0041】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成としてもよい。
【0042】加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギー
の圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開
示する特開昭59−138461号公報に基づいた構成
とすることもできる。
【0043】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
【0044】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いてもよい。
【0045】また、記録ヘッドに対しての回復手段、予
備的な補助手段等を付加することは本発明の効果を一層
安定できるので好ましいものである。これらを具体的に
挙げれば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、加
圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるいはこれとは別
の加熱素子あるいはこれらの組み合わせによる予備加熱
手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モードを行うこ
とも安定した記録を行うために有効である。
【0046】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
もよいが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも一つを備えた装置とすることもで
きる。
【0047】以上説明した本発明実施例においては、イ
ンクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で固
化するインクであって、室温で軟化するもの、もしくは
液体であるもの、あるいは上述のインクジェット方式で
はインク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調
整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温
度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与
時にインクが液状になるものであればよい。
【0048】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで防止するか、またはイン
クの蒸発防止を目的として放置状態で固化するインクを
用いるかして、いずれにしても熱エネルギーの記録信号
に応じた付与によってインクが液化し、液状インクとし
て吐出するものや、記録媒体に到達する時点では既に固
化し始めるもの等のような、熱エネルギーによって初め
て液化する性質のインクの使用も本発明には適用可能で
ある。このような場合インクは、特開昭54−5684
7号公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載
されるような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状ま
たは固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対
して対向するような形態としてもよい。本発明において
は、上述した各インクに対して最も有効なものは、上述
した膜沸騰方式を実行するものである。
【0049】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、上述のようなワードプロセッサやコンピュ
ータ等の情報処理機器の画像出力端末として一体または
別体に設けられるものの他、リーダ等と組み合わせた複
写装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置
の形態を採るものであってもよい。
【0050】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、印字ヘッ
ドに対向するプラテンとして摩擦係数が小さく径の小さ
い部分と摩擦係数が大きく径の大きい出張り部を有する
円筒形のプラテンを用いることにより、記録時は、径の
小さい部分をヘッドと対向させ、排紙時は回転させて径
の大きい出張り部と紙ガイドで紙を挟み送り出し排紙で
きる。
【0051】排紙ローラや拍車を用いないので、記録後
の汚れを未然に防ぐことができ、高速,高画質の記録装
置を提供することができる。
【0052】実施例では水平送りの例を示したが、送り
方向に角度がついていても同様の効果が得られることは
勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 第1実施例要部側面図である。
【図2】 第1実施例の要部斜視図である。
【図3】 第1実施例の排紙動作説明図である。
【図4】 第1実施例の排紙動作説明図である。
【図5】 第1実施例のフローチャートである。
【図6】 第2実施例の要部側面図である。
【図7】 第3実施例のプラテン側面図である。
【図8】 第3実施例のプラテン斜視図である。
【図9】 第4実施例のプラテン側面図である。
【図10】 第4実施例のプラテン斜視図である。
【図11】 第5実施例の要部側面図である。
【図12】 第6実施例のプラテン説明図である。
【符号の説明】
1 プラテン 2 記録ヘッド 3 本体ガイド部 4 送りローラ 5 ピンチローラ 6 紙ガイド 7 ヒンジ 8 バネ 9 ストッパ部 10 出張り部 11 スタッカ 12 リブ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面の一部に出張り部を有する円筒形の
    プラテンに記録ヘッドを対向させプラテン上の被記録媒
    体に記録ヘッドからインクを吐出して記録を行う記録装
    置であって、プラテンの近く被記録媒体搬送路の上流側
    に位置し被記録媒体の表面に近接する紙ガイドを備え、
    インクの吐出が停止したときプラテンを回転させプラテ
    ン表面の一部に形成した前記出張り部を被記録媒体に接
    して被記録媒体を移動させる排紙手段を備えたことを特
    徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 プラテンは出張り部の摩擦係数は大きく
    他の表面の摩擦係数は小さいことを特徴とする請求項1
    記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 プラテンは出張り部の後部端に突出部を
    有することを特徴とする請求項1または2記載の記録装
    置。
  4. 【請求項4】 プラテンは出張り部の後方に小径凹部を
    有することを特徴とする請求項1または2記載の記録装
    置。
  5. 【請求項5】 プラテンは回転軸に対して偏心した円周
    表面に出張り部と他の表面とを形成したことを特徴とす
    る請求項1または2または4のいずれかに記載の記録装
    置。
  6. 【請求項6】 記録ヘッドは、熱エネルギーを利用して
    インクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与える
    熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体を備
    えているインクジェット記録ヘッドである請求項1ない
    し5のいずれかに記載の記録装置。
JP5115694A 1993-05-18 1993-05-18 記録装置 Withdrawn JPH06328794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115694A JPH06328794A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5115694A JPH06328794A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06328794A true JPH06328794A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14668931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5115694A Withdrawn JPH06328794A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06328794A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087401A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Brother Ind Ltd 記録装置用のプラテン及び記録装置
WO2011013183A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 株式会社サトー サーマルプリンターにおける台紙なしラベルの巻込み防止装置
CN106132714A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 佐藤控股株式会社 热敏打印机中的无衬纸标签的防止卷入装置以及标签前端设置方法
CN106660379A (zh) * 2014-08-29 2017-05-10 佐藤控股株式会社 热敏打印机
JP2017124637A (ja) * 2017-04-24 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008087401A (ja) * 2006-10-04 2008-04-17 Brother Ind Ltd 記録装置用のプラテン及び記録装置
WO2011013183A1 (ja) * 2009-07-30 2011-02-03 株式会社サトー サーマルプリンターにおける台紙なしラベルの巻込み防止装置
US8379071B2 (en) 2009-07-30 2013-02-19 Kabushiki Kaisha Sato Linerless label roll-up preventing device of thermal printer
CN106132714A (zh) * 2014-03-31 2016-11-16 佐藤控股株式会社 热敏打印机中的无衬纸标签的防止卷入装置以及标签前端设置方法
CN106660379A (zh) * 2014-08-29 2017-05-10 佐藤控股株式会社 热敏打印机
JP2017124637A (ja) * 2017-04-24 2017-07-20 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2763387B2 (ja) シート搬送装置及び該シート搬送装置を有するプリンタ
KR930011860B1 (ko) 잉크기록장치용 운송회전부재 및 그것을 가지는 잉크기록장치
JP2002001928A (ja) 記録装置
JP3308790B2 (ja) プリント方法およびプリント装置
JPH06328794A (ja) 記録装置
JP3244751B2 (ja) 画像記録装置
JPH07323615A (ja) 記録装置
JP2931386B2 (ja) インクジェット記録装置および方法
JPH07149009A (ja) インクジェット記録装置
JPH11348313A (ja) インクジェットプリント装置およびインクジェットプリント方法
JP2006347039A (ja) インクジェットプリンタ及びその制御装置
JPH06312866A (ja) シート排出装置及び記録装置
JP4586078B2 (ja) 画像形成装置
JP2001219548A (ja) インクジェット記録装置
JPH0538853A (ja) 記録装置
JPH07247034A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JP3025110B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2994686B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2882678B2 (ja) 画像記録装置
JP2000127532A (ja) 記録装置
JPH0516476A (ja) ロール紙カートリツジおよび該ロール紙カートリツジを備えた記録装置
JPH058481A (ja) 記録装置
JP2000203741A (ja) 記録材搬送装置及び記録装置
JP2855002B2 (ja) シート給送装置及び前記シート給送装置を有する記録装置
JP3157921B2 (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801