JPH0632863Y2 - 外側クリンチ型二重エアゾール容器 - Google Patents

外側クリンチ型二重エアゾール容器

Info

Publication number
JPH0632863Y2
JPH0632863Y2 JP1989030681U JP3068189U JPH0632863Y2 JP H0632863 Y2 JPH0632863 Y2 JP H0632863Y2 JP 1989030681 U JP1989030681 U JP 1989030681U JP 3068189 U JP3068189 U JP 3068189U JP H0632863 Y2 JPH0632863 Y2 JP H0632863Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
cylindrical container
type double
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989030681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121156U (ja
Inventor
義時 駒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Original Assignee
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Press Industries Co Ltd filed Critical Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority to JP1989030681U priority Critical patent/JPH0632863Y2/ja
Publication of JPH02121156U publication Critical patent/JPH02121156U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632863Y2 publication Critical patent/JPH0632863Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、外筒容器内に内筒容器を懸吊した外側クリ
ンチ型二重エアゾール容器に関し、さらに詳しくは内筒
容器を押し潰す圧縮ガス(以下プロペラントと称す)
が、外筒容器外部に漏洩するのを防止した外側クリンチ
型二重エアゾール容器に関する。
従来の技術 従来、エアゾール容器から噴出する内容物と、この内容
物を収納した内筒容器を加圧するためのプロペラントと
を分離して、エアゾール容器内に封入する二重エアゾー
ル容器が使用されている。このような二重エアゾール容
器は、通常はアルミニウム或はスチール等の金属で造ら
れた耐圧性の外筒容器と、この外筒容器内に懸吊され、
かつプロペラントの押圧力で潰される合成樹脂製或は金
属製の内筒容器の二重構造から構成されている。このよ
うな二重エアゾール容器としては、第3図に示すような
ものがある。
第3図中、50は合成樹脂製或は金属製の内筒容器であ
る。この内筒容器50は、外筒容器51の掛止溝52の
固定部53とバルブ機構54のハウジング傾斜部55と
の間に挟着されることにより、外筒容器51内に懸吊さ
れている。そして、外筒容器51の固定部53と内筒容
器50の開口部57との間には、パッキン56が装着さ
れている。
このように装着されたパッキン56は、外筒容器51と
内筒容器50との間隙を封鎖することにより、内筒容器
50を潰すプロペラントが、外筒容器51と内筒容器5
0との間隙を通過して、外筒容器51の外部に漏洩する
のを防止している。このような従来のエアゾール容器
は、外筒容器51の延長部58の先端59を内方に折り
曲げてカシメることにより、バルブ機構54を外筒容器
51内に固定している。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来のエアゾール容器におい
ては、外筒容器51の固定部53と内筒容器50の開口
部57との間には、パッキン56が装着され、このパッ
キン56を別部品として、外筒容器51の固定部53内
面に装着しているので、別途組み付け工程が必要であ
り、かつ部品コストが高いという問題点があった。
この考案は、このような従来の問題点に着目してなされ
たもので、外筒容器の内面塗装工程の中で、連続して作
業処理が可能であり、独立した部品としてのパッキンの
装着工程を特に必要とせず、又部品コストの低減を図っ
たり外側クリンチ型二重エアゾール容器を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 この課題を解決するため、この考案の外側クリンチ型二
重エアゾール容器は、(a)その外周に掛止溝が形成さ
れ、かつその内周における前記掛止溝の上部に対応する
部位に上方に開くように傾斜した固定部を有してなる外
筒容器と、 (b)前記固定部の傾斜に沿うように傾斜した開口部が形
成された有底筒状の内筒容器と、 (c)バルブ機構が内装されるとともに、外周に前記開口
部の傾斜に沿う傾斜部が形成された円筒状のバルブハウ
ジング とからなり、 (d)前記内筒容器が、外筒容器内に前記開口部と固定部
とがライニング層を介して係合するように懸吊されてお
り、前記バルブハウジングが、内筒容器内に前記傾斜部
と開口部とが直接に当接して係合するように装着されて
おり、かつ (e)前記外筒容器の固定部と内方に折曲される上端縁と
で内筒容器およびバルブハウジングが外筒容器に軸方向
に挟持されるようにかしめつけられてなることを特徴と
している。
なお、実用新案登録請求の範囲でいう上端縁とは、外筒
容器の上端縁はもとより、外筒容器に掛止されて被着さ
れた蓋部材(たとえば第1図における上蓋9)をも含む
概念である 作用 以上のような構成をもった、この考案の作用について説
明する。外筒容器3と内筒容器7との間隙は、ライニン
グ層11によって密封されるので、外筒容器3と内筒容
器7との間に収納されているプロペラントは外部に漏洩
しない。
実施例 次に、この考案を図面に基づいて説明する。
第1図及び第2図は、この考案の実施例を示した図面で
ある。まず、この考案の第1実施例について説明する。
外筒容器3の開口には、半径方向に胴径を絞るように掛
止溝1が形成されている。この掛止溝1の上部に対応す
る内周には上方に開くように傾斜した固定部2が形成さ
れ、この固定部2の外周(掛止溝1の上部)には上蓋9
の側部先端10が折り曲げられて締め付けられている。
この上蓋9の固定部2への外側クリンチにより、ハウジ
ング5、ガスケット12及び内筒容器7は、外筒容器3
の口部開口に嵌着されている。そして、上蓋9の中央部
の開口から、ステム13が突出し外部に連通している。
バルブ機構4は、スプリング14によって上下動するス
テム13から構成されている。ハウジング5の外周に
は、開口部8の傾斜に沿うハウジング傾斜部6が形成さ
れ、このハウジング傾斜部6が、内筒容器7の開口部8
を介して、外筒容器3の固定部2に係合、固定されるこ
とにより、ハウジング5は内筒容器7とともに外筒容器
3に確実に固定されている。この第1実施例の特徴は、
内筒容器7が、外筒容器3内に開口部8と固定部2とが
ライニング層11を介して係合するように懸吊されてお
り、ハウジング5が、内筒容器7内にハウジング傾斜部
6と開口部8とが直接に当接して係合するように装着さ
れている点にある。ライニング層11の材質としては、
ポリエステル樹脂、合成ゴム等が適し、ライニング方法
としてはスプレー塗装等により行われる。スプレー塗装
は、外筒容器3の内面塗装後に固定部2の内面に施され
る。なお、ライニング層11は固定部2の内面に施され
てもよく、又他の実施例として内筒容器7の開口部8外
面に施されてもよい。
第2図は、第2実施例を示すもので、第1実施例の構成
との相違は、外筒容器3の掛止溝1の上部に延長部15
を延設し、この延長部15の上縁端16を内方に折り曲
げて、ハウジング5の上端でカシメることにより、ハウ
ジング5を内筒容器7とともに外筒容器3内に装着した
ものである。その他の構成は第1実施例と同様である。
効果 以上説明してきたように、この考案によれば内筒容器を
潰すプロペラントの外部への漏洩を完全に防止でき、か
つ外筒容器の固定部と内筒容器の開口部との間にパッキ
ンを組付ける工程を特に必要とせず、外筒容器の内面塗
装後に、ライニング加工を施すことができるので、連続
した工程の中で処理が可能となる。又、パッキンは部品
として高価であるが、これに代えてライニング層を施す
ことにより、部品コストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、この考案に係る外側クリンチ型二
重エアゾール容器の実施例を示す図面であり、第1図は
この考案の第1実施例を示す断面図、第2図はこの考案
の第2実施例を示す断面図、第3図は従来の外側クリン
チ型二重エアゾール容器を示す断面図である。 1……掛止溝、2……固定部 3……外筒容器、4……バルブ機構 5……ハウジング 6……ハウジング傾斜部 7……内筒容器、8……開口部 11……ライニング層

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)その外周に掛止溝が形成され、かつそ
    の内周における前記掛止溝の上部に対応する部位に上方
    に開くように傾斜した固定部を有してなる外筒容器と、 (b)前記固定部の傾斜に沿うように傾斜した開口部が形
    成された有底筒状の内筒容器と、 (c)バルブ機構が内装されるとともに、外周に前記開口
    部の傾斜に沿う傾斜部が形成された円筒状のバルブハウ
    ジング とからなり、 (d)前記内筒容器が、外筒容器内に前記開口部と固定部
    とがライニング層を介して係合するように懸吊されてお
    り、前記バルブハウジングが、内筒容器内に前記傾斜部
    と開口部とが直接に当接して係合するように装着されて
    おり、かつ (e)前記外筒容器の固定部と内方に折曲される上端縁と
    で内筒容器およびバルブハウジングが外筒容器に軸方向
    に挟持されるようにかしめつけられてなる外側クリンチ
    型二重エアゾール容器。
JP1989030681U 1989-03-17 1989-03-17 外側クリンチ型二重エアゾール容器 Expired - Lifetime JPH0632863Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030681U JPH0632863Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 外側クリンチ型二重エアゾール容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030681U JPH0632863Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 外側クリンチ型二重エアゾール容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121156U JPH02121156U (ja) 1990-10-01
JPH0632863Y2 true JPH0632863Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31255957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989030681U Expired - Lifetime JPH0632863Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 外側クリンチ型二重エアゾール容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632863Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1072072A (ja) * 1996-06-17 1998-03-17 Toyo Aerosol Kogyo Kk 二重エアゾール容器
WO1999016684A1 (en) * 1997-10-01 1999-04-08 Osaka Shipbuilding Co., Ltd. Double pressurized container for charging undercup and double pressurized products using the container

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532221Y2 (ja) * 1989-03-09 1993-08-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121156U (ja) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3901518A (en) Dust seal cover for ball joint
US5489161A (en) Ball joint equipped with a dust cover
US4227561A (en) Sealed fastener
US6799690B2 (en) Attachment device to attach a pump or valve onto a recipient neck
US4770133A (en) Cylinder liner for reciprocating-type internal combustion engines
CN1106228C (zh) 用于连接泵的装置
US4010773A (en) Hydropneumatic pressure storage device
JPS63297811A (ja) 自動車のボールジョイント
US4457465A (en) Gas and liquid tight corner structure for a fibre shipping container
JPH0632863Y2 (ja) 外側クリンチ型二重エアゾール容器
US4437390A (en) Power-servo booster
JPS63125160A (ja) 金属製容器の蓋式閉鎖装置
US4278261A (en) Sealing device
CA2013567A1 (en) Drum with plug
CA2212188A1 (en) Valve mounting assembly for aerosol containers
JPH0532221Y2 (ja)
EP1176344A3 (en) Metal gasket with bead and seal coating
JP3057152B2 (ja) ガスケット
JP2965079B2 (ja) 外側クリンチ型二重エアゾール容器
JPH04173573A (ja) 二重エアゾール容器の内筒
JP3337875B2 (ja) バタフライ弁の軸封装置
JP2523608Y2 (ja) ファイバードラム
JPH0332767Y2 (ja)
JPH0641020Y2 (ja) ユニタイズドシール
JP2521491Y2 (ja) スロットルバルブ開度センサの気密構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term