JPH0632539Y2 - ホース - Google Patents

ホース

Info

Publication number
JPH0632539Y2
JPH0632539Y2 JP1990063393U JP6339390U JPH0632539Y2 JP H0632539 Y2 JPH0632539 Y2 JP H0632539Y2 JP 1990063393 U JP1990063393 U JP 1990063393U JP 6339390 U JP6339390 U JP 6339390U JP H0632539 Y2 JPH0632539 Y2 JP H0632539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose body
hose
protrusion
protrusions
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990063393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0422682U (ja
Inventor
達也 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyox Co Ltd
Original Assignee
Toyox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyox Co Ltd filed Critical Toyox Co Ltd
Priority to JP1990063393U priority Critical patent/JPH0632539Y2/ja
Publication of JPH0422682U publication Critical patent/JPH0422682U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632539Y2 publication Critical patent/JPH0632539Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、ホースに関する。
さらに詳しくは、通水、通気等に使用される可撓性、柔
軟性等を有するホースにおいて、その内部を流通する流
体の流通性保持構造の改良に関する。
[従来の技術] 従来、ホースとしては、例えば実公昭62-2390号公報に
記載のものが知られている。
この従来のホースは、ホース本体の内面に複数本の突起
を突出形成し、これ等突起をホース本体の軸方向へ直線
状に連続的に配設してなるものである。そして、突起の
形状は、断面形状が円形等のふくらみの形状を有する頭
部と、頭部とホース本体の内面とを連結する薄い厚みの
連結部とからなる。
この従来のホースでは、捩れ、折曲り等によりホース本
体が圧潰した状態において、各突起が対面するホース本
体の内面に夫々当接して突起の背高と同等間隔以下にホ
ース本体が圧潰するのを防止し、ホース本体の内部を流
通する流体の流通路が閉塞されるのを防止して流通性が
確保されるようになっている。
さらに、このような突起からなる流通性保持構造につい
ては、ホース本体を接続金具等に接続する際に、薄い厚
みの連結部をホース本体の内面から切断することにより
突起部を切除して、接続の障害物となる突起を簡単に除
去することができるようになっている。
[考案が解決しようとする課題] 前述の従来のホースでは、ホース本体を接続金具等に接
続する際に、一々連結部を切断して突起部を切除しなけ
ればならないため、接続作業が面倒であるという問題点
を有している。
さらに、連結部を切断するため、ホース本体等を誤って
損傷してしまうおそれがあるという問題点を有してい
る。
本考案は、このような問題点を考慮してなされたもの
で、ホース本体等を損傷することなく簡単に接続金具等
に接続可能な流通性保持構造を備えたホースを提供する
ことを課題とする。
[課題を解決するための手段] 前述の課題を解決するため、本考案に係るホースは、ホ
ース本体の内面に突出形成した複数本の突起をホース本
体の軸方向へ連続的に配設してなるホースにおいて、突
起をホース本体の内面に傾倒当接可能な弾性を有する薄
板形にしたことを特徴とする手段を採用する。
上記突起は、ホース本体の軸芯と平行に形成しても、或
いは、軸芯と交叉する螺旋状に形成しても良いものであ
る。
[作用] 前述の手段によると、接続金具等の接続に際してのホー
ス本体への接続金具の押込みに対して、流通性保持構造
である突起が接続金具等とホース本体の内面との間に押
圧傾倒されることから、接続金具等をホース本体に押込
むだけで接続金具等の接続が許容されホース本体等の損
傷も伴わないため、ホース本体等を損傷することなく簡
単に接続金具等に接続可能な流通性保持構造を備えたホ
ースを提供するという課題が解決される。
[実施例] 以下、本考案に係るホースの実施例を図面に基いて説明
する。
この実施例では、円筒形のホース本体1の内面1′に8
本の突起2が突出形成されたものが示されている。
ホース本体1は、合成樹脂材、ゴム材等を素材として形
成されたもので、単層、多層さらには補強材等を積層し
た構造でも差支えないものである。
また、このホース本体1は、その特性として復元可能な
可撓性、弾性や偏平に折畳み可能な柔軟性等を備えるこ
とができる。
突起2は、第1図、第2図から明らかなように、ホース
本体1の内面1′に突出形成され、ホース本体1の軸方
向へ直線状に連続的に配設されている。この突起2の形
状は弾性を有する薄板形に形成されており、突起2はホ
ース本体1の内面1′に傾倒して当接することが可能に
なっている。なお、この突起2は、ホース本体1と別体
に形成してホース本体1の内面1′に接着等することも
可能であるが、合成樹脂材等では製造コスト、手間の面
からホース本体1と一体成形するのが好ましい。
このような実施例によると、捩れ、折曲り等によりホー
ス本体1が圧潰した状態においては、第2図に示すよう
に、従来例と同様各突起2が対面するホース本体1の内
面1′に夫々当接して、突起2の背高と同等間隔以下に
ホース本体1が圧潰するのを防止し、ホース本体1の内
部を流通する流体の流通路が閉塞されるのを防止して流
通性が確保される。
さらに、接続金具3の接続においては、第3図に示すよ
うに、接続金具3をホース本体1に押込むと、突起2が
接続金具3とホース本体1の内面1′との間に押圧傾倒
され両者の間に圧接することになる。このため、従来例
のように切断工作等を行なう必要がなく、接続金具3を
ホース本体1に押込むだけで、接続金具3の接続が許容
されホース本体1等の損傷も伴わない。また、接続金具
3とホース本体1の内面1′との間に圧接する突起2が
両者間のパッキング様の構造となるため、接続金具3と
ホース本体1の内面1′との間のシール性が良好とな
る。なお、接続金具3を引抜くと、突起2はその弾性に
より元の突出形状に復するため、突起2の流通性保持構
造としての機能が損なわれることはない。
以上、図示した実施例の外に、突起2を9本以上形成す
る実施例とすることも可能である。
さらに、突起2の配設構造を螺旋状とし、ホース本体1
の圧潰状態の際に突起2同士が当接する実施例とするこ
とも可能である。
このような実施例によると、突起2の背高の2倍間隔以
下にホース本体1が圧潰するのを防止することができ、
ホース本体1の内部を流通する流体の障害物となる突起
2の面積に比し圧潰状態での流通性確保が向上する。
[考案の効果] 以上のように本考案に係るホースは、切断工作等を行な
う必要がなく、接続金具等をホース本体に押込むだけで
接続金具等の接続を行なうことができるため、ホース本
体等を損傷することなく簡単に接続金具等に接続可能で
ある効果がある。また、この損傷防止の効果により、長
期使用が可能になる効果を生ずる。
さらに、突起が接続金具等とホース本体の内面との間に
圧接してパッキング様の構造となるため、接続金具とホ
ース本体の内面との間のシール性が良好となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るホースの実施例を示す斜視図、第
2図は第1図の圧潰状態の断面図、第3図は第1図の接
続状態の断面図である。 1……ホース本体 1′……内面 2……突起 3……接続金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホース本体の内面に突出形成した複数本の
    突起をホース本体の軸方向へ連続的に配設してなるホー
    スにおいて、突起をホース本体の内面に傾倒当接可能な
    弾性を有する薄板形にしたことを特徴とするホース。
JP1990063393U 1990-06-15 1990-06-15 ホース Expired - Lifetime JPH0632539Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990063393U JPH0632539Y2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990063393U JPH0632539Y2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0422682U JPH0422682U (ja) 1992-02-25
JPH0632539Y2 true JPH0632539Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31593400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990063393U Expired - Lifetime JPH0632539Y2 (ja) 1990-06-15 1990-06-15 ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632539Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0422682U (ja) 1992-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632539Y2 (ja) ホース
JP2561386Y2 (ja) ダクト用ジョイナー
JP2595327B2 (ja) 軒樋の継手
JPH0624636Y2 (ja) ホース接続構造
JPS639707Y2 (ja)
JPH10213265A (ja) 管 枕
JPS63194994U (ja)
JPS6220637Y2 (ja)
JP2793325B2 (ja) 雨樋曲がり
JPH0640397Y2 (ja) ホースの接続構造
JPS6342654Y2 (ja)
JPS6143750Y2 (ja)
JP3577143B2 (ja) 軒樋継手
JPH07156757A (ja) タンク構造
JPS6126511Y2 (ja)
JPH1014636A (ja) 収納容器
JPS5992789U (ja) 構造物における継手部の止水用シ−ル材
JPH03127890U (ja)
JPH0434147U (ja)
JPH04105691U (ja) ダクト用ジヨイナー
JPS6219307U (ja)
JPH01151540U (ja)
JPH0554694U (ja) 浄化槽の嵩上げ
JPH044595U (ja)
JPS5872560U (ja) ガスケツト

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term