JPH0632538Y2 - 地下埋設管用不透水膜 - Google Patents

地下埋設管用不透水膜

Info

Publication number
JPH0632538Y2
JPH0632538Y2 JP1985079347U JP7934785U JPH0632538Y2 JP H0632538 Y2 JPH0632538 Y2 JP H0632538Y2 JP 1985079347 U JP1985079347 U JP 1985079347U JP 7934785 U JP7934785 U JP 7934785U JP H0632538 Y2 JPH0632538 Y2 JP H0632538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
pipe
impermeable membrane
contact
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985079347U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194870U (ja
Inventor
允 滝沢
良二 高嶋
Original Assignee
三井東圧化学株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井東圧化学株式会社 filed Critical 三井東圧化学株式会社
Priority to JP1985079347U priority Critical patent/JPH0632538Y2/ja
Publication of JPS61194870U publication Critical patent/JPS61194870U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632538Y2 publication Critical patent/JPH0632538Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は地中に埋設する下水道や上水道,ガス,石油,
地下鉄等の輸送管を設置する際に,地中の漏水や雨水が
管内部へ流入することを防ぎ,かつ管内部の流体が地中
へ漏出することを防ぐため被覆するのに好適な不透水膜
に関する。
〔従来の技術〕
一般に前記配管は一本づつ配管設置するので,管と管と
の継手が発生する。これらの管にはヒユーム管や鋼管,
合成樹脂管,陶管等の剛い材料が使われる。継手部分に
は,管内部の流体が地中へ漏出することを防ぎ,また地
中の地下水や雨水の流入を防ぐため,パツキング材が使
用されている。
しかしながら,これらのパツキング材を埋設時すべての
管を工法基準通り設置することは難しいし,また埋設後
地殻変動等によつて管が曲つたり,パツキング部に隙間
を発生しやすい。
更にまた管自体が地中の酸やアルカリ,溶媒やバクテリ
ア等によつて腐蝕されるので穴あきの原因が沢山ある。
一方これらの障害を防ぐ方法として,埋設管全体を不透
水膜で被覆するという方法が知られている。被覆する方
法は施工工法によつて異なるが,開削工法では低密度ポ
リエチレンの厚さ0.2〜30mmの膜で被覆することが古く
から知られている。
最近では大口径で採用されるシールド工法や推進機を使
用した推進管工法において如何なる膜をどう被覆してい
くかが重要な課題となつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
特に推進管工法では先端の推進機が前進するに従い,前
記不透水膜を折り込んで格納する格納装置から順次引出
しつつ後続する管の外周に不透水膜を被覆する工法が特
開昭59−31397号公報により提案されている。
この場合不透水膜は地殻孔の内側と管の口径差の間隙で
引張られながら,外側は地殻孔内面の土砂や砂礫と接触
し,内側は順次繰り出される管が滑つていく間にも破損
しないことが要求される。更に格納装置という狭い空間
の中に細密に折り込むことができ,かつ円滑に繰り出さ
れなければならないという極めて厳しい条件に適合する
不透水膜でなければならない。
一方開削工法やシールド工法では管の設置と同時又はあ
とに不透水膜を被覆していくのであるから,土中の砂礫
や管との摩耗は推進管工法ほど重要でないが,不透水膜
を管に被覆する際に接触する土砂や砂礫が介在しても容
易に破れないことが必要であるため,従来は厚い膜が使
用されていたが,当然材料コストも高く,又設置するた
めの工事も大がかりとなり,被覆コストも高価であつ
た。
埋設管被覆用の不透水膜として好ましい性質を挙げれば
次の通りである。
(1)引裂き強さ,引張り強さが強くかつ柔軟性があるこ
と。
(2)外側は土砂や砂礫と接触しやすいので,裂け難く,
内側は管と滑り易く,かつ耐摩耗性があること。
(3)耐久性 地中敷設後長期間強度の低下が少ないこと。
(4)有限の長さ,巾の不透水膜であつても,膜同志が超
音波や高周波で溶着可能であること。
(5)被覆する膜全体が小容量に収納できかつ円滑に繰り
出しあるいは管の被覆ができること。
〔問題を解決するための手段〕
本考案は従来知られているような厚い不透水膜を使用せ
ずかつ全体の強度,耐久性が目的を達成し,かつ膜の外
側と内側を合目的に合つた構成を選択することにより,
2枚以上の膜からなる200μ以下の薄い膜の組合せによ
つて解決した。すなわち本考案は,1)地盤に接する膜
と管の外周に接する膜とからなる膜の厚さが10〜20
0μである地下埋設管用不透水膜において、地盤に接す
る面の膜が耐引裂強度の大きい塩化ビニル、ポリエステ
ル、ポリプロピレン、高、低密度ポリエチレン、ポリア
ミド、ポリカーボネートから選ばれたものであり、且つ
管に接する面の膜が耐磨耗性の大きい高、低密度ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリカーボネートより選ばれ
たものであり、推進管工法に於ける膜の格納庫に折畳み
格納し、先端の推進機が前進するに従い、前記不透水膜
を格納装置から順次引き出しながら、埋設管の外周を被
覆することが出来ることを特徴とする地下埋設管用不透
水膜。,である。
本考案に使用する不透水膜は厚さ10〜200μの低密度ポ
リエチレン,中密度ポリエチレン,高密度ポリエチレ
ン,ポリプロピレン,エチレン−プロピレン共重合体,
硬質ポリ塩化ビニル,軟質塩化ビニル,ポリ酢酸ビニ
ル,フツソ樹脂,ポリエステル,ポリエーテルスルホ
ン,ポリカーボネート又はポリエーテルエーテルケトン
樹脂の膜からなる。
いづれも,水分透過率が小さい熱可塑性樹脂であり,こ
れらの1種又は2種以上の熱可塑性樹脂の混合物から作
られ,剛性が高いポリエステル,高密度ポリエチレン,
結晶性ポリプロピレン,エチレン−プロピレン共重合
体,硬質塩化ビニル,フツソ樹脂,ポリエーテルスルホ
ン,ポリカーボネート又はポリエーテルエーテルケトン
等の材料では2軸延伸することによつて薄肉化と相対強
度を向上し,剛さを小さくすることができる。
しかしながら,1軸延伸膜は裂け易いので本考案の目的
には不都合である。
これらの熱可塑性樹脂膜の少くとも一方の面に軟かい耐
引裂き性の高いポリアミド,ポリ酢酸ビニル,ポリウレ
タンゴム,エチレンプロピレン共重合体ゴム,α−オレ
フインアイオノマー又は前記熱可塑性樹脂のうち,より
軟質度の高い樹脂とを組合せた膜を用いることによつ
て,全体の厚みが200μ以下で本目的を達成することが
できる。
これらの2種の熱可塑性樹脂の貼合せ方法としては公知
の方法の押出ラミ,湿式ラミ等の方法が用いられる。貼
合せ強度は高い接着強度であるほど相互の膜が補強され
るので機械的強度に対して有利になる。
本考案の膜の組合せには単なる組合せも含む。
本考案の組合せ不透水膜の組合せとその性能を表1に例
示する。(2枚の組合せ) 注 ×:破れ易い ○:破れ難く使用可能 LDPE:低密ポリエチレン ONY:2軸延伸ポリアミド O-PET:2軸延伸ポリエチレンテレフタレート O-PP:2軸延伸ポリプロピレン O-PVC:2軸延伸硬質ポリ塩化ビニル L-LDPE:直鎖状低密度ポリエチレン PE:押出ラミ用ポリエチレン 試験方法 引張り強さ:JISK6732 直角引裂強さ:JISK6781 突刺し強度:厚生省令第17条に準ずる 耐摩耗性:自社法 本考案に使用する2枚の膜の組合せは,接着剤を用いて
貼合したものでも,又単に重ね合したものでも本考案の
目的は達成される。
〔作用〕
本考案の不透水膜は砂礫などを含み摩擦抵抗が大きいの
に対応できる性質を有するB面膜と,管に接し滑り性を
要するA面膜の組合により,管の外周を被覆する目的を
よりよく達成する作用をする。
実施例 第1図は地盤に接するB面膜1と管外周に接するA面膜
2が組合されてなる本考案の不透水膜の断面を例示する
断面図である。B面膜は厚さ1〜100μの塩化ビニル,
ポリエステル,高,低密度ポリエチレン,ポリプロピレ
ン,又はポリアミド樹膜などから選ばれた膜である。A
面膜は厚さ20〜200μの弗素樹脂,高,低密度ポリエチ
レン,ポリプロピレン,又はポリエステル樹脂などの膜
より選ばれたものである。
第2図は管3の外周,地盤4の間に本考案の不透水膜で
被覆した状態の全体断面図(イ)と(イ)のA部の拡大図(ロ)
を例示する。
第3図は管3の外周,地盤4の間に従来の技術1枚の不
透水膜で被覆した状態の全体断面図(イ)と(イ)のA部の拡
大図(ロ)を例示する。
〔考案の効果〕
単なる1枚の不透水膜で管の外周を被覆する工法に比
し,本考案は地盤と管の性質に相応する2枚以上の膜を
組合して被覆することにより,破れるおそれが殆どなく
なり,工法の目的が十分に達成されるに到つた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の不透水膜の断面図,第2図は本考案の
不透水膜を用いて管の外周を被覆した状態を例示する断
面図,第3図は従来の技術による実施例の断面図であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】地盤に接する膜と管の外周に接する膜とか
    らなる膜の厚さが10〜200μである地下埋設管用不
    透水膜において、地盤に接する面の膜が耐引裂強度の大
    きい塩化ビニル、ポリエステル、ポリプロピレン、高、
    低密度ポリエチレン、ポリアミド、ポリカーボネートか
    ら選ばれたものであり、且つ管に接する面の膜が耐磨耗
    性の大きい高、低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、
    ポリカーボネートより選ばれたものであり、推進管工法
    に於ける膜の格納庫に折畳み格納し、先端の推進機が前
    進するに従い、前記不透水膜を格納装置から順次引き出
    しながら、埋設管の外周を被覆することが出来ることを
    特徴とする地下埋設管用不透水膜。
JP1985079347U 1985-05-29 1985-05-29 地下埋設管用不透水膜 Expired - Lifetime JPH0632538Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985079347U JPH0632538Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 地下埋設管用不透水膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985079347U JPH0632538Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 地下埋設管用不透水膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194870U JPS61194870U (ja) 1986-12-04
JPH0632538Y2 true JPH0632538Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=30624175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985079347U Expired - Lifetime JPH0632538Y2 (ja) 1985-05-29 1985-05-29 地下埋設管用不透水膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632538Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS544086A (en) * 1977-06-10 1979-01-12 Fujitsu Ltd Memory circuit unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61194870U (ja) 1986-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4754781A (en) Plastic pipe comprising an outer corrugated pipe and a smooth inner wall
US5148837A (en) Pipe for relining underground pipelines
BR112016025665B1 (pt) Duto flexível de camadas não aderentes para transportar um material abrasivo, método para fabricar um duto flexível de camadas não aderentes para transportar um material abrasivo e uso de um duto
EP1209399A3 (en) Corrugated polymeric tubing having at least three layers with at least two respective layers composed of polymeric materials dissimilar to one another
US4867203A (en) A method of relining or preparing sewage pipe using a plastic pipe comprising an outer corrugated pipe and a smooth inner wall
JPH0632538Y2 (ja) 地下埋設管用不透水膜
JP2726449B2 (ja) 分岐管部の補修方法及びその方法に使用するライニング材
US5722794A (en) Float for floating flexible pipes
US5060696A (en) Plastic pipe comprising an outer corrugated pipe and a smooth inner wall
EP2080946B1 (de) Kunststoffrohr zur Sanierung von Abwasserleitungen
JP2000034738A (ja) マンホールと管との接続構造
JP2819482B2 (ja) コルゲート二重管の接続止水方法
JPS61272241A (ja) 埋設管被覆用不透水膜
JPH1089547A (ja) 埋設用可撓性二重管
US10272649B2 (en) Durable protective covers with stiffening rods for preventing spilled liquids from flowing into drains or holes
JP3123932B2 (ja) 鍔付筒状ライニング材
JPH06114939A (ja) 管路補修工法
JP2007132370A (ja) プラスチック管の埋設方法と、保護シート
EP0417184A1 (en) PIPE FOR RECOATING PIPES.
JP6849369B2 (ja) 継手用の遮音カバーおよび継手
JPH068390Y2 (ja) Frp製管状体の接続構造
JP2003194266A (ja) スパイラル波付管及びその接続方法
JP2915813B2 (ja) 推進管の接続構造
SI1536171T1 (sl) Veäśslojni vod iz umetne snovi s slojem pvc
JP3221837B2 (ja) 管路用ライニング材