JPH06324115A - Lsiテスタの診断装置 - Google Patents

Lsiテスタの診断装置

Info

Publication number
JPH06324115A
JPH06324115A JP5112969A JP11296993A JPH06324115A JP H06324115 A JPH06324115 A JP H06324115A JP 5112969 A JP5112969 A JP 5112969A JP 11296993 A JP11296993 A JP 11296993A JP H06324115 A JPH06324115 A JP H06324115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relay
lsi tester
clock
counter
diagnosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5112969A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoaki Koyama
清明 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP5112969A priority Critical patent/JPH06324115A/ja
Publication of JPH06324115A publication Critical patent/JPH06324115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動回路の実装状況によらず、LSIテスタ
の診断を行う信号経路を決定するリレーの駆動が行える
LSIテスタの診断装置を実現することを目的にする。 【構成】 本発明は、LSIテスタの出力モジュールと
測定モジュールとの接続をリレーにより行い、出力モジ
ュールあるいは測定モジュールの診断を行うLSIテス
タの診断装置に改良を加えたものである。本装置は、診
断の順序を司り、診断を行う前にクロックを出力する制
御部と、この制御部よりクロックを受け、クロックのカ
ウントを行うカウンタと、このカウンタのカウント値を
アドレスとして、リレーの駆動情報を出力する記憶部
と、駆動情報により、リレーを駆動するリレードライバ
と、を有することを特徴とする装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、LSIテスタの診断装
置に関し、リレーの駆動回路の実装状態によらず、LS
Iテスタの診断が行える診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】LSIテスタの概略図を図4に示す。図
において、1は本体で、定電圧、定電流などを出力する
出力モジュールや電圧、電流などを測定する測定モジュ
ールなどが格納されている。2は本体1に接続されるテ
ストヘッドで、ドライバやコンパレータ、リレー(後述
する)を駆動する駆動回路などを有する。3はパフォー
マンスボードで、テストヘッド2に接続され、被試験対
象(DUT)4に接続する。そして、パフォーマンスボ
ード3は、テストヘッド2を介して接続される本体の各
種モジュールを選択し、DUT4に接続するリレーなど
のDUT4を測定するために必要な回路を含んでいる。
【0003】以上の構成のLSIテスタが正常な動作を
行うかどうかの診断を行うため、パフォーマンスボード
3を外し、診断ボードを取り付け、診断を行う。図5に
従来の診断装置の具体的構成を示す。図において、5は
診断ボードで、テストヘッドに接続され、テストヘッド
を介して接続される本体の各種モジュール間の接続を、
リレーであるリレースイッチS1,S2とコイルL1,
L2により行う。11,12は本体に設けられる各種信
号を出力する出力モジュール、13は本体に設けられる
測定モジュールで、リレースイッチS1,S2を介し
て、出力モジュール11,12に接続され、出力モジュ
ール11,12の出力する信号を測定する。T1,T2
はテストヘッドに設けられる駆動回路であるトランジス
タで、リレーコイルL1,L2に電流を流して、リレー
スイッチS1,S2の開閉を駆動する。トランジスタT
1,T2は、パフォーマンスボード接続時には、パフォ
ーマンスボード上のリレーを駆動する。実際のテストヘ
ッドは、複数の出力あるいは測定モジュールと駆動回路
を有し、診断ボードは、これらのモジュールを試験する
ために、複数のリレーを有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、リレー
を駆動するには、テストヘッドに設けられている駆動回
路により駆動を行っている。テストヘッドには、ピンエ
レクトロニクスカードが複数実装されている。そして、
リレーを駆動する駆動回路は、ピンエレクトロニクスカ
ードに設けられている。しかし、ピンエレクトロニクス
カードは、テストヘッドの仕様により、実装される場合
と実装されない場合がある。そして、テストヘッドの仕
様により、ピンエレクトロニクスカードが実装されない
場合、LSIテスタの診断を行うとき、診断を行うプロ
グラムにより、リレーを駆動させる。しかし、この場
合、ピンエレクトロニクスカードの実装状況、つまり、
駆動回路の実装状況を考慮にいれて、プログラムを組ま
なければならない。また、診断ボード5をピンエレクト
ロニクスボードの実装状況、つまり、駆動回路の実装状
況に対応した診断ボードを作成しなければならないとい
う問題点があった。
【0005】本発明の目的は、駆動回路の実装状況によ
らず、LSIテスタの診断を行う信号経路を決定するリ
レーの駆動が行えるLSIテスタの診断装置を実現す
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、LSIテスタ
の出力モジュールと測定モジュールとの接続をリレーに
より行い、出力モジュールあるいは測定モジュールの診
断を行うLSIテスタの診断装置において、診断の順序
を司り、診断を行う前にクロックを出力する制御部と、
この制御部よりクロックを受け、クロックのカウントを
行うカウンタと、このカウンタのカウント値をアドレス
として、リレーの駆動情報を出力する記憶部と、前記駆
動情報により、リレーを駆動するリレードライバと、を
有することを特徴とするものである。
【0007】
【作用】このような本発明では、診断を行う前に制御部
がクロックを出力し、カウンタが制御部が出力したクロ
ックのカウントを行う。そして、カウンタのカウント値
をアドレスとして、記憶部が駆動情報を出力する。この
駆動情報により、リレードライバは、リレーの駆動を行
う。
【0008】
【実施例】以下図面を用いて本発明を説明する。図1は
本発明の一実施例を示した構成図である。以下、図5と
同一のものは同一符号を付す。図において、6は本体に
設けられている制御部で、診断の順序を司り、診断を行
う前にクロックを出力する。診断ボード5において、7
はカウンタで、制御部6よりテストヘッドを介してクロ
ックを受け、クロックのカウントを行う。8は記憶部で
あるROMで、カウンタ7のカウント値をアドレスとし
て、リレーRL1〜RL8の駆動情報を出力する。9は
リレードライバで、ROM8の駆動情報により、リレー
RL1〜RL8を駆動する。
【0009】このような装置の動作を以下で説明する。
図2は図1の装置の動作を説明するタイミングチャート
である。図において、(A)は制御部6が出力するクロ
ック、(B)はカウンタ7がカウントするカウント値、
(C)はROM8が記憶する駆動情報である。図3は駆
動情報とリレーRL1〜RL8の動作状況の対応関係を
示した図である。初期状態は、カウンタ7のカウンタ値
は”0”である。つまり、ROM8のアドレス”0”
で、駆動情報は”0”である。従って、リレードライバ
9は、リレーの駆動情報が、”1”のとき駆動させるの
で、初期状態においては、リレーは駆動しない。最初の
LSIテスタの診断を行う前に、制御部6がクロックを
カウンタ7に出力する。カウンタ7はカウントを行い、
カウント値を”1”にする。そのときのROM8のアド
レス”1”の駆動情報は、”C0”である。つまり、”
11000000”となる。この駆動情報のビットは、
それぞれリレーRL8からリレーRL1に対応してい
る。つまり、リレーRL8,RL7の駆動情報に対応す
るビットが”1”で、後のリレーの駆動情報に対応する
ビットが”0”である。従って、リレードライバ9は、
リレーRL8,RL7を駆動させ、その他のリレーは駆
動させない。そして、最初のLSIテスタの診断が終了
したとき、制御部6はクロックをカウンタ7に出力す
る。同様に、カウンタ7はカウントを行い、カウント値
を”2”にする。このときのアドレス”2”に対応する
ROM8の駆動情報は、”04”である。つまり、”0
0000100”となり、リレーRL3を接続する情報
が記憶されている。リレードライバ9は、この駆動情報
に従い、リレーRL3を接続し、他のリレーの接続を行
わない。次に、2番目のLSIテスタの診断が終了した
とき、制御部6はクロックをカウンタ7に出力する。以
下、上記と同様の動作を行う。このように、診断を行う
前に制御部6がクロックにより、診断ボード5上のリレ
ーを制御しているので、リレーを駆動するのに必要な信
号線は1本でよい。このため、リレーを駆動する回路を
有するピンエレクトロニクスカードの実装状態によら
ず、LSIテスタの動作の診断が行える。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば、診断を行う前に制御部
がクロックにより、リレーを制御しているので、リレー
を駆動するのに必要な信号線は1本でよい。このため、
リレーを駆動する回路を有する駆動回路の実装状態によ
らず、LSIテスタの動作の診断が行えるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示した構成図である。
【図2】図1の装置の動作を示したフローチャートであ
る。
【図3】駆動情報とリレーRL1〜RL8の動作状況の
対応関係を示した図である。
【図4】LSIテスタの概略図である。
【図5】従来の診断装置の構成を示した図である。
【符号の説明】
6 制御部 7 カウンタ 8 ROM 9 リレードライバ RL1〜RL8 リレー 11,12 出力モジュール 13 測定モジュール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LSIテスタの出力モジュールと測定モ
    ジュールとの接続をリレーにより行い、出力モジュール
    あるいは測定モジュールの診断を行うLSIテスタの診
    断装置において、 診断の順序を司り、診断を行う前にクロックを出力する
    制御部と、 この制御部よりクロックを受け、クロックのカウントを
    行うカウンタと、 このカウンタのカウント値をアドレスとして、リレーの
    駆動情報を出力する記憶部と、 前記駆動情報により、リレーを駆動するリレードライバ
    と、を有することを特徴とするLSIテスタの診断装
    置。
JP5112969A 1993-05-14 1993-05-14 Lsiテスタの診断装置 Pending JPH06324115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112969A JPH06324115A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 Lsiテスタの診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5112969A JPH06324115A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 Lsiテスタの診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06324115A true JPH06324115A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14600089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5112969A Pending JPH06324115A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 Lsiテスタの診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06324115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197045A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Advantest Corp 試験装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008197045A (ja) * 2007-02-15 2008-08-28 Advantest Corp 試験装置およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3633016A (en) Apparatus and method for testing electrical systems having a plurality of terminals
JPH06324115A (ja) Lsiテスタの診断装置
JP4512952B2 (ja) 自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法
JP4593776B2 (ja) アクチュエータの回路装置とその検査方法
JP2003068865A (ja) 半導体デバイスの自己診断方法および装置
AU598865B2 (en) System for input and/or output of signals of a digital control system
EP0584739B1 (en) Semiconductor integrated circuit operative in different modes
JPH08507610A (ja) プリング抵抗を備える接続部をテストする装置
US20090100306A1 (en) Electronic unit
JP2598663Y2 (ja) Lsi試験装置の診断装置
JP2836038B2 (ja) 鉄道車両用制御装置
JP2870291B2 (ja) 半導体記憶回路
JP3060072B2 (ja) Lsi自己診断回路
SU1515175A2 (ru) Устройство дл диагностики неисправностей технических объектов
JP2720761B2 (ja) 半導体集積回路試験装置
JPH0756505B2 (ja) テストシステム自己診断装置
JPH06265594A (ja) Ic試験装置
SU1737465A1 (ru) Устройство дл функционального контрол интегральных схем
JP2022169335A (ja) 自己診断機能付き電圧監視回路及び電子制御装置
JPH07174824A (ja) テスト回路を有する半導体装置
JPS6134102B2 (ja)
JP2903890B2 (ja) Icテスタ
JPH0325229Y2 (ja)
SU1316002A1 (ru) Устройство дл контрол состо ни диагностируемых цепей
JP2815041B2 (ja) Lsi内部状態確認回路