JPH063237B2 - 圧縮気体ばね - Google Patents

圧縮気体ばね

Info

Publication number
JPH063237B2
JPH063237B2 JP1103271A JP10327189A JPH063237B2 JP H063237 B2 JPH063237 B2 JP H063237B2 JP 1103271 A JP1103271 A JP 1103271A JP 10327189 A JP10327189 A JP 10327189A JP H063237 B2 JPH063237 B2 JP H063237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressed gas
gas spring
auxiliary means
signal
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1103271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231035A (ja
Inventor
ハンス―ゲルト・エッケル
ウィリー・シュヴァイカート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JPH0231035A publication Critical patent/JPH0231035A/ja
Publication of JPH063237B2 publication Critical patent/JPH063237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/02Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means
    • B60G17/04Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics
    • B60G17/048Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs
    • B60G17/0485Spring characteristics, e.g. mechanical springs and mechanical adjusting means fluid spring characteristics with the regulating means inside the fluid springs the springs being pneumatic springs with a flexible wall, e.g. with levelling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/10Type of spring
    • B60G2202/15Fluid spring
    • B60G2202/152Pneumatic spring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/25Stroke; Height; Displacement
    • B60G2400/252Stroke; Height; Displacement vertical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/50Pressure
    • B60G2400/51Pressure in suspension unit
    • B60G2400/512Pressure in suspension unit in spring
    • B60G2400/5122Fluid spring
    • B60G2400/51222Pneumatic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • B60G2500/2042Air filling valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/20Spring action or springs
    • B60G2500/204Pressure regulating valves for air-springs
    • B60G2500/2044Air exhausting valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2600/00Indexing codes relating to particular elements, systems or processes used on suspension systems or suspension control systems
    • B60G2600/60Signal noise suppression; Electronic filtering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/20Stationary vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/22Braking, stopping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/24Steering, cornering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は圧縮気体ばねに関し、特に相対運動し、振動す
る2つの部材を相互に支持するための圧縮気体ばねであ
って;弁操作により、上記圧縮気体ばねから過剰圧縮気
体を放出し、又は上記圧縮気体ばねへ不足圧縮気体を補
充するために、センサにより制御される第1及び第2の
補助手段を備え;その場合に、上記第1の補助手段が振
動に起因する圧縮気体ばねの圧力変化を補償するために
設けられ;上記第2の補助手段が圧縮気体ばねに支持さ
れる部材の相互位置関係の変化を補償するために設けら
れ;さらに1Hz未満の振動が伝達された場合に、上記第
2の補助手段の機能が周波数フィルタにより立上がるよ
うな圧縮気体ばねに関する。
〔従来の技術〕
上記の圧縮気体ばねは西ドイツ特許出願公開第3622017
号により公知である。この圧縮気体ばねは2つの補助手
段の機能が相互に阻害し合うことを防止するために、周
波数フィルタを利用する。内室からの過剰の予圧気体の
放出は大気へ行われる。
第2の補助手段は、振動に起因する圧縮気体ばね内の圧
力変化の補償のために設けられた第1の補助手段を具備
する。このような圧力変化は、例えば圧縮気体ばねを自
動車の車輪懸架の分野に使用する場合に、円頭石舗装の
上を通過する場合に生じる。圧力変化は車体の支持力を
変化させ、車体に鳴動振動が認められるようになる。そ
こで当該の圧力変化をなるべく完全に補償することが望
まれる。技術的見地からは、かかる問題はほぼ解決され
ているため、上記場合にも圧縮気体ばねを所定のレベル
に保持し、こうして車体に働く支持力の変化を防止する
ことも現在の技術水準で可能である。
先公知の圧縮気体ばねは前述の第1の補助手段のほか
に、圧縮気体ばねが支える部材の一定不変の相互関係を
保証するための第2の補助手段を有する。
第2の補助手段は、例えば専ら当初のレベルに到達する
まで補充圧縮気体を圧縮気体ばねに供給することによ
り、荷重に起因する自動車の沈みを補償することができ
るという点で、前述と逆の機能を有する。これに伴って
圧縮気体ばね内の圧力が上昇すると共に、当初のレベル
からの圧力の偏移を意識的に行わせる。従って第1及び
第2の補助手段の機能が相互に衝突する事態が必然的に
生じる。この理由から西ドイツ特許出願公開第3622017
号による圧縮気体ばねにおいては、第2の補助手段に周
波数フィルタが前置され、被支持体の周波数1Hz未満の
位置変化の場合にこの周波数フィルタによって第2の補
助手段の機能が立上がるようにされる。しかしながら技
術的用途によっては、上記問題解決法によっても結果は
不充分なままであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って本発明が解決しようとする課題は、与えられた用
途にかかわりなく常に被支持体の最適の絶縁が保証され
ると共に、圧縮気体ばねによって連結される部材の最適
の相互位置関係が保証されるように、冒頭に挙げた種類
の圧縮気体ばねを改良することである。
〔課題を解決するための手段〕
かかる課題は本発明に基づき特許請求の範囲第1項の特
徴によって達成される。従属特許請求の範囲は有利な実
施態様に関する。
すなわち本発明に基づく圧縮気体ばねにおいては、相対
運動し、振動する2つの部材を相互に支持するための圧
縮気体ばねであって; 弁操作により、上記圧縮気体ばねから過剰気体を放出
し、又は上記圧縮気体ばねへ不足気体を補充するため
に、センサにより制御される第1及び第2の補助手段を
備え; その場合に、上記第1の補助手段が振動に起因する圧縮
気体ばねの圧力変化を補償するために設けられ; 上記第2の補助手段が圧縮気体ばねに支持される2つの
部材の相互位置関係の変化を補償するために設けられ; さらに1Hz未満の振動が伝達された場合に、上記第2の
補助手段の機能が周波数フィルタにより立上がるような
圧縮気体ばねにおいて; 上記第1の補助手段が、圧縮気体ばね内部の圧力を検出
する圧力センサと、該圧力センサの検出信号に基づいて
上記弁を操作する信号を出力する演算装置を具備し、該
演算装置は、圧力変化による周波数が所定のしきい値を
超過した場合にのみ作動し; 上記第2の補助手段が、上記2つの部材の相互位置を検
出する変位センサと、該変位センサの検出信号に基づい
て上記弁を操作する信号を出力する演算装置を具備し、
該演算装置は、2つの部材の相互位置関係の変化による
周波数が上記所定のしきい値以下である場合にのみ作動
することを特徴とする。このように2つの補助手段は、
相互の影響又は妨害が完全に排除されるように動作範囲
を相互に画定する演算装置を具備する。
振動技術的観点からすれば、しきい値は0.1ないし0.5Hz
の範囲内、好ましくは0.25ないし0.35Hzの範囲内にある
のが適当である。振動技術で特に重要な周波数は上述の
範囲の両側にある。それは一方では後置の集合構造でい
わゆる鳴動振動として大変障害になることが認められる
高周波数振動と、他方ではドリフトを回避しようとする
と調整が必要になる低周波数振動とを包含する。
第1及び第2の補助手段は、単一のサーボ出入口弁の入
力端に一緒に接続された出力端を有する。当該の実施態
様は特に少ない購入費を特徴とする。
別の実施態様によれば、第1及び第2の補助手段が別個
のサーボ出入口弁にそれぞれ接続された出力端を有する
ように構成される。この場合は用途の特殊な条件への適
応性の改善に関連して、双方で互いに異なるサーボ出入
口弁を使用することが可能になる。
使用される各サーボ出入口弁が圧縮気体ばねの実際の圧
力又は圧縮気体ばねが支える部材の位置偏差の大きさに
比例して変化し得る流れ断面を有するならば、特に好適
であることが判明した。このような実施態様においては
効果が改善されると共に、圧縮気体の比消費が特に少な
い。
第1の補助手段のサーボ出入口弁は、第2の補助手段の
サーボ出入口弁の最大流れ断面より小さい最大流れ断面
を有することができる。多くの用途では圧縮気体ばねに
よって連結される部材の位置変化の補償の必要が、振動
に原因する圧縮気体ばねの圧力変化の補償より遥かに少
ない。このような場合に上記の実施態様が特に適合す
る。
別の実施態様によれば、第2の補助手段が圧縮気体ばね
によって互いに支えられる両部材の極端な変位に対する
センサを具備し、センサが第1の補助手段に信号を送る
ように接続され、第1の補助手段がセンサの信号によっ
て動作を停止されるように構成される。従ってこのセン
サが作動すると圧縮気体ばねは、実際の極端な変位を取
除くために必要な間、受動的圧縮気体ばねとして振舞
う。それ故圧縮気体ばねによって互いに支えられる部材
の必要な復原が特に急速に行われる。
〔実施例及び作用〕
以下に添付図面に基づき本発明の好適な実施例及びその
作用について説明する。
第1図に示す圧縮気体ばねは、例えば自動車のシャシと
車軸リンクから成る2個の互いに相対移動可能な部材
7、8を相互に支えるために使用される。このような用
途でシャシは相対的静止位置に留まるが、車輪リンクは
時間間隔と通過する道路の凹凸の大きさに応じて絶えず
上下動する。この上下動は圧縮気体ばねのゴムベロー12
の適当な変形によって補償される。
第1の補助手段1の構成部分をなす圧力センサ9は、圧
縮気体ばねの内室13と連通している。なお第1の補助手
段は、信号出力端15を介してサーボ出入口弁3の信号入
力端と結合された演算装置から成る。
また圧縮気体ばねと平行に2つの部材7,8の間に測定
装置が配設され、両部材の相対変位を連続的に検出して
信号に変換する。信号は第2の補助手段2の演算装置へ
送られる。その信号出力端16は第1の補助手段の演算装
置の信号出力端15と結合され、この出力端と同様にサー
ボ出入口弁3の信号入力端に接続される。
サーボ弁3は管路14により圧縮気体ばねの内室13と、ま
た管路17により圧縮気体タンク18と連通する。また大気
に開口する出口19が設けられる。圧縮気体タンクの吸気
システムに開口を設けることも可能であり、開口を設け
ることにより予備空気を常に準備する必要がなくなり、
また同時に吸気及び膨張による騒音を抑制するための特
別措置を講ずる必要もなくなる。
以下に自動車の車輪懸架の分野に応用された本発明実施
例に即して、本発明に基づく圧縮気体ばねの作用につい
て詳述する。
車両が停止し、圧縮気体ばねの内室13が完全に放圧され
ると、第2の補助手段の演算装置は両部材7,8の変位
センサ10から、部材7,8の相互関係が接近し過ぎてい
ること及び無振動状態であることを示す信号を受信す
る。部材7,8の相対変位の周波数が0.5Hz未満である
場合に、第2の補助手段の演算装置の出力端に出力信号
が現れるように構成されているので、上記場合には出力
信号が現れ、サーボ弁3の接続位置を切り換える。これ
によって圧縮気体タンク18は、圧縮気体ばねの内室13に
接続する管路14と連通され、間隔測定装置10が平均的相
互関係を表示し、第2の補助手段の演算装置の出力信号
を消滅させるように、両部材7,8が互いに十分に引き
離されるまで、圧縮気体ばねに圧縮気体が充填される。
上述の切換操作に、第1の補助手段1の演算装置が介在
することはない。圧縮気体ばねの内室13に内圧が存在せ
ず、圧縮気体ばねが無振動状態であることを表示する圧
力測定装置9の信号が、第1の補助手段の演算装置に送
信されるが、第1の補助手段の演算装置は、0.5Hzを超
える周波数の圧力変化が生じた場合にのみ、信号出力端
に出力信号が現れるように構成されているので、上記場
合には出力信号が現れることはない。そのため第2の演
算装置2の出力信号が阻害されることはない。
通常の走行運転中には、部材7に対して部材8の振動性
変位が現れる。これは圧縮気体ばねの内室13中に急激な
圧力変化をもたらす。圧力変化は圧力測定装置9によっ
て連続的に記録され、第1の補助手段の演算装置へ送ら
れる。演算装置は信号に比例してサーボ弁3の調整を行
い、圧縮気体ばねの内室13内の圧力変化は、サーボ弁3
の適当な操作によって、すなわち圧縮気体ばねの内室13
への予圧した圧縮気体の補給又は圧縮空気ばねの内室13
から大気への適量の予圧した圧縮気体の放出によって、
圧力変化が生じている間にほとんど吸収される。圧縮気
体ばねの内室13内の圧力は、このように略一定に保持さ
れ、支持されるシャシに作用する圧縮気体ばねの力の変
化が大幅に軽減される。
第2図に示す実施態様は構造に関して前述のものと同様
である。しかしこの場合は2個の互いに独立に操作でき
るサーボ出入口弁4,5が使用される。サーボ出入口弁
4,5は一方では第2の補助手段2の演算装置により、
他方では第1の補助手段1の演算装置により操作され
る。
また補助センサ6が設けられ、部材7に対する部材8の
最大変位を検出し、切換リレー17へ送る。切換リレー17
によって第1の補助手段の演算装置の動作が解除され
る。
以下に第2図に示す実施例の作用について説明する。ま
ず前述の実施例と同様に作動過程が開始する。さらに例
えば自動車のカーブでの高速走行又は急ブレーキ時に予
想されるように、圧縮気体ばねの静荷重と動荷重とが重
なり合うときは、圧縮気体ばねの内圧の十分な定常性と
共に部材8及び7の一定不変の相互関係を保証するため
に、両方のサーボ出入口弁4,5が独立に、場合によっ
ては同時に操作される。それでも過度の変位が生じる場
合には、センサ6の出力信号によって第1の補助手段1
の演算装置の機能が遮断される。そこで部材7,8の間
の当初の平均的相互関係を再び速やかに回復するため
に、圧縮気体ばねは一時的に受動的圧縮気体ばねのよう
に振舞う。センサ6はこのため再び作動を停止される。
かくして当初の全機能が再び完全に得られる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のような構成を有するため、本発明によれ
ば幅広い用途に適応する圧縮気体ばねが提供される。す
なわち所定のしきい値を適当に調整することにより、鳴
動振動の原因となる高周波振動の絶縁と、2つの部材間
の最適の間隔が保証される。本発明によれば、しきい値
を境にして、第1の補助手段が作動する周波数領域と、
第2の補助手段が作動する周波数領域とが明確に区別さ
れ、従って同一の弁に対して互に相反する操作信号が補
助手段より出力される事態が回避されるものである。さ
らに本発明による実施例によれば、構造が簡便なために
製造コストが大幅に軽減され、また耐用年数を大幅に伸
ばすことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1及び第2の補助手段の信号出力端が単一の
サーボ出入口弁の信号入力端と結合された圧縮気体ばね
の実施態様の図であり; 第2図は第1及び第2の補助手段の信号出力端が独立の
サーボ出入口弁にそれぞれ結合された実施態様の図を示
す。 1:第1の補助手段、2:第2の補助手段 3,4,5:サーボ出入口弁、 6,10:センサ、7,8:部材、 9:圧力センサ、13:内室、 14,17:管路、15,16:出力端、 18:圧縮気体タンク、19:開口

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】相対運動し、振動する2つの部材を相互に
    支持するための圧縮気体ばねであって; 弁操作により、上記圧縮気体ばねから過剰気体を放出
    し、又は上記圧縮気体ばねへ不足気体を補充するため
    に、センサにより制御される第1及び第2の補助手段を
    備え; その場合に、上記第1の補助手段が振動に起因する圧縮
    気体ばねの圧力変化を補償するために設けられ; 上記第2の補助手段が圧縮気体ばねに支持される2つの
    部材の相互位置関係の変化を補償するために設けられ; さらに1Hz未満の振動が伝達された場合に、上記第2の
    補助手段の機能が周波数フィルタにより立上がるような
    圧縮気体ばねにおいて; 上記第1の補助手段(1)が、圧縮気体ばね内部の圧力
    を検出する圧力センサ(9)と、該圧力センサ(9)の
    検出信号に基づいて上記弁を操作する信号を出力する演
    算装置を具備し、該演算装置は、圧力変化による周波数
    が所定のしきい値を超過した場合にのみ作動し; 上記第2の補助手段(2)が、上記2つの部材(7,
    8)の相互位置を検出する変位センサ(10)と、該変
    位センサ(10)の検出信号に基づいて上記弁を操作す
    る信号を出力する演算装置を具備し、該演算装置は、2
    つの部材(7,8)の相互位置関係の変化による周波数
    が上記所定のしきい値以下である場合にのみ作動するこ
    とを特徴とする、圧縮気体ばね。
  2. 【請求項2】上記しきい値が、被伝達振動の0.1ない
    し0.5Hzの周波数にあることを特徴とする、請求項1
    に記載の圧縮気体ばね。
  3. 【請求項3】上記しきい値が、被伝達振動の0.25な
    いし0.35Hzの周波数にあることを特徴とする、請求
    項1又は2に記載の圧縮気体ばね。
  4. 【請求項4】上記第1及び第2の補助手段(1,2)が
    信号出力端を有し、これらの信号出力端が単一のサーボ
    出入口弁(3)の信号入力端に一緒に接続されているこ
    とを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに記載の
    圧縮気体ばね。
  5. 【請求項5】上記第1及び第2の補助手段(1,2)が
    信号出力端を有し、これらの信号出力端が別個のサーボ
    出入口弁(4,5)の信号入力端にそれぞれ接続されて
    いることを特徴とする、請求項1ないし3のいずれかに
    記載の圧縮気体ばね。
  6. 【請求項6】各々の上記サーボ出入口弁(4,5)が実
    際の圧力又は位置偏差に比例して変化し得る流れ断面を
    有することを特徴とする、請求項5に記載の圧縮気体ば
    ね。
  7. 【請求項7】上記第1の補助手段(1)のサーボ出入口
    弁(5)が上記第2の補助手段(2)のサーボ出入口弁
    (4)の最大流れ断面より小さい最大流れ断面を有する
    ことを特徴とする、請求項5又は6に記載の圧縮気体ば
    ね。
  8. 【請求項8】上記第2の補助手段(2)が両部材(7,
    8)の急激な変位に対するセンサ(6)を具備し、上記
    センサ(6)が上記第1の補助手段(1)に信号を送る
    ように接続され、上記第1の補助手段(1)が上記セン
    サ(6)の信号によって動作を停止することを特徴とす
    る、請求項5ないし7のいずれかに記載の圧縮気体ば
    ね。
JP1103271A 1988-04-25 1989-04-21 圧縮気体ばね Expired - Lifetime JPH063237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3813873.5 1988-04-25
DE3813873A DE3813873A1 (de) 1988-04-25 1988-04-25 Gasdruckfeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231035A JPH0231035A (ja) 1990-02-01
JPH063237B2 true JPH063237B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=6352808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1103271A Expired - Lifetime JPH063237B2 (ja) 1988-04-25 1989-04-21 圧縮気体ばね

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4982937A (ja)
EP (1) EP0339180B1 (ja)
JP (1) JPH063237B2 (ja)
DE (2) DE3813873A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4233212B4 (de) * 1992-10-02 2006-04-20 Integrated Dynamics Engineering Gmbh Federsystem
US5749566A (en) * 1996-05-07 1998-05-12 Vitale; Ralph Self compensating fluid spring assembly
DE19820277C1 (de) * 1998-05-07 1999-07-22 Eras Entwicklung Und Realisati Schwingungsisolationsvorrichtung für Fahrzeuge, insbesondere Krankentransportfahrzeuge

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913137Y2 (ja) * 1979-08-20 1984-04-19 トキコ株式会社 車高調整装置
JPS6127293Y2 (ja) * 1981-06-19 1986-08-14
US4468739A (en) * 1981-11-17 1984-08-28 Woods Lonnie K Computer optimized adaptive suspension system having combined shock absorber/air spring unit
DE3542974A1 (de) * 1985-12-05 1987-06-11 Wabco Westinghouse Fahrzeug Niveauregeleinrichtung fuer fahrzeuge mit luftfedern
DE3622017A1 (de) * 1986-07-01 1988-01-14 Freudenberg Carl Fa Luftfeder
JPS6341214A (ja) * 1986-08-05 1988-02-22 Mazda Motor Corp 車両のサスペンシヨン装置
US4826141A (en) * 1987-04-20 1989-05-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Electronic controlled air suspension system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3813873C2 (ja) 1990-06-07
US4982937A (en) 1991-01-08
EP0339180B1 (de) 1992-03-04
EP0339180A2 (de) 1989-11-02
JPH0231035A (ja) 1990-02-01
DE58900889D1 (de) 1992-04-09
DE3813873A1 (de) 1989-11-02
EP0339180A3 (en) 1990-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000915B1 (ko) 차량용 서스펜션장치
US7997600B2 (en) Apparatus comprising a suspension system and method for adjusting a suspension system
JP3006689B2 (ja) セミアクテイブな走行装置機構用の制御装置
EP0552568B1 (en) A process and an apparatus for controlling vibration damping force in a vibration damping device
JPS60234015A (ja) 車両のばね装置の硬さを制御するための装置
ITRM990726A1 (it) Sistema di sospensione attiva per autoveicoli.
JP2007533520A (ja) 空気遮断バルブを備えたエアサスペンションシステム
US5943962A (en) Device for counteracting transverse forces acting on a rail vehicle
JPH0437294B2 (ja)
JPS62139709A (ja) 自動車のアクテイブ・サスペンシヨン装置
JPH063237B2 (ja) 圧縮気体ばね
JPH06278606A (ja) 車両の振動制御装置
JP4700862B2 (ja) 鉄道車両
JPH06191405A (ja) 鉄道車両用走り装置
JPH0470163B2 (ja)
JP2920483B2 (ja) アクティブ制御台車及びそのフェイルバックアップ装置
EP0863066A1 (en) An agricultural tractor with self-levelling pneumatic suspension for the driver's cab
JP3656447B2 (ja) エアサスペンション装置
JPS59175641A (ja) 車両に使用されるエンジン・マウント
CN215921803U (zh) 一种具有高舒适度的轻型商用车悬架系统
JPH03182829A (ja) 自動車用サスペンション装置
JP2003267023A (ja) 車両用制振走行システム
JP2947327B2 (ja) サスペンション制御システム
JP3513974B2 (ja) 制御装置付き鉄道車両用台車のフェールセイフ機構
JP2000203425A (ja) 鉄道車両用空気ばねの負担荷重制御機構