JPH06323762A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JPH06323762A
JPH06323762A JP10857893A JP10857893A JPH06323762A JP H06323762 A JPH06323762 A JP H06323762A JP 10857893 A JP10857893 A JP 10857893A JP 10857893 A JP10857893 A JP 10857893A JP H06323762 A JPH06323762 A JP H06323762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
pipe line
tank
bath liquid
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10857893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatatomi Miyamoto
忠臣 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEDEISU KK
Original Assignee
MEDEISU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEDEISU KK filed Critical MEDEISU KK
Priority to JP10857893A priority Critical patent/JPH06323762A/ja
Priority to CA 2111660 priority patent/CA2111660A1/en
Priority to EP19930310369 priority patent/EP0624770A3/en
Publication of JPH06323762A publication Critical patent/JPH06323762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/0206Heat exchangers immersed in a large body of liquid
    • F28D1/0213Heat exchangers immersed in a large body of liquid for heating or cooling a liquid in a tank
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液体の温度を簡単にかつ迅速に変更すること
を可能にする。 【構成】 浴液が入れられる熱交換槽1に熱交換管路ユ
ニット2が収容され、熱交換管路ユニット2には、該ユ
ニット2を熱交換槽1に相対して移動させる移動手段3
が付設される。移動手段3は、熱交換槽1に付設される
支柱4に摺動自在に嵌挿された支持体5と、支持体5を
支柱4の所定位置に保持する保持手段6を具備してい
る。液体の温度を変更する場合は、移動手段3を作動し
て熱交換管路ユニット2を熱交換槽1に相対して移動さ
せ、浴液に浸る面積を変えて熱交換管路ユニット2の有
効伝熱面積を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医療分野で好適に用い
られる熱交換器に係り、特に流体の温度を簡易かつ効率
的に変更することのできる装置に関する。
【0002】
【従来の技術】熱交換器は液体を冷却したり加温したり
するために多くの分野で広く用いられているが、医療分
野で用いられる装置は無菌でなければならず、装置の製
作に使用できる材料及び構造も自ずと限られている。ま
た、従来、浴液の温度を変えることにより同じ熱交換器
を冷却と加温の何れにも用いているが、液体の温度を変
更する場合には、浴液全体の温度を変更していた。さら
に、熱交換効率は伝熱面積の関数であるので、浴液の流
れを強制的に生じさせて最大の温度勾配を維持し、熱交
換コイル等と浴液との間の熱移動を容易にすることによ
り、所定の伝熱面積に対する熱交換能力を増大できる
が、浴液を高流量で熱交換ユニットの周りを循環させる
ために、熱交換ユニットを小さい密閉チャンバー内に収
容し、主タンクに冷却あるいは加温装置とともに浴液室
を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の装置では、熱交
換効率は良好であるが、有効伝熱面積を変更することが
困難であり、流出液の温度を変更する場合は、浴液の流
量を変えたり、浴液の温度自体を変更する手段を設ける
に留まっていた。循環する浴液の流量を変更すると迅速
な温度変化を達成できるものの、温度の変更範囲が極め
て限られたものであった。また、浴液全体の温度を変更
するのは、時間とエネルギを浪費してしまい、迅速な変
更をできなかった。また、浴液全体の温度を変更しまた
変更した温度に維持するのに高価で複雑な冷却あるいは
加温システムを必要とした。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あって、浴液全体の温度を変更することなく、液体の温
度を極めて簡単にかつ迅速に変更することができ、しか
も構造が簡単で経済的な熱交換器を提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の熱交換器は、液体が流される管路を所定
形状に配置してなる熱交換管路ユニットを、浴液が入れ
られる熱交換槽に所定の有効伝熱面積を有するように収
容し、該熱交換槽に、上記熱交換管路ユニットを熱交換
槽に相対して移動させて上記有効伝熱面積を変える移動
手段を付設し、該移動手段を上記熱交換槽に付設された
支柱に摺動自在に嵌挿された支持体と、該支持体を上記
支柱の所定位置に保持する保持手段とにより構成したも
のである。
【0006】また、請求項2に係る熱交換器は、移動手
段の保持手段を、上記支持体を上記支柱に沿って移動さ
せ保持する駆動装置から構成し、移動手段に、熱交換管
路ユニットに接続された流出管路に付設されて該流出管
路内の液体の温度を検知する温度検知手段と、上記駆動
装置に付設され、上記温度検知手段からの信号に基づい
て該駆動装置を作動させる制御装置とをさらに具備させ
たものである。
【0007】請求項3の熱交換器は、熱交換管路ユニッ
トの近傍に、該熱交換管路ユニットの周辺に浴液流れを
発生させる浴液流れ発生手段を配設したもので、該浴液
発生手段は、複数の噴出孔を有するとともに上記支柱と
なる主管路と、該主管路及び上記熱交換槽に接続管路を
介して接続されて熱交換槽内の浴液を主管路に循環させ
る移送手段とで構成し、熱交換槽には熱交換槽内の浴液
を循環させる循環手段を付設している。また、請求項4
の装置は、温源により温度が調整される浴液が入れられ
る主槽を熱交換槽とは別個に配設し、該主槽と熱交換槽
との間に主槽内の浴液を熱交換槽に循環させる循環手段
を付設したものである。
【0008】また、請求項5の熱交換器では、主管路に
接続される接続管路と熱交換槽に接続される接続管路を
移動可能な基台に取付けたもので、請求項6の熱交換器
は、熱交換管路ユニットの近傍に配置した浴液流れ発生
手段を、上記熱交換槽の底部に、攪拌羽根を熱交換管路
ユニットの下方に位置させて設けた攪拌機により構成し
たものである。
【0009】
【作用】請求項1の熱交換器では、熱交換管路ユニット
を血液等の所定の液体が流れるが、熱交換管路ユニット
が熱交換槽中に沈められ、熱交換槽中には所定の温度の
浴液が入れられているので、液体は熱交換管路ユニット
を流れる間に冷却あるいは加温されて熱交換管路ユニッ
トから排出される。ここで、液体の温度を変更したい場
合には、移動手段を作動して熱交換管路ユニットを熱交
換槽に相対して移動させ、浴液に浸る面積を変えて熱交
換管路ユニットの有効伝熱面積を変える。これにより、
液体の温度は簡便に調整される。
【0010】請求項2の熱交換器では、流出管路に付設
された温度検知手段が流出液の温度を検知し、制御装置
がこの検知信号に基づいて駆動装置を作動して、熱交換
管路ユニットの位置が調整される。
【0011】さらに、主管路に形成した複数の噴出孔よ
り浴液が噴出されると、浴液が熱交換管路ユニットの周
りを強制循環されて、熱交換効率が良好に維持される。
また、主槽を熱交換槽と別個に設け、循環手段により浴
液を循環させることもできるし、熱交換槽自体に循環手
段を付設して浴液を循環させることもできる。
【0012】また、所定の接続管路の一式を可動基台に
固定しておくと、基台ごと移動でき、例えばバケツ等の
容器に所定のユニットを配置させることができる。さら
にまた、熱交換槽の底部に設けた攪拌機は熱交換槽中の
浴液を効率よく強制対流させ、伝熱効率を高める。
【0013】
【実施例】以下、本発明に係る熱交換器の好適な実施例
を図面を参照しながら説明する。
【0014】図1及び図2は本発明の第1実施例に係る
熱交換器を示すもので、上方が開放され、所定の浴液が
入れられる熱交換槽1と、該熱交換槽1に収容され、血
液等の液体Eが流される熱交換管路ユニット2とを具備
している。上記熱交換管路ユニット2は、伝熱管路を大
きな伝熱面積を有するようにコイル状に配置してなるも
ので、図3に示すように、左右一対の流入管2aと流出
管2bとの間に、複数回螺旋状に巻回された小径のコイ
ル2cを複数配置して接続した構造とされている。この
熱交換管路ユニット2の伝熱管路は、患者に投与される
血液等の液体Eを冷却したり加温したりするのに適した
材料で形成されるが、溶液Fを移送する管路と同じ材料
で形成されており、具体的には、医療基準に合致したポ
リ塩化ビニルが好ましい。
【0015】上記熱交換管路ユニット2には、該熱交換
管路ユニット2を熱交換槽1に相対して移動させてその
有効伝熱面積を変える移動手段3が付設されている。す
なわち、上記熱交換槽1のほぼ中心位置には、支柱4が
熱交換槽1の底部1aを貫通するとともに該底部1aに
固定されて立設され、この支柱4に支持体5が摺動自在
に嵌挿され、該支持体5に該支持体5を支柱4に移動可
能に固定する保持手段6が付設されている。上記支持体
5は、支柱4に摺動自在に嵌挿された上下一対の支持板
5a,5bを連結部材5cで連結してなるもので、この
支持体5の下部支持板5b上に上記熱交換管路ユニット
2が載置されている。また、保持手段6は、上部支持板
5a上に固定して取付けられ、支柱4に摺動自在に嵌挿
された略C字状のクランプ部材6aと、該クランプ部材
6aに螺入され、先端が支柱4に当接されて支柱4にク
ランプ部材6aを固定する締結ボルト6bとを有してな
る。かかる構造の移動手段3では、支持体5を支柱4に
沿って上下させ、所定の位置で締結ボルト6bを締め付
けて支持体5を支柱4に固定することができるようにな
っている。
【0016】また、上記熱交換槽1の中心に配置された
上記支柱4は、上記熱交換管路ユニット2のコイル軸心
を通るように配置されるとともに、その下方部位は内部
に浴液が流される所定径の円管からなる主管路7を兼ね
ており、熱交換槽1の内部に位置し浴液に沈む下方部位
には、管路内の浴液を外方に噴出する噴出孔7aとなる
複数の貫通孔が周方向かつ軸線方向に適宜間隔をあけて
形成されている。上記熱交換槽1は、温源となる氷等が
投入できるように上方が開放されるとともに、内部に浴
液が入れられるだけの大タンクで、熱交換効率を良くす
るために浴液を熱交換槽1内で循環する循環装置9が配
設されている。すなわち、上記熱交換槽1の底部1aに
は、移送ポンプ9aがその吸入口に接続された吸入管路
9bを該底部1aに接続して配設されており、該ポンプ
9aの吐出口に接続された吐出管路9cは上記支柱を兼
ねる主管路7につながっている。かかる構造により、槽
1内の浴液が移送ポンプ9aの作動により主管路7に流
入させられ、主管路7から噴出孔7aを通って周囲に噴
出し、熱交換管路ユニット2の周囲で浴液流れが発生さ
せられるとともに浴液が循環させられる構造となってい
る。
【0017】図5は本発明の第2実施例を示すもので、
上記熱交換槽1の近傍には、温源となる氷等が投入でき
るように上方が開放されるとともに、内部に浴液が入れ
られるタンクからなる主槽8が配設され、この主槽8と
上記熱交換槽1の間には主槽8内の浴液を熱交換槽1内
に循環する循環装置9が配設されている。すなわち、上
記主槽8の底部8aには、移送ポンプ9aがその吸入口
に接続された吸入管路9bを該底部8aに接続して配設
されており、該ポンプ9aの吐出口に接続された吐出管
路9cは上記支柱を兼ねる槽1の主管路7につながって
いる。かかる構造により、主槽8内の浴液が移送ポンプ
9aの作動により主管路7に流入させられ、主管路7か
ら噴出孔7aを通って周囲に噴出し、熱交換槽1内に浴
液流れが発生させられるとともに浴液が流出管路10を
経て循環させられる構造となっている。なお、主槽8は
氷等を収容するために大なる容積を有するように形成さ
れているが、熱交換槽1は熱交換管路ユニット2を収容
できさえすれば、移動可能とする面からすると小容積の
方が好ましい。また、図示されているように、熱交換槽
1に接続される流出管路10を槽壁の上方部位に接続し
たのは、熱交換管路ユニット2が浴液中に十分に沈むよ
うに排出口のレベルを高く取るべきだからであり、ま
た、主槽8の底部8aに吸入管路9bを接続したのは、
より冷たい浴液を優先して循環させるためである。
【0018】また、上記実施例では氷等を温源として用
いるのが簡便であるが、複雑な冷却装置あるいはヒータ
を用いて主槽内の浴液を冷却あるいは加温するようにし
てもよい。
【0019】上記構造の熱交換器において、血液等の液
体Eは熱交換管路ユニット2を経て患者に投与されてい
る場合、浴液は主槽8から主管路7へと流れ、噴出孔7
aから噴出されて熱交換槽1へと循環されているが、液
体Eの温度を変更させる必要が生じた場合は、保持手段
6の締結ボルト6bを緩めて、支持体5を上方または下
方に移動させて熱交換管路ユニット2の位置を所望の位
置に移動させ、締結ボルト6bを再度締付けてこれを固
定する。これにより、熱交換管路ユニット2の有効伝熱
面積が即座に変わるので、該ユニット2中を流れる液体
Eの温度が所望の温度に調整される。また、主槽8に予
め製造しておいた氷等の温源を投入することにより、主
槽8内の浴液の温度が変わり、浴液を氷の融点近く(摂
氏2度ないし4度)まで即座に冷却することができる。
従って、熱交換管路ユニット2の位置の調整と併せて温
源の操作を行うことにより、液体Eの温度はさらに細か
く調整される。
【0020】以上のように、上記実施例の熱交換器にお
いては、保持手段6を操作することにより、極めて簡単
に液体Eの温度を調整することができる。また、装置の
構造は極めて簡単であり、従来のように複雑で高価な手
段を必要としない。さらに、熱交換管路ユニット2は複
数の細いコイル2cを組合わせているので、伝熱面積を
増大できるとともに注入容積を低減でき、また浴液に浸
すコイル数を目安にして熱交換管路ユニット2の上下位
置を変更することにより、調整温度を安定して容易に所
望値にすることができる。また、噴出孔7aから浴液を
噴出させて浴液の流れを生じさせて伝熱効率を高めてい
るが、熱交換槽1は熱交換管路ユニット2が沈められる
程度の容積にとどめることができるので、小型で操作性
が良好である。さらに、氷等を主槽8に投入することに
より、高価で複雑な冷却ユニットを用いなくても浴液を
氷の融点近くまで即座に冷却することができる。しか
し、主槽8と熱交換槽1との間の溶液循環ポンプが必要
になる。
【0021】なお、医療分野ではかかる熱交換器の使用
頻度は流体を冷却する場合の方が多く、熱を放散させる
冷媒としては水か水をベースとした冷浴液が用いられる
が、液体を加温する場合は、浴液として熱湯を用いるの
が簡便である。
【0022】上記において、熱交換効率をさらに増大さ
せるには、伝熱性の良い金属製の伝熱管路を用いるのが
好ましい。また、上記実施例では、コイル状の熱交換管
路ユニット2を用いたが、他の多くの形状が可能であ
り、例えば図4に示すような管束ユニット12としても
よい。すなわち、複数の直管12aを適宜間隔を開けて
相互に平行に配置し、これら直管12aの両端を上下の
中空円板状の分散プレート12bに接続し、その一方の
分散プレートに流入管路12cを接続するとともに他方
に流出管路12dを接続し、流出管路12dを流入管路
12cに並ぶように位置させたものでもよい。また、図
示しないが、コンボリュート螺旋管状にしてもよい。
【0023】さらにまた、上記においては、支持体5の
高さを締結ボルト6bによる締結位置の変更により調整
するようにしたが、もっと複雑な構造の装置を用いて支
持体5の高さを調整するようにしても無論構わない。図
1に2点鎖線でその一例を示す。すなわち、この例で
は、熱交換管路ユニット2の流出管路に、流出する液体
の温度を検出する温度検出手段14が付設される一方、
上記支柱の上部に、支持体を支柱に沿って移動させる駆
動装置15が付設され、該駆動装置と上記検出手段に、
検出手段14からの信号により駆動装置15を作動する
マイクロプロセッサー等の制御装置16が接続されてい
る。そして、流出液体の温度に応じて制御装置16から
の指令により支持体5の浸水度合が制御され、該支持体
5に載置された熱交換管路ユニット2が上下され、その
有効伝熱面積が変化させられるようになっている。な
お、上記駆動装置15は、支持体5に下端が取付けられ
た索体15aの上端をモータ等の巻回装置15bに取付
け、巻回装置15bの作動により索体15aを巻回した
り巻回を解くような構造とされているので、締結ボルト
6bは不要となる。
【0024】次に、図6は本発明の熱交換器の第3実施
例を示すもので、先の実施例と同一部分には同一符号を
付してその説明を省略する。この実施例では、脚部18
aを備えた板材18bからなる可動基台18に、浴液を
分散させる噴出孔7aを備えた主管路7の下方部及び該
主管路7に接続された吐出管路9cがその管路を板材1
8bの下部に収納した状態で(脚部18aから下方に突
出しないように)取付けられ、かつ浴液を流出させる吸
入管路9bが該可動基台18の板材18bに端部を固定
されて取付けられており、上記吐出管路9c及び吸入管
路9bは図示しない移送ポンプに連結されるようになっ
ている。かかる構造の熱交換基では、熱交換管路ユニッ
ト2等が熱交換槽に固定されていないので、熱交換管路
ユニット2を可動基台18ごと移動させることが可能と
なり、種々のバケツ等の容器を熱交換槽として利用する
ことができ、装置の利用範囲が広くなる。
【0025】図7及び図8は本発明の第4実施例に係る
熱交換器を示すもので、先の実施例と同一部分には同一
符号を付してその説明を省略する。この実施例では、比
較的大なる容積の熱交換槽1に噴出孔7aを備えた複数
の主管路7がその間に熱交換管路ユニット2を配置する
空間をあけ、この空間に噴出孔7aを向けて配設され、
これら複数の主管路7の一つが上方に延長されて支柱4
とされ、該支柱4に支持体5を介して直管束状の熱交換
管路ユニット12が上下方向に移動自在に取付けられて
いる。上記複数の主管路7は熱交換槽1を下方に貫通し
て移送ポンプ9aの吐出管路9cに接続される一方、熱
交換槽1の下部に接続された流入管路9bは移送ポンプ
9aの流入口に接続されている。かかる構造の熱交換器
でも、保持手段6を操作して熱交換管路ユニット12を
熱交換槽1に対して移動させ、有効伝熱面積を変化させ
ることにより、液温の制御を迅速に行うことができ、場
合によっては、熱交換管路を液面レベルFから完全に引
上げてしまうことも可能である。また、熱交換槽1は比
較的大なる容積を有しているので、槽に直接氷等の温源
を投入して温度を制御することもできる。なお、かかる
構造の熱交換器についても、図5に示すように可動基台
に取付け、バケツ等の容器を熱交換槽として用いてもよ
い。
【0026】また、図9は本発明の熱交換器の第5実施
例を示すもので、噴出孔を備えた主管路は設けられてお
らず、代わりに熱交換槽1の底部に攪拌機25が配設さ
れている。この攪拌機25は、熱交換槽1の外部に位置
させられた電動モータ25aにより槽内部に配置された
攪拌羽根25bが回転させられる構造のもので、この攪
拌機25を槽の中心に配置するために、支持体5を保持
する支柱26は熱交換槽1の外部に壁面に沿わせて立設
されている。かかる構造の熱交換器では、攪拌機25の
作動により浴液が攪拌され、支持体5に取付けられた熱
交換管路ユニット(図示略)の周囲に浴液の流れが発生
させられ、熱交換効率が高められる。なお、上記攪拌機
25は磁気カップリングを用いた構造でもよい。
【0027】
【発明の効果】本発明は、上述のように構成されている
ので、次に記載する効果を奏する。
【0028】請求項1の熱交換器では、移動手段を作動
して熱交換管路ユニットを熱交換槽に相対して移動させ
ることにより、熱交換管路ユニットの浴液に浸る面積を
変えてその有効伝熱面積を変化させることができ、その
結果、血液等の液体の温度を迅速かつ簡便に変更するこ
とができる。また、装置の構造は極めて簡単であり、従
来のように複雑で高価な手段を必要としない。
【0029】請求項2の熱交換器は、構造が若干複雑と
なるが、流出する液体の温度に基づいて制御するもので
あるから、自動操作となって操作性が格段に向上する。
また、制御機構も簡単であるから信頼性も高く維持でき
る。
【0030】さらに、請求項3の熱交換器では、主管路
に形成した複数の噴出孔より浴液が噴出されて熱交換管
路ユニットの周りを強制循環されるので、熱交換効率を
良好に維持できる。また、請求項4の熱交換器では、主
槽を熱交換槽と別個に設け、循環手段により浴液を循環
させるようにしたので、熱交換槽における熱交換効率と
熱交換ユニットの移動性を向上させることができ、また
主槽における温源の投入等の操作性も向上する。
【0031】さらにまた、請求項5の熱交換器では、所
定の接続管路の一式を可動基台に固定したので、基台ご
と移動でき、例えばバケツ等の容器に所定のユニットを
配置させることができ、応用範囲が広くなる。さらに、
熱交換槽の底部に攪拌機を設けた請求項6の熱交換器
は、熱交換槽中の浴液を効率よく強制対流させ、伝熱効
率を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る熱交換器を示す概略
側断面図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る熱交換器の概略平面
図である。
【図3】本発明の第1実施例に係る熱交換器に用いられ
る熱交換管路ユニットの斜視図である。
【図4】図3の熱交換管路ユニットの変形例を示す側面
図である。
【図5】本発明の第2実施例に係る熱交換器を示す概略
側断面図である。
【図6】本発明の第3実施例に係る熱交換器を示す概略
側断面図である。
【図7】本発明の第4実施例に係る熱交換器の概略側断
面図である。
【図8】本発明の第4実施例に係る熱交換器を示す概略
平面図である。
【図9】本発明の第5実施例に係る熱交換器を示す概略
側断面図である。
【符号の説明】
1…熱交換槽 2…熱交換管路ユニット 3…移動手段 4…支柱 5…支持体 6…保持手段 7…主管路 8…主槽 9…循環装置

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体が流される管路を所定形状に配置し
    てなる熱交換管路ユニットが、浴液が入れられる熱交換
    槽に所定の有効伝熱面積を有するように収容され、該熱
    交換管路ユニットには該熱交換管路ユニットを熱交換槽
    に相対して移動させて上記有効伝熱面積を変える移動手
    段が付設されると共に、該移動手段は、上記熱交換槽に
    付設された支柱に摺動自在に嵌挿された支持体と、該支
    持体を上記支柱の所定位置に保持する保持手段とを具備
    してなることを特徴とする熱交換器。
  2. 【請求項2】 上記移動手段の保持手段は、上記支持体
    を上記支柱に沿って移動させ保持する駆動装置からな
    り、上記移動手段は、熱交換管路ユニットに接続された
    流出管路に付設されて該流出管路内の液体の温度を検知
    する温度検知手段と、上記駆動装置に付設され、上記温
    度検知手段からの信号に基づいて該駆動装置を作動させ
    る制御装置とをさらに具備してなる請求項1記載の熱交
    換器。
  3. 【請求項3】 上記熱交換管路ユニットの近傍には、該
    熱交換管路ユニットの周辺に浴液流れを発生させる浴液
    流れ発生手段が配設され、該浴液発生手段は、複数の噴
    出孔を有するとともに上記支柱となる主管路と、該主管
    路及び上記熱交換槽に接続管路を介して接続されて熱交
    換槽内の浴液を主管路に循環させる移送手段とを具備し
    てなり、上記熱交換槽には熱交換槽内の浴液を循環させ
    る循環手段が付設されている請求項1または2記載の熱
    交換器。
  4. 【請求項4】 温源により温度が調整される浴液が入れ
    られる主槽が上記熱交換槽とは別個に配設され、該主槽
    と熱交換槽との間には主槽内の浴液を熱交換槽に循環さ
    せる循環手段が付設されている請求項1または2記載の
    熱交換器。
  5. 【請求項5】 上記主管路に接続される上記接続管路と
    上記熱交換槽に接続される接続管路が移動可能な基台に
    取付けられた請求項3記載の熱交換器。
  6. 【請求項6】 上記熱交換管路ユニットの近傍には、該
    熱交換管路ユニットの周辺に浴液流れを発生させる浴液
    流れ発生手段が配設され、該浴液発生手段は、上記熱交
    換槽の底部に、攪拌羽根を熱交換管路ユニットの下方に
    位置させて設けられた攪拌機である請求項1記載の熱交
    換器。
JP10857893A 1993-05-10 1993-05-10 熱交換器 Pending JPH06323762A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10857893A JPH06323762A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 熱交換器
CA 2111660 CA2111660A1 (en) 1993-05-10 1993-12-16 Heat exchanging apparatus
EP19930310369 EP0624770A3 (en) 1993-05-10 1993-12-21 Heat exchange device.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10857893A JPH06323762A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06323762A true JPH06323762A (ja) 1994-11-25

Family

ID=14488371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10857893A Pending JPH06323762A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 熱交換器

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0624770A3 (ja)
JP (1) JPH06323762A (ja)
CA (1) CA2111660A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008327A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Eco Power:Kk 液中熱交換器及び熱利用システム
JP2013002581A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Tatsuno Corp ガス充填システム
CN104482527A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 广东电网有限责任公司电力科学研究院 保证scr安全烟温的锅炉省煤器受热面换热面积的调节系统和方法
JP2017020667A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 大陽日酸株式会社 熱交換器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696092B2 (en) 1992-02-07 2004-02-24 Vasogen Ireland Limited Endothelial lining effects and treatment of vasospastic disorders
FR2790074B1 (fr) * 1999-02-23 2001-05-25 Gerard Marret Installation pour le refroidissement ou le rechauffement d'un liquide, notamment de l'eau de mer
DE102008048811A1 (de) * 2007-11-09 2009-05-14 Hubert Goseling Kochkessel zur Zubereitung von Lebensmitteln

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231577A (en) * 1975-06-26 1977-03-10 Babcock Hitachi Kk Dust-like waste matter disposal device
JPS6091110A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 三井造船株式会社 蒸気温度の制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4306018A (en) * 1980-06-26 1981-12-15 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Method of gas-heat exchange

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231577A (en) * 1975-06-26 1977-03-10 Babcock Hitachi Kk Dust-like waste matter disposal device
JPS6091110A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 三井造船株式会社 蒸気温度の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009008327A (ja) * 2007-06-28 2009-01-15 Eco Power:Kk 液中熱交換器及び熱利用システム
JP2013002581A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Tatsuno Corp ガス充填システム
CN104482527A (zh) * 2014-12-10 2015-04-01 广东电网有限责任公司电力科学研究院 保证scr安全烟温的锅炉省煤器受热面换热面积的调节系统和方法
CN104482527B (zh) * 2014-12-10 2016-06-08 广东电网有限责任公司电力科学研究院 保证scr安全烟温的锅炉省煤器受热面换热面积的调节系统和方法
JP2017020667A (ja) * 2015-07-07 2017-01-26 大陽日酸株式会社 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0624770A3 (en) 1995-08-09
EP0624770A2 (en) 1994-11-17
CA2111660A1 (en) 1994-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711155A (en) Temperature control system with thermal capacitor
US8214936B2 (en) Spa having heat pump system
JP3992601B2 (ja) 薬液処理装置
JPH084626B2 (ja) 自給式液投与装置
JPH06323762A (ja) 熱交換器
KR101569523B1 (ko) 온도 제어용 교반탱크
JP3913559B2 (ja) 間接熱交換器付貯湯タンク及びその製造方法、並びにそれを用いた貯湯式給湯風呂装置及び貯湯式給湯暖房装置
US6257955B1 (en) Apparatus and method for heating a liquid or viscous polishing agent, and device for polishing wafers
JP2002221358A (ja) ソーラー給湯装置
US20040149422A1 (en) Wine must temperature control apparatus
US20200124321A1 (en) Hot water tank and flow through heating assembly
JP2011024626A (ja) 液体温度調整装置
FR2845150A1 (fr) Dispositif de climatisation
CN106550589A (zh) 循环冷却系统
JP3660369B2 (ja) 恒温槽の液体温度調節装置
JP4030355B2 (ja) 暖房機能付貯湯式ふろ給湯装置
US5099657A (en) Structure of cooling tank for water cooler
JP2000266496A (ja) 流体加熱装置
CN209430275U (zh) 一种三通节温器
CN214669099U (zh) 管路系统及具有其的样本分析仪器
CN211072851U (zh) 机床立柱冷却循环装置
CN215387649U (zh) 一种蒸馏控温装置
JPH08117619A (ja) 恒温装置
RU95115140A (ru) Свч установка для пастеризации и обеззараживания жидкостей
JP2004101120A (ja) 貯湯式給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980106