JPH06323435A - ピストンリング - Google Patents

ピストンリング

Info

Publication number
JPH06323435A
JPH06323435A JP13234693A JP13234693A JPH06323435A JP H06323435 A JPH06323435 A JP H06323435A JP 13234693 A JP13234693 A JP 13234693A JP 13234693 A JP13234693 A JP 13234693A JP H06323435 A JPH06323435 A JP H06323435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
piston ring
piston
resin
thermosetting resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13234693A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Kasahara
浩一郎 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Corp
Original Assignee
Riken Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Corp filed Critical Riken Corp
Priority to JP13234693A priority Critical patent/JPH06323435A/ja
Publication of JPH06323435A publication Critical patent/JPH06323435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/04PTFE [PolyTetraFluorEthylene]

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 樹脂製ピストンリングを使用し無潤滑を可能
とし、しかもピストンリングとシリンダ内壁面との間の
シール性がよく、ピストンリング合い口部の変形を防止
した無潤滑往復動機械用ピストンリングを提供すること
を目的とする。 【構成】 1本のリング溝に嵌装されるピストンリング
3が軸方向に2又は3枚に分割され、その1枚は熱硬化
性樹脂リング3″とされ、他のリングはPTFEをベー
スとする柔軟な樹脂リング3′とし、これらのリングを
重ね合せて、リング溝に嵌装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無潤滑往復動機械のピ
ストンシール装置を構成するピストンリングに関する。
【0002】
【従来の技術】往復動圧縮機、流体圧シリンダ等の往復
動機械としては潤滑油を使用しない無潤滑往復動機械が
使用されている。無潤滑往復動機械の一例として、従来
より一般に使用されている無潤滑往復動圧縮械の構成
を、図5に基づいて説明する。図示しないモータの回転
軸に固定されたクランク6に、ベアリング14を介し
て、コンロッド8の大端部が回転自在に装着され、コン
ロッド8の小端部は、ピストンピン15を介してピスト
ン1に揺動自在に装着されている。ピストン1の外周面
には2条の環状溝が刻設され、その一方にはピストン1
とシリンダ7の内壁面との間の金属接触を防止するため
のライダーリング2が装着され、他方にはピストン1の
外周面とシリンダ7の内壁面との間のいわゆるピストン
クリアランス部の気密を保つためのピストンリングが装
着されている。
【0003】無潤滑圧縮機では、ピストンリングは自己
潤滑性に優れた4ふっ化エチレン樹脂(以下PTFEと
いう)をベースに強度や耐摩耗性の向上を目的としてカ
ーボン繊維やガラス繊維等の充填材を混合した複合材料
で作られ、合口を有する樹脂製リングが使用されてい
る。
【0004】ピストンリング3は、図6に示す如く、断
面が矩形で、シリンダ7の内周面と摺動する外周面と反
対の内周面側より鋼製の張りリング31によりシリンダ
7の内周面に押圧される段付き合い口1本タイプか、直
角合い口2本タイプの簡単な構成のものが多い。
【0005】ピストン1の吸入行程、すなわちピストン
の下降時には圧縮室4内の負圧により吸入弁11が開
き、吸入管13より大気を吸込み、圧縮行程、すなわち
ピストンの上昇時には圧縮室内4で圧縮された空気が排
気弁10を開き、排気弁12を通って排出され、一般的
にはタンクに貯蔵される。
【0006】樹脂製リングが使用される無潤滑圧縮機を
長時間運転し、摩耗が進行して行くと、図7、図8に示
す如く、ピストンリング3の合い口隙間16が増加し、
その結果、ピストンリング3の合い口部が圧縮室4の圧
縮空気に押されて、図7、図8に破線で示す如く、合い
口部の変形が大きくなり、シール性が劣化し、圧縮室4
の圧縮空気が洩れ易くなり、圧縮機の容積効率が低下す
るという問題点があった。
【0007】上記のピストンリング3の合い口部の変形
を防止するため、ピストンリング3をそのまゝの形状で
熱硬化性樹脂で製作し、ピストンに組付けて運転してみ
ると、ピストンリングの変形は防止できたが、材料が柔
軟性に欠けるために気密性が低下し、洩れ量が増加し、
やはり容積効率が低下するという問題点は解決できなか
った。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、樹脂製ピス
トンリングを使用した無潤滑往復動機械の従来のものの
上記の問題点にかんがみ、樹脂製ピストンリングを使用
して無潤滑を可能とし、しかも、ピストンとシリンダ内
壁面との間のシール性が良く、かつピストンリング合い
口部の変形を防止して容積効率の低下を防止することの
できるピストンリングを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する本
発明のピストンリングは、1本のリング溝に嵌装される
ピストンリングが軸方向に2乃至3枚に分割され、その
1枚は熱硬化性樹脂で作られ、他は熱可塑性樹脂を基材
とし、強化材を充填して成る複合材で作られることを特
徴とする。
【0010】
【作用】上記の如く、ピストンリングを熱硬化性樹脂製
の高強度のものと、強化材で強化した柔軟な熱可塑性樹
脂を基材としたものとを重ねて1本のリング溝に装着で
きるように構成したので、柔軟な熱可塑性樹脂リングに
より気密性が保持され、高強度の熱硬化性樹脂リングに
より柔軟な熱可塑性樹脂リングがバックアップされ、圧
縮室側より圧縮空気で押されても合い口部が変形するこ
とは防止され、両々相俟って容積効率の低下が防止さ
れ、又、ピストンリングの寿命が向上する。
【0011】ピストンリングを2乃至3枚に分割する代
りに、ピストンリングを熱可塑性樹脂を基材とした複合
材で作り、その合い口を軸方向寸法(B寸法)の中間面
より一方に直角合口を設け、中間面の反対側には円周方
向両側に段面を設け、両側の段面に亘ってこれに対向す
る熱硬化性樹脂等の高強度樹脂製ピースを組付けて段付
き合い口を形成するようにしても、同様の作用効果が得
られる。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例を、図面に基づいて
詳細に説明する。図1は本発明の実施例のピストンリン
グの断面図であり、図2はその合い口部の側面図であ
る。
【0013】この実施例のピストンリングは、軸方向
(B寸法)に3枚に分割され、上下のピストンリング
3′には、従来より樹脂リングに使用されているPTF
E樹脂ベース材料を使用し、気密性能を保ち、中間のピ
ストンリング3″には熱硬化性樹脂を使用し、ピストン
のリング溝に装着する際は、これらの3枚のリングを重
ね合せ、それらの内周面に対接するように装着した鋼製
の張りリング(エキスパンダーリング)31で張り出
し、シリンダ内壁面に押圧する。
【0014】上記構成のピストンリングを実際の無潤滑
往復圧縮機に装着して運転したところ、ピストンリング
の気密性は良好で合い口部の変形も少なく、容積効率の
低下も見られなかった。これは、PTFE樹脂リングの
強度不足を補うための熱硬化性樹脂リングの追加によ
り、PTFE樹脂リングの柔軟性によるシリンダ内壁面
への追従性が損なわれることなく、合い口部におけるP
TFE樹脂の変形はその部分の熱硬化性樹脂リングの剛
性により完全に防止されるためである。その結果、ピス
トンリングの寿命の向上にも効果が得られる。
【0015】図3に示す如く、ピストンリングを2枚に
分割し、上の1枚は熱硬化樹脂製リング3″とし、下の
1枚はPTFE製リング3′としても概ね同様の作用効
果が得られる。
【0016】さらに、図4に示す如く、ピストンリング
を1本のPTFE樹脂ベースのリング3′とし、その合
い口部を、軸方向寸法の中間面より下方に直角合い口1
7を設け、その中間面の上側に円周方向両側に段面18
を設け、両側の段面18に亘ってこれに対向する熱硬化
性樹脂ピース3″aを組付け、これらの内周面を1本の
張りリングで外方に押圧してピストンのリング溝に組付
けても同様の作用効果が得られた。
【0017】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、樹脂製ピ
ストンリングにより無潤滑性を達成することができ、し
かもピストンリングの気密性及び変形防止効果が得ら
れ、圧縮機に使用した場合の容積効率の低下の防止、ピ
ストンリングの寿命の向上に顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のピストンリングの断面図であ
る。
【図2】その合い口部の側面図である。
【図3】本発明の他の実施例のピストンリングの合い口
部の側面図である。
【図4】本発明の更に他の実施例のピストンリングの合
い口部の側面図である。
【図5】無潤滑圧縮機の一般的な構造を示す断面図であ
る。
【図6】従来のピストンリング装置の一例の断面図であ
る。
【図7】その合い口部の形状と問題点を説明する側面図
である。
【図8】直角合い口2本タイプの従来のピストンリング
の合い口部形状とその問題点を説明する側面図である。
【符号の説明】
1 ピストン 3 ピストンリング 3′ PTFE樹脂ベース材製リング 3″ 熱硬化性樹脂製リング 3″a 熱硬化性樹脂製ピース 17 合い口 18 段面 31 張りリング

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合い口部を有する樹脂製ピストンリング
    を無潤滑往復動機械のピストン外周面に刻設したリング
    溝に嵌装して成るピストンシール装置のピストンリング
    において、 1本のリング溝に嵌装されるピストンリングが軸方向に
    2乃至3枚に分割され、その1枚は熱硬化性樹脂で作ら
    れ、他は熱可塑性樹脂を基材とし強化材を充填して成る
    複合材で作られたことを特徴とするピストンリング。
  2. 【請求項2】 合い口部を有する樹脂製ピストンリング
    を無潤滑往復動機械のピストン外周面に刻設したリング
    溝に嵌装して成るピストンシール装置のピストンリング
    において、 上記ピストンリングは、熱可塑性樹脂を基材とし、強化
    材を充填して成る複合材で作られ、その合い口部は軸方
    向寸法の中間面より一方に直角合い口を有し、上記中間
    面の反対側には円周方向両側に段面を設け、両側の段面
    に亘ってこれに対向する熱硬化性樹脂等の高強度樹脂製
    ピースを組付けて段付き合い口を形成したことを特徴と
    するピストンリング。
JP13234693A 1993-05-12 1993-05-12 ピストンリング Pending JPH06323435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13234693A JPH06323435A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13234693A JPH06323435A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ピストンリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06323435A true JPH06323435A (ja) 1994-11-25

Family

ID=15079202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13234693A Pending JPH06323435A (ja) 1993-05-12 1993-05-12 ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06323435A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180090A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低温流体用昇圧ポンプのピストンリング
CN111271455A (zh) * 2018-12-04 2020-06-12 帝伯爱尔株式会社 密封环以及密封装置的组装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009180090A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 低温流体用昇圧ポンプのピストンリング
CN111271455A (zh) * 2018-12-04 2020-06-12 帝伯爱尔株式会社 密封环以及密封装置的组装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010045703A1 (en) Piston sealing ring assembly
JP5052948B2 (ja) ピストンリングおよびこのピストンリングを用いた流体吸排装置
JP4004073B2 (ja) ドライ真空ポンプ
JPH0544550Y2 (ja)
US10900476B2 (en) Natural gas reciprocating compressor
JP4750495B2 (ja) 往復動圧縮機
EP1251273A2 (en) Seal structure for use in housing of compressor
US3954048A (en) High pressure actuator
JPH06323435A (ja) ピストンリング
JPH1037857A (ja) 往復動圧縮機
EP1162369A2 (en) Housing seal
TWM574194U (zh) 充氣機之複合式活塞環結構
US10036381B2 (en) Compressor piston shape to reduce clearance volume
US3735991A (en) Stuffing boxes
JP6534066B2 (ja) ピストンリング
CN208934876U (zh) 一种压缩组件和压缩机
JP6723237B2 (ja) 圧縮機およびその使用方法
JP2009133231A (ja) 無給油式真空ポンプ
JPH0510447A (ja) ピストンリング装置
JPH04327063A (ja) ピストンリング装置
JP3519492B2 (ja) 往復動圧縮機
JPH06331031A (ja) ピストンシール装置
CN219242149U (zh) 一种压缩机用免润滑活塞组件
JP2000352464A (ja) 組合せリング及びそれを装着した圧縮機
CN110864113B (zh) 一种用于往复式动设备的弹性密封元件及其密封方法