JPH0632295Y2 - 砥石の修正装置 - Google Patents

砥石の修正装置

Info

Publication number
JPH0632295Y2
JPH0632295Y2 JP1989030932U JP3093289U JPH0632295Y2 JP H0632295 Y2 JPH0632295 Y2 JP H0632295Y2 JP 1989030932 U JP1989030932 U JP 1989030932U JP 3093289 U JP3093289 U JP 3093289U JP H0632295 Y2 JPH0632295 Y2 JP H0632295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grindstone
peripheral surface
outer peripheral
center
turning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989030932U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02122762U (ja
Inventor
誠二 高村
秀機 木下
為義 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1989030932U priority Critical patent/JPH0632295Y2/ja
Publication of JPH02122762U publication Critical patent/JPH02122762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632295Y2 publication Critical patent/JPH0632295Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、砥石の円弧状の外周面を修正するための砥
石の修正装置に関する。
[従来の技術] 従来より、砥石の円弧状の外周面を修正するための砥石
の修正装置として、例えば、実開昭59−183357
公報に開示される技術が知られている。この従来技術に
おいては、先端にダイヤモンドの修正工具が取り付けら
れた旋回部材を、修正しようとする円弧状の外周面の周
囲で旋回させ、この砥石の修正(ドレス)動作を行なう
ように構成されている。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、この従来の修正装置においては、この旋
回部材を、砥石の外周面の円弧形状の中心に位置付けた
回動軸に機械的に支持することが不可能であり、この結
果、この旋回部材の旋回中心を、修正しようとする砥石
の外周面の円弧形状の中心と正確に一致することが出来
ないため、修正された外周面の円弧形状の中心が、砥石
の中心線からずれてしまう問題点が指摘されている。
この考案は上述した課題に鑑みてなされたもので、この
考案の目的は、旋回部材の旋回中心を、修正しようとす
る砥石の外周面の円弧形状の中心と正確に一致させるこ
とが出来、修正された外周面の円弧状の中心が、砥石の
中心軸と正確に整合させることの出来る砥石の修正装置
を提供することである。
[課題を解決するための手段] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、この考案
に係わる砥石の修正装置は、円弧状の外周面を有する砥
石の修正装置において、修正しようとする外周面の周囲
を、所定の旋回中心を有して等角度に旋回するように支
持され、修正工具が取り付けられた旋回部材と、前記旋
回部材が前記砥石の外周面の円弧形状の中心を通過する
のを感知する手段と、前記旋回部材の移動開始時点から
前記感知されるまでの経過時間を測定する手段と、前記
旋回部材の全旋回範囲の半分までの到達時間と前記測定
された経過時間との差を測定する手段と、その測定結果
に基づき、前記旋回中心と、前記外周面の円弧形状の中
心とのずれを検出する検出手段とを具備する事を特徴と
している。
[作用] 以上のように構成される砥石の修正装置においては、修
正動作に先立つて旋回部材を修正しようとする砥石の外
周面の周囲で旋回させ、この旋回動作中において砥石の
外周面の円弧形状の中心を通過するのを感知し、移動開
始時点から感知されるまでの経過時間を測定する手段
と、この旋回部材の全旋回範囲の半分までの到達時間と
通過感知時点までの経過時間の測定結果との差に基づい
て、旋回部材の旋回中心と、砥石の外周面の円弧形状の
中心との間のずれを検出し、仮にずれが存在する場合に
は、このずれがなくなるように、旋回部材の旋回中心を
移動する。このような補正動作を繰り返し行なうことに
より、旋回中心は、砥石の外周面の円弧形状の中心と正
確に一致させることが出来る。
また、砥石の外周面に対して非接触な状態で旋回部材の
通過を感知する手段を用いることによつて、砥石の回転
中でも位置ずれが検出でき、特に、砥石の軸回転に伴う
砥石軸の軸受の発熱により生じる砥石軸の熱変形(軸方
向の伸縮)をも含む研削加工時と同じ状態での位置ずれ
の検出が可能となり、砥石面の修正精度が向上できる。
また、砥石を停止させない分、修正に要する作業時間の
短縮を計ることが出来る。
[実施例] 以下に、この考案に係わる砥石の修正装置の一実施例の
構成を添付図面を参照して、詳細に説明する。
この一実施例の修正装置10は、例えばラジアルベアリ
ングを構成するインナレースの外周面に形成される環状
のボール受け溝や、アウタレースの内周面に形成される
環状のボール受け溝を研削するための砥石12の研削面
としての外周面12aを修正(ドレス)するための装置
である。即ち、この砥石12が長く研削動作に使用され
ていると、この砥石12の外周面12aが平滑化され、
研削効率が低下することになる。この為、この修正装置
10により、砥石12の外周面12aを修正し、再び、
研削動作に使用され得るようにするものである。
この修正装置10の一般的な構造は、例えば、実開昭5
9−183357号公報に示されるように周知であるた
め、ここでの説明を省略するが、第1図に示すように、
砥石12の外周面12aの円弧形状の半径に対応した所
定の半径の円弧状の軌跡に沿って往復旋回される旋回ア
ーム14を備えている。
尚、この旋回アーム14は、図示しない支持アームに支
持されており、この支持アームは水平面内において人の
位置に移動して固定することが出来るように設定されて
いる。即ち、この支持アームを水平面内において移動す
ることにより、旋回アーム14の旋回中心を任意の位置
に設定することが出来るよう構成されている。
そして、この旋回アーム14には、旋回中心に向かう所
定の半径に沿つて延出する状態で、修正工具としてのダ
イヤモンド刃16が取り付けられている。一方、第2図
に示すように、この旋回アーム14には、ダイヤモンド
刃16の直上方に位置した状態で、砥石12の外周面1
2aまでの距離を測定するためのエアマイクロメータ1
8のノズル20が、ダイヤモンド刃16と同様に、旋回
中心に向かう上述した半径と同一半径に沿って延出する
状態で取り付けられている。即ち、このエアマイクロメ
ータ18のノズル20は、ダイヤモンド刃16と全く同
様な状態で一体的に旋回するように設定されている。
尚、このエアマイクロメータ18は、第2図に示すよう
に、上述したノズル20と、このノズル20に圧縮空気
を供給するためのエアポンプ22と、このエアポンプと
ノズル20とを連結するよう旋回アーム14に形成され
た空気通路24と、この空気通24の中途部に一端が連
結された検出通路26と、この検出通路26の他端に取
り付けられ、ここの圧力を検出・測定するための圧力セ
ンサ28とを備えている。この圧力センサ28は、圧力
値を連続的にアナログ量として検出することが出来るよ
うに構成されている。
即ち、このエアマイクロメータ18において、ノズル2
0から吐出される圧縮空気の圧力が、ノズル20に対向
する砥石12の外周面12aまでの距離が変化すること
に応じて変化することを利用し、この圧縮空気の圧力を
測定することにより、砥石12の外周面12aまでの距
離を測定するよう構成されている。このようにして、圧
力センサ28からの検出信号が、砥石12の外周面12
aまでの距離の測定信号として作用するものであり、こ
の圧力センサ28は、制御装置30に接続されている。
この制御装置30は、圧力センサ28からの検出信号を
受けて、具体的に、ノズル20から砥石12の外周面1
2aまでの距離の値を演算するように構成されている。
尚、この演算結果は、この制御装置30に接続された表
示装置32に表示されるよう構成されている。
一方、第1図に再び示すように、上述した支持アームに
は、旋回アーム14の旋回中心位置を検出する検出器3
4が取り付けられている。この検出器34は、旋回アー
ム14の旋回軌跡の中央部に対応して位置付けられてお
り、この検出器34を旋回アーム14が通過した時点で
通過信号を出力するように構成されている。尚、この検
出器34は、上述した制御装置30に接続されている。
以上のように構成される修正装置10において、以下
に、修正動作に先立ち、旋回アーム14の旋回中心と砥
石12の外周面12aの円弧形状の中心とを正確に整合
させるための整合動作について説明する。
先ず、砥石12が長く研削動作に使用されており、その
研削面としての外周面12aを修正する必要が生じた場
合には、砥石12による研削動作が停止され、修正装置
10がセツトされる。そして、エアマイクロメータ18
のノズル20の先端が、修正しようとする砥石12の外
周面12aに対向させて、目視により、旋回アーム14
の旋回中心が、砥石12の外周面12aの円弧形状の中
心位置と略一致すると思われる位置に、支持アームを移
動し、固定する。
そして、この支持アームが固定された位置において、旋
回アーム14の旋回動作が、第1図に示す状態を初期位
置として、ここから実行されるものであるが、この旋回
動作の開始に伴ない、エアマイクロメータ18も起動さ
れ、そのノズル20の先端から砥石12の外周面12a
に向けて圧縮空気が吹き付けられることになる。そし
て、上述したようにして、この圧縮空気の圧力は圧力セ
ンサ28により連続的に検出され、その検出結果は、制
御装置30において、ノズル20の先端から砥石12の
外周面12aまでの距離として演算・記憶されることに
なる。
一方、この旋回アーム14の旋回動作が継続され、旋回
範囲における中心位置を通過すると、この通過に伴な
い、検出器34から通過信号が制御装置30に出力され
る。このようにして、この制御装置30においては、旋
回アーム14の全旋回範囲における旋回動作が終了した
時点で、第3A図乃至第3C図に示すような測定結果を
得ることになる。
ここで、第3A図に示すように、測定結果が得られた場
合には、この測定結果が得られた範囲(図中、符合Xで
示す範囲)の中心位置に、旋回範囲における中心部の通
過位置(図中、符合Yで示す位置)が位置している場合
には、第4A図に示すように、旋回アーム14の旋回中
心Oと、砥石12の外周面12aの円弧形状の中心O
とが、実質的に一致するものと判断することが出来
る。この結果、制御装置30は表示装置32を介して、
測定結果のOKを表示し、操作者は、この出力内容を見
て、修正動作の開始を指示する。
一方、第3B図に示すように、測定結果が得られた場合
には、即ち、この測定結果が得られた範囲Xの中心位置
から、旋回範囲における中心部の通過位置Yが図中右側
に偏倚している場合には、第4B図に示すように、旋回
アーム14の旋回中心Oは、砥石の外周面12aの円
弧形状の中心Oから、軸方向Zに沿って外方に偏倚し
ているものと判断することが出来る。この結果、制御装
置30は表示装置32を介して、測定結果のNGをその
ずれ量gと共に表示し、操作者は、この出力内容を見
て、支持アームを軸方向Zに沿って内方に、表示された
ずれ量gだけ移動させる。このようにして、旋回アー
ム14の旋回中心Oと、砥石12の外周面12aの円
弧形状の中心Oとが、実質的に一致させることが出来
ることになる。
また、第3C図に示すように、測定結果が得られた場合
には、即ち、この測定結果が得られた範囲Xの中心位置
から、旋回範囲における中心部の通過位置Yが図中左側
に偏倚している場合には、第4C図に示すように、旋回
アーム14の旋回中心Oは、砥石の外周面12aの円
弧形状の中心Oから、軸方向Zに沿って内方に偏倚し
ているものと判断することが出来る。この結果、制御装
置30は表示装置32を介して、測定結果のNGをその
ずれ量gと共に表示し、操作者は、この出力内容を見
て、支持アームを軸方向Zに沿って外方に、表示された
ずれ量gだけ移動させる。このようにして、旋回アー
ム14の旋回中心Oと、砥石12の外周面12aの円
弧形状の中心Oとが、実質的に一致させることが出来
ることになる。
このように、旋回アーム14の旋回中心Oと、砥石1
2の外周面12aの円弧形状の中心Oとを、実質的に
一致させた状態において、砥石12の外周面12aの修
正動作の開始が指示されることになる。
この一実施例においては、この修正動作に際しても、エ
アマイクロメータ18は起動され続けており、ノズル2
0の先端と砥石12の外周面12aとの間の距離は測定
され続けている。
この状態において、修正動作が指示されると、支持アー
ムは砥石12に近接するように移動され、ダイヤモンド
刃16の先端が、砥石12の外周面12a内に所定量だ
け食い込むように設定される。そして、砥石12の回転
が開始され、所定の回転数に達した時点から、旋回アー
ム14の旋回動作が開始され、このようにして、砥石1
2の外周面12aの修正動作が行なわれることになる。
この修正動作に際して、上述したように、旋回アーム1
4の旋回中心Oと、砥石12の外周面12aの円弧形
状の中心Oとは、実質的に一致しているので、この円
弧形状の中心Oは、砥石12の中心線上に正確に
位置する(整合する)ことになる。尚、この中心線
は、第1図に示すように、砥石12の回転軸線に対
して直交する線により規定されている。
一方、この修正動作において、過熱状態を防止すると共
に、円滑な修正を達成するため、ダイヤモンド刃16と
砥石12の外周面12aとの接点には、図示しないクー
ラント供給機構を介して、クーラントが供給されてい
る。この結果、エアマイクロメータ18における測定部
位付近には、このクーラントや、ダイヤモンド刃16に
よる研削屑が存在することになるが、このエアマイクロ
メータ18においては、ノズル20から圧縮空気を測定
部位に吹き付けることにより、距離を測定するものであ
るから、このようなクーラントや研削屑を吹き飛ばした
状態で測定が行なわれることになる。このようにして、
この一実施例においては、修正動作中に渡って良好な状
態で砥石12の外周面12aまでの距離が測定されるこ
とになる。
ここで、この砥石12の外周面12aまでの距離は、ダ
イヤモンド刃16の摩耗に応じて徐々に狭くなるもので
ある。従って、上述した制御装置30において、このエ
アマイクロメータ18で測定した距離を管理しておき、
所定の閾値を越えて短くなった時点で、表示装置32を
介して、ダイヤモンド刃16の交換時期が到来したこと
が表示されるよう構成さている。
このようにして、この一実施例においては、エアマイク
ロメータ18を用いて、修正動作中に砥石12の外周面
12aまでの距離を管理することにより、ダイヤモンド
刃16の交換時期を正確に知ることが出来、修正動作は
常に良好に維持されることになる。
この考案は、上述した一実施例の構成に限定されること
なく、この考案の要旨を逸脱しない範囲で種々変形可能
であることは言うまでもない。
例えば、上述した一実施例においては、旋回アーム14
の旋回中心Oと、砥石12の外周面12aの円弧形状
の中心Oとの一致状態を管理するために、砥石12の
外周面12aとノズル20の先端との間の距離を測定す
る手段として、エアマイクロメータ18を用いるように
説明したが、この考案は、このような構成に限定される
ことなく、フオトカプラ等、他の距離測定機構を任意に
採用することが出来るものである。
また、上述した一実施例においては、旋回アーム14の
旋回中心Oと、砥石12の外周面12aの円弧形状の
中心Oとのずれが検出された場合に、このずれを、実
質的に一致させた後に、ただちに、修正動作が実行され
るように説明したが、この考案は、このような動作に限
定されることなく、再度、中心間のずれを測定して、正
しくずれが矯正されたこと(中心位置が整合されたこ
と)を確認した上で、砥石12の外周面12aの修正動
作を開始するようにしても良いことは言うまでもない。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の砥石の修正装置によれ
ば、修正動作に先立って旋回部材を修正しようとする砥
石の外周面の周囲で旋回させ、この旋回動作中において
砥石の外周面の円弧形状の中心を通過するのを感知し、
移動開始時点から感知されるまでの経過時間を測定する
手段と、この旋回部材の全旋回範囲の半分までの到達時
間とその測定結果との差に基づいて、旋回部材の旋回中
心と、砥石の外周面の円弧形状の中心との間のずれを検
出し、仮にずれが存在する場合には、このずれがなくな
るように、旋回部材の旋回中心を移動する。このような
補正動作を繰り返し行なうことにより、旋回中心は、砥
石の外周面の円弧形状の中心と正確に一致させることが
出来る。
また、砥石の外周面に対して非接触な状態で旋回部材の
通過を感知する手段を用いることによつて、砥石の回転
中でも位置ずれが検出でき、特に、砥石軸回転に伴う砥
石軸の軸受けの発熱により生じる砥石軸の熱変形(軸方
向の伸縮)をも含む研削加工時と同じ状態での位置ずれ
の検出が可能となり、砥石面の修正精度が向上できる。
また、砥石を停止させない分、修正に要する作業時間の
短縮を計ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案に係わる砥石の修正装置の一実施例の
構成を概略的に示す上面図; 第2図は第1図の修正装置を概略的に示す正面図; 第3A図乃至第3C図は、夫々、旋回アームの旋回中心
の測定結果を示す線図;そして、 第4A図乃至第4C図は、夫々、第3A図乃至第3C図
に対応した状態で、旋回アームの旋回中心と、砥石の外
周面の円弧形状の中心との位置関係を示す上面図であ
る。 図中、10……修正装置、12……砥石、12a……外
周面、14……旋回アーム、16……ダイヤモンド刃、
18……エアマイクロメータ、20……ノズル、22…
…エアポンプ、24……空気通路、26……検出通路、
28……圧力センサ、30……制御装置、32……表示
装置、34……検出器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円弧状の外周面を有する砥石の修正装置に
    おいて、 修正しようとする外周面の周囲を、所定の旋回中心を有
    して等角度に旋回するように支持され、修正工具が取り
    付けられた旋回部材と、 前記旋回部材が前記砥石の外周面の円弧形状の中心を通
    過するのを感知する手段と、 前記旋回部材の移動開始時点から前記感知されるまでの
    経過時間を測定する手段と、 前記旋回部材の全旋回範囲の半分までの到達時間と前記
    測定された経過時間との差を測定する手段と、 その測定結果に基づき、前記旋回中心と、前記外周面の
    円弧形状の中心とのずれを検出する検出手段とを具備す
    る事を特徴とする砥石の修正装置。
JP1989030932U 1989-03-20 1989-03-20 砥石の修正装置 Expired - Lifetime JPH0632295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030932U JPH0632295Y2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 砥石の修正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030932U JPH0632295Y2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 砥石の修正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02122762U JPH02122762U (ja) 1990-10-09
JPH0632295Y2 true JPH0632295Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31256416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989030932U Expired - Lifetime JPH0632295Y2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 砥石の修正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632295Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5703761B2 (ja) * 2011-01-11 2015-04-22 株式会社ジェイテクト 研削盤および砥石車のツルーイング方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071163A (ja) * 1983-09-26 1985-04-23 Toyoda Mach Works Ltd アンギュラ形砥石車のツル−イング装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6071163A (ja) * 1983-09-26 1985-04-23 Toyoda Mach Works Ltd アンギュラ形砥石車のツル−イング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02122762U (ja) 1990-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8920211B2 (en) Truing device of grinding machine
US7150674B2 (en) Both-side grinding method and both-side grinding machine for thin disc work
JPS6327148B2 (ja)
JPH0632295Y2 (ja) 砥石の修正装置
JP2003522033A (ja) 研削盤
JPH06201351A (ja) 回転工具の形状測定方法
JPS63237867A (ja) 平面研削盤の砥石位置検出装置
JP2002307303A (ja) 薄板円板状ワークの両面研削方法および装置
JPH0611412A (ja) 眼鏡レンズの前後の球面曲線及び厚さを測定する方法
EP0791873B1 (en) Grinding method and apparatus for cylindrical workpieces
JP2009113161A (ja) 研削方法および研削装置
JP2507042Y2 (ja) 研削盤の砥石測定装置
JP5401858B2 (ja) 研削盤および研削方法
JPS63114877A (ja) 数値制御研削盤における砥石の加工装置
JPH06258050A (ja) 砥石形状計測装置
JP5154462B2 (ja) 偏芯ワークの偏芯部の高速自動芯出し方法、及びその装置
JPS6121761B2 (ja)
JPH09216157A (ja) 研削装置及び研削方法
JPH1086061A (ja) パイプの研磨方法およびその装置
JPS62157773A (ja) 砥石測定装置
JPS61156022A (ja) 自動眼鏡玉摺装置
JP2676616B2 (ja) 回転形工具の測定方法
JP2000094322A (ja) 精密研削盤および砥石半径測定方法
JPS63232968A (ja) 研削装置
JPH0719710Y2 (ja) 自動研削装置の位置補正装置