JPH06321556A - ガラス成形装置の離型装置 - Google Patents

ガラス成形装置の離型装置

Info

Publication number
JPH06321556A
JPH06321556A JP13644793A JP13644793A JPH06321556A JP H06321556 A JPH06321556 A JP H06321556A JP 13644793 A JP13644793 A JP 13644793A JP 13644793 A JP13644793 A JP 13644793A JP H06321556 A JPH06321556 A JP H06321556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
ring
release ring
respect
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13644793A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Shirogane
孝人 白銀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP13644793A priority Critical patent/JPH06321556A/ja
Publication of JPH06321556A publication Critical patent/JPH06321556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡易で、しかも離型と熱的対称性の確
保が容易な、ガラス成形装置の離型装置を提供する。 【構成】 同軸上に配置された上型と下型からなる一対
の成形用金型の上型側に離型リングが配設されたガラス
成形装置の離型装置において、離型リング、連結部材お
よび駆動装置が上記上型の軸に対してほぼ対称に配設さ
れ、前記離型リングは、前記上型の軸に対してほぼ対称
な2箇所以上の位置で前記連結部材に固定されているこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス成形装置におけ
る離型装置に関するもので、さらに詳しくは、構成が簡
易で、しかも離型と熱的対称性の確保が容易な離型装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】ガラス成形装置における離型装置とし
て、従来、図7に示すようなものが知られている。この
離型装置においては、離型リング30が成形型付近に配
設され、その離型リング30を昇降させるシリンダ92
は、成形型からの熱的影響を極力回避すべく、離型リン
グ30から離れた位置に設置されている。このため、シ
リンダ92と離型リング30とを長尺のアーム32によ
って連結し、シリンダ92およびハイロータ94に連結
されたカム96を回転させることによって、離型リング
30を上・下型の軸方向に平行移動させている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された離型装置によれば下記のような問題があ
った。
【0004】ガラスを成形型より離型させる力は、ガラ
スの材質、成形条件によって当然異なり、場合によって
は100kgf以上生じることもあるが、長尺のアーム
32を用いる前記従来技術では、シリンダ92およびハ
イロータ94の力が離型に対して効果的に作用しないこ
とになり、離型が困難となる。
【0005】この問題点を解決するためには上側アーム
32および、その周辺部の剛性を高めること、さらに
は、シリンダ92およびハイロータ94の力を高めるこ
とが必要となるが、この場合には、装置が非常に大きい
ものになる。また、図7に示した離型リング30の駆動
装置が成形機本体に設置されるので、温度管理された冷
却水等を離型装置の設置される場所に配設し、熱的な対
称性を確保しなければならなく大変面倒であった。
【0006】本発明は、かかる点に鑑みなされたもの
で、構成が簡易で、しかも離型と熱的対称性の確保が容
易な、ガラス成形装置の離型装置を提供することを目的
とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る離型装置
は、同軸上に配置された上型と下型からなる一対の成形
用金型の上型側に離型リングが配設されたガラス成形装
置の離型装置において、離型リング、連結部材および駆
動装置が上記上型の軸に対してほぼ対称に配設され、前
記離型リングは、前記上型の軸に対してほぼ対称な2箇
所以上の位置で前記連結部材に固定されているものであ
る。
【0008】この本発明を図1に基づいて説明すれば、
同軸上に配置された上型1と下型2からなる一対の成形
用金型の上型1側には、上・下型1,2の軸に対して対
称に離型リング3が配設されている。この離型リング3
の外周側は、上・下型1,2の軸に対して対称に配置さ
れた連結部材5に2箇所以上で支持されている。連結部
材5は上・下型1,2の軸方向に対して対称に配設され
ており、連結部材5の他端は駆動装置4に固定されてい
る。上記駆動装置4は離型リング4を上・下型1,2の
軸方向に平行移動させる。
【0009】
【作用】搬送アーム6に設置されたガラス素材7は加熱
炉(図示せず)により加熱され、上型1と下型2の間ま
で搬送される。そして、下型2が駆動装置(図示せず)
により上昇し、上記ガラス素材7はプレスされる。プレ
ス終了後、下型2は下降を開始し、その後、駆動装置4
により離型リング3は上型1の軸方向に平行に下降し、
プレスされたガラス素材7は上型1から離型される。
【0010】
【実施例1】この実施例1を図2〜図4に基づいて説明
する。ここで、図2は離型装置の側面図を、また、図3
および図4は離型リング3付近の説明図を示している。
【0011】(構成)符号1で示す円筒形状をした上型
1は、型支持部材9に嵌合し、この型支持部材9の外周
にはヒータ10が巻かれている。型支持部材9の外周に
はカバー11が配設され、このカバー11、保持棒1
4、座金21、皿ばね19によって、型支持部材9は板
状のベース板16に保持されている。ベース板16には
断熱リングホルダ17が嵌合し、この断熱リングホルダ
17はボルト16aによってベース16に固定されてい
る。また、断熱リングホルダ17にはピン18および断
熱リング15が圧入され、このピン18および断熱リン
グ15は断熱リングホルダ17によって保持されてい
る。ピン18には前記型支持部材9が嵌合し、このピン
18によって型支持部材9の移動案内がされるようにな
っている。また、断熱リング15に型支持部材9が当接
することによって位置決めがされるようになっている。
【0012】また、前記カバー11の下端部には蓋12
および型押え13がねじ止めされており、蓋12によっ
てヒータ10が保持され、型押え13によって上型1が
型支持部材9に固定されている。下型2の保持機構(図
示せず)は、上型1のところで説明した型支持部材9、
カバー11、型押え13、蓋12、ピン18、断熱リン
グ15、断熱リングホルダ17および保持棒14とほぼ
同様な構成となっているのでその説明は省略する。但
し、下型2の断熱リングホルダはベース板16にではな
く、上・下に移動可能な主軸(図示せず)に固定されて
いる点において上軸1の保持機構のそれとは異なってい
る。
【0013】離型リング3は板3a、第1リング3b、
第2リング3cおよびヒータ3dによって構成されてい
る。ここで、第1リング3bと第2リング3cはボルト
によって組み付けられるが、その際、この第1リング3
bと第2リング3cとの間にはノズル状のヒータ3dが
配置される。また、組み付けられた第1リング3bと第
2リング3cはボルトによって板3aに固定される。そ
して、板3aは連結部材5を介して駆動装置4に連結さ
れる。
【0014】連結部材5は鉛直方向に延びる4本の連結
棒5aによって構成されている。この連結棒5aは上型
1の軸に対して対称に2本ずつ配設されており、この連
結棒5aの動きは、ベース板16に圧入されたリニアブ
ッシュ5bによって支持される。一方、駆動装置4はエ
ア・シリンダ4a、板4b、皿ばね4c、近接センサ4
dにより構成され、エア・シリンダ4aの軸は上型1と
ほぼ同軸上に設置されている。板4bには近接センサ4
dが固定されており、前記板4bの中心位置にはエア・
シリンダ4aのロッドが固定されている。一方、板4b
の周辺部には皿ばね4cを介して連結棒5aが固定され
ている。その結果、エア・シリンダ4aのロッドが上・
下に駆動すれば、上型1の軸方向に離型リング3は連結
部材5を介して移動することになる。
【0016】なお、前記エア・シリンダ4aと板4bと
の間には、図5の平面図に示すように、U字状の切欠き
20aを形成したストッパ20が設置され、このストッ
パ20によって離型リング3の必要な移動量を調整でき
るようになっている。このストッパ20を取り外すと、
ストッパ20を取り外さない場合に比べて、離型リング
3の下降量が大きくなるので、上型1を交換できる作業
スペースが確保できることになる。また、ストッパ20
と駆動装置4の板4bとの当接は近接センサ4dによっ
て検知されることになる。
【0017】(作用)上・下型1,2は、型支持部材9
の外周に巻かれたヒータ10により、所定の温度まで加
熱される。また、離型リング3の第1リング3bおよび
第2リング3cは、内蔵されたヒータ3dにより、前記
上型1の温度とほぼ同じ温度まで加熱される。
【0018】一方、胴型8に設置されたガラス素材7は
搬送アーム6によって加熱炉(図示せず)まで搬送され
て加熱される。そして、所望の温度まで加熱された後、
ガラス素材7は上・下型1,2の間に搬送される。する
と、下型2が駆動装置(図示せず)により上昇し、前記
ガラス素材7は上型1との間でプレスされる。
【0019】プレスが終わると、下型2が下降を開始す
る。その後に、駆動装置4のエア・シリンダ4aが動作
し、板4bがストッパ20に当接する位置まで離型リン
グ3が上型1の軸方向に移動し、ガラス素材7は上型1
から離型される。
【0020】なお、離型時に生じる力が極端に大きけれ
ば、駆動装置4の板4bがストッパ20と当接せず、ス
トッパ20と駆動装置4の板4bとの当接が近接センサ
4dによって検知されないので、その場合には、成形機
動作が停止する。
【0021】(効果)連結部材5は上軸1の軸に対して
ほぼ対称に配置されているため、離型時における離型リ
ング3のたわみ量は少ない。したがって、特に装置を大
がかりにすることもなく、離型性の向上が図れる。ま
た、離型リング3、連結部材5、駆動装置4は上型1の
軸に対してほぼ対称に配置されているので、熱的にもほ
ぼ対称となる。したがって、冷却水等を流すという温度
管理が不要になり、加熱による上型1の軸変動も少なく
することができる。さらには、駆動装置4の板4bに近
接センサ4dを設けたことにより、エア・シリンダ4a
の力より大きい離型時に生じる力が発生しても成形機動
作を停止させることができるので、上型1と搬送アーム
6が干渉し、上型1を破損させるという事故も防止でき
る。また、離型リング3はヒータ3dを内蔵しているの
で、離型リング3がガラス素材7または胴型8に当接し
てもガラス素材7の温度変動は少ないので、ヒケの少な
い良好な面精度のプレスされたガラスレンズを作ること
ができる。
【0022】なお、本実施例では、離型リング3の板3
aは図3に示すように四角な板形状をしているが、スペ
ースなどに問題がなければ、図4に示すように円形形状
にするなど、上型1の軸方向に対してどの方向でも対称
にしておくのが好ましい。
【0023】
【実施例2】この実施例2を図6に基づいて説明する。
ここで、図6は離型装置の側面図を示している。
【0024】(構成)この実施例2の離型装置と、実施
例1のそれとは、駆動装置4の構成の点だけが異なって
いる。以下、実施例2の駆動装置4の構成について述べ
る。この実施例2の駆動装置4は、モータ4eによって
離型リング3を昇降させるような構成になっている。す
なわち、モータ4eによってジョイント4fを介してボ
ールねじ4gを回転させ、これによって板4bを上・下
に移動させ、さらに連結部材5を介して離型リング3を
昇降させるようになっている。なお、図6において符号
4jはL字形状を有しベース16に固定された台を示
し、この台4にはモータ4eが固定され、さらに、台4
の上端にはガイド4iが付設され、このガイド4iには
ボールねじ4gの上端が回転可能に支持されている。ま
た、符号4hは、ボールねじ4gの回転力を抵抗なく伝
動させるためのフランジを示している。
【0025】(作用)ガラス素材7が加熱され、上・下
型間1,2に搬送され、プレスされる工程までは実施例
1と同様である。この実施例2では、プレスが終わると
下型2が下降し、駆動装置4のモータ4eが回転し、離
型リング3が所定の位置まで下降するようにコントロー
ラ(図示せず)などによって制御される。また、上型1
を交換する際には、上記位置より離型リング3が下降
し、作業スペースを確保できるようになっている。離型
時に生じる力が極端に大きければ、駆動装置4のモータ
4eが消費される電流が増加するため、上記電流をコン
トローラ(図示せず)などによりモニタすることにより
成形機動作が停止する。
【0026】(効果)離型リング3の離型時の動作およ
び上型1を交換する時の動作がモータ4eにより一連の
動きで可能になったため、型交換作業の作業性が向上す
る。その他はほぼ実施例1と同様である。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、構成が簡易で、しかも
離型と熱的対称性の確保が容易な、ガラス成形装置の離
型装置の実現が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の離型装置の側面図である。
【図2】実施例1の離型装置の側面図である。
【図3】実施例1の離型リング付近の説明図である。
【図4】実施例1の離型リング付近の説明図である。
【図5】実施例1のストッパの平面図である。
【図6】実施例2の離型装置の側面図である。
【図7】従来の離型装置の側面図である。
【符号の説明】
1 上型 2 下型 3 離型リング 4 駆動装置 5 連結部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同軸上に配置された上型と下型からなる
    一対の成形用金型の上型側に離型リングが配設されたガ
    ラス成形装置の離型装置において、離型リング、連結部
    材および駆動装置が上記上型の軸に対してほぼ対称に配
    設され、前記離型リングは、前記上型の軸に対してほぼ
    対称な2箇所以上の位置で前記連結部材に固定されてい
    ることを特徴とするガラス成形装置の離型装置。
JP13644793A 1993-05-14 1993-05-14 ガラス成形装置の離型装置 Pending JPH06321556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644793A JPH06321556A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ガラス成形装置の離型装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13644793A JPH06321556A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ガラス成形装置の離型装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06321556A true JPH06321556A (ja) 1994-11-22

Family

ID=15175330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13644793A Pending JPH06321556A (ja) 1993-05-14 1993-05-14 ガラス成形装置の離型装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06321556A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9067358B2 (en) 2011-06-06 2015-06-30 Asahi Glass Company, Limited Molding apparatus for glass molded product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9067358B2 (en) 2011-06-06 2015-06-30 Asahi Glass Company, Limited Molding apparatus for glass molded product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112912350B (zh) 弯曲成形装置以及弯曲成形方法
JPH06321556A (ja) ガラス成形装置の離型装置
JP4306130B2 (ja) 光学素子の製造方法および製造装置
KR20200099791A (ko) 열 성형방법 및 장치
JP2007145660A (ja) 光学素子の成形装置
JP2006240943A (ja) 熱間プレス成形装置、及びその方法
JPH06100324A (ja) ガラス光学素子の成形装置および成形方法
JP2583592B2 (ja) 光学素子の成形方法
CN210586683U (zh) 一种新能源汽车电动机外壳型材冲压模具
CN218948223U (zh) 全自动模具翻转预热-成型-取成品机
JPH0362655B2 (ja)
JP3850109B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP2618523B2 (ja) 光学素子の製造方法
JP2002128532A (ja) 光学素子の成形装置および成形方法
JP3130621B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP2003048727A (ja) プレス成形装置
JP2024074427A (ja) 成形装置、成形体の製造方法
JP3585260B2 (ja) 光学素子の製造装置および製造方法
JPH07126022A (ja) ガラスレンズの成形装置
JPH02208228A (ja) 光学素子の成形方法
JPH0224558Y2 (ja)
JPS61137638A (ja) 型鍛造装置
JP2005330140A (ja) ガラス素子成形装置
JPH10236830A (ja) 光学素子の成形方法とその装置
JPH0532504Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213