JPH0631922B2 - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH0631922B2
JPH0631922B2 JP59219944A JP21994484A JPH0631922B2 JP H0631922 B2 JPH0631922 B2 JP H0631922B2 JP 59219944 A JP59219944 A JP 59219944A JP 21994484 A JP21994484 A JP 21994484A JP H0631922 B2 JPH0631922 B2 JP H0631922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
memory
plane
screen
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59219944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6197691A (ja
Inventor
俊哉 小須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59219944A priority Critical patent/JPH0631922B2/ja
Priority to CN85107647A priority patent/CN1012301B/zh
Publication of JPS6197691A publication Critical patent/JPS6197691A/ja
Priority to US07/226,569 priority patent/US4935730A/en
Publication of JPH0631922B2 publication Critical patent/JPH0631922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、複数プレーンの画像メモリを備え、ラスタス
キャン型ディスプレイを用いて、グラフィック表示を行
なうのに好適なディスプレイ装置に関する。
(ロ) 従来の技術 特開昭59−114581号公報には、第1及び第2の
プレーンメモリを備え、その内容をラスタスキャン型デ
ィスプレイに表示する装置において、ビデオ選択スイッ
チとそのスイッチによる指定に応じてプレーン選択信号
を発生するビデオセレクタと、各プレーンメモリの出力
段に接続されプレーン選択信号に応答した開閉するAN
Dゲートとを備え、第1及び第2のプレーンメモリの内
容を同時に、又は、別々に表示するディスプレイ装置が
開示されている。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点 従来の技術においては、ビデオ選択スイッチの操作に応
じてプレーンメモリの選択を行なうようにしているの
で、各プレーンメモリの内容を各々単独に画面全体に表
示するか、あるいは、両プレーンメモリの内容を画面全
体に重ね合わせて表示することしかできなかった。
即ち、プレーンの選択を行なったときは、各プレーンの
内容を1画面上に混在させて表示することはできなかっ
た。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明は、複数プレーンの画像メモリと、画面アドレス
及びラスタアドレスを発生するアドレス発生手段と、前
記画像メモリの各プレーンを所定の大きさのメモリブロ
ックに区画した該メモリブロックの座標を示す列アドレ
ス及び行アドレスより成るブロックアドレスに前記画面
アドレスを変換する書換え可能なブロックアドレスマッ
プメモリと、前記画像メモリの各プレーンの行方向をラ
スタに対応した1ドットライン単位で分割したシリアル
なラインアドレスに前記行アドレス及びラスタアドレス
を変換する書換え可能なラインアドレスマップメモリと
を備え、前記列アドレス及びラインアドレスで前記画像
メモリをアドレス指定するディスプレイ装置において、
前記画面アドレスの各値に対応して第1プレーン選択デ
ータを記憶する書換え可能な第1制御メモリと、前記行
アドレス及びラスタアドレスの各値に対応して第2プレ
ーン選択データを記憶する書換え可能な第2制御メモリ
と、第1表示モードと第2表示モードのモード指定を行
なうモード指定信号と前記第1及び第2プレーン選択デ
ータを入力し、前記第1表示モードでは前記複数プレー
ンの画像メモリから読出された画像データを全て出力
し、第2表示モードでは前記第1及び第2選択プレーン
データに応じて前記画像メモリの唯一のプレーンの画像
データのみを選択して出力するプレーン選択回路とを設
けて構成したものである。
(ホ) 作用 本発明では、ブロックアドレスマップメモリ及びライン
アドレスマップメモリにより、画像メモリの1プレーン
の1メモリブロックを1ドットライン単位で指定し、対
応する画像データを画面の任意のラスタに対応させるこ
とができ、又、第1及び第2制御メモリにより1メモリ
ブロックの1ドットライン単位でプレーン選択を行な
え、且つ、プレーン選択回路を備えているので、複数の
プレーンを連続した大容量画像メモリとして扱い、複数
プレーンに跨る大画像を書込み、この任意の一部の画像
を画面上に表示し、更には、各マップメモリ及び制御メ
モリの内容を書換えることにより、ブロック単位及び1
ドットライン単位に画面に表示すべき画像位置を移動す
ることが可能となる。
(ヘ) 実施例 第1図は本発明の実施例を示すブロック図であり、(1)
はR,G,B,I(インテンシティー)に各々対応する
4つのプレーン(1R),(1G),(1B),(1
I)より成り、1プレーンが1画面以上の容量を有する
画像メモリ、(2)は画面アドレスMA及びラスタアドレ
スRAを発生するCRTコントローラ、(3)は画面アド
レスMAがアドレスとして与えられ、列アドレスX及び
行アドレスYより成るブロックアドレスに画面アドレス
MAを変換する書換え可能なブロックアドレスマップメ
モリ、(4)は行アドレスY及びラスタアドレスRAがア
ドレスとして与えられ、両アドレス情報をラインアドレ
スに変換するラインアドレスマップメモリ、(5)はドッ
トクロックDOTCK,キャラクタクロックCHRC
K,ロード信号LOAD等のタイミング信号を発生する
タイミング制御回路、(6R)〜(6I)は各プレーン
(1R)〜(1I)から読出したパラレル画像データを
ドットクロックDOTCKに基づいてシリアルデータに
変換するパラレルシリアル変換回路P/S、(7)は両マ
ップメモリ及び画像メモリにデータバスDBUSを介し
てデータを書込むためのCPU、(8)〜(10)はアドレス
バスABUSを介してCPUから与えられるアドレス
と、CRTコントローラあるいはマップメモリから与え
られるアドレスとを、キャラクタクロックCHRCKに
応じて選択するマルチプレクサMPX、(11)はCPUか
らのアドレスとリードイネーブル信号RE及びライトイ
ネーブル信号WEとを入力し、マップメモリ(3)(4)及び
画像メモリの各プレーン(1R)(1G)(1B)(1
I)のメモリ選択を行ない、且つ、読出し及び書込みの
制御を行なうリードライト制御回路である。
ここで、ディスプレイ画面と画面アドレス及びラスタア
ドレスとの関係を第2図に示すと、ディスプレイ画面が
48×48ドット、即ち、キャラクタで表わすと12字
×6行の構成である場合、画面アドレスMAは1キャラ
クタに対応する4×8ドットの表示空間の画面位置を示
すものであり、画面左上端から右下端に向かって、0〜
71のアドレスが割り当てられる。又、ラスタアドレス
RAは、画面アドレスにより指定される画面の1表示空
間においてスキャンすべきラスタの位置を示すもので、
各表示空間に対して0〜7までのラスタアドレスが割り
当てられている。
一方、画像メモリ(1)の各プレーンは、第3図に示すよ
うに、64×64ドットの容量を有しており、各プレー
ンを8×8ドットのメモリブロックに区画し、各メモリ
ブロックの座標を列アドレスX及び行アドレスYより成
るブロックアドレス(0,0)〜(7,7)で表わし、
又、行方向をラスタに対応する1ドットライン単位で分
割し、各ドットラインをシリアルなラインアドレス0〜
63で表わし、ブロックアドレスX及びYとラインアド
レスLAを、各々、ブロックアドレスマップメモリ(3)
とラインアドレスマップメモリ(4)に書込むようにして
いる。尚、第3図の太線で示すエリアが1画面の容量に
相当する。
ところで、本実施例では、プレーンを選択するためのプ
レーン選択データをB12とL9の2ビットで構成して
おり、プレーン選択データB12と画面アドレスの各値
に対応して記憶する第1制御メモリと、第1表示モード
と第2表示モードのモード指定を行なうモード指定デー
タB15を画面アドレスの各値に対応して記憶する第3
制御メモリとを、ブロックアドレスマップメモリ(3)の
一部として構成している。又、プレーン選択データL9
を行アドレスY及びラスタアドレスRAの各値に対応し
て記憶する第2制御メモリを、ラインアドレスマップメ
モリ(4)の一部として構成している。即ち、第4図に示
すように、ブロックアドレスマップメモリ(3)には各画
面アドレスに対して、0〜4ビット目までに行アドレス
Yを、5〜10ビット目までに列アドレスXを、12ビ
ット目にプレーン選択データB12を、そして、15ビ
ット目にモード指定データB15を記憶する構成とし、
又、第5図に示すように、ラインアドレスマップメモリ
(4)には、行アドレスY及びラスタアドレスRAの各値
に対して、0〜8ビット目までにラインアドレスLA
を、9ビット目にプレーン選択データL9を記憶する構
成としている。そして、パラレルシリアル変換回路(6
R)〜(6I)の後に設けたプレーン選択回路(12)でプ
レーン選択データB12及びL9とモード指定データB
15に応じて各プレーンからの画像データが選択出力さ
れる。
そこで、第6図にプレーン選択回路(12)の具体回路例
を、そして、そのタイミングチャートを第7図に示す。
第6図において、(13)及び(14)はキャラクタクロックC
HRCKをラッチパルスとするラッチ回路、(15)〜(18)
はパラレルシリアル変換回路(6B)〜(6I)と各々
の出力に接続されたANDゲート、(19)〜(24)はNAN
Dゲート、(25)〜(27)はインバータであり、ラッチ回路
(13)にモード指定データB15及びプレーン選択データ
B12及びL9が入力され、画像メモリ(1)の各プレー
ンからのパラレル画像データをパラレルシリアル変換回
路(6B)〜(6I)へロードするためのロード信号L
OADはNANDゲート(21)及び(22)に入力される。
そこで、先ず、第1表示モードを指定する「L」のモー
ド指定データB15が入力されたとすると、ラッチ回路
(13)の対応する出力が「L」となり、NANDゲート(1
9)及び(20)の出力が常に「H」となるためNANDゲー
ト(21)及び(22)がイネーブルとなり、ロード信号LOA
DとキャラクタクロックCHRCKが共に「H」のとき
両NANDゲート(21)及び(22)から「L」の信号が出力
され、パラレルシリアル変換回路(6B)〜(6I)全
てに、各プレーン(1B)〜(1I)からのパラレル画
像データがロードされ、シリアルデータに変換される。
一方、B15の対応するラッチ回路(13)の出力によりN
ANDゲート(23)及び(24)はディセーブルされるので、
その出力は常に「H」となり、キャラクタクロックCH
RCKが立下がると、ラッチ回路(14)の両出力は共に
「H」となり、従って、ANDゲート(15)〜(18)は全て
イネーブルとなる。このため、R,G,B,Iの各プレ
ーンから読出された画像データが同時に出力され、画面
上では各プレーンの画像に重ね合わせ表示が為される。
即ち、カラー16色の表示が可能となる。
次に、モード指定データB15が第2表示モードを指定
する「H」であり、今、仮に、プレーン選択データB1
2及びL9が共に「L」であったとする。
この場合、ラッチ回路(13)へデータが取込まれると、モ
ード指定データB15が「H」なので、NANDゲート
(19)及び(20)はイネーブル状態となるが、プレーン選択
データB12が「L」であるため、NANDゲート(19)
の出力は「H」となってNANDゲート(21)はイネーブ
ル状態となり、NANDゲート(20)の出力は「L」とな
る。このため、NANDゲート(22)の出力は他の2本の
信号とは無関係に「H」となり、パラレルシリアル変換
回路(6R)及び(6I)へはプレーン(1R)及び
(1I)からの画像データがロードされず、シリアルデ
ータは出力されない。ところが、NANDゲート(21)は
イネーブル状態であるから、ロード信号LOADとキャ
ラクタクロックCHRCKが共に「H」のときその出力
が「L」となって各プレーン(1B)及び(1G)からの画像デ
ータが各々パラレルシリアル変換回路(6B)及び(6
G)にロードされる。
これまでで、B及びGに対応するプレーン(1B)及び
(1G)が選択されたこととなる。
ところで、モード指定データB15に対応するラッチ回
路(13)の出力が「H」となると、NANDゲート(23)及
び(24)はイネーブル状態となるが、プレーン選択データ
L9が「L」なので、NANDゲート(23)の出力は
「L」、そして、NANDゲート(24)の出力は「H」と
なる。このため、ANDゲート(15)及び(17)がイネーブ
ルされ、他のANDゲート(16)及び(18)はディセーブル
される。ところが、Rのプレーン(1R)の画像データ
はロードされていないので、結局、Bのプレーン(1
B)の画像データのみがANDゲート(15)を介して出力
されることとなる。即ち、Bのプレーン(1B)のみが
選択されることになる。
以下、同様に、第8図に示すような、プレーン選択デー
タB12とL9の組合せにより、選択されるプレーンが
決定される。
ここで、プレーン選択データB12は8×8ドットのメ
モリブロック単位にブロックアドレスマップメモリ(3)
に記憶されており、プレーン選択データL9は1ドット
ライン単位にラインアドレスマップメモリ(4)に記憶さ
れているので、プレーンの選択は、8×1ドット単位に
きめ細かく指定できる。
そこで、第2表示モードを用いて、4つのプレーン(1
R)〜(1I)を連続した1つの4画面サイズの画像メ
モリとして取り扱う例を以下に示す。
例えば、第9図に示すように、画像メモリ(1)の各プレ
ーン(1R)〜(1I)にCPU(7)から連続した画像
を書込んでおき、画面には各プレーンが接する中央部の
画像を表示するものとする。
この場合、先ず、第10図に示すようにブロックアドレ
スマップメモリ(3)には、画面の左半分に相当する画面
アドレスにプレーン選択データB12として「0」を書
込み、右半分に相当する画面アドレスにプレーン選択デ
ータB12として「1」を書込む。更に、1行目の画面
アドレス0〜11に対しては行アドレスYとして「0」
を書込み、以下、2〜6行目の画面アドレスに対して行
アドレスYとして「1」〜「5」を順に書込む。又、メ
モリブロックの1列目〜3列目に相当する画面アドレス
に対しては列アドレスXとして「5」〜「7」を、4列
目〜6列目に相当する画面アドレスに対しては列アドレ
スXとして「0」〜「2」を順に書込む。一方、ライン
アドレスマップメモリ(4)には、第11図に示すよう
に、先ず、画面の上半分及び下半分に相当する画面アド
レスに、プレーン選択データL9として、各々、「0」
及び「1」を書込み、行アドレス0〜2に対してラスタ
アドレスRAの増加に伴なって、「40」〜「63」の
シリアルなラインアドレスLAを書込み、行アドレス3
〜5に対してはラスタアドレスRAの増加を伴ない、
「0」〜「23」のシリアルなラインアドレスLAを書
込む。
このように、各マップメモリにデータを書込めば、Bプ
レーン(1B)においては列アドレスXが5〜7でライ
ンアドレスLAが40〜63までの画像データが画面左
上部に表示され、Rプレーン(1R)においては、列ア
ドレスXが0〜2でラインアドレスLAが40〜63ま
での画像データが画面右上部に表示される。そして、G
プレーン(1G)においては、列アドレスXが5〜7で
ラインアドレスLAが0〜23までの画像データが、
又、Iプレーン(1I)においては、列アドレスXが0
〜2でラインアドレスLAが0〜23までの画像データ
が、画面の左下部及び右下部に各々表示され、従って、
4画面サイズで描かれた画像の一部、即ち、第9図の正
方形αで囲ったように、山の頂上部分が画面に表示され
ることとなる。
そこで、ラインアドレスマップメモリ(4)のラインアド
レス40〜62を各々インクリメントした値41〜63
に、そして、ラインアドレス0〜23も各々インクリメ
ントした値1〜24に書換え、更に、行アドレス及びラ
スタアドレス(Y,RA)が(2,7)に対応するライン
アドレス「63」及びプレーン選択データ「0」を、各
々、「0」及び「1」に書換えれば、全体に1ドットラ
インだけ下方にスクロールすることができ、同様の動作
を繰り返せば、4画面サイズに描かれた山の画像を頂点
から真っすぐ下方に向かって連続して眺めることができ
る。勿論、ラインアドレスLAとしてディクリメントし
た値を順次書込み、且つ、プレーンの境界においてプレ
ーン選択データL9を書換えれば、上方へのドットスク
ロールも可能である。
又、ブロックアドレスマップメモリ(3)において、列ア
ドレスX及びプレーン選択データB12を書換えれば左
右方向へのメモリブロック単位の移動が可能であり、例
えば、列アドレス5〜7を4〜6に、列アドレス0,
1,2を7,0,1に、更には列アドレス7に相当する
画面アドレス(4,5)(16,17)(28,29)(4
0,41)(52,53)(64,65)のプレーン選択デ
ータ0を1に書換えれば左方への移動が行なえる。
従って、ブロックアドレスマップメモリ(3)及びライン
アドレスマップメモリ(4)の内容を書換えれば、4画面
サイズの画像メモリに描かられ画像の任意の位置の画像
を自由に画面上に映し出すことができ、例えば、Rプレ
ーンの太陽、Bプレーンの雲、Gプレーンの山の麓の家
を画面に表示することも容易に行なえる。
ところで、上述の実施例においては、モード指定データ
B15をブロックアドレスマップメモリ(3)に記憶し、
メモリブロック単位にモード指定を行なえるようにした
が、モード指定レジスタを設け、1画面スキャン終了時
必要なときに、CPU(7)よりその内容を書換えること
により画面単位にモード指定を行なうようにしてもよ
い。又、プレーン選択回路(12)の出力であるR,G,
B,Iの各ビデオ信号を直接カラーディスプレイに入力
すると、各プレーンの表示は予め定められた色表示とな
るが、特開昭59−84295号に開示されているよう
な所謂パレットレジスタを接続して、その内容をCPU
により書換えれば、所望の色表示が行なえる。
(ト) 発明の効果 本発明に依れば、同一画面上に複数のプレーンの画像を
混在させて表示可能となり、しかも、画像メモリの各プ
レーンの選択を1メモリブロックの1ドットライン単位
に決め細く行なえる。又、複数のプレーンを連続した大
容量画像メモリとして扱い、複数プレーンに跨る大画像
を書込み、この任意の一部の画像を画面上に表示し、更
には、ブロック単位あるいは1ドットライン単位に画像
の移動が可能となり、非常に便利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は表
示画面と画面アドレス及びラスタアドレスとの対応を示
す説明図、第3図は画像メモリの各プレーンとブロック
アドレス及びラインアドレスとの対応を示す説明図、第
4図及び第5図は各々ブロックアドレスマップメモリ及
びラインアドレスマップメモリの記憶フォーマットを示
す説明図、第6図はプレーン選択回路の具体回路図、第
7図はプレーン選択回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャート、第8図はプレーン選択データと各プレー
ンとの関係を示す説明図、第9図は各プレーンの画像と
表示画面との関係を示す説明図、第10図及び第11図
は各々ブロックアドレスマップメモリとラインアドレス
マップメモリの内容を示す説明図である。 主な図番の説明 (1)(1R)〜(1I)……画像メモリ、(2)……CRT
コントローラ、(3)……ブロックアドレスマップメモ
リ、(4)……ラインアドレスマップメモリ、(6R)〜
(6I)……パラレルシリアル変換回路、(12)……プレ
ーン選択回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数プレーンの画像メモリと、画面アドレ
    ス及びラスタアドレスを発生するアドレス発生手段と、
    前記画像メモリの各プレーンを所定の大きさのメモリブ
    ロックに区画した該メモリブロックの座標を示す列アド
    レス及び行アドレスより成るブロックアドレスに前記画
    面アドレスを変換する書換え可能なブロックアドレスマ
    ップメモリと、前記画像メモリの各プレーンの行方向を
    ラスタに対応した1ドットライン単位で分割したシリア
    ルなラインアドレスに前記行アドレス及びラスタアドレ
    スを変換する書換え可能なラインアドレスマップメモリ
    とを備え、前記列アドレス及びラインアドレスで前記画
    像メモリをアドレス指定するディスプレイ装置におい
    て、前記画面アドレスの各値に対応して第1プレーン選
    択データを記憶する書換え可能な第1制御メモリと、前
    記行アドレス及びラスタアドレスの各値に対応して第2
    プレーン選択データを記憶する書換え可能な第2制御メ
    モリと、第1表示モードと第2表示モードのモード指定
    を行なうモード指定信号と前記第1及び第2プレーン選
    択データを入力し、前記第1表示モードでは前記複数プ
    レーンの画像メモリから読出された画像データを全て出
    力し、第2表示モードでは前記第1及び第2選択プレー
    ンデータに応じて前記画像メモリの唯一のプレーンの画
    像データのみを選択して出力するプレーン選択回路とを
    具備したことを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項において、前記第1
    及び第2制御メモリは、各々、ブロックアドレスマップ
    メモリ及びラインアドレスマップメモリの一部として構
    成されたことを特徴とするディスプレイ装置。
JP59219944A 1984-10-16 1984-10-18 ディスプレイ装置 Expired - Lifetime JPH0631922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219944A JPH0631922B2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ディスプレイ装置
CN85107647A CN1012301B (zh) 1984-10-16 1985-10-12 显示装置
US07/226,569 US4935730A (en) 1984-10-16 1988-08-01 Display apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59219944A JPH0631922B2 (ja) 1984-10-18 1984-10-18 ディスプレイ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197691A JPS6197691A (ja) 1986-05-16
JPH0631922B2 true JPH0631922B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16743474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59219944A Expired - Lifetime JPH0631922B2 (ja) 1984-10-16 1984-10-18 ディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631922B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5579486A (en) * 1978-12-12 1980-06-14 Nippon Electric Co Display unit
JPS5991486A (ja) * 1982-11-17 1984-05-26 株式会社東芝 デイスプレイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6197691A (ja) 1986-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4742344A (en) Digital display system with refresh memory for storing character and field attribute data
JP2632845B2 (ja) カラー・パレツト・システム
JP2632844B2 (ja) カラー・パレツト・システム
US5129059A (en) Graphics processor with staggered memory timing
US6222518B1 (en) Liquid crystal display with liquid crystal driver having display memory
US4935730A (en) Display apparatus
JPH0375873B2 (ja)
EP0215984B1 (en) Graphic display apparatus with combined bit buffer and character graphics store
US4591845A (en) Character and graphic signal generating apparatus
JPH0631922B2 (ja) ディスプレイ装置
US5097256A (en) Method of generating a cursor
JPS6332392B2 (ja)
JPH0315196B2 (ja)
JPH0230515B2 (ja)
US4291306A (en) Figure displaying device
US5767831A (en) Dot-matrix display for screen having multiple portions
JPS6226548A (ja) メモリ制御装置
JPH0230516B2 (ja)
JP2512788B2 (ja) 画面表示制御装置
KR950020287A (ko) 스프라이트 색 제어 방법 및 장치
JPS597115B2 (ja) アドレス作成方法
JPS61273584A (ja) 表示装置
JPH0236954B2 (ja)
JPH0558199B2 (ja)
JPS58102982A (ja) 画像表示装置