JPH06317510A - 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置 - Google Patents

動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置

Info

Publication number
JPH06317510A
JPH06317510A JP12992493A JP12992493A JPH06317510A JP H06317510 A JPH06317510 A JP H06317510A JP 12992493 A JP12992493 A JP 12992493A JP 12992493 A JP12992493 A JP 12992493A JP H06317510 A JPH06317510 A JP H06317510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hammer
knocking head
rebound
amount
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12992493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Goebuchi
通 五江渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYO
ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYOU KYOKAI RENGOKAI
Oyo Corp
Original Assignee
ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYO
ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYOU KYOKAI RENGOKAI
Oyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYO, ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYOU KYOKAI RENGOKAI, Oyo Corp filed Critical ZENKOKU CHISHITSU CHIYOUSAGIYO
Priority to JP12992493A priority Critical patent/JPH06317510A/ja
Publication of JPH06317510A publication Critical patent/JPH06317510A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 動的貫入試験においてハンマーのリバウンド
量を精度良く且つ簡便に測定する。 【構成】 ロッド10の下端にサンプラー12を接続
し、上部にノッキングヘッド16を設け、ハンマー18
を自由落下させてサンプラー地盤20に打ち込み、ハン
マーのリバウンド量から地盤強度を求める。ノッキング
ヘッド側に加速度センサ30を取り付け、ハンマーによ
る打撃時の最初の振動とリバウンドによる第2の振動を
検出し、両振動の時間差を測定してリバウンド量に換算
する。これは加速度センサの出力により単発パルスを出
力する単安定マルチバイブレータ46と、単発パルス毎
に出力を反転するTフリップフロップ48と、その出力
期間中のクロックパルスを計数する計数回路52を具備
する装置で計測できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動的貫入試験方法及び
それに用いる計測装置に関し、更に詳しく述べると、自
由落下によりノッキングヘッドに打撃力を付与するハン
マーのリバウンド量を測定し、ロッドを伝播する波動の
理論的解析法を用いて地盤強度を求める方法におけるリ
バウンド量計測技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地盤の強度を調査する方法として、土の
標準貫入試験方法がある。これは日本工業規格で定めら
れており(JIS A 1219)、原位置における土の硬軟、締
まり具合の相対値を知るためのN値を求める動的な貫入
試験方法である。この試験方法は、下端にサンプラー又
はコーンを接続し、上部にノッキングヘッドを設けたロ
ッドを使用し、一定質量(63.5kgf )のハンマーを
一定高さ(75cm)から自由落下させてノッキングヘッ
ドを打撃することにより、前記サンプラー又はコーンを
地盤中に打ち込み、30cm打ち込むのに要する打撃回数
(N値)を求め、地盤の強度やその他の性質を調査する
ものである。
【0003】しかし、このような調査方法は、ロッドの
撓み、その他の条件で、測定値のばらつきが大きい。そ
のため厳密な解析は困難で、求めたN値の信頼性には限
界があり、地盤の強度やその他の性質の概略を知る程度
にとどまっていた。
【0004】ところが近年、動的貫入試験時におけるハ
ンマーのリバウンド量を測定し、ロッドを伝播する波動
の理論的解析法を用いて、より正確に地盤強度を求める
方法が試みられている。ハンマーのリバウンド量を測定
する方法としては、従来、高速度カメラによる方法があ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法では
装置が大掛かりとなり、本来、動的貫入試験がもってい
た簡便性が損なわれていた。特に、撮影したフィルム上
で判定するため即時性に欠ける欠点があった。ビデオ撮
影して画面上で判定することも可能であるが、現場での
判定は精度が悪いし、精密な判定を行おうとするとやは
り即時性に欠けることになる。
【0006】本発明の目的は、上記のような従来技術の
欠点を解消し、動的貫入試験においてハンマーのリバウ
ンド量を精度良く且つ簡便に測定できる技術を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ロッドの下端
にサンプラー又はコーンを接続し、上部にノッキングヘ
ッドを設け、ハンマーを自由落下させて該ノッキングヘ
ッドを打撃することにより前記サンプラー又はコーンを
地盤中に打ち込み、該ハンマーのリバウンド量を測定し
て地盤強度を求める方法を前提とするものである。本発
明の特徴は、この動的貫入試験方法において、ノッキン
グヘッド側に加速度センサを取り付けてハンマーによる
打撃時の最初の振動とリバウンドによる第2の振動を検
出し、両振動の発生時点の時間差を測定してリバウンド
量に換算する点にある。
【0008】また本発明は上記の動的貫入試験方法を実
施するための計測装置であり、前記ノッキングヘッド側
に取り付けた加速度センサと、該加速度センサの出力に
応答して単発パルスを出力する単安定マルチバイブレー
タと、発生した単発パルス毎に出力を反転するTフリッ
プフロップと、該Tフリップフロップからの出力期間中
のみクロックパルスを計数する計数回路を具備し、ハン
マーによる打撃時の最初の振動とリバウンドによる第2
の振動との発生時点の時間差を前記計数回路でクロック
パルスを計数することにより測定するものである。加速
度センサは、ノッキングヘッドに直接取り付けてもよい
し、それに付随する各種の部材に取り付けてもよい。更
にこの装置に、ノッキングヘッドから吊設した貫入量検
出ワイヤと、該ワイヤの変位を検出するポテンショメー
タと、該ポテンショメータからのアナログ出力をデジタ
ル量に変換するA/D変換器を設け、最初の振動に対応
した単発パルスをスタート信号として前記A/D変換器
に供給して貫入量を求めるように構成することもでき
る。
【0009】
【作用】ハンマーの落下によりノッキングヘッドが打撃
された瞬間、加速度センサから出力が生じる。またその
後にハンマーがリバウンドした場合は、そのリバウンド
によってノッキングヘッドが再打撃された瞬間にも加速
度センサから出力が生じる。ハンマーのリバウンド量h
は、加速度センサからの両出力の時間差Δtの関数であ
って、重力加速度をgとすると次の(1)式で表せる。 h=(1/8)・g・Δt2 … (1) それ故、この(1)式から、ハンマーによる最初の打撃
と、リバウンドによる再打撃との時間間隔を計測するこ
とで、リバウンド量を算出できる。この方法は、リバウ
ンド量を、加速度センサからの出力の大きさからではな
く、出力された時を基準として求めるものであるので、
例えハンマーの衝撃により加速度センサの検出レベルが
変動しても、測定結果には影響を及ぼさない。
【0010】
【実施例】図1は本発明に係る動的貫入試験装置の一実
施例、特にその計測装置の詳細を示す説明図である。動
的貫入試験装置の本体部分は、基本的には従来同様の構
成であってよい。ロッド10の下端にサンプラー(又は
コーン)12を接続し、ロッド10の上部にノッキング
ヘッドアダプタ14を介してノッキングヘッド16を設
け、そのノッキングヘッド16にハンマー18を自由落
下させることによって打撃力を加え、サンプラー12を
地盤20内に貫入させる。ハンマー18は筒状であり頂
部にフック掴み部を有する構造であり、内部を貫通して
いるガイドロッド22に案内されて落下する。これらの
装置本体部分は、地上に設置したやぐらによって支持さ
れる。ハンマー18は、巻上げ機構によって所定の高さ
(75cm)まで引き上げられて、そこでフック24を外
すことで解放されて自由落下する。これらのやぐらや巻
上げ機構については、従来のものと同様であってよいの
で、説明を簡略化するため図示するのを省略する。なお
ハンマーの落下方法は、 トンビ法、コーンプーリ法、自動落下法などのい
ずれでもよい。
【0011】この実施例では、ノッキングヘッドアダプ
タ14の一側方に補助棒15を突設し、それに加速度セ
ンサ30を組み込む。また該補助棒15から貫入量検出
ワイヤ32を吊設し、地上には該貫入量検出ワイヤ32
の変位を検出するポテンショメータ34を設ける。それ
らの出力は計測部40に送られる。
【0012】計測部40は、加速度センサ30の出力を
増幅する増幅器42と、その増幅信号を設定電圧値と比
較する比較器44と、比較結果に応答して単発パルスを
発生する単安定マルチバイブレータ46と、発生した単
発パルス毎に出力を反転するTフリップフロップ48
と、該Tフリップフロップ48からの出力期間中のみゲ
ートを開いてクロックパルスを通過させるアンドゲート
50と、その出力パルスを計数する計数回路(カウン
タ)52を備えている。この計数結果は、マイクロプロ
セッサ(CPU)54に送られる。更に、ポテンショメ
ータ34からのアナログ出力を増幅する増幅器56と、
その増幅信号をデジタル量に変換するA/D変換器58
も具備している。該A/D変換器58は、前記単安定マ
ルチバイブレータ46の単発パルスをスタート信号とし
て動作する。変換されたデジタル量は前記マイクロプロ
セッサ(CPU)54に送られる。
【0013】この装置の動作は次の通りである。ハンマ
ー18が自由落下してノッキングヘッド16を打撃する
と、そのエネルギーによってサンプラー12は地盤20
内に打ち込まれる。その時、加速度センサ30はその衝
撃を検出して電圧信号を出力する。出力した電圧信号が
一定レベル以上であると(即ち、増幅器42による増幅
出力が比較器44の設定電圧値を越えると)、単安定マ
ルチバイブレータ46からは所定パルス幅の単発パルス
が発生する。同時に、その時のサンプラー12の貫入量
は、貫入量検出ワイヤ32とポテンショメータ34から
構成される貫入量センサで検出され、貫入量に対応する
アナログ出力が発生する。このアナログ出力は増幅され
た後、A/D変換器58に入力し、該A/D変換器58
では前記単発パルスをスタート信号として変換動作が開
始される。従って変換されたデジタル量は貫入量を表し
ている。なおA/D変換は、0〜1000mmの範囲を1
mmの分解能で測定できる。
【0014】もしリバウンドがあると、ハンマー18は
ノッキングヘッド16を再打撃するため、加速度センサ
30ではそれによる振動も検出する。その再打撃に基因
する出力によって単安定マルチバイブレータ46から再
び単発パルスが生じる。つまり最初の打撃による単発パ
ルスでTフリップフロップ48がセットされ、次のリバ
ウンドによる単発パルスで該Tフリップフロップ48が
リセットされるが、その間、Tフリップフロップ48の
出力は一定状態を保つ。従って、該Tフリップフロップ
48からの出力期間中、アンドゲート50が開かれ、ク
ロックパルスを計数回路52に導いて計数する。リバウ
ンド量は、通常1〜200mmを想定すれば充分であるか
ら、リバウンド時間は、30〜400msec以内に入ると
考えてよい。そこで、この装置では30〜400msecの
リバウンド時間を計測している。その範囲を外れた時間
については、リバウンド量を零と見做している。
【0015】マイクロプロセッサ54では、前述した換
算式(1)によってリバウンド量を求める。またA/D
変換した貫入量もマイクプロセッサ54に入力する。こ
れらから適宜データリストやグラフ化した試験結果など
を即時に出力することができる。実際に回路を組んで実
験を行ったところ、極めて良好な結果が得られた。
【0016】原理的には、加速度センサをノッキングヘ
ッド側ではなく、ハンマー側に取り付けることも可能で
あるが、ハンマーは可動部材であり、リード線の引き回
しや保護などが面倒になるので、本発明のようにノッキ
ングヘッド側に設けるのが好ましい。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のように、ノッキングヘッ
ド側に加速度センサを組み込み、最初の打撃による振動
とリバウンドによる振動を検出し、その時間差を測定し
てリバウンド量に換算する技術であるので、ハンマーの
リバウンド量を精度良く且つ簡便に、瞬時に測定するこ
とができる。また加速度センサからの出力の大きさを求
めるのではなく、出力された時間差を求める方法である
ので、ハンマーの衝撃により加速度センサの特性が変化
しても計測精度には影響しない。そのため多少精度が劣
っても丈夫な加速度センサが使用可能であり、それによ
って装置の耐久性が向上し、且つ安価に構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る動的貫入試験装置の一実施例を示
す説明図。
【符号の説明】
10 ロッド 12 サンプラー 14 ノッキングヘッドアダプタ 16 ノッキングヘッド 18 ハンマー 30 加速度センサ 32 貫入量検出ワイヤ 34 ポテンショメータ 46 単安定マルチバイブレータ 48 Tフリップフロップ 50 アンドゲート 52 計数回路 58 A/D変換器

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロッドの下端にサンプラー又はコーンを
    接続し、上部にノッキングヘッドを設け、ハンマーを自
    由落下させて該ノッキングヘッドを打撃することにより
    前記サンプラー又はコーンを地盤中に打ち込み、該ハン
    マーのリバウンド量を測定して地盤強度を求める方法に
    おいて、ノッキングヘッド側に加速度センサを取り付け
    てハンマーによる打撃時の最初の振動とリバウンドによ
    る第2の振動を検出し、両振動の発生時点の時間差を測
    定してリバウンド量に換算することを特徴とする動的貫
    入試験方法。
  2. 【請求項2】 下端にサンプラー又はコーンを有し、上
    部にノッキングヘッドを設けたロッドと、そのノッキン
    グヘッドに打撃力を加えるハンマーを有する装置におい
    て、前記ノッキングヘッド側に取り付けた加速度センサ
    と、該加速度センサの出力に応答して単発パルスを出力
    する単安定マルチバイブレータと、発生した単発パルス
    毎に出力を反転するTフリップフロップと、該Tフリッ
    プフロップからの出力期間中のみクロックパルスを計数
    する計数回路を具備し、ハンマーによる打撃時の最初の
    振動とリバウンドによる第2の振動との発生時点の時間
    差を前記計数回路でクロックパルスを計数することによ
    り測定することを特徴とする動的貫入試験用の計測装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項2の装置において、更にノッキン
    グヘッド側から吊設した貫入量検出ワイヤと、該ワイヤ
    の変位を検出するポテンショメータと、該ポテンショメ
    ータからのアナログ出力をデジタル量に変換するA/D
    変換器を具備し、最初の振動に対応した単発パルスをス
    タート信号として前記A/D変換器に供給して貫入量を
    求める動的貫入試験用の計測装置。
JP12992493A 1993-05-06 1993-05-06 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置 Pending JPH06317510A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992493A JPH06317510A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992493A JPH06317510A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06317510A true JPH06317510A (ja) 1994-11-15

Family

ID=15021781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12992493A Pending JPH06317510A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06317510A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2817344A1 (fr) * 2000-11-28 2002-05-31 Sol Solution Penetrometre dynamique a energie variable
JP2003057161A (ja) * 2001-08-17 2003-02-26 Chubu Kagaku Gijutsu Center 固体表面の硬さ検出器
KR100768686B1 (ko) * 2006-07-04 2007-10-23 박문하 토양시료 채취기
JP2008231699A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nitto Seiko Co Ltd 打撃貫入試験装置
KR101011013B1 (ko) * 2008-12-31 2011-01-26 대림산업 주식회사 표준관입시험장치를 이용한 원지반의 지지력 및 침하량 평가방법 및 측정장치
EA015983B1 (ru) * 2010-09-06 2012-01-30 Производственное Республиканское Унитарное Предприятие "Геосервис" Станция динамического зондирования грунтов и молот для станции динамического зондирования грунтов
CN103510502A (zh) * 2013-09-27 2014-01-15 同济大学 基于夯锤冲击加速度测量的强夯机施工实时监测方法与系统
RU2507341C2 (ru) * 2011-09-23 2014-02-20 Анатолий Филенович Ким Способ динамического зондирования грунтов и устройство для его осуществления
CN103911980A (zh) * 2013-01-08 2014-07-09 朱文凯 动力触探自动记录仪
CN104713793A (zh) * 2015-04-01 2015-06-17 中铁第五勘察设计院集团有限公司 一种路基填料质量检测仪
CN107843743A (zh) * 2017-09-27 2018-03-27 上海申元岩土工程有限公司 一种基于冲击加速度的强夯施工数据采集方法
JP2020201094A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 公益財団法人鉄道総合技術研究所 簡易動的コーン貫入試験装置
FR3106899A1 (fr) * 2020-02-05 2021-08-06 Sol Solution Dispositif et système de mesure pour la caractérisation géomécanique d’un sol, ainsi que procédé de mesure correspondant

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2817344A1 (fr) * 2000-11-28 2002-05-31 Sol Solution Penetrometre dynamique a energie variable
JP2003057161A (ja) * 2001-08-17 2003-02-26 Chubu Kagaku Gijutsu Center 固体表面の硬さ検出器
JP4636745B2 (ja) * 2001-08-17 2011-02-23 財団法人 中部科学技術センター 固体表面の硬さ検出器
KR100768686B1 (ko) * 2006-07-04 2007-10-23 박문하 토양시료 채취기
JP2008231699A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nitto Seiko Co Ltd 打撃貫入試験装置
KR101011013B1 (ko) * 2008-12-31 2011-01-26 대림산업 주식회사 표준관입시험장치를 이용한 원지반의 지지력 및 침하량 평가방법 및 측정장치
EA015983B1 (ru) * 2010-09-06 2012-01-30 Производственное Республиканское Унитарное Предприятие "Геосервис" Станция динамического зондирования грунтов и молот для станции динамического зондирования грунтов
RU2507341C2 (ru) * 2011-09-23 2014-02-20 Анатолий Филенович Ким Способ динамического зондирования грунтов и устройство для его осуществления
CN103911980A (zh) * 2013-01-08 2014-07-09 朱文凯 动力触探自动记录仪
CN103510502A (zh) * 2013-09-27 2014-01-15 同济大学 基于夯锤冲击加速度测量的强夯机施工实时监测方法与系统
CN103510502B (zh) * 2013-09-27 2015-07-08 同济大学 基于夯锤冲击加速度测量的强夯机施工实时监测方法与系统
CN104713793A (zh) * 2015-04-01 2015-06-17 中铁第五勘察设计院集团有限公司 一种路基填料质量检测仪
CN107843743A (zh) * 2017-09-27 2018-03-27 上海申元岩土工程有限公司 一种基于冲击加速度的强夯施工数据采集方法
CN107843743B (zh) * 2017-09-27 2020-01-10 上海申元岩土工程有限公司 一种基于冲击加速度的强夯施工数据采集方法
JP2020201094A (ja) * 2019-06-07 2020-12-17 公益財団法人鉄道総合技術研究所 簡易動的コーン貫入試験装置
FR3106899A1 (fr) * 2020-02-05 2021-08-06 Sol Solution Dispositif et système de mesure pour la caractérisation géomécanique d’un sol, ainsi que procédé de mesure correspondant
EP3862489A1 (fr) * 2020-02-05 2021-08-11 Sol Solution Dispositif et système de mesure pour la caractérisation géomécanique d'un sol, ainsi que procédé de mesure correspondant
US11391007B2 (en) 2020-02-05 2022-07-19 Sol Solution Measuring device and system for the geomechanical characterization of a soil, and corresponding measuring method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5162666B2 (ja) 固体の圧縮強度の非破壊測定に用いられる方法および装置
JPH06317510A (ja) 動的貫入試験方法及びそれに用いる計測装置
US6880403B1 (en) Structure inspection device
US7243526B2 (en) Device and method for measuring the impact properties of a sport field surface
CN108627388A (zh) 一种瞬时冲击力的测量方法
JP6688619B2 (ja) 衝撃弾性波法に用いる打撃装置
WO1990013805A1 (en) Pile tester
JP2000105227A (ja) プレストレスコンクリートのグラウト充填度診断方法及び装置
JPH09318484A (ja) 落下試験装置
JPH08136429A (ja) 衝撃破壊試験方法および装置
KR100912399B1 (ko) 공기베어링을 이용한 충격해머 교정 장치
KR200201924Y1 (ko) 타격기록기가구비된슈미트햄머비파괴시험기
JP4726242B2 (ja) 性状評価装置及び性状評価方法
JPH1194722A (ja) シート状材料の衝撃引張試験方法およびその装置
JPH0765954B2 (ja) 計装化シャルピー試験機を用いた動的特性測定装置
JP3703900B2 (ja) 杭打施工管理装置
JP4093580B2 (ja) 基礎杭の支持力測定方法
JP2001183353A (ja) 音響診断用打撃装置
US5191783A (en) Portable basketball rim testing device
JP2000214139A (ja) 打診音による弾塑性体の物性評価方法
JP2011050674A (ja) 加振力の測定方法
SU1040353A1 (ru) Способ определени усили внедрени бойка
KR102654444B1 (ko) 표준관입시험 자동 측정 시스템
RU2039353C1 (ru) Способ определения прочности бетона
JPH0538549U (ja) 実験モーダル解析用加振装置