JPH0631575A - 位置決め装置 - Google Patents

位置決め装置

Info

Publication number
JPH0631575A
JPH0631575A JP21644792A JP21644792A JPH0631575A JP H0631575 A JPH0631575 A JP H0631575A JP 21644792 A JP21644792 A JP 21644792A JP 21644792 A JP21644792 A JP 21644792A JP H0631575 A JPH0631575 A JP H0631575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
positioning member
positioning
part opened
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21644792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118091B2 (ja
Inventor
Atsuo Yamamoto
篤郎 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Tec Corp
Original Assignee
Asahi Tec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Tec Corp filed Critical Asahi Tec Corp
Priority to JP04216447A priority Critical patent/JP3118091B2/ja
Publication of JPH0631575A publication Critical patent/JPH0631575A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118091B2 publication Critical patent/JP3118091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 がいしキャップ金具を自動的に位置決めし
て、研削加工全体を自動化する。 【構成】 キャップ金具の上部開口の上方に位置してい
て、上下動可能に、かつ回転可能に設けられ、その上部
開口に挿入されたときにその上部開口内で自由に回動で
きない形状を有する位置決め用部材(矢)と、その位置
決め用部材と共に回転し、キャップ金具の側部開口に対
向した位置に設けられた測定距離限定型のセンサと、そ
のセンサが前記側部開口を検出したときに、前記位置決
め用部材を降下させた後、所定方向に回転させて前記物
品を位置決めする制御器とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は位置決め装置に係り、特
に、がいしキャップ金具のように、上部及び側部に開口
を有する物品を、所定方向に位置決めする際に好適なも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】図3(a)は、ソケット型のがいしキャ
ップ金具(以下、キャップ金具という)aの正面図、同
図(b)はその平面図である。このキャップ金具aは、
鋳物からできていて、上部に取付部a1 を有し、その内
部に袋状の空間a2 が形成されているとともに、その空
間a2 の上部及び側部に、その空間a2 に通じる間隙A
が設けられている。
【0003】したがって、この間隙Aの方向を特定する
ことにより、キャップ金具aの方向を特定できるので、
キャップ金具aに研削等の機械加工を施す際には、間隙
Aを所定方向に定めて工作機械に固定するようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のキャップ金具の位置決めは、手作業で行われている
ので、作業性に劣るという欠点があった。特に、工作機
械は、数値制御等で自動化されているので、その工作機
械へ物品(ワ−ク)を自動的にセットできるような位置
決め装置の出現が待たれていた。
【0005】そこで、本発明は、上記要望に応えるため
になされたものであって、その目的は、簡単な機構によ
り、キャップ金具のような物品を所定位置に位置決めで
きる位置決め装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明装置は、上記目的
を達成するために、上部に上部開口を有するとともに、
側部に側部開口を有する物品の位置決め装置であって、
前記物品の上部開口の上方に位置していて、上下動可能
に、かつ回転可能に設けられ、その上部開口に挿入され
たときにその上部開口内で自由に回動できない形状を有
する位置決め用部材と、その位置決め用部材と共に回転
し、前記物品の側部開口に対向した位置に設けられた測
定距離限定型のセンサと、そのセンサが前記側部開口を
検出したときに、前記位置決め用部材を降下させた後、
所定方向に回転させて前記物品を位置決めする制御手段
と、を有することを特徴としている。また、前記センサ
は、前記側部開口の間隔に等しい間隔で配置された一対
のセンサからなることを特徴としている。
【0007】
【作用】上記構成において、制御手段は、センサが側部
開口を検出したときに、位置決め用部材を降下させるよ
うに制御して、位置決め用部材を上部開口に挿入する。
そして、その位置決め用部材を所定方向へ回転させて物
品を所定位置に位置決めする。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、一実施例装置の概略構成図であって、載
置台Gの所定位置に載置されているキャップ金具aを本
実施例装置で位置決めする例が示されている。
【0009】載置台Gの上方のフレ−ムFには、スプラ
イン軸1がその軸心を垂直方向に向け、かつその軸心を
ほぼキャップ金具aの上部開口A′に向けて設けられて
いる。
【0010】このスプライン軸1は、上端部がフレ−ム
Fに設けられたエア又は油圧からなるシリンダ2の駆動
軸2aに、回転ジョイント2bを介して接続されてい
て、矢印イで示されるように上下動できるように構成さ
れている。また、このスプライン軸1の中間で、フレ−
ムF上には、歯車3を供えたスプライン軸受4が設けら
れている。そして、歯車3は、正,逆転可能なギアモ−
タMの駆動軸5に設けられた歯車6と噛合わさせてい
る。
【0011】ギアモ−タM及びシリンダ2は、マイクロ
コンピュ−タを中心に構成された制御器Cにより駆動軸
5の回転角度及び駆動軸2aの上,下動がそれぞれ制御
されるように構成されている。
【0012】スプライン軸1の下端には、矢取付台7が
設けられている。この矢取付台7の下面は、下端部が先
細りに形成され、横断面形状が上部開口A′の形状の長
方形よりもわずかに小さい長方形を有する矢(位置決め
用部材)8が設けられている。
【0013】図中、Sはセンサであって、上記スプライ
ン軸受4の下端に接続されたア−ム9の先端部に設けら
れている。このア−ム9の先端部は、キャップ金具aの
側部開口A″に対向する位置まで伸びているとともに、
その先端部には、側部開口A″の間隙の間隔を保って一
対の市販の光電素子からなる距離限定型センサS1 ,S
2 が設けられている。
【0014】次に、図2を参照しながら、本実施例装置
の位置決め動作について説明する。なお、図2は、キャ
ップ金具a、矢8及びセンサSの関係を平面的に見た図
である。
【0015】まず、矢8が図1の実線位置の初期状態に
あり、次いで、載置台Gに図示しないベルトコンベア等
の移動手段でキャップ金具aが運ばれて載置される。こ
のときのキャップ金具aの上部開口A′の方向は、任意
である。
【0016】制御器Cは、図示しない検出装置が載置台
G上にキャップ金具aの載置を検知したときギヤモ−タ
Mを回転させる。したがって、ア−ム9も回転し、セン
サSも図2(a)に示されるように回動する。図2
(a)においては、両センサS1,S2 ともON(又は
OFF)であるが、ア−ム9の回動に伴って、最初にセ
ンサS1 がOFF(又はON)となる。
【0017】さらに、ア−ム9の回動が進むと、両セン
サS1 ,S2 ともOFF(又はON)となるので、この
時点でギヤモ−タMの回転は停止され、次いで、シリン
ダ2が駆動されて駆動軸2aが所定距離、つまり矢8が
上部開口A′内に挿入するまで降下する。
【0018】矢8が上部開口A′に挿入したのち、ギヤ
モ−タMを再度回転させ、つまり矢8を回転させキャッ
プ金具aが所定方向に向くまで回転させて位置決めを行
う。
【0019】位置決めの終了したキャップ金具aは、矢
8が再び実線位置まで上昇した後、図示しない移動機構
により、図示しない工作機械へ移動されて加工される。
【0020】以上のように、本実施例装置においては、
矢8と共に回動するセンサSで、載置台G上に載置され
たキャップ金具aの初期の位置を検出して矢8を案内す
るようにしたので、極めて簡単に位置決めができる特長
を有している。
【0021】なお、キャップ金具aはソケット型とした
が、クレビス型のキャップ金具でもよく、あるいは、上
部開口と側部開口とを有する物品であればキャップ金具
に限らず位置決めすることができる。
【0022】また、センサSは一対型としたが、単一の
センサで構成してもよい。しかし、本実施例のように、
側部開口A″の間隙の間隔に対応した一対型とすると、
より検出精度が高まる利点がある。
【0023】
【発明の効果】本発明装置は、先ず請求項1に記載した
構成により、すなわち、センサで側部開口位置を検出し
て初期の物品の位置を検出して矢を案内し、次いでその
矢を回動させて物品を所定位置に位置決めするようにし
たので、極めて簡単な構成で、位置決めを行うことがで
きる。
【0024】また、請求項2に記載した構成により、す
なわち、センサを一対としたときは、側部開口を高精度
に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例装置の概略構成図である。
【図2】実施例装置の位置決め動作を説明するための説
明図である。
【図3】ソケット型のがいしキャップ金具の説明図であ
る。
【符号の説明】
a がいしキャップ金具(キャップ金具、物品) A 開口 A′ 上部開口 A″ 側部開口 C 制御器(制御手段) S センサ M ギアモ−タ 1 スプライン軸 2 シリンダ 4 スプライン軸受 8 位置決め用部材(矢)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に上部開口を有するとともに、側部
    に側部開口を有する物品の位置決め装置であって、 前記物品の上部開口の上方に位置していて、上下動可能
    に、かつ回転可能に設けられ、その上部開口に挿入され
    たときにその上部開口内で自由に回動できない形状を有
    する位置決め用部材と、 前記位置決め用部材と共に回転し、前記物品の側部開口
    に対向した位置に設けられた測定距離限定型のセンサ
    と、 前記センサが前記側部開口を検出したときに、前記位置
    決め用部材を降下させた後、所定方向に回転させて前記
    物品を位置決めする制御手段と、 を有することを特徴とする位置決め装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の位置決め装置において、 前記センサは、前記側部開口の間隔に等しい間隔で配置
    された一対のセンサからなることを特徴とする位置決め
    装置。
JP04216447A 1992-07-22 1992-07-22 位置決め装置 Expired - Fee Related JP3118091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04216447A JP3118091B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04216447A JP3118091B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 位置決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0631575A true JPH0631575A (ja) 1994-02-08
JP3118091B2 JP3118091B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=16688676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04216447A Expired - Fee Related JP3118091B2 (ja) 1992-07-22 1992-07-22 位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118091B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230158907A (ko) * 2022-05-12 2023-11-21 화천기공 주식회사 공작물의 런아웃 조절기구

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102451654B1 (ko) * 2020-10-15 2022-10-07 주식회사 슈파스 뷰티 및 컬러 정보를 포함하는 트럼프 카드 및 이를 생성하기 위한 방법
KR102656112B1 (ko) * 2021-07-21 2024-04-11 권중현 게임 카드

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230158907A (ko) * 2022-05-12 2023-11-21 화천기공 주식회사 공작물의 런아웃 조절기구

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118091B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61177232A (ja) タイヤのグル−ビング装置
US5298844A (en) Work holding device
US4525958A (en) Method of controlling article speed during edge grinding
JP2520303Y2 (ja) 工具ホルダヘッド用角度位置決め装置
JPH0631575A (ja) 位置決め装置
JPS5877420A (ja) 工作機械における主軸ヘツドのバランス装置
KR970000646B1 (ko) 테이프본딩장치
JP3093044B2 (ja) 位置決め装置の位置決め用部材
CN212291773U (zh) 一种玻璃翻转角度的多指控制装置
JPS5781108A (en) Automatic adjusting method and device for valve clearance of engine
JPH07328962A (ja) X−yステージ装置
JP2008073822A (ja) ガラス板の周縁の研削加工方法及びその装置
JPH0679576A (ja) ワーク位置決め装置
JPH0632311Y2 (ja) ロボット用作業台
KR100507671B1 (ko) 나이프 소프트 롤 및 홀드 다운 롤을 구비한 사이드트리머 장치
SU1523274A1 (ru) Устройство дл отделени прибылей отливок
JPH0379152B2 (ja)
JP2000015343A (ja) 加工金属板支持装置
JPH10146757A (ja) 研削盤
JPH01271149A (ja) 加工装置に於ける芯合せ制御装置
JPH0653101A (ja) 薄板保護用フィルムの切抜き装置
JPH0580654U (ja) 内面研磨装置
JP2548803B2 (ja) スライシングマシンの運転方法
KR0179450B1 (ko) 판유리 변형면취기의 면취진행선속도 정속유지 방법
JPH0529653U (ja) ワ−ク回転装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees