JPH06313234A - コアヤーン - Google Patents

コアヤーン

Info

Publication number
JPH06313234A
JPH06313234A JP12499093A JP12499093A JPH06313234A JP H06313234 A JPH06313234 A JP H06313234A JP 12499093 A JP12499093 A JP 12499093A JP 12499093 A JP12499093 A JP 12499093A JP H06313234 A JPH06313234 A JP H06313234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
short fiber
continuous
core
fiber component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12499093A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nishida
西田  武司
Toru Futakuchi
徹 二口
Tatsuo Hozumi
達雄 穂積
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP12499093A priority Critical patent/JPH06313234A/ja
Publication of JPH06313234A publication Critical patent/JPH06313234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芯部のマルチフィラメントに短繊維成分の紡
績用繊維が均一かつ強固に被覆された複合糸の提供にあ
る。 【構成】 連続糸条(2)と短繊維成分(3)からなる
芯鞘構造の複合糸であって、複合糸の中心部に高分子重
合体よりなる偏平率2以上のマルチフィラメントの連続
糸条を、外層部に短繊維成分を配置し、外層部の短繊維
成分を連続糸条の回りに実撚状に捲回し、中心部の連続
糸条に該捲回方向と同一撚方向の実撚を付与したことを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複合糸に関する。さらに
詳しくは芯部に化合繊マルチフィラメントを、鞘部に短
繊維成分を配置してなるコアスパンヤーンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、多くの化学繊維・合成繊維が生産
され、天然繊維と共にそれぞれの繊維特性に適合するよ
うに種々の分野に使用されてきたが、その繊維特性は特
定の用途においては未だ不十分であるため、これらの繊
維を交撚・交織あるいは混紡し新たな特性を付与してそ
れらの用途に応じてきた。
【0003】綿,羊毛,カットファイバーの如き短繊維
成分と化合繊マルチフィラメントとを短繊維成分の最終
ドラフト工程で混ぜ合せ、しかる後加撚して紡績糸を製
造することもその一例であり、各種各様の複合糸が既に
実用化されている。例えば特公昭40−8743号公
報、あるいは特公昭63−30171号公報には長繊維
であるマルチフィラメントを芯とし短繊維成分である紡
績用繊維を該芯の外周に被覆したコアスパンヤーンが、
又、特公昭41−298号公報にはマルチフィラメント
と紡績用繊維を層別に混合交撚し杢糸を製造する技術が
開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記コアヤーンは疎水
性の化合繊マルチフィラメントの回りに吸水性の紡績用
繊維を被覆したもので、衣料用糸条として優れた特徴を
備えており、広い用途に使用されている。ところが前記
製造過程の最終ドラフト工程における芯鞘両繊維の混合
状態が変動すると、芯部のマルチフィラメントの被覆状
態が変化し、良好な複合糸が得られない。本発明者らは
かかる従来技術の改善を目的として鋭意検討した結果、
本発明に到達したものである。すなわち本発明の課題
は、芯部のマルチフィラメントに短繊維成分の紡績用繊
維が均一かつ強固に被覆された複合糸を提供することに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は次の構成を備えている。即ち連続糸条と短
繊維成分からなる芯鞘構造の複合糸であって、複合糸の
中心部に高分子重合体よりなる偏平率2以上のマルチフ
ィラメントの連続糸条を、外層部に短繊維成分を配置
し、外層部の短繊維成分を連続糸条の回りに実撚状に捲
回し、中心部の連続糸条に該捲回方向と同一撚方向の実
撚を付与したことを要旨とするものである。
【0006】前記高分子重合体としては、ポリアミド重
合体,ポリエステル重合体,ポリオレフィン重合体,ア
クリルニトリルを主成分とするアクリル系重合体が考え
られるが、強度,寸法安定性の得やすさから考えと、ナ
イロン6,ナイロン66,等のポリアミド重合体,ポリ
エチレンテレフタレート,ポリブチレンテレフタレート
等に代表されるポリエステル重合体が好適であり、繊維
特性の点からポリエチレンテレフタレートによるものが
最も適している。
【0007】本発明に用いるポリエステルマルチフィラ
メントは、前述の通り、ポリエチレンテレフタレートを
主体とするものが最適であるが、イソフタル酸やポリエ
チレングリコール等の第3成分を共重合したものでもよ
く、これらの重合体を複数種重合した所請コンジュケー
ト糸も用いることが出来る。
【0008】本発明糸の芯部を構成するマルチフィラメ
ントは、その単糸の偏平率が2以上であることを要す
る。本発明でいう偏平率とは、図6〜図10に示す如
く、フィラメント単糸の横断面の長軸長Lと短軸長 lと
の比、即ちL/lを指している。図7に示す如く、厚み
に偏りがある場合には、短軸は実質的な最大の値をと
る。本発明に用いるマルチフィラメントの単糸は偏平な
ほどよいが、目的とする効果を発揮するためには偏平率
が2以上であり、好ましくは3以上であることを要す
る。しかしあまり偏平なフィラメント単糸は工業生産が
困難であるので、偏平率は6以下が好ましい。
【0009】偏平な単糸からなる本発明のマルチフィラ
メントは、延伸糸,半延伸糸,もしくは延伸部と半延伸
部あるいは未延伸部が混在したもの等を、適宜所望に応
じて使用することができ、予め捲縮加工されたマルチフ
ィラメントや撚糸されたものであっても良いことはいう
までもない。
【0010】本発明のコアヤーンは主に衣料用織編物に
使用され、連続糸条の特性と短繊維成分の特性を併せ持
ち、且つ新しい特性を生み出すことを特徴としている
が、衣料用に適した織編物用としては、本発明のコアヤ
ーンの太さは、英式番手で70番手から15番手(デニ
ールで75デニールから350デニール)が通常適合
し、工業生産の安定性・コスト合理性から60番手から
20番手が最適である。
【0011】しかして本発明に用いるマルチフィラメン
トの総デニールとしては20〜100デニールであるこ
とが好ましい。総デニールが細く20未満であると、単
糸相互の結合性と短繊維成分の被覆性は向上するが得ら
れる複合糸を織編物に使用した場合、マルチフィラメン
トの特性(寸法安定性、強度、コシ、ハリ)が織編物に
具現化しなくなる欠点があり、総デニールが100を越
えると後述する理由により、マルチフィラメントを構成
する単糸繊度が自ら太くなり、得られる織編物の風合が
粗硬となる欠点がある。
【0012】また本発明に用いるマルチフィラメントの
構成本数としては4〜24本、好ましくは6〜18本、
構成する単糸フィラメントのデニールとしては、2デニ
ール〜5デニールが好ましい。単糸数が少なくなり単糸
のデニールが太くなると、得られる複合糸によって製造
される織編物の柔軟性が乏しくなり、逆に単糸数が24
本を越えると後述する偏平フィラメントの特徴である捻
転により整然と集積する効果が失われる。
【0013】本発明に用いる短繊維成分としては綿,
絹,羊毛(含む獣毛)等に代表される天然繊維,半合
成,合成繊維からなる紡績可能な短繊維であって、これ
らの諸繊維を単独又は二種以上を混紡した状態で使用す
る。尚上記短繊維成分中、本発明に用いて最も好適なも
のは綿繊維である。綿繊維は比較的繊度が細く、コアヤ
ーンを作るに際し外層部を構成する繊維の本数を多くし
やすいこと、更には繊維は管を圧しつぶしたリボン状の
断面形状に加えて天然撚りというねじれを持っている為
に繊維同志がよく抱合し合うので、コアヤーン製造に好
適なのである。本発明の連続糸条と短繊維成分との複合
比率は10:90〜55:45(重量比)であることを
要する。この範囲を外れて連続糸条の比率が低くなる
と、芯部に高分子重合体のマルチフィラメントを配置し
た特徴である複合糸の優れた強伸度が得られず、又連続
糸条の比率が高くなると短繊維成分の被覆状態が悪くな
り、品質の安定性に欠けることとなる。
【0014】次いで本発明の連続糸条及び短繊維成分に
付与する実撚について説明する。本発明の複合糸は紡績
工程の最終ドラフト過程、一般的には精紡機において、
フリース状の短繊維成分の中心に連続糸条を配置し、ニ
ップ点で両者を同時に把持し、ニップ点を出た直後に両
者を同時に同方向に施撚することにより前記要旨に記載
する複合糸の施撚状態、即ち外層部の短繊維成分を連続
糸条の回りに実撚状に捲回し、中心部の連続糸条に前記
捲回方向と同一撚方向の実撚を付与する状態となる。
【0015】しかして前記施撚の撚方向および撚数につ
いて説明すると、撚方向は複合糸の使用用途によって定
まるものでS撚,Z撚いずれでも良いが、連続糸条が予
め延撚工程等で施撚されたものである時は、複合糸の均
一性から予め連続糸条に付与した撚方向と同方向、即ち
追撚りが好適である。また複合糸の撚数は多いほど得ら
れる複合糸の品質が安定するが、これが過度になるとビ
リが発生し、編織等、次工程での取扱いを困難にし、撚
セット等の余分な工程を必要とする。又複合糸の撚数が
低いと、連続糸条と短繊維成分との結合並びにそのバラ
ンスが悪くなり、品質上好ましくない。複合糸の英式番
手をN、撚数をインチ当りT回、撚係数をKとした時、
K=T/√Nとなるが、このKを3.0〜5.5の範囲
に好ましくは3.5〜4.5に設定することが好まし
い。
【0016】次いで本発明に係る複合糸、即ちコアヤー
ンの構成を図面により説明する。図1はコアヤーンの横
断面図、図2はコアヤーンの側面図である。両図に示す
通り、本発明に係るコアヤーン(1)は、前記構成から
なるマルチフィラメントの連続糸条(2)をコアヤーン
(1)の中心部に配置し、上記構成からなる短繊維成分
(3)を連続糸条の回りに実撚で捲回させ、しかも中心
部の連続糸条(2)に短繊維成分(3)の捲回方向と同
一方向の実撚を付与した構造となっている。
【0017】上記構成から本発明のコアヤーンは例えば
以下の精紡過程で製造される。これを図3により詳細に
説明すると、図3において、(4)は高分子重合体より
なる偏平率2以上のマルチフィラメントの連続糸条
(2)を巻着したパーン、(5)は短繊維成分(3)の
ロービング(6)を巻着した粗糸ボビン、(1)は連続
糸条(2)を中心部に、その外周に短繊維成分(3)を
配置した本発明の複合糸、所謂コアヤーンである。
【0018】粗糸ボビン(5)より解舒されたロービン
グ(6)は、通常の精紡過程、即ちロービングロッド
(7),トランペットガイド(8),バックローラー対
(9),エプロンを有するミドルローラー対(10)、
上下一対のフロントローラー対(11)を経由する。そ
の間バックローラー対(9),ミドルローラー対(1
0),フロントローラー対(11)で形成されるドラフ
トゾーン(12)の作用を受けてフリースとなりフロン
トローラー対(11)のニップ点(13)に達する。一
方パーン(4)より解舒された連続糸条(2)はテンシ
ョン調節装置(14)を経由してガイド(15)に到達
し、該ガイド(15)に導かれて、ミドルローラー対
(10)とフロントローラー対(11)の間隙から走行
する短繊維成分(3)のフリース中心の直上に重なり、
フロントローラ対(11)のニップ点(13)に到達す
る。しかる後、重合した短繊維成分(3)のフリースと
連続糸条(2)とはニップ点(13)を出た直後、公知
のリング・トラベラー機構(図示しない)の捻転作用を
受け、前述した通り、連続糸条(2)を芯とし短繊維成
分(3)を鞘とし、且つ両者が同一方向に施撚した実撚
のコアヤーン(1)となる。尚図上(16)は連続糸条
(2)と短繊維成分(3)のフリースとの相互位置を調
節するガイド(15)位置設定用の捻子である。
【0019】
【作用】上記構成からなる本発明のコアヤーンによれ
ば、短繊維成分が連続糸条の回りに実撚状に捲回し、且
つその中心部に位置する連続糸条が短繊維成分と同一方
向の実撚を有しているので、連続糸条の内層に短繊維成
分の外層が入り込むことが少なく、2層が明確に層別す
る。又連続糸条そのものの作用を更に説明すると、該連
続糸条が高分子重合体よりなる偏平率2以上のマルチフ
ィラメントにより構成されているので、構成単糸間の結
束が良く、しかも整然と整列し得る。
【0020】その理由は以下の根拠によると考えられ
る。即ちコアヤーンの製造過程で短繊維成分のフリース
とこれと複合する連続糸条とはその相互位置をたえず左
右動させながら重積している。従って従来使用されてい
る連続糸条では繊維の分繊,相互移動はさけられず、そ
の結果集束が崩れ易く、結束力も弱く、それに伴って短
繊維成分の被覆度が低下すると共に被覆の均一性が損な
われる。ところが本発明の連続糸条においては、単糸フ
ィラメントが偏平であるので、その偏平面間の接触部が
大きくなり、繊維分繊による上記欠点を解消し得る。
【0021】前記の繊維挙動を図面により偏平率1:5
の連続糸条を例に取って更に詳細に説明すると、製造過
程、例えば精紡機のフロントローラー対(11)のニッ
プ点(13)において、連続糸条(2)と短繊維成分
(3)の両者は図4に示す通り、連続糸条が偏平故に短
繊維と交り合わず上下に重畳して並列している。次いで
これを捻転すると、連続糸条(2)の単糸フィラメント
が整然と集積し、図5に示すコアヤーンとなる。集積の
仕様をモデル的に説明すれば仮りに単糸フィラメント数
が3本であればA領域の如く集束し、7本であればこれ
にB領域が加わり、更に単糸フィラメント数が多くなれ
ば、複数の核が出来てそれがまとまる形となる。この様
に常に核となる連続糸条を中心に単糸フィラメントが群
をなすので先に説明した通り、結果として強固に集束す
ることとなる。
【0022】
【実施例】以下本発明に係るコアヤーンを実施例により
具体的に説明する。ポリエチレンテレフタレートを溶融
紡糸して偏平率が1:1.7,1:2.21:3.3,
1:5の50d/12fのマルチフィラメントからなる
連続糸条F−1,F−2,F−3,F−4を製造し、又
偏平率1:5の50d/24fのマルチフィラメントか
らなる連続糸条F−5、及び丸断面の50d/24fの
マルチフィラメントからなる連続糸条F−6を製造し
た。これらのものを連続糸条(2)として用い、短繊維
成分として綿100%のロービング(6)を用い、図3
に示す精紡機に仕掛けて30番手(英式番手)のコアヤ
ーンCY−1,CY−2,CY−3,CY−4,CY−
5,CY−6を得た。尚前記精紡過程におけるロービン
グ(6)の重量は0.57g/m,ドラフト率は40
倍、精紡スピンドルの回転数は11500r/分、撚数
は19回/インチ当り(撚係数3.5)、綿混用率は7
2%(重量比)であった。以上6種のコアヤーンを釜径
9cm、ゲージ28G/インチの筒編機で天竺編を編成
し、綿成分のみを日本化薬(株)製の直接染料(ダイレ
クトブラックB)で片染し、染色編地を得た。染色揚り
の各編地を目視により比較したところ表1に示す観察結
果を得た。同表から理解されるように、本発明によるコ
アヤーンにおいては短繊維成分による連続糸条の被覆性
が良好であることが判明した。
【0023】
【表1】
【0024】
【発明の効果】以上詳述したように本発明に係る複合糸
のコアヤーンによれば、芯部の連続糸条に偏平なマルチ
フィラメントを用いる簡単な構造変更により、芯鞘両層
の抱合性が優れ且つ被覆率の良好な糸条にすることが出
来、耐摩性に富んでいることから製織あるいは編組過程
における生産性を高めることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るコアヤーンの側面図である。
【図2】本発明に係るコアヤーンの横断面図である。
【図3】製造装置を示す説明図である。
【図4】製造過程の一過程を示す説明図である。
【図5】製造過程の一過程を示す説明図である。
【図6】本発明に用いられる偏平フィラメントの横断図
である。
【図7】本発明に用いられる偏平フィラメントの横断図
である。
【図8】本発明に用いられる偏平フィラメントの横断図
である。
【図9】本発明に用いられる偏平フィラメントの横断図
である。
【図10】本発明に用いられる偏平フィラメントの横断
図である。
【符号の説明】
1 コアヤーン 2 連続糸条 3 短繊維成分

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続糸条と短繊維成分からなる芯鞘構造
    の複合糸であって、複合糸の中心部に高分子重合体より
    なる偏平率2以上のマルチフィラメントの連続糸条を、
    外層部に短繊維成分を配置し、外層部の短繊維成分を連
    続糸条の回りに実撚状に捲回し、中心部の連続糸条に該
    捲回方向と同一撚方向の実撚を付与したことを特徴とす
    るコアヤーン
  2. 【請求項2】 連続糸条として、総デニール20〜10
    0、単糸デニール2〜5、構成本数4〜24本のマルチ
    フィラメントを用いた請求項1記載のコアヤーン。
JP12499093A 1993-04-28 1993-04-28 コアヤーン Pending JPH06313234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12499093A JPH06313234A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コアヤーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12499093A JPH06313234A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コアヤーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06313234A true JPH06313234A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14899183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12499093A Pending JPH06313234A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 コアヤーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06313234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297646A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Kurabo Ind Ltd 芯鞘構造複合紡績糸及び布帛
JP7303507B1 (ja) * 2022-12-15 2023-07-05 青島紗支紡織科技有限公司 コアヤーン、その製造方法、布帛、ニット、及び繊維製品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110946A (ja) * 1983-11-14 1985-06-17 東レ株式会社 麻混紡複合紡績糸
JPS60151311A (ja) * 1984-01-13 1985-08-09 Toyobo Co Ltd 流動パラフインを含有するポリエチレン繊維

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110946A (ja) * 1983-11-14 1985-06-17 東レ株式会社 麻混紡複合紡績糸
JPS60151311A (ja) * 1984-01-13 1985-08-09 Toyobo Co Ltd 流動パラフインを含有するポリエチレン繊維

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008297646A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Kurabo Ind Ltd 芯鞘構造複合紡績糸及び布帛
JP7303507B1 (ja) * 2022-12-15 2023-07-05 青島紗支紡織科技有限公司 コアヤーン、その製造方法、布帛、ニット、及び繊維製品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215262B1 (ko) 팽팽하고 뻣뻣하며, 탄발성이 우수한 복합사
US3380244A (en) Core-spun elastic yarn product and process
JP2735917B2 (ja) 空気仮撚法によるポリエステル/羊毛/導電性繊維混紡糸
JPS6055614B2 (ja) 混繊捲縮加工糸およびその製造方法
JP3449433B2 (ja) 複合糸条織編物の製造方法
JPH06313234A (ja) コアヤーン
JPH1161581A (ja) 芯鞘型複合紡績糸および布帛
CN111254528B (zh) 生产支数低于Ne 20的大纱的空气纺纱方法和相关纱线
JP3102515B2 (ja) 多層複合糸
JP3433562B2 (ja) 高強力複合糸およびその製造方法
JP3163720B2 (ja) 多層複合紡績糸及びその製造方法
JP2000220049A (ja) 潜在伸縮特性を有する長短複合紡績糸
JP3634052B2 (ja) 複合糸及びその製造方法
JPS5921970B2 (ja) ポリエステルケンシユクシノセイゾウホウ
JPH06287828A (ja) ソフトでバルキーな風合いを有する多層複合糸
JPH0770857A (ja) 抗菌性を有するコアヤーン
CA1109218A (en) Melt-drawing, cooling, attenuating, and heat treating under tension, of filament
JPS61201034A (ja) シルキ−調ポリエステル糸条
JPH01213428A (ja) 空気仮撚法による麻/レーヨン混紡糸
JP4478872B2 (ja) 長短複合糸及びその製造方法
JPS63295735A (ja) 複合糸及びその製造法
JPS5855260Y2 (ja) バルキ−加工糸
JP3114550B2 (ja) 芯鞘型複合紡績糸およびその製造方法
JP3606431B2 (ja) 複合糸及びそれを用いた織編物
JP2733302B2 (ja) ポリエステル系縫糸