JPH06310268A - 調理物加熱方法 - Google Patents

調理物加熱方法

Info

Publication number
JPH06310268A
JPH06310268A JP9317693A JP9317693A JPH06310268A JP H06310268 A JPH06310268 A JP H06310268A JP 9317693 A JP9317693 A JP 9317693A JP 9317693 A JP9317693 A JP 9317693A JP H06310268 A JPH06310268 A JP H06310268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
microwave
value
stirrer
power value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9317693A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nishikawa
一浩 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zojirushi Corp
Original Assignee
Zojirushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zojirushi Corp filed Critical Zojirushi Corp
Priority to JP9317693A priority Critical patent/JPH06310268A/ja
Publication of JPH06310268A publication Critical patent/JPH06310268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 調理物のマイクロ波吸収率の違いに拘わらず
均一に加熱する。 【構成】 調理物の加熱をマイクロ波の照射位置を変化
させながら行なう一方、前記各照射位置でマイクロ波の
吸収量が均一となるように照射量を調整させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子レンジにおける調理
物加熱方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電子レンジでは、調理物の加熱を
むらなく行なうために、調理室の天井面等に金属製の撹
拌羽根(スターラ)を設けたり、底面にターンテーブル
を設けたりして、これらを回転駆動させることにより、
マイクロ波が均等に調理物に照射されるようにしてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記い
ずれの方法でも、調理物にマイクロ波を均等に照射する
だけであるので、調理物の水分含有率等の違いによって
部分的に加熱され過ぎたり、加熱不足となったりするこ
とがある。すなわち、水分含有率の高い所などはマイク
ロ波の吸収率が高く、必要以上に加熱される結果、加熱
むらが発生していた。
【0004】特に、調理物の解凍を行なう場合には次の
ような問題があった。すなわち、調理物には、部分的な
厚みの違い等によって解凍しにくい部分と、容易に解凍
する部分とがある。氷と水とはマイクロ波の吸収率が大
きく異なるので(損失係数ε×tanδ;氷 28×10-4
水;123000×10-4)、前述のように解凍の有無によって
マイクロ波の吸収率が大きく異なり、均一に加熱するこ
とができない。この結果、前述のような加熱むらが発生
しやすくなっていた。従来は、マイクロ波を間欠的に供
給する等の対策で対応していたが十分ではなかった。
【0005】また、弁当を暖める場合のように、野菜、
肉あるいはご飯等の異なる調理物を一度に加熱する場合
には、生野菜では加熱の必要がない一方、肉とご飯とで
は加熱量を変える必要があるにも拘わらず、前記電子レ
ンジではマイクロ波を均一に照射するだけであるので対
応できなかった。本発明は前記問題点に鑑み、調理物の
マイクロ波吸収率の違いに拘わらず、均一に加熱するこ
とができ、場合によっては部分加熱も可能な調理物加熱
方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、調理物にマイクロ波を照射して加熱する調
理物加熱方法において、前記調理物の加熱をマイクロ波
の照射位置を変化させながら行なう一方、前記各照射位
置でマイクロ波の吸収量が均一となるように照射量を調
整するようにしたものである。
【0007】また、前記マイクロ波の照射量の調整をマ
イクロ波の電力値を変更することにより直接行ってもよ
いが、照射位置の変更速度を調整することにより行って
もよい。すなわち、調理室のマイクロ波導入口近傍にマ
イクロ波を任意の方向に反射するスターラを設けてその
回転速度を制御したり、マイクロ波の照射位置を固定す
る一方、調理物をターンテーブルに載置して、このター
ンテーブルの回転速度を制御することにより行なうよう
にしてもよい。さらに、前記マイクロ波の吸収量の違い
から加熱必要性の有無を判断し、加熱が不要であれば照
射量を所定値に減少させるようにしてもよい。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は電子レンジを示し、箱形状の調理室1に
は、天井面に金属製のスターラ2が駆動モータ3によっ
て回転駆動自在に配設され、底面に調理物Aを載置する
ためのテーブル4が設けられている。
【0009】また、調理室1の側壁外面にはマイクロ波
発生装置5および反射波測定装置6が設けられている。
前記マイクロ波発生装置5はマグネトロン等からなり、
導波管7を介して調理室1の上部に連通している。
【0010】前記反射波測定装置6は、マイクロ波発生
装置5から調理室1に供給されて調理物Aに吸収されず
に戻ってきたマイクロ波(以下、反射波という)を検出
するもので、導波管7の途中に設けたサーキュレータ8
を介して調理室1に連通している。この反射波測定装置
6には、例えば、波長λである反射波の進行方向に対し
て直交するλ/2×λ/4の平面内に所定間隔で金属棒
を配設したものが使用できる。ただし、この反射波測定
装置6は従来周知のいずれのものを採用してもよい。
【0011】前記サーキュレータ8には、例えば、フェ
ライトが使用され、前記マイクロ波発生装置5から発せ
られたマイクロ波の進行方向を変更して調理室1内に供
給する一方、その反射波をマイクロ波発生装置5ではな
く反射波測定装置6に進ませるようになっている。
【0012】さらに、調理室1の前面には、前記スター
ラ2およびマイクロ波発生装置5を駆動して調理物Aを
加熱するための駆動スイッチ9と、この調理物Aの種類
によって下記するように通常加熱モード、解凍モードお
よび優先加熱モードのいずれかに変更するためのモード
選択スイッチ10とが設けられている。
【0013】またこのほかに制御装置11が設けられ、
前記反射波測定装置6での測定信号、前記駆動スイッチ
9および前記モード選択スイッチ10での入力信号がそ
れぞれ入力され、これらの信号に基づいて前記駆動モー
タ3およびマイクロ波発生装置5に駆動信号を発するよ
うになっている。
【0014】前記構成の電子レンジでは次のようにして
調理物が加熱される。まず、テーブル4上に調理物Aを
配置し、モード選択スイッチ10により加熱モード(通
常加熱モード、解凍モード又は優先加熱モード)を選択
する。そして、時間をセットして駆動スイッチ9をオン
することにより、マイクロ波発生装置5からマイクロ波
を発生させる。このマイクロ波は導波管7を介して調理
室1内に供給され、スターラ2に衝突して方向を変更さ
れることによりテーブル4上を部分的に照射する(照射
位置B)。このとき同時に、スターラ2が回転を開始
し、この回転により照射位置Bが矢印方向に移動してマ
イクロ波はテーブル4の上面全体に照射される。制御装
置11では、常時、反射波測定装置6によって測定され
る電力値が入力され、スターラ2が初期に数回転した時
点で、その最大値Max、最小値Min及び算出された
平均値Mに基づいて上限側閾値H及び下限側閾値Lを求
め、適正加熱領域を決定する。
【0015】(1)通常加熱モードが選択された場合 通常加熱モードはご飯を暖める等、通常の食品等の加熱
に用いられるモードである。この通常加熱モードでは、
下限側閾値Lを反射波電力の最小値Minとする一方、
マイクロ波の殆どが調理物Aではなくテーブル4に照射
されていると判断される値を上限側閾値Hとする(図3
(a)参照)。
【0016】そして、反射波の電力値が適正加熱領域に
ある場合には、調理物Aが正常な加熱状態にあると判断
し、その電力値の大きさに応じてスターラ2の回転速度
を変化させる。すなわち、調理物Aのマイクロ波吸収率
が悪い部分を照射して反射波の電力値が高くなっている
場合には、スターラ2の回転速度を遅くする。これによ
り、マイクロ波吸収率の低い部分で照射不足となること
がなくなる。一方、調理物Aのマイクロ波吸収率が良い
部分を照射して反射波の電力値が低くなっている場合に
は、逆にスターラ2の回転速度を速くする。これにより
他の部分に比べて加熱過剰となることを防ぐことができ
る。このように、調理物Aの各部でマイクロ波の吸収が
均一に行われるようにしたので、従来のような加熱むら
の発生が防止される。
【0017】また、前記反射波の電力値が適正加熱領域
外にある場合、上限側閾値H以上では前述のようにマイ
クロ波の殆どがテーブル4に照射されていると判断され
るので加熱が不要であり、スターラ2を高速で回転させ
ることにより加熱時間の短縮化を図ることができる。
【0018】(2)解凍モードが選択された場合 解凍モードは、冷凍された肉等を調理可能な状態に解凍
するモードである。この解凍モードで問題となるのは、
従来例で説明した通り調理物Aの解凍状態の違い、すな
わち、解凍して水になっていれば氷のままの状態に比べ
てマイクロ波の吸収率が非常に高くなる点にある。そこ
で、この解凍モードでは、調理物Aをさらに均一に加熱
できるように、下限側閾値Lを解凍終了直前と判断でき
る値に設定する一方、通常加熱モード同様、マイクロ波
が調理物に照射されていないと判断される値を上限側閾
値Hとする。
【0019】そして、測定電力値が適正加熱領域内にあ
る場合には、反射波の測定電力値に応じてスターラ2の
回転速度を変化させる。すなわち、反射波の測定電力値
が大きくなれば、マイクロ波は調理物Aの解凍していな
い又は解凍が不十分な部分を照射していると判断される
ので、スターラ2の回転速度を遅くする。
【0020】一方、測定電力値が小さくなればなる程、
解凍している部分を照射していると判断されるので、ス
ターラ2の回転速度を速くする一方、測定電力値が下限
側閾値Lを下まわればマイクロ波を0にする。一定時間
後、再びマイクロ波電力を元に戻してこの動作を繰り返
す(図3(b)参照)。このように、スターラ2の回転
制御に加えて、マイクロ波の電力制御を行なうことで、
より細かな加熱制御が実現できる結果、好ましい解凍を
行なわせることが可能となる。
【0021】(3)優先加熱モードが選択された場合 優先加熱モードは、弁当を暖める場合のように、加熱の
必要なご飯、肉等や、加熱の不要な野菜等を一緒に加熱
する必要がある場合に使用されるモードである。この場
合、ご飯、肉等は野菜等に比べてマイクロ波の吸収率が
高いので、その差を利用してご飯等の集中的な加熱を行
なう。すなわち、この優先モードでは、マイクロ波が野
菜等の加熱の不要な箇所に照射されていると判断される
反射波の測定電力値を適正加熱領域の上限側閾値H(前
記通常加熱モードの上限側閾値Hよりも若干小さい値で
ある)に設定する一方、下限側閾値Lを測定電力値の最
小値Minとする。
【0022】このモードでは、初期に検出された反射波
電力値と対応する位置を記憶しておき、上限側閾値Hよ
りも高い箇所ではスターラ2の回転を一定の高速値とす
るとともにマイクロ波電力を0とする。また、低い箇所
では、ご飯等の加熱の必要な部分に照射されていると判
断されるので、スターラ2の回転速度をその電力値に応
じた値とするとともにマイクロ波の電力値を大きくす
る。すなわち、測定電力値が小さくなり調理物Aに於け
るマイクロ波吸収率が高くなるに従ってスターラ2の回
転速度を速くしてマイクロ波の照射量を減少させて均一
温度になるように加熱を行なう(図3(c)参照)。
【0023】このように、反射波に対応する電力値から
マイクロ波が照射されているのが、ご飯、肉等の加熱が
必要なものであるのか、野菜等の加熱が不要なものであ
るのかを判断して加熱の必要な箇所にのみ集中的にマイ
クロ波を照射するようにしたので、調理物に加熱の不要
なものを含まれていたとしても、加熱の必要なものだけ
を選択して集中的に加熱することができる。
【0024】なお、前記実施例では、マイクロ波の照射
位置Bを移動させるためにスターラ2を回転させるよう
にしたが、図4に示すように、導波管7を延長してマイ
クロ波を所定位置に照射させるようにする一方、前記テ
ーブル4を回転駆動可能なターンテーブルとしてもよ
い。この場合、ターンテーブルの回転は前記スターラ2
の場合と同様に制御すればよい。
【0025】また、前記実施例では、スターラ2あるい
はターンテーブルの回転速度を調整してマイクロ波の照
射位置Bの移動速度を変更することにより、各照射位置
での照射量を調整するようにしたが、これに代えて、マ
イクロ波の電力値を変更して直接照射量を調整するよう
にしてもよい。ただし、このときはマイクロ波の電力に
応じて設定した上下限側閾値であるH及びLの値も変更
しなければならない。
【0026】さらに、前記実施例では、マイクロ波の反
射波を導波管7の途中に設けたサーキュレータ8を介し
て反射波検出装置6で検出するようにしたが、図5に示
すように、底面に検出部を設けることにより、調理物に
吸収されずに照射されるマイクロ波を直接検知してもよ
い。
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る調理物加熱方法によれば、マイクロ波の各照射位
置でその吸収量が均一となるように照射量を調整するよ
うにしたので、調理物がむらなく加熱することが可能と
なる。特に、調理物の解凍を行なう場合には、水と氷の
マイクロ波吸収率の違いを考慮でき、有効である。
【0028】また、マイクロ波の吸収量を反射波の電力
値から判断することによってその測定が容易となり、し
かも適正加熱領域を設定して電力値が領域外になれば、
照射量を所定値に減少させることによって電力消費を抑
えることができる。
【0029】さらに、照射位置の移動速度を変えて照射
量を調整することによって加熱不要箇所でのマイクロ波
の照射時間を短縮し、加熱時間を短くすることができ
る。さらにまた、マイクロ波の吸収量の違いから加熱必
要性の有無を判断することによって加熱不要な調理物を
含んでいても必要箇所だけ確実に加熱することができ、
使用用途が拡大する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例に係る電子レンジの概略図である。
【図2】 図1の底面に於ける照射状態を示す平面図で
ある。
【図3】 各モードでの反射波に対応する電力値とスタ
ーラの回転速度との関係を示すグラフである。
【図4】 他の実施例に係る電子レンジの概略図であ
る。
【図5】 さらに他の実施例に係る電子レンジの概略図
である。
【符号の説明】
1…調理室、2…スターラ、4…テーブル、5…マイク
ロ波発生装置、6…反射波測定装置、7…導波管、8…
サーキュレータ、11…制御装置、A…調理物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 6/74 E 9032−3K

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理物にマイクロ波を照射して加熱する
    調理物加熱方法において、前記調理物の加熱をマイクロ
    波の照射位置を変化させながら行なう一方、前記各照射
    位置でマイクロ波の吸収量が均一となるように照射量を
    調整することを特徴とする調理物加熱方法。
  2. 【請求項2】 前記マイクロ波の照射量の調整を、照射
    位置の移動速度を調整することにより行わせることを特
    徴とする請求項1に記載の調理物加熱方法。
  3. 【請求項3】 前記マイクロ波の吸収量の違いから加熱
    必要性の有無を判断し、加熱が不要であれば照射量を所
    定値に減少させることを特徴とする前記請求項1又は2
    のいずれかに記載の調理物加熱方法。
JP9317693A 1993-04-20 1993-04-20 調理物加熱方法 Pending JPH06310268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9317693A JPH06310268A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 調理物加熱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9317693A JPH06310268A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 調理物加熱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06310268A true JPH06310268A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14075270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9317693A Pending JPH06310268A (ja) 1993-04-20 1993-04-20 調理物加熱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06310268A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996013140A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device
US6274859B1 (en) 1994-04-07 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for selective heating of a desired portion of an object
WO2007096878A3 (en) * 2006-02-21 2007-11-22 Rf Dynamics Ltd Electromagnetic heating
JP2012508442A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ゴジ リミテッド Rfエネルギを使用して加熱する装置および方法
JP2013510414A (ja) * 2009-11-10 2013-03-21 ゴジ リミテッド エネルギーを制御するための装置および方法
JP2013529283A (ja) * 2010-05-03 2013-07-18 ゴジ リミテッド 損失プロファイル解析
US8839527B2 (en) 2006-02-21 2014-09-23 Goji Limited Drying apparatus and methods and accessories for use therewith
US8934975B2 (en) 2010-02-01 2015-01-13 Metacure Limited Gastrointestinal electrical therapy
US9131543B2 (en) 2007-08-30 2015-09-08 Goji Limited Dynamic impedance matching in RF resonator cavity
US9167633B2 (en) 2006-02-21 2015-10-20 Goji Limited Food preparation
US9265930B2 (en) 1997-07-16 2016-02-23 Metacure Limited Methods and devices for modifying vascular parameters
US10674570B2 (en) 2006-02-21 2020-06-02 Goji Limited System and method for applying electromagnetic energy

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172348B1 (en) 1994-04-07 2001-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus
US6274859B1 (en) 1994-04-07 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for selective heating of a desired portion of an object
WO1996013140A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device
US5986249A (en) * 1994-10-20 1999-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for providing a uniform heating of an object
US9265930B2 (en) 1997-07-16 2016-02-23 Metacure Limited Methods and devices for modifying vascular parameters
US11057968B2 (en) 2006-02-21 2021-07-06 Goji Limited Food preparation
US9040883B2 (en) 2006-02-21 2015-05-26 Goji Limited Electromagnetic heating
US10080264B2 (en) 2006-02-21 2018-09-18 Goji Limited Food preparation
US11729871B2 (en) 2006-02-21 2023-08-15 Joliet 2010 Limited System and method for applying electromagnetic energy
US8839527B2 (en) 2006-02-21 2014-09-23 Goji Limited Drying apparatus and methods and accessories for use therewith
US9872345B2 (en) 2006-02-21 2018-01-16 Goji Limited Food preparation
US8941040B2 (en) 2006-02-21 2015-01-27 Goji Limited Electromagnetic heating
US11523474B2 (en) 2006-02-21 2022-12-06 Goji Limited Electromagnetic heating
US9078298B2 (en) 2006-02-21 2015-07-07 Goji Limited Electromagnetic heating
US10492247B2 (en) 2006-02-21 2019-11-26 Goji Limited Food preparation
US9167633B2 (en) 2006-02-21 2015-10-20 Goji Limited Food preparation
US10674570B2 (en) 2006-02-21 2020-06-02 Goji Limited System and method for applying electromagnetic energy
WO2007096878A3 (en) * 2006-02-21 2007-11-22 Rf Dynamics Ltd Electromagnetic heating
US9131543B2 (en) 2007-08-30 2015-09-08 Goji Limited Dynamic impedance matching in RF resonator cavity
US11129245B2 (en) 2007-08-30 2021-09-21 Goji Limited Dynamic impedance matching in RF resonator cavity
JP2014167919A (ja) * 2008-11-10 2014-09-11 Goji Ltd Rfエネルギを使用して加熱する装置および方法
US9374852B2 (en) 2008-11-10 2016-06-21 Goji Limited Device and method for heating using RF energy
US10687395B2 (en) 2008-11-10 2020-06-16 Goji Limited Device for controlling energy
US11653425B2 (en) 2008-11-10 2023-05-16 Joliet 2010 Limited Device and method for controlling energy
JP2012508442A (ja) * 2008-11-10 2012-04-05 ゴジ リミテッド Rfエネルギを使用して加熱する装置および方法
US9609692B2 (en) 2009-11-10 2017-03-28 Goji Limited Device and method for controlling energy
US10405380B2 (en) 2009-11-10 2019-09-03 Goji Limited Device and method for heating using RF energy
US9215756B2 (en) 2009-11-10 2015-12-15 Goji Limited Device and method for controlling energy
US10999901B2 (en) 2009-11-10 2021-05-04 Goji Limited Device and method for controlling energy
JP2013510414A (ja) * 2009-11-10 2013-03-21 ゴジ リミテッド エネルギーを制御するための装置および方法
US8934975B2 (en) 2010-02-01 2015-01-13 Metacure Limited Gastrointestinal electrical therapy
US10425999B2 (en) 2010-05-03 2019-09-24 Goji Limited Modal analysis
JP2013529283A (ja) * 2010-05-03 2013-07-18 ゴジ リミテッド 損失プロファイル解析

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06310268A (ja) 調理物加熱方法
JP2001033041A (ja) 電子レンジの解凍方法
EP0616487A2 (en) Automatic thawing device of microwave oven and control method thereof
US7012229B2 (en) Vacuum cooking apparatus and cooking method using the same
US6166362A (en) Automatic cooking control method for a microwave oven
KR20000053492A (ko) 전자렌지의 데이터 획득방법
JP3761167B2 (ja) 高周波加熱装置の加熱制御方法、及び高周波加熱装置
JPH102562A (ja) 加熱調理器
JP3103745B2 (ja) 高周波加熱装置
JP2023016049A (ja) 加熱調理器
JP6641560B2 (ja) 加熱調理器
JPH0749126A (ja) 加熱調理装置
JP3063643B2 (ja) 加熱装置
KR0168128B1 (ko) 전자렌지의 제어장치
KR100210062B1 (ko) 전자렌지의 조리제어장치 및 그 방법
JPH08153578A (ja) 電子レンジ
JP3036535B1 (ja) 高周波加熱装置
JPH0652131B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3314120B2 (ja) 加熱調理器
CN115930271A (zh) 加热炊具
JP2005058150A (ja) 食品解凍装置
JP3304207B2 (ja) 加熱調理器
JPH05144566A (ja) 高周波加熱装置
JPH08138856A (ja) 高周波加熱装置
JPH04371723A (ja) 高周波加熱装置